2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Opera12(Presto) Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 14:46:48.31 ID:2Y54IlD60.net
より優れたブラウジング―― Opera12.16

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://ja.opera-wiki.com/

■Opera 12.17
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&ver=12.17
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup_x64.exe

オペラのアンケートに答えてPrestoを支持しよう
ttp://www.opera.com/portal/upgrade/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:02:17.56 ID:/RadcqF60.net
operaの画像が途中までしか表示されないバグは一生直らないな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:07:22.08 ID:6RAfQuqp0.net
ウェブフォントバグりまくるのがクソすぎる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:47:30.83 ID:7PB+LMIB0.net
>>303
QuickTime?インストールしてある?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:55:52.37 ID:0k4Wc86l0.net
>>303
インテル入ってる?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:06:57.66 ID:0q6nV4fh0.net
>>306
ギャオ見ようとしたら、外国からのアクセスは視聴できません、と表示された。
opera-mini.netをプロキシサーバーのように経由してるのか。
データ抜かれてるどころじゃないぐらい丸見えか?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:41:47.72 ID:Ir6mTwPE0.net
vistaで最新版prestoだけど、ホスト名もそんななってないし、gyaoも普通に見れたよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:50:20.53 ID:M9gKGuxu0.net
なんでターボ使ってるかどうかもわからない池沼がいるんですかね(煽り)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:06:34.79 ID:SKl/NYC40.net
ターボ?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:31:11.10 ID:ysaA21rt0.net
ターボも知らんのか

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:03:33.20 ID:lD3T4UEo0.net
タボは通常自動で常時OFFだろふつう・・・

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:37:54.47 ID:WYh4SVHz0.net
IEやChromeじゃないと正常に表示できないサイトが増えてきて困ってるけど
今更乗り換えなんてできない
firefoxのIEtabみたいな拡張プラグインはないのかぜ?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:52:33.12 ID:RMTutxYr0.net
imgurがOperaだと見れなくなってね?
それと専ブラだけどjaneも

x-ironでは見れるのに・・・

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 02:56:48.51 ID:Nrx8p6ns0.net
>>318
imgurの仕様が変わった
Operaで見れるよ
専ブラはImageViewURLReplace.datを書き換えれば見れる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:03:16.66 ID:RMTutxYr0.net
あれOperaで再度試してみればやっぱり見れたw
すまぬ・・・
ImageViewURLReplaceは多分3ヵ月ぐらい前?に最新に変えたんだけどなー
サンクス

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:25:12.46 ID:RMTutxYr0.net
でも自分の垢にログインしてイメージ見るとサムネ表示されないね
http://i.imgur.com/w7jH5jm.png

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:28:48.55 ID:mpsnpGVG0.net
Yahooがめっちゃスッキリ見えるように…

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:32:17.13 ID:QlBD0+jI0.net
IE6以下の扱いだな
Operaはこのまま終わってしまうのか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:40:29.91 ID:WbuH+wgE0.net
たのむでしかし(´・ω・`)

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 06:49:14.52 ID:WLPBObPJ0.net
>>317
「Opera "MeadCo's Neptune"」でググれks

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:51:20.26 ID:yDkgtj1CO.net
Blink捨てるかBlinkがこっち越えるまでOperaはオワコンだろうね

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:07:48.73 ID:B3Sk+sYp0.net
Yahoo酷すぎワロタ
メールも読めないし、どうしてこんな嫌がらせを…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:17:18.69 ID:s7hXUG1Q0.net
Yahoo!いつものこと

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 11:42:24.27 ID:pLWo+ouk0.net
>>326
Blink捨てる?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:15:47.39 ID:WNxD/s8/0.net
メニュー・リンク 50%
広告 30%
ニュース 20%

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:53:58.28 ID:B3Sk+sYp0.net
完全にIEとして認識させるで、トップページは見れるようになった
でもメールはダメだ…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:21:34.20 ID:WYh4SVHz0.net
>>326
Neptune使いづらいっていうかなんか処理がやたら重いんご…

>>326
Blink別に捨てなくてもいいけど、UIや主要機能引き継いでくれればそれでよかった

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:13:12.31 ID:q/+Kf9Ag0.net
>>317,331
中華の野良エクステがある
ttp://en.shashanzhao.com/npviewinie

