2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Opera12(Presto) Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:46:48.31 ID:2Y54IlD60.net
より優れたブラウジング―― Opera12.16

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/

■Opera 12.17
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.17
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup_x64.exe

オペラのアンケートに答えてPrestoを支持しよう
ttp://www.opera.com/portal/upgrade/

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:42:59.38 ID:d2pTYAqUO.net
Prestoのソース買っちゃってくださいよ!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:53:16.77 ID:jhk4bCXd0.net
Vivaldiって十数人しかいないから、MyOpera代替サイトの運営で手一杯らしいが。

どちらにしろ、Prestoのソースの権利はOperaにあるので、どうにもならんでしょ。
一部であったオープンソース化の嘆願も無視しているし、
そもそもそんな自社に不利になるような事するわけないわな。
よほどの事が起こらない限り、このまま飼い殺して終わりそう。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:00:00.41 ID:AT3eBNgn0.net
えr動画漁ってたら感染しちゃったよ
youtubeとかのストリーミングに繋がらなくなるわネットの読み込みが遅くなってびびったね
システムの復元で何とかなったが
もうお別れする 12.17

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:11:42.31 ID:063NARwr0.net
>>418
他のブラウザに行っても感染するタイプなんだろうな〜w

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:52:36.45 ID:yWJNt5Y90.net
OperaといいVivaldiといい
ネーミングセンスはあるよな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 02:43:33.91 ID:cQlUXYp80.net
ググっても音楽方面しか引っかからないのが困る
ググって上に出るほどメジャーじゃないんだから独自の名前にしてくれよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 04:10:55.71 ID:QOTdDUKu0.net
,netつけたら解決

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 08:36:53.24 ID:FC78OshR0.net
いつまでGoogle使ってるんだ。
Bingなら上の方にいるぞ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:07:26.10 ID:WtUvLHoC0.net
GoogleとBingで「vivaldi」検索してみた
さほど変わらなかった

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:12:52.83 ID:B8RA+GSx0.net
Googleで普通に4番目に出てきたけど?ちなみにBingは6番目だった
いったいどんな調べ方してるんだ…。それともこのスレで急速に順位上がったとか…?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 17:35:35.82 ID:hbluaKz40.net
移行したYahooメールがクソ重かったので
以前にTwitterの画像表示ができなくて
opera:config#OCSP Validate Certificates
のチェックを外したのをオンに戻したら
メール表示も正常の速さに戻ったわ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:17:33.96 ID:yWJNt5Y90.net
Yahooメール使ってる人って何考えてるの?
間違ってもメインメアドじゃないよね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 19:25:47.10 ID:ip1F3Ekg0.net
専用スレでどうぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:31:29.85 ID:l/roGkrNG
12.17入れようとしたら
“インストーラがファイル skin\standard_skin.zip の上書きに失敗しました。 エラーコード: 9”
が出てDLできない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:33:56.01 ID:QTCYSRMW0.net
>>427
spamに使ってんだよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:42:25.38 ID:CHSTT3Tm0.net
登録用メアドとかじゃねーの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:06:13.30 ID:WfvMyM1p0.net
カスか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 00:39:39.25 ID:Fk7azIBL0.net
住所とかが関わらない物に使ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:58:08.29 ID:uO4/YDZX0.net
ヤフオクの落札用IDは使ってる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:19:43.72 ID:ZVp5AxM60.net
Googleの画像検索どうにかならない?
なんか変えられてる

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 12:21:14.47 ID:7dbLpMSh0.net
全部爺婆が乳繰り合ってる画像に差し替えられるのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 18:58:46.98 ID:GDoKlyDL0.net
amebaログイン出来ないのは俺だけか?
他のブラウザは問題なかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:08:12.77 ID:pm2/CQ/j0.net
マイページだけね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 19:38:44.70 ID:GDoKlyDL0.net
>>438
ログインはしてたみたいだけどマイページにいけなかった
ブログ管理ページブックマークするか誰かのブログからブログ管理ページにいかないとログアウトもできないってことか

軽いけどツイッターレイアウトも含めて地味に不便だな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:07:03.44 ID:lROKsNdb0.net
もうあきらめろ
JSバリバリ使うようなサイトにはついていけなくなったんだよ
サブのモダンブラウザを用意してページ飛ばせるようにカスタムするしかない

