2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

秀丸メールスレッド その16

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 11:18:08.38 ID:6qO8yE0f0.net
「秀丸メール」について語るスレッドです。
秀丸メールは「秀丸エディタ」相当のエディタを内蔵した、軽快、多機能なメールソフトです。

【公式サイト】秀まるおのホームページ−秀丸メール
http://hide.maruo.co.jp/software/tk.html

前スレ
秀丸メールスレッド その15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1250170096/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 08:49:54.60 ID:+lO24EpY0.net
タブ機能を使わないようにする設定はどこにある?
「新しいタブで開く」をうっかりクリックしないようにしたい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 09:00:30.49 ID:J0G6h9600.net
>>447
その他→動作環境→ウィンドウ で「タブモード」のチェックを外せばいいんでないの

449 :449:2018/04/20(金) 09:01:56.89 ID:J0G6h9600.net
ごめん秀丸エディターと勘違いしてたm(_ _)m

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 11:43:39.81 ID:+lO24EpY0.net
ドンマイ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 15:48:48.39 ID:n6cCF2Si0.net
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
このスパムを迷惑メールに指定する良い方法ないですか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 17:04:06.65 ID:9EsDy49i0.net
>>451
SPF見りゃ一発じゃないの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 08:59:57.36 ID:iVgV3x6N0.net
>>451
楽天+注文内容+確認+http:++!c!jpus++!frmd=rakuten.co.jp

今朝の迷惑メールフィルターの更新で来てるけど?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 15:17:50.99 ID:v98tnBRy0.net
2018/05/21 秀丸メールがVer6.82にバージョンアップしました

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/27(木) 04:32:17.10 ID:81s21uNr0.net
てすと

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/24(水) 14:57:42.39 ID:dkgoA5BZ0.net
経団連会長の執務室に遂にPCが導入 メールを用いた業務が開始される
https://buzzap.net/images/2018/10/24/keidanren-email/1.jpg
https://buzzap.jp/news/20181024-keidanren-email/

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 17:52:22.09 ID:Gq1TO7sX0.net
最近、受信したメールを開いて・・・そのメールを閉じたら?細かいところまではあんまり記憶にないんですけど
メール閉じたらそのメールが消えてなくなるんですけど何で?
もうここ1週間で3回目です。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:01:21.79 ID:NpF8Z2tj0.net
ウイルス添付とかでアンチウイルスソフトが削除したのでは。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/13(日) 18:08:56.07 ID:Gq1TO7sX0.net
ウイルス対策ソフトは導入してないので大丈夫です

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 09:09:51.51 ID:atLVamSy0.net
>>457
未読じゃなくなったからだろ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:34:55.33 ID:/E6dGgcl0.net
>>460
で、そのメールはどこに行ったの?
削除してないのに

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 18:38:58.82 ID:atLVamSy0.net
>>461
未読だけ表示しているから、既読は非表示になったんだよ
「未読分」から「全体」とかに変えれば見れるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/15(火) 19:34:25.46 ID:/E6dGgcl0.net
そんな機能あったんだ・・・
ありがおう

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 11:57:54.52 ID:UrT3RAvQ0.net
総務省 「家庭のルーターに無差別侵入して対策が不十分な機器を調査します」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190125/k10011791591000.html
不正アクセスではないかという批判

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/27(日) 07:55:44.89 ID:RdCJOWZ10.net
ポートスキャンをやったら不正アクセス扱いだったから
当然これも不正アクセス

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:09:43.57 ID:OstHm2ka0.net
違法DL関連などの名目で全ISPにユーザーの情報提供するよう呼びかけているし
中国化してきているな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/16(土) 21:35:51.49 ID:V4xWEzOC0.net
Tor、VPNが違法化されるのも時間の問題

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:13:18.16 ID:k/uqeoSH0.net
googleから秀丸メールが3/31から使えないというお知らせ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 19:24:09.86 ID:C5RxOcEM0.net
Googleの件どうなの?やばすぎね?
Gmail使えないなら致命的なんだが

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 20:22:29.14 ID:dAj1toCs0.net
俺はそのGmailのお知らせを見てないんだけど、どこで見れるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 21:50:04.29 ID:35V1Ihx00.net
>>470
こう言うのが来た
https://i.imgur.com/frDu9q8.jpg

