2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AutoHotkey スレッド part18

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:08:24.99 ID:/fXX0Y8P0.net
ああ、ひょっとして、F1からF12のことではなくて、キーボードの左手前にあるFnキーのことですか
なんかありましたねえ
Fn(ファンクション)キーってわざわざファンクションとかって書いてあるし、なんかややこしい
もう少しちゃんと書いてほしいです
でもよくわかりませんが

1.人がキーを押す
2.キーボードが押されたキーの情報をパソコンに送信する
3.パソコン(Windows)が受け取る
4.Windowsが対象ウィンドウにキー情報を送る
5.AutoHotkeyが暗躍する
6.ウィンドウがキー情報を受け取って反応する

本来この順でキーを押したことがウィンドウに通知されますが、
2でキーボードが「Fnキー+○キーは×キーにする」という処理を行います。
Windowsが受け取るのは×キーのキー情報だけでFnキーや○キーのキー情報はWindowsには届きません


と書いてあります。では、この処理後の×キーのキー情報で動作を行うことって出来ないのかな
まあ、Fnキーは使うことはないと思うので余計なお世話かもしれませんが

総レス数 1010
370 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200