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:19:19.72 ID:/YPK2NJr0.net
opera終わったな、ヤフー完全切られた糞が!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:21:57.20 ID:XFU8jsQG0.net


443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:26:02.89 ID:/YPK2NJr0.net
>>442


444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:31:17.24 ID:bIf+IL3N0.net
結局lawlietfoxに移行したわ…
Operaの旧版長年愛用してたけど見れないサイト多くなってきてなぁ
旧版の開発続けてくれたらよかったのにホント残念

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:25:27.84 ID:I6QF/PC00.net
yahooのトップページすっきりしててこっちのがいいな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:35:19.12 ID:S5yP0sbV0.net
Opera12.17 32bit版でYahooトップページすっきり、メールもログインおk
問題なし

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:39:48.83 ID:7dbLpMSh0.net
見れないページ多くなってきたって人一通りのスペとスクショくれないかな
Win8で大して崩れてないって人が大半だと思うんだ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:57:18.94 ID:/YPK2NJr0.net
>>447
もう時間の問題だよ。徐々にみれないから、ヤフーが最たる例

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:08:40.08 ID:2ZeoZQCk0.net
>>448
IEやFirefoxに偽装すれば見れるでしょ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:10:21.75 ID:/YPK2NJr0.net
>>449
みれんみれん、もうそんなヤフーもバカじゃない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:21:32.17 ID:CO46QQst0.net
>>450
Win7 x64、Opera 12.17 x86
見れてるよ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:24:09.67 ID:lROKsNdb0.net
ヤホーのすっきりもごちゃごちゃも両方見れるが?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:29:47.22 ID:+l2D6VaE0.net
見れんとか言ってる人のスクショを見たことが一度もない件

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:29:47.04 ID:CO46QQst0.net
>>452
デフォ
http://s-up.info/view/201201/183888.png
偽装
http://s-up.info/view/201201/183887.png


お分かり頂けただろうか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:30:28.54 ID:WgeBwECy0.net
Yahooとかどうでもいい件

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:31:59.80 ID:lROKsNdb0.net
>>454
だから見れるって言ってるじゃん・・・

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:34:40.16 ID:/YPK2NJr0.net
>>454
同じ設定でみれてないぞ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:34:42.20 ID:CO46QQst0.net
>>456
安価ミス。スマソ

>>450
お分かり頂けただろうか

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:36:41.90 ID:CO46QQst0.net
>>457
OSとOperaのバージョンは?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:36:50.90 ID:bfJHkQbX0.net
>>457
エクステンションが悪さしてるんじゃないか?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:38:07.90 ID:CO46QQst0.net
多分それだ!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:38:47.75 ID:/YPK2NJr0.net
>>460
拡張なんもしとらん osは7の64、Opera12最新バージョン

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:40:20.66 ID:CO46QQst0.net
じゃ、クッキー関係を削除を試す
寝る

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:41:10.73 ID:/YPK2NJr0.net
>>463
それかも、でもそれ削除するのはイヤだな

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:43:15.72 ID:/YPK2NJr0.net
>>463
クッキ削除したがダメだった

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:45:56.18 ID:+l2D6VaE0.net
>>462
x86版のpublic_domains.datをx64のフォルダに移植

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:46:45.31 ID:/YPK2NJr0.net
>>466
難しそう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:48:32.30 ID:+l2D6VaE0.net
なら諦めろ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 22:53:09.49 ID:7dbLpMSh0.net
削除が嫌ならとっとけばええやん?
あとver12.最新ってなんや
スクショも無いな
しかも全角数字とか……

どう見てもID:/YPK2NJr0が下手こいてるようにしか見えんな

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:24:19.60 ID:Z6txYYU90.net
>>454
12.17の設定メニューにそんな設定項目ないだろ?
 