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/22(金) 22:09:19.31 ID:dAj1toCs0.net
>>471
俺のところには来てない・・・
特別に免除されてるとも思えないので、近々届くのかな
使えなくなると困るわ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 18:57:12.46 ID:19dHqnki0.net
Gメール使えるのも今日が最後か。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/30(土) 21:11:07.46 ID:hQmXPHkQ0.net
公式見てこい
  秀丸メールについてはGoogle側での審査が開始されて、とりあえず今年の5月15日までは秀丸メールによるOAuth認証によるサインインが続行可能になりました。
となってるぞ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 10:03:20.44 ID:ueA2oJmg0.net
公式見てこいじゃなくて、自分の秀丸メールでGmailをOAuth認証して、受信できてるのかよ。

うちのVer6.91では、
R -ERR [AUTH] Username and password not accepted.
E POP3用のパスワードが間違っているか、または認証に失敗しました。
エラー内容 = [AUTH] Username and password not accepted.
となっていてダメだな。もちろん、OAuth認証キーを所得しなおしてる。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 12:32:19.76 ID:ojo9nJ3M0.net
POP3?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/16(火) 14:31:06.06 ID:ueA2oJmg0.net
秀まるお氏の修正待ちかなって思ってる。Gmailを何カ所かで受信していてrecent:で受信漏れを解消しているんだけど、
それも出来なくなってるし。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 00:10:10.67 ID:CfbUwrWU0.net
>>477
I OAuth認証
I OAuth認証に成功しました

何の問題もなく受信できる。IMAPならね。

>GmailのOAuth認証は、IMAPサーバーやSMTPサーバーにログインする時のみ使えます。
>POP3サーバーにアクセスする用には使えません。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/17(水) 02:46:48.52 ID:AlWucMhH0.net
>>478
IMAPしかつかえないって出なかったし。Gmailの仕様が変わったみたいでPOP3ではダメになったのなら仕方ないか。
と言うわけで、IMAPに切り替えて全メールダウンロード中だよ。トホホ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:35:48.28 ID:X/+VHgJd0.net
台風の通り道で毎年大きな被害
世界の大地震の20%が発生する国
活火山の7%がある国
世界トップクラスの豪雪地帯(北部)
夏は亜熱帯のような蒸し暑さ

こんな国によく住めるな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 19:36:11.19 ID:X/+VHgJd0.net
すみません誤爆しました

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/25(土) 11:48:59.52 ID:ikhd6bIe0.net
このソフトってメール受信して特定フォルダに自動振り分けしたときだけ通知出したい場合って
全体を通知するにして、他の全フォルダを通知しない設定にするしか方法ない?
すごい不便

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/01(土) 07:54:46.26 ID:x64XtWf40.net
メール受信のお知らせポップアップにNotify.mac + BalloonNotify.exeを使っています。
「メールを○通受信しました」とタスクトレイ上に吹き出しが出るものです。
凄く便利で分かりやすく気付き易くて気に入ってるのですが、時々下記の様な
エラーが発生してダイアログが出たまま止まってしまいます。
頻度としては週に一回くらいです。
表記されているようにマクロの変数の上限を設定最大の64MBにしましたが収まりません。
どう解決すれば良いか分かる方が居れば教えてください。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

マクロエラー:文字列が長すぎます。「動作環境・環境」でマクロの変数の
上限サイズを大きくすれば回避出来る可能性があります。

エラー箇所の内容(変換した内容):
#MailCount = dllfunc( "RecvMailCountShow" );
if( #MailCount > 0 ) {

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 02:07:41.95 ID:vjGqdP/n0.net
>>478
えええー、うちも散々イジって困ってたのにそんなオチだったのか。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/27(木) 11:28:00.88 ID:1uja5HMK0.net
携帯から送られてきた絵文字を表示する
プラグインみたいなものは無いでしょうか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/06(金) 09:57:03.50 ID:qqEmghum0.net
POP3でずっと来たけど、OCNがIMAP推奨してるので秀丸メールも変更しようとしてる
なんかサーバー設定をPOP3→IMAPに変更するより
新規でアカウントを作り直したほうがエラーがないみたいですね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/07(月) 17:31:08.99 ID:TiutJMYi0.net
今時こんなバグだらけの爺が作ってるメールソフト使ってるバカいるんだ?w

eM Clientに乗り換えな
https://emclient.jp

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 18:14:03.11 ID:x8NZhGDj0.net
自動/初回起動時/手動にかかわらず、送受信中、
txtメールに添付されているhtmlを起動しようとすると、
高確率で保護違反とかいうエラーで落ちる
Ver6.92 32bitバージョン
OS Windows7

