2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AutoHotkey スレッド part18

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:11:51.95 ID:X/CdzPgc0.net
一定時間PC操作していなかったらマウスカーソルを非表示をやりたいんですが
カーソル非表示方法が見つかりませんでした・・・
もしわかれば教えて下さい

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 19:14:57.49 ID:PW95sWQz0.net
>>996
このスレは探したの?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:48:17.09 ID:GjUIW0ON7
>>996
スレ内を検索してみよう

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 01:25:05.33 ID:JIWaXRe70.net
探してませんでした、思いっきり有りますね
>>8074のこれそのまま使えるんでしょうか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 02:18:20.34 ID:+lqQnBvw0.net
>>999
>>811はリンク先にある関数を利用したスクリプト
まず関数が何なのか理解する必要がある。
http://ahkwiki.net/Function

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:55:52.20 ID:LhXBlblr0.net
クリップボードの中に例えばこういうふうに

C:\01.txt
C:\02.avi
C:\03.mp3
以下続く

と複数別のファイルのフルパスをコピーしておくとするじゃないですか
この1行づつに対して処理を割り当てることは可能ですか?
1行づつにフルパスを分解したいんですがそういうことはできないんでしょうか?

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:04:48.32 ID:7QC6z9Fg0.net
http://ahkwiki.net/Loop,Parse
Example #3

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:10:08.05 ID:LhXBlblr0.net
あ、Loop,parseでできました。事故解決しました

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:11:05.87 ID:LhXBlblr0.net
>>1002
あ、ありがとうございます。お騒がせしました

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:46:53.48 ID:sCilm04c0.net
AutoHotkey スレッド part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411360229/

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:51:44.99 ID:EIAzfdYz0.net
>>1005


1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 15:29:59.96 ID:v7J6g4pW0.net
>>1005
乙です

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:21:39.72 ID:sCilm04c0.net
うめ

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:36:26.65 ID:f92IDu460.net
AutoHotkey スレッド part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1411360229/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
370 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200