2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニコニコ動画専用オミトロンソフト板 Part29

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 14:29:43.62 ID:kjnprGZF0.net
[Patterns]
Name = "NicoVideo: NGTitle [20131223]"
Active = TRUE
Multi = TRUE
URL = "www.nicovideo.jp/(search|tag|ranking|video_top)$TYPE(htm)"
Limit = 4096
Match = "$NEST(<li,[^>]++class=$AV(item( videoRanking |))[^>]++data-video-item([^>]++data-id=$AV($LST(NGTitle)(^?))"
"|*<p[^>]++class=$AV(itemTitle( ranking|))[^>]++> $NEST(<a,[^>]++>*$LST(NGTitle)*,</a>))*,</li>)"

自分用をテキトーに改造しただけなので動いたらラッキー程度で。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:53:03.97 ID:dqAeUyCp0.net
wrapperでブラウザサイズで最大化できないんだけど
何か解決策ってあります?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:56:04.36 ID:Mb65kAXZ0.net
wrapperならコメント一覧の右下にサイズ変更できるボタン付いてなかったっけ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:01:43.17 ID:sJlxo9oX0.net
>>765
ありがとう!どうやら正常に機能してるみたいですわ
やっぱり見たくない動画を一掃できるとスッキリするね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:18:18.06 ID:hbg7nATG0.net
>>767
試してみたんですが下の再生リストが邪魔なのか
wrapperの範囲の中で拡大しちゃうんですよね…
再生リスト消すのってCSSだけしかありませんかね?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:36:56.82 ID:5E93ncTu0.net
あー、GINZA用wrapper使ってるのか。それならちょっと分からないな

自分はヘッダ偽装で原宿に戻してるから…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:51:10.41 ID:hbg7nATG0.net
偽装を試そうとしたららフィルターは使用中ですとエラーメッセージが出て使えないんです。
偽装が使えればそれでいいんですけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:54:07.86 ID:hbg7nATG0.net
あ、使えた。
自己解決しましたすいません。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:19:25.06 ID:P3RbjzFT0.net
急にNGワード使えなくなった・・・
フィルタONだとコメントが表示されない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:16:00.57 ID:LVEt7AW+0.net
>>765
待ってたありがとう!
ランキングがスッキリして嬉しい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:07:41.07 ID:h777TThk0.net
NGTitleなら既に>>473のうpしてくれたリストの中にあったんだけどな

776 :765:2013/12/25(水) 18:58:05.54 ID:StGbghhk0.net
普通に調査不足でした、反省。
しかし、人によってフィルタの作り方にクセがあるなと改めて実感。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 22:02:07.83 ID:BDvjenRe0.net
>>765
キター!
ちゃんと動作してます多謝です。


ところで別件ですがランキングの...を押しても続きがでませんが
あれって仕様でしょうか?
ソース見ても続きがないんですよねー
以前の_とは別なのかな?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:19:18.09 ID:C9ubOuRZ0.net
仕様だと思われ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 01:43:57.37 ID:hct1P7NN0.net
DLボタン押すとquicktimeが起動されるのですが、どうすれば直せますか?
以下の方法で試してみてもダメでした
ttp://www.geocities.jp/rosakage/niconico/

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 02:45:50.47 ID:l0VmTSlC0.net
mp4の関連付けがquicktimeになってるんじゃない?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:43:18.76 ID:hct1P7NN0.net
>>780
確認してみたけど、無ってませんでした…

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:37:50.88 ID:l0VmTSlC0.net
検索したらこんなの見つけた

QuickTime設定変更パッチファイル
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/SoftDL/cmqt/qtpatch_cm.html
QuickTimeに奪われたmp3の関連付けを元に戻す方法
http://anti.dmz-plus.com/2008/08/18/how_to_re_associate_mp3_file/

この方法は相当古いから使えないだろうけど
QuickTimeの設定にそれらしい項目有るんじゃないか多分

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 18:24:50.67 ID:hct1P7NN0.net
>>782
ありがとうございます、しかし駄目でしたorz
ちなみに一度、QTをアンインストールしてみたら上手くいったのでMIMEの問題なのかなぁ
でもちゃんと該当部分にはチェックがされてないからmp4はQTで再生されないはずなんですよね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 19:05:52.25 ID:hct1P7NN0.net
あ、なんか良くわからないけど自己解決しました
答えてくださった方、ありがとうございました。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 17:14:24.80 ID:tuW5sQ+b0.net
毎時ランキングがガチムチと振り返り一色になっててワロタw

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 11:02:08.42 ID:imWTzxbz0.net
全画面化/戻しを実行するjavascriptは何ぞ
WatchApp.ns.view.player.PlayerAreaViewController.//無意味?
WatchApp.ns.model.player.NicoPlayerConnector.maximizeMode//フラグ
WatchApp.ns.model.player.NicoPlayerConnector.playerAreaConnector.playerScreenMode//近い?