書いてたものが全部なくなっちゃうし、ハァァァ
ほんと使えないって思った
菊池桃子、学生 です ゥフ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/08(火) 20:51:24.38 ID:FRggYZxk0.net
http://hissi.org/read.php/software/20191007/VGl1dEpNWWkw.html

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木) 23:17:26.26 ID:80BtNHdE0.net
sylpheedからの移行しようとしているところです。
教えてください。

複数のアカウントのメールを送受信できるようにしたいのですが、受信フォルダや送信済フォルダは
ひとつの方が使いやすいです。
しかし、各アカウントでそれぞれひとつのフォルダ(受信とゴミ箱と未送信と送信済のセット)が作られてしま
うようなのですが、これはどこか設定しだいで、ひとつにまとめることができるのでしょうか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月) 19:39:18.80 ID:LwSykEkY0.net
>>489
www

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/12(日) 22:36:41.13 ID:c54oqV3R0.net
購読しているメーリングリストが突然、ゴミ箱行きになったから
ソフトが壊れたのかと思っていたら、全部 gmail.com 発のメールだった。

"From:" が "@gmail.com" を含む
→ 開封通知非応答+"\\ゴミ箱"に移動する+"*.*;受信ログ;X-Attach"の添付ファイルを削除

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 20:27:59.28 ID:SsWQw7iT0.net
まだ、秀丸メール が無かった頃の某作者との通信

Date: Fri, 27 Dec 1996 09:30:18 +0900
X-Mailer: AL-Mail 1.32
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

こんにちは、中村です。

>先日パソコンを丸ごと更新したときに ver 1.22 でユーザ登録完了の
>中村さんからのメールを無くしてしまい、今私のアルメールは非登録
>で使っております。なんか気分が良くないので申し訳ないですが
>再度登録完了のメールを送信していただけないでしょうか。

了解しました。
このメールのヘッダにキーワードを付けておきましたので、
受信した時点で登録されていると思います。
登録ユーザ名と認証コードは以下の通りですので、念のため
保管しておいて下さい。

登録ユーザ:
認証コード:

--
中村 匡志
or.jp

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 21:52:41.52 ID:RIZmwqbD0.net
1996年っていうと鶴亀メールって名前だった時代だっけか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/13(月) 22:15:43.43 ID:SsWQw7iT0.net
秀丸メールのヘルプ欄を見ると
Copyright (C) 2001-2019 とある

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 17:45:16.79 ID:re5CGJ+e0.net
From: IIJ Media Communications <*****@iij-mc.co.jp>
Date: Tue, 17 Mar 1998 18:13:39 +0900
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp

     様:

この度はIIJメーリングリストサーバサービスにお申込いただき誠にありがとう
ございます。

お申込いただきました、下記のメーリングリストの設定を完了いたしましたの
でお知らせいたします。

名称 ****・メーリングリスト
E-Mail ***@iijnet.or.jp
管理者のアドレス example@example.com
お客様番号 *****************

※弊社へのご連絡にはお客様番号が必要になりますので、このメールは
大切に保管しておいてください。

設定 Reply-To: (メーリングリスト宛固定)
契約口数 (1)
登録アドレス数の上限 (1,000)
自動アーカイブ (する 上限 2メガバイト)
情報公開 (する)
パスワード (***)

ご利用開始日 1998年 3月 18日 すでに利用可能です。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 18:41:14.24 ID:re5CGJ+e0.net
秀丸メールがiso-2022jpに変換せず、そのまま通していた。
そんなに難しい漢字もないのに変だな…と思ってメールを
読んでいたら、あった。一文字のみ。MSが使う 〜 一字
Content-Type: text/plain; charset=utf-8
受付時間 10:00〜17:00[平日]※但し、年末年始を除く

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 19:57:49 ID:re5CGJ+e0.net
>新超割ADSLサービスは2019年2月28日を以って新規受付を終了とさせていただきました。
https://asahi-net.jp/service/adsl/shin_chouwari/

>イー・アクセスADSLプランは2021年9月30日(木)提供終了となります
https://dream.jp/adsl/migretion.html

>ADSLサービスの提供終了について ソフトバンク株式会社
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20190510_03/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/14(火) 21:31:47.39 ID:ANxBrJRw0.net
500

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 01:23:10.93 ID:QfycTel/0.net
┐(゚〜゚)┌

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:05:38 ID:eMuX/NR20.net
プロバイダのユーザサポート係に電話したら、ナビダイヤル(有料)との
ことで、22.5秒 / 10円かかると録音テープが流れてきた。混み合っているから
三回かけ直しても通じない。 合計3分で900円以上の出費だ。
例の質問項目によってボタンを押す方式の説明が、延々と一分三十秒以上続く。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 15:37:17 ID:riKdAYgE0.net
オペレーターが電話に出てから課金して欲しいよな。
でも秀丸メールは悪くないよ!