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:29:54.49 ID:SdtTMAC90.net
検索するにしても
y 単語
だしyahooトップページなんか殆ど見たことないわ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:30:42.70 ID:NsF+3M7x0.net
>>470
いやあるし
yahooは天気くらいしか見に行かんが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:41:49.36 ID:Z6txYYU90.net
>>472
わりいわりぃ
サイトごとの設定っだったね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 01:34:45.52 ID:i8AIpwC/0.net
>>466
もしかしてOutlookと原因一緒なのか
どうりで32bit版使ってる俺は問題ないわけだ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:27:28.62 ID:M9eUpJ3a0.net
Flashがアップデートされてたんで入れようとしたんだが
チェックボックス外してもチョロメが勝手にインストールされるんだがw
最初はインストールの経過見ててたらいきなりチョロメも入れはじめたから強制終了した
チェックボックス外したつもりがしっかり外してなかったのかと思って
もう一度しっかり確認しつつやり直したらやっぱり入れやがった・・・
まぁアンインスコしたけど普通にウゼェ・・・

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 03:58:19.99 ID:hMCVN/AO0.net
英語版のhelpページから直接インストールファイルを落としとけ。
俺はいつもそうしてる。↓の下のほう。
https://helpx.adobe.com/flash-player/kb/installation-problems-flash-player-windows.html

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:45:41.68 ID:cCnzN2y40.net
こっちのほうが質問にこたえてくれる方が多いと思うのでこちらで質問します。
win8.1、Opera12.17を使用しています。
「この頃、リモートサーバーが見つかりません」、「ネットワークに問題があります」といったエラーが多発するようになりました。
同様の症状が出てる方、もしくは同様の症状を解決した方はいらっしゃいますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:49:15.25 ID:rn+fOIRg0.net
ネットワークに問題があるんだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:49:35.44 ID:Vf1XsS5O0.net
スレチ自己中死ね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 08:17:34.25 ID:LqmP2vv80.net
「リモートサーバーが見つかりません」、「ネットワークに問題があります」としか言えんわww
ほかのブラウザで試してみろ。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 11:01:06.60 ID:lIMm9YrD0.net
presto opera使っててその質問www

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:07:54.71 ID:PhzWn9i60.net
IPv6関連じゃないの?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:56:38.92 ID:rRquoNpB0.net
>>477
 # 3行目先頭の"「"はあと4文字後ろなのかな、というのは蛇足として。

最大接続数を変更してみては?

(Ctrl+F12)「設定」ウィンドウ →「詳細設定」タブ 
 →左メニュー「ネットワーク」 →右下「サーバーへの最大接続数」 と 「最大の総接続数」 

適正値は知らぬよ 減らしてみ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 07:08:42.77 ID:VQIkQyxk0.net
楽天つかえねー

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:14:23.58 ID:xwawe7HK0.net
ユーザーエージェントのアドオン使えよw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:19:02.67 ID:37Gp3xJB0.net
Opera12が最近終了させてもプロセスが残り続ける症状にまいっているんだが、
解決策知らない?
タスクマネジャーから終了させようにも消えてくれない(エラー表示などは出ない)
仕方ないので再起動を試みると他のOperaga起動してるから終了するとかご丁寧に強制終了されちゃう><

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 05:30:32.43 ID:1MA4wFOM0.net
OSのバージョンすら書かないやつは放置が妥当
ちなみにタスクマネジャーから終了って「タスクの終了」じゃなくて「プロセスの終了」をちゃんとやったんだよな?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 10:50:40.11 ID:GFXfwl6X0.net
>>486
終了ごとにキャシュを削除するように設定してたら、
低スペックのPCだと、
キャッシュ削除にPCの処理能力が追いつかなかったことがよくあった。
タスクマネージャーで強制終了はできたけど、
その際に削除できなかったキャッシュは残るから、手動でキャシュを削除してたな。
解決策としては、終了時にキャッシュ削除しないように設定するか、
キャシュが大量にたまる前に、こまめにブラウザを再起動するかだな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:28:06.02 ID:fl4MIVHC0.net
youtubeで動画をAuto Repeatさせたいんだけど、これ専用(単機能)のユーザースクリプト(js)って無いですかね?
拡張の「ExtendTube」の一機能として有るのは知ってるんだけど、Auto Repeat機能しか必要無いんで、
出来れば「ExtendTube」は使いたくないんです。
他に無ければ「ExtendTube」で妥協します。

あ、スレ違いですけど、「http://userscripts.org/」ってどこかに移動したんですか?全く繋がらないんですよ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:29:38.44 ID:fl4MIVHC0.net
>>489に書くの忘れてました。
opera12.17 32bitです。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:33:31.75 ID:ny32IqWo0.net
>>489
ほら見ろよ
http://wiki.greasespot.net/User_Script_Hosting

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:34:26.65 ID:amQqV+yO0.net
>>489
ggrks
ttp://www.google.co.jp/search?q=%22userscripts.org%22