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:08:18.33 ID:3Ds+nQDb0.net
>>327
configのUserPrefs、Custom User-Agentでブラウザの識別を変えたら普通に表示されたよ
twitterも表示おかしいし、なぜこんなにいじめられるのか…

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:31:15.67 ID:pLWo+ouk0.net
開発終了したブラウザを一年もサポートしてくれたのに
いじめだの嫌がらせだの言われて散々だなyahoo
ハゲだししょうがないか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:35:19.65 ID:EZBR5NXk0.net
operaはオワコンだろ。FF3.6使えよ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:39:06.78 ID:xHt781st0.net
笑いをとりたいならプニル2だろ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:49:32.70 ID:ZXTab4on0.net
るなすけ()<せやな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:52:30.00 ID:3Ds+nQDb0.net
まあ確かにtwitterとかopera側のUI表示の関係で表示されないのは仕方ないよね…
でもyahooのはサイト側のブラウザ識別で強制排除されたからなんでかなあと

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:16:59.55 ID:jk33SeTU0.net
UA偽装で騙されるチョロいウェブサイトなら問題無いんだけどね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:24:16.33 ID:H1cpjo4O0.net
FFのIETabアドオンの場合IEに履歴が残るけど
OperaのUA偽装はどうなるの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:34:11.71 ID:RMTutxYr0.net
IETabってレンダリングエンジン切り替えてるんじゃねえの?
UA偽装とは違うんじゃ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:47:33.95 ID:BmdcgCk80.net
試せばわかることを…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:45:05.88 ID:udfKapSF0.net
firefoxから半年ぶりにもどってきたら、opera12が軽快すぎてなけてきた

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:21:32.00 ID:fr4p4LCR0.net
おかえり(´・ω・`)

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:35:34.74 ID:g0ziEtF70.net
はよ最新のPCにせよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:49:59.81 ID:O3ltdLNI0.net
>>334
出来た

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 05:32:54.14 ID:It4r0K5p0.net
ヤフーメール普通に使えてるんだが

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 05:54:16.28 ID:NHLTXWLw0.net
yahooメールはベータ版にすると死ぬ
まもなくベータをベースにした新バージョンに強制移行

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:35:38.13 ID:tdIZr7Nx0.net
新しいYahooトップがすばらしい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:45:25.96 ID:fvJLR0BK0.net
認識させるブラウザをいじっても
「Yahoo! JAPANトップページの全機能をご利用いただくには、下記の環境が必要となります。
Windows:Internet Explorer 6.0以上 / Firefox 3.0以上 Macintosh:Safari 3.x以上」
 
が消えなくなった・・・・

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:49:48.31 ID:wVfn9jLx0.net
>>350 これ?

<殺人未遂>入院患者の首をフォークで刺す 同部屋の男逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140609-00000039-mai-soci
9日午前5時20分ごろ、大阪府松原市岡7の寺下病院から「患者がフォークで人を刺した」
と府警松原署に通報があった。3階で入院していた男性(71)が首を刺されて軽傷。
駆け付けた署員が、男性と同じ部屋に入院していた住所不定、
無職で朝鮮籍の金泰官容疑者(63)を殺人未遂の疑いで緊急逮捕した。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:03:21.65 ID:iuHDmxoV0.net
ほんと、おまえら在日とか韓国とか好きだな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:16:12.36 ID:g0ziEtF70.net
仲間の動向をチェックしてるんやろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:21:44.00 ID:dTUPd/JH0.net
逮捕は朝鮮人にとっては明日は我が身だからな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:20:07.94 ID:Ck5imXxJ0.net
Yahoo!メール
ttp://i.imgur.com/zuBkyH5.png

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:50:23.31 ID:TCBf389d0.net
>>356
うちの環境もそこまでは行けるんだが
右上の「設定・その他」が押しても反応ないんだけど動いてる?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:10:10.42 ID:wGXLPVgF0.net
うちのは設定も普通に弄れるよWin7

359 :355:2014/06/10(火) 11:42:12.15 ID:4X+otA7Z0.net
>>357
動いてるよ。ちなみにUAとかは特に弄ってないです。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:52:21.87 ID:gfvRcXJZ0.net
試しに放置してる垢掘り起こしてログインしてみたけど
結果としてはウチの環境でも問題なく使えそうな感じだった