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 18:39:05.58 ID:40uUjSEd0.net
クソ野郎のクソクレーム聞かなきゃならんから金くらい取るわな

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 19:15:20.54 ID:eMuX/NR20.net
22.5秒 / 10円 は高すぎるだろう。クレーム予防策かも知れん。
たしか、ATOKのサポートも 0120 じゃなかったな。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/16(木) 08:40:13.54 ID:JuGiQ2ZJ0.net
ヨドバシから、文房具を通販で申し込んだら、午前三時に発送完了のメール
こんな時間帯に働いているのかと思うと、恐縮してしまう。
            ↓
Subject: ヨドバシ・ドット・コム:ご注文商品出荷のお知らせ
X-TuruKame-SenderCountry: JP [219.127.199.87] (JP -- -- -- --)
Date: Thu, 16 Jan 2020 03:20:06 +0900

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土) 11:09:34.33 ID:t67+NSKB0.net
20年前のネット草創期にメーリングリストの管理人をやっていました。当時使っていた
メーラーは 1メール = 1ファイル形式の AL-Mail 16ビット版で、複数のメールを一個の
ファイルにまとめる機能が付いていました。久しぶりに過去記事が読みたくなり、秀丸エ
ディタで開こうとしたら、認識エラー → 変換できなかった文字にジャンプ で最初にヒ
ットしたのは 中黒(・)でした。こんな文字コード違いの指摘が二万八千行のファイルで1
150個あると表示されました。キャンセルボタンを押して強引に開けば、文字化けして判
読できない状態ではなく、全行とも読めました。

一行目の(・) 0x86CF
二行目の先頭(・) 0x86D1
二行目の最後(・) 0x86D2
三行目 前後とも二行目と同じ
四行目 前後とも 0x86D2

この署名欄を秀丸エディタに貼って中黒の文字コードを調べるとすべて
0x8145 と表示されます。
http://neo.vc/uploader/src/neo41361.png

 ※ 当時のメーラーの限界なのか…と勝手に思っています。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:47:56 ID:SGFdUEps0.net
&#x86CF;
&#x86D1;&#x86D2;
&#x86D1;&#x86D2;
&#x86D2;&#x86D2;

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日) 22:50:48 ID:SGFdUEps0.net

蛑蛒
蛑蛒
蛒蛒

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 13:28:23.28 ID:se3+I8WG0.net
メール本文から単語を選択してそのままGoogleで検索ってのはできないのかな?
いつもコピーしてからブラウザで貼り付けて通常検索してるんだけど

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水) 14:08:06 ID:se3+I8WG0.net
とりあえずマクロ入れときました。
単語選択→マウス右クリックからできたらラッキーだったけど

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/19(木) 22:41:32.78 ID:nzn5i6+S0.net
平日夜間、524通のメールを POP3 で受信して、サーバから全削除するまでの時間。
VDSL(理論値100メガ)モデム使用   32 秒なら上出来かな?

開始時刻: 2020/03/19 22:30:44
****送信:example@example.com
I 送信対象無し
****受信:example@example.com (高速化ON)

 ↓

I メールをサーバー上から削除中 (524/524)
S DELE 524
R +OK Marked to be deleted.
R +OK Marked to be deleted.
S QUIT
R +OK Logging out, messages deleted.
終了時刻: 2020/03/19 22:31:16

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 04:53:30.45 ID:ZaJjfxV50.net
カラー絵文字をONにしても白黒絵文字しか表示されませんが、同様の現象を対処された方おられます?
(秀丸エディタの方は同様の設定でカラー絵文字使えています)

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 12:51:03.05 ID:PiFM6VuE0.net
PC(Windows10)の秀丸メールとAndroidスマホでOCNメールを使っていますが、スマホ側でブッシュ受信がしたい。
メールは秀丸メールで受信したあと5日でサーバーから削除にしてますが(そもそも受信したらサーバーには不要)、PC/スマホともIMAPにしておくのがベストでしょうか?
現在はどちらもPOPです。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:41:48.80 ID:mebs87Hf0.net
10月20日当たりから、秀丸メールの添付zipをWin10標準のウィルススキャンがマルウェアとして削除するんだけど、同じ症状の人いる?
ちなZipの中身は単なるpngの画像データ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:45:45.79 ID:K5Ytbl8x0.net
ブッシュ受信ってヤブの中に隠れてコッソリ受信するイメージ?