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:50:54.17 ID:DvTLflzd0.net
>>490
ユーザーJSじゃないけど、ブックマークレットなら
javascript:%20var%20yturl%20=%20document.URL;%20document.location%20=%20yturl.replace('youtube.com','youtuberepeat.com');

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:19:21.70 ID:fl4MIVHC0.net
>>491-491
皆様ありがとです。

あれから自分でもggrksと思い、ggってまして見つけました。
http://youtubeonrepeat.com/
のブックマークレットでとりあえず解決しました。
>>491のも後でゆっくり見てみます。

あと、「http://userscripts.org/」の件も
http://userscripts.org:8080/
で解決しました。

お騒がせしました。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:04:02.18 ID:/M1ROSMr0.net
OperaでSENが開けない
どの拡張が邪魔してるのかもよく分からん・・・拡張全部無効にしても開けなかったりするし

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:09:30.52 ID:ny32IqWo0.net
俺も開けなかったからFirefox使ってる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:21:22.58 ID:GWw6HSSI0.net
Firefox使ってみたら拡張探すのがかったるいけど
割と軽いしメモリ消費も大差無いしで、未来の無いPrestoよりいいかなって気がしてきた
俺はオペラー失格だ・・・
Googleシートとか使うからChrome系がいいかと思って今のOperaも試したけど
タブ縦置きさせてくれないとかもうダメだ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:47:47.54 ID:C2MYAv9N0.net
マジでPrestoの開発再開してくれー!それか今のOperaに12の機能をちゃんと乗っけてくれー!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:22:39.69 ID:+xMYBsQh0.net
Opera買収マジおすすめ!

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:46:46.30 ID:lnIHxHzc0.net
でも、お高いんでしょう?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:49:25.22 ID:erNrtcir0.net
いえいえ、お求めやすいお値段です

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 19:47:45.13 ID:qZ6ugYRV0.net
女性用だろそれ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:07:12.42 ID:dYciepOD0.net
こア 男性用ソープ オペラ
   女性用ソープオペラ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:03:19.74 ID:erNrtcir0.net
男女兼用でございます

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:51:21.96 ID:LC+ea0kV0.net
タブスタックしてる人ってマウス使ってるの?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:21:16.45 ID:KUPySXz00.net
仕事でFirefox使うようになったから、半年前に個人PCもfirefoxにしたけど
firefoxのなやみがoperaにすればほぼ解決することに気がついて今日ここに戻ってきました

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:25:51.10 ID:Gm0Qn6dX0.net
おかえりなさい
Prestoおぺらたんはいつでも温かく迎えてくれますよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:58:02.78 ID:LMcAKe2g0.net
すべての道は、Prestoに通ず

Prestoにはじまり、Prestoに終わる

Prestoが速いのではない、Prestoだから速いのだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 12:40:03.89 ID:KvjQmXFb0.net
もうPrestoに未来はないのは分かってるけど、
普通にまだまだ使えるんだよね〜

JavaScriptガチガチのサイトは辛いけど
普段見るとこはそんな多くないし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:41:51.05 ID:axskV8Or0.net
なんかGoogleの検索結果が前と違って表示されるけどこれどうにかならない?
画像の検索もクリックすると拡大表示されずに直接サイトのページに飛んじゃう

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:43:28.50 ID:gH+UPc8E0.net
自分で何とか出来ないのにPresto使うな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:44:50.35 ID:MWVcivW40.net
ブラゲ用にいろいろ試してたらこれが軽かったのでお世話になります

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:46:54.46 ID:axskV8Or0.net
>>511
そういうなって
俺を美少女だと思えば嫌でも優しく教えたくなってくるだろ?
頼むよ…

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:02:39.99 ID:KvjQmXFb0.net
>>513
スクショ見せて

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:20:04.89 ID:axskV8Or0.net
>>514
普通の検索
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36230.jpg
画像検索
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36231.jpg

通常は画像をクリックするとヒョイって拡大して
「ページを表示」と「画像を表示」ってボタン出てくるじゃん?
でもそれが出ないで画像をクリックすると直接サイトのページに飛んじゃうんだょ…(´・ω・`)

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:30:26.11 ID:KvjQmXFb0.net
>>515
サイトごとの設定>ネットワークで「Operaとして認識させる」以外にしてたらそうなるよ

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200