試行一発目はメール一覧の読み込みが終りそうになかったからダメっぽかった
本スレでポータブル版だとおkみたいなことが書いてあったのを見た記憶があったので
とりあえず二発目はエクステ全部外して試したらすんなりおk
じゃあ、何が引っかかってたのかということで、切り分けしてったが犯人見つからず
なぜか、一発目と同じ状態でもフツーに表示されるようになっててよう分からん
一方で何やってもダメな人が居るんだろう?なんなんだろうね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:47:48.03 ID:0RNvge1w0.net
うちの環境だとYahoo!メールはコンテンツブロック外したら動いたな

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:33:15.37 ID:uh45NelI0.net
うちはコンテンツブロックを外し NoAds Advanced 無効にしてもダメですた

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:49:00.76 ID:Wzc6vfpz0.net
メーラーでyahoo使えばいいんじゃないの?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:49:50.42 ID:wu4ArBOu0.net
うちでは Opera どころか Firefox ですら動かない

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 23:17:38.16 ID:cq8u6lCi0.net
うちの環境では設定も弄れたけど
普段Thundebird使ってる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 05:41:20.66 ID:WKq52KDe0.net
yahooメールはサイトごとの設定の表示設定で
一番下以外にチェック入れたら見れるようになった

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 06:34:49.88 ID:3nUg8ebg0.net
operaのコンテンツブロックうざすぎなんだよな。
必要なページまで見れない

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 07:23:04.22 ID:l008JM2b0.net
サイトごとの設定でコンテンツブロック外せるんだな。今気付いた。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 08:54:28.95 ID:zyaJw2Pq0.net
firefoxと違って完全にシャットアウトするもんな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 02:57:25.24 ID:mHilupYl0.net
むしろ、俺にとってはそれがPrestoOperaの最大の魅力なんだよなぁ。

確かに、GUIでのコンテンツブロックはイマイチだけど、
自分でURL指定してチマチマ手動でブロックしていくのであれば、使い込むほどどんどん快適になる。
正直、別にブラウザの描画エンジン自体は何でもいいんだけど、
長年育ててきたoverride.iniとurlfilter.iniが使えないOperaとか、ゴミ以下でしかない。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:30:44.50 ID:DHjCZM3n0.net
長年コツコツ積み上げてきたurlfilterが肥大し過ぎて引っかかった時にサイト毎の設定でコンテンツブロックを外す罠
複数のurlfilterを使いまわせればいいのにな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:01:37.37 ID:7EpDGGak0.net
Adobe Flashが14.0.0.125リリースしたばかりみたいだけど
Operaでダウンロードできなくなくない?
前からだっけ?

http://get.adobe.com/jp/flashplayer/?promoid=JZEFT

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:34:37.44 ID:oBkHw8GW0.net
>>372
スタンドアローンインストールな自分には関係ない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:40:10.55 ID:mHilupYl0.net
>>372
自動更新を使わないんだったら
ttp://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html
こっちをブックマークしておくといいよ。
俺もしばらくこっちしか使ってないわ。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 10:52:58.12 ID:zm0L8t9/0.net
>>372
そのページはユーザーモード表示にすると「今すぐインストール」のテキストリンクが現れる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:28:22.56 ID:7EpDGGak0.net
>>374
>>372のURLから落とすファイルってスタンドアローンインストールって言わないの?

>>374-374
もうFirefoxで落として更新済んじゃったけどレストン

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:06:27.77 ID:Ub3yhEtw0.net
こっちのスタンドアローンも簡単でいい
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cpsid_82697.html

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 16:18:59.97 ID:C1+TMj290.net
yahooの表示問題、configで全体まで変えなくてもサイトごとの設定>ネットワークでいけるみたいね
「完全に〜」の方で

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:07:00.44 ID:LxABqHWg0.net
Facebookでfbstatic-a.akamaihd.netの読み込みって出ると全くページが開けなくなるが,他に同じ症状の人いない?
PC3つで試したがどれも駄目だった…