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:19:13.63 ID:/ca7IAzg0.net
>>514
Thunderbirdで受信したzipも秀丸メールで受信したzipも普通に保存できて、展開も出来る。
ただ、ESETのPCとF-SecureのPCでの動作だから、Win10標準のDefenderの動作を妨害しているかもしれん。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:20:01.20 ID:NNQh9U930.net
迷惑メールを振り分けでゴミ箱行きにしたいのですが、
正規表現がわからずうまく行きません

↓本文にこんなアドレスがあった場合、全てゴミ箱へ振り分けたい
http://test.co.jp.AAABBBCCC.pw
http://test.co.jp.DDDEEEFFF.pw
http://test.co.jp.XXXYYYZZZ.pw

DOSのワイルドカード的な使い方をヘルプで調べて、
振り分け設定で下のように設定したのですが

本文が「http://test.co.jp.\.*.pw」「を含む/正規表現」

ダメでした!どなたか教えてください

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:35:41.63 ID:tYKKJhq60.net
こう?
http://test\.co\.jp\.[A-Z]\.pw

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:36:50.15 ID:tYKKJhq60.net
良く分からないのに書いて間違ってるとか…。
http://test\.co\.jp\.[A-Z]\.pw
これじゃy駄目?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:37:12.22 ID:tYKKJhq60.net
http://test\.co\.jp\.[A-Z]\.pw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 20:37:59.77 ID:tYKKJhq60.net
[A-Z]のZの後に勝手にスペース入るのか。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:17:08.20 ID:NNQh9U930.net
>>518
ありがとうございます。
これ大文字小文字関係無くいけますか?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:26:05.50 ID:tYKKJhq60.net
>>522
いけない。そもそも[A-Z]だと1文字だから[A-Z]+じゃないと駄目じゃないかな。
なんか適当な事書いてれば見かねた誰かが答え書いてくれるよ。
一文字以上の何でもいい文字なら .+ でいいかも。
http://test\.co\.jp\..+\.pw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/04(水) 21:40:12.59 ID:NNQh9U930.net
>>523
ありがとう
なんとなくわかってきた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 09:43:46.20 ID:vSX6BBFu0.net
話題の?パスワードzip添付メールの解凍に PasswordZipExtract.mac を使用していますが、
最近mac内のパターンを書き換えても解凍出来ない(パスワードが見つからない)メールが
増えてきました。

*********************************************************************
件名(Subject): あいうえおかきくけこ
差出人 (Sender):hoge@hage.co.jp
送信日時 (Sent date/time): Tue, 01 Dec 2020 12:12:12 +0900
パスワード (Password): Q%^trz+hN?X5sJS3
(パスワードは 16 文字です / Password is 16 digits)
**********************************************************************
と言った文章ですが、mac内のパターンを
$pattern[1] = "^.* パスワード (Password): [ ]*[::][ ]*([^ ]+?) .*$";
$pattern[2] = "^.* パスワード (Password): [ ]+([^ ]+?) .*$";
に変更してもだめです。
どなたか、どのようなパターンしたら良いか知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:29:30.62 ID:H2CUuRUo0.net
YahooメールをPCの秀丸メールとスマホのGmailアプリで使ってます。
最終的に秀丸メールで受診し、残せれば良いのですが
現在、秀丸メール(pop)、スマホ(IMAP)で設定しているためか
どちらかで先に受信→削除したものも、もう一方で受信されます。

先に秀丸メールで受信し削除したものは、その後Gmailアプリで受信しない
先にGmailアプリで受信したものは、秀丸メールで最終的に受信(ダウンロード)するが
Gmailアプリで受信し削除したものは、秀丸メールでも受信しない
とすることはできますか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/15(火) 14:42:14.40 ID:H2CUuRUo0.net
秀丸メールで、「メールをサーバーに残す」のチェックを外しておきました

