2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Windows 8用Aero Glass総合

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:32:28.52 ID:gnpdBXA/0.net
iOS7が紹介されてすぐはiPhone開発者・デザイナーから不満の声をよく聞いた。しかしiOS7がリリースされ
実際にアップデートしたユーザーの話を聞いてみると、思ったよりも不満の声は聞かない。むしろ「使い始めて
みるとiOS6のデザインが古臭く見える」くらいらしいのだ。結局、iOS7の不満の声はユーザーのiOS7への
「慣れ」によって解決されてしまう問題だったのだ。同時に上の話は当然のようにも思う。なぜならAppleは
iPhoneで「未来」のUIを提供しているからだ。そのUIは未だユーザー達が体験したことのないUIであり、
ユーザーの想像力の及ばないUIだ。Appleにとってユーザーは「何を欲しがっているのか理解していない」
クソなのである。なのでAppleがユーザーの声を聞く意味は無い。そういう意味において「基本的に運営側が
することが正しいんですよ」理論はあながち間違っていない。

ニコ動はどうすべきなのかを私なりに考えてみる。私ならまずはファットなUIをスリムにするところから考え
始めるだろう。つまり何の要素を加えるか、または何を変更するかといった足し算ではなく、何の要素を削るかの
引き算の発想で始めるのである。ニコニコ動画に限っていうと、ニコニコ動画のコアな機能は「動画&コメントを
観る」ことと「動画にコメントをする」ことの2つだけだと私は考える。それ以外の機能に関するUIは削るor
目立たなくさせて良いだろう。お手本としてはFuluやNetflixが良いだろう。基本は動画視聴サービス。動画を
視聴させることに徹底的にUIをフォーカスさせる。ニコニコ動画は動画視聴+コメント閲覧にフォーカスした
UI作りを考えてスリム化していけばよい。

つまり何を言いたいかというと、結局ニコ動はどんなUI変更やっても不満は少なからず絶対来るのだからそんなの
いちいち気にするな、ということである。本当に「最高にクール」なUIであれば、慣れとともにユーザー・エクス
ペリエンスは向上するんだよ。お前らが考えた「最高にクール」なUIだろうが。というかユーザーの声くらいで
ロールバックしてしまうような変更なら最初からするな、ということである。

http://blog.toshimaru.net/cool-ui/

総レス数 1000
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200