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:02:37.20 ID:0UNBPGnx0.net
>>80
日蓮と創価が怒るぞ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:22:06.78 ID:0UNBPGnx0.net
>>378
それがダメな人がおるんよけちょなよ
こまっってるんよけちょなょ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:03:09.94 ID:0UNBPGnx0.net
やふぇーメールベータ表示できたよ
でも出来たり出来なかったりかも
いや明らかにやふぇーはOPERAイジメ来てるよ
何時もそうだ前からそう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 16:06:12.31 ID:0UNBPGnx0.net
っていうかやふーメールべ0タバン表示遅すぎ
っていうかなんでこんなもんつくったんね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:11:10.36 ID:Stq8njBSO.net
Presto復活させればいいんだよな
どうせBlinkはLink不完全のままなんでしょ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 20:56:50.55 ID:ClGnAgN20.net
Reverse Image Search のGoogle画像検索が上手くいかなくなった
Googleの検索結果もFirefoxと微妙に違ったり
Googleなんかおかしい?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 01:06:30.37 ID:QiSiYbYX0.net
yahooメールのベータ版に強制移行されてメール見れなくなった。
ふざけんな禿げ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:25:20.66 ID:2WLWm1Zz0.net
結局、Yahooメールの使えるか使えないかを分ける原因はわからずじまいなのか
Outlookなんかはスパっと解決まで行ったけど、そうそう上手くいかないもんだな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:34:39.09 ID:9eBBnGQl0.net
IEとして認識させれば良いんじゃないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:44:52.41 ID:moc2CQE10.net
有料の頃からOpera使い続けてるけど
最新Verはやたらクラッシュして困る
これまで一番酷い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 09:13:43.12 ID:oDqIEfcg0.net
広告入りの頃から使ってるにわかだけど全く何ともない
クラッシュするときはサイト側を疑ってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:39:08.82 ID:zdaa9U3M0.net
タブ20個ぐらいでよくクラッシュしてる気がする

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:56:33.81 ID:jTPf8EHJ0.net
最近は300個開いても平気で安定してるなーと思ってたけど

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:25.49 ID:oXvANgtn0.net
うちはjavaがらみでよくクラッシュしてた
Javaクイックスターター常駐させたら全くなくなった
でも他でたまにクラッシュするな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:45.11 ID:IgwYD6ro0.net
俺はJAVA糞すぎるからJAVA自体消した

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:37:55.17 ID:76JHx7z10.net
そもそもJAVA使わないだろ。削除しとけ。どうしても使うときだけ入れればいいから。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:02:20.95 ID:m4k3n/Xa0.net
ヤフーメールはコンテンツブロック外してもUA弄っても駄目だった
メール一覧は表示されるけどどこクリックしても反応しない
thunderbird移行は面倒だし何とかならんかなぁ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:07:50.65 ID:hu3+dkbP0.net
12.17にしない方がいいのですか?
12.16に比べてセキュリティーとか速度が改善されているのですか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:24:10.62 ID:oXvANgtn0.net
java使わないとか言ってる奴
http://dan-ball.jp/javagame/ranger/
これとかどうすんだよ

V2CはJava入りでなんとかなるけども

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:34:09.49 ID:IgwYD6ro0.net
遊ばない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 21:05:16.32 ID:7dPK0hEQ0.net
おいおい、まだJavaとか入れてる奴いるのかよ…。

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20111226/1039940/
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50677288.html

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:26:20.98 ID:SA8rPtlW0.net
マインクラフトやるのにjava必須だから仕方なく入れてるわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:50:13.63 ID:/sMGANed0.net
ブラウザのjavaプラグインを無効化しときゃ大丈夫よ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:25:35.81 ID:+z9OyPEX0.net
>>396
thunderbirdなんぞ使うよりOperaには内蔵メーラーがあるじゃないか

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:35:45.49 ID:sFU8f5ZT0.net
yahooの件でこの間からoperaメール使ってるんだけど
送信者とか件名とか送信日時の部分って順番入れ替え出来ないのかな?
送信日時を先頭に持っていきたいんだけど
幅は調節できるのになー

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:08:34.56 ID:WPtvv4hh0.net
Operaに最初からあるメーラー機能って
受信してもなぜか別のアカウントのところに入ってる事が多くて駄目だったわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:55:56.50 ID:V7WSBGOR0.net
>>387
今のところ、IDによって使えたり使えなかったり
とにかく禿の気まぐれでOperaは右往左往してる

総レス数 1003
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200