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 10:45:13.49 ID:40kfL3JH0.net
自作アプリからバッチ起動して、自作アプリから指定した送り先、文面で、
一斉送信がしたいんですが、秀丸メールを使ったら出来ますでしょうか。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/18(金) 17:57:34.43 ID:xdMViEwo0.net
それ自力でアプリ内からメールサーバに送ったほうが簡単じゃない?
余計面倒でしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 12:33:27.47 ID:qGp6VfOk0.net
コマンドラインでメール送信は出来るけど
turukame.exe sendnow to=xxxx subject=xxxx body=xxxx
みたいな感じで

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:06:49.73 ID:/nIOYi4d0.net
最近、HTMLメールがモノによって文字化けするのに気付いた
バージョン5のを使ってるのですが、
新バージョンを入れると、再度送金が必要ですか?
アイコンの設定など、そのまま継承されますか?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 20:29:34.96 ID:0w6gyZoQ0.net
>新バージョンを入れると、再度送金が必要ですか?
必要ない

>アイコンの設定など、そのまま継承されますか?
継承される

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 06:00:50.48 ID:1Gmjp5ew0.net
バージョン5っていつの話だよと思って調べたら
10年近く前でワロタ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/16(土) 11:57:42.72 ID:OBOV/KsD0.net
鶴亀メール?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 05:39:51.31 ID:dguc5LZe0.net
名称変更したのは2005年のver4.50の頃らしい
by Wikipedia

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/29(金) 21:51:03.75 ID:Tg04WeBs0.net
これは秀丸エディターをアクティベートするとメーラーもアクティベートされるんですね。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 10:59:18.51 ID:DY4ZGRrt0.net
>>536
>>1の公式ページより抜粋
> 秀丸メールは秀丸エディタの姉妹品で、秀丸エディタのライセンスをお持ちの方は、そのまま秀丸メールも無料でご利用いただけます。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 18:32:26.56 ID:VhxAOPMQ0.net
つまりそういうことだよな。
秀丸は例のがあるし、

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:56:41.77 ID:Dfr3bGCq0.net
鶴亀メールは、どっかの会社からクレームが入ったんだよな
名前が弊社のとバッティングしてるって
だから秀丸メールになった

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 17:45:49.35 ID:7HNUB81B0.net
添付ファイル名が長いと、その下についている添付ファイルがうまく開けません。
希望の添付ファイルを開こうとすると、上にある添付ファイルの名前ににフォーカスされてしまいます。
今は右クリ→開くでやってるのですが、できればダブルクリックで開きたいです。
なにか設定とかあるんでしょうか?あれば教えてください。
ないようでしてらなにかコツを教えてください。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:51:46.95 ID:OKScZGVi0.net
>>540
https://www.maruo.co.jp/hidesoft/8/index.html
ここに要望を書き込むと不具合として修正してくれるんじゃないか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:08:07.76 ID:yuU0AP340.net
>>539
鶴亀なんて有り触れた名前は色々な所で使われている。食堂、日本酒、その他、検索
すれば出てくる。「鶴亀」だけでは商標登録は通らない。秀丸メール、秀丸エディタは
商標登録しているみたい。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:17:15.86 ID:yuU0AP340.net
>>536
秀丸エディタを購入すれば、秀丸メールも無料で利用出来ます。
秀丸メールのヘルプ欄に「秀丸エディタに送金済み」と出ます。

しかし、こんなに使いやすいメーラはないので、自分は別途、
秀丸メールにも送金して使っています。
こちらから要望をだして、それが実現したときなど、お布施の意味で
追加ライセンスを購入しています。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 18:50:21.74 ID:D9Epm7BO0.net
beckyか秀丸どっちにしようか迷ってるんですが次の機能があるか教えてください。
becky版でも同じ質問をさせていただいて、beckyではできると回答されましたが
価格が倍ちがうのでできれば秀丸にしたいと思ってます。

特定のメールアドレスからきたメールを指定したアドレスに自動で送ることできますか?

定期的にメールの受信をする設定ができますか?
パソコンは起動させたままにします。

以上2点よろしくお願いします。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/21(日) 22:22:22.11 ID:+VQcL/lH0.net
https://log.maruo.co.jp/hidesoft/hidesoft_8/x36774.html

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/22(月) 08:54:48.28 ID:vQyoAIL00.net
>>544
> 定期的にメールの受信をする設定ができますか?
できる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 07:12:26.20 ID:r/Nirthb0.net
秀メールを購入して自動転送設定をしたのですが
転送されず草稿ボックに移動して未転送、さらに意味不明な文字の羅列の内容になっているんですが
これってなにか設定が必要なんでしょうか?

総レス数 1000
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200