WatchApp.ns.model.player.NicoPlayerConnector、ここまでは正解だと思ってる
だがここからが意味不明 誰かお助け
Flash側だとJSConnector.call("toggleMaximizePlayer");が気になったけど詳細分からず

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:05:45.01 ID:adMZvsbGP.net
あけおめ。

document.getElementById("external_nicoplayer").ext_setVideoSize("normal");
document.getElementById("external_nicoplayer").ext_setVideoSize("fit");

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:22:33.72 ID:b5oBN5MG0.net
>>778
仕様ですか?
返信有難う御座いました。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 12:58:16.85 ID:YDoizi0s0.net
銀座用のNG設定ツール配布してほしい
邪魔なコメ増えすぎてNG上限足りなくて殆どの動画をコメオフで見てる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 13:17:20.37 ID:V4DqxAXy0.net
>>789
設定済みオミトロンってもう配布してないのか?
ProxomitronStrEncを持ってるなら自分好みのNGワードを設定できるだろう

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 18:54:42.62 ID:zg4fbt930.net
>>751
と同じで自分もNMM動画だけ見られない。報告ほぼ無いってことは皆は問題ないんだろうなあ。
>>549

>>640
だけ追加してる以外は何も弄ってないはずなんだけど何が悪いんだ。
ちょっと前スレ辺りからのログと自分の設定ファイルにらめっこしてくるか。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 20:28:49.49 ID:6wBhiP/y0.net
>>791
もしかして:仕様

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 16:24:15.22 ID:Eqa0VbbR0.net
>>791
同じ症状で調べたらUA偽装が原因だった
もっというとUA偽装によって用意される旧プレイヤーの問題で
旧プレイヤーにNMV動画が再生できないバグがあるっぽい
現状だとNMV動画はくそ重い新プレイヤーでみるしかない…

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:16:13.31 ID:kHSvu27Z0.net
初歩的なフィルタだと思うんですが、うまくいかないので分かる方教えて下さると有難いです。

URLのマッチ(URL)
www.nicovideo.jp/*
範囲のマッチ(Bounds)
<input\s*>
バイト制限(Limit)
256
マッチさせる語句(Match)
<input type="text" placeholder="" name="s" autocomplete="off">
置換するテキスト(Replace)
<input type="text" placeholder="" name="s" autocomplete="on">

この設定で動画検索のオートコンプリートを出来るようにしたいのですが・・・。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:07:29.66 ID:8+J8o3qt0.net
[Patterns]
Name = "new filter"
Active = TRUE
Multi = FALSE
URL = "www.nicovideo.jp/"
Bounds = ""
Limit = 256
Match = "(id=$AV(search_united|searchWord))\0"
Replace = "\0 autocomplete="on""

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:52:49.57 ID:n7LFG5t60.net
あれ?>>549>>640ダメになってる?
両方効いてる状態だと動画ページが「混雑中」になって
640を切るとページは表示されるけどプレーヤーが表示されず
結局549も切ってGINZAデフォでしか見れない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 14:56:41.88 ID:n7LFG5t60.net
と思ったら見れた
なんだったんだ…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:46:02.92 ID:mWAOl0ON0.net
再生時に動画より上の部分(主コメ、ダグ等)が消えてるんだけど
自分以外はちゃんと表示されてるの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 17:57:38.96 ID:px/KrQav0.net
>>798
偽装以外余計なフィルタ入れないけど
別に問題なく表示されてるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:11:57.60 ID:J4yewU/K0.net
>>798
adblock入れてるとなるらしい
それを切るか一度全画面表示にして戻すと直るらしい

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:33:56.79 ID:mWAOl0ON0.net
>>799 >>800
adblockが原因だったみたいです
全画面では治らなかったので、オフで表示されました
どうもです!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:25:19.76 ID:J4yewU/K0.net
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 18:55:16.59 ID:XBVRmRGn0
adblockでEasyListを使用してる人は
##.googleAds
を無効にすれば直る

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 20:35:59.04 ID:oiG1pGa90
オフって駄目なら Adblock Plus 自作フィルタに
@@||nicovideo.jp/watch^$elemhide
を追加してみたらどうかな

だそうだよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:31:25.13 ID:7rrdyNzR0.net
効かなくなってたNico: Header (120502)が>>640で偽装された動画ページだけ効くようになった
だからどうしたって話だけど

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:05:01.27 ID:1Ww8gW3g0.net
http://ginza-must-die.tumblr.com/post/69179658495
PS3のユーザー偽装だとNG共有がないのとニコ生のアンケが4つ以上表示されない古いバージョンだから
これを導入してみたんだけどニコ動、ニコ生とも原宿になったんはいいんだけど
NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712を導入しても原宿のプレイヤーのままなんだよね
これを機能させる方法はないかな?
一応タグ隠しのフィルタは効くみたいだけど
ちなみに偽装の時は上記のフィルタは機能してた

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:56:01.42 ID:vnpadlkY0.net
HarajukuPlayerの

// @include http://www.nicovideo.jp/watch/*

の行を消し、オミトロンのフィルタに

In = FALSE
Out = TRUE
Key = "User-Agent: NicoVideo Back to the HARAJYUKU (out)"
URL = "www.nicovideo.jp/"
Replace = "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows XP; PLAYSTATION 3; 3.55)"

を入れる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 21:58:08.63 ID:vnpadlkY0.net
>>805のフィルタは[HTTP headers]の所に入れる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:18:10.01 ID:Ip+GNeDU0.net
ラッパーの設定がしばしば初期化されるんだがどういうことなんだ?
まっさらにしてオミトロン入れ直しても発生する
opera、ie、ちょろめ全部一緒

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:12:37.91 ID:7D5EoGOd0.net
>>807
ゴミ掃除とかいってflashが生成した設定ファイルを消すとそうなる

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 15:59:28.13 ID:Ip+GNeDU0.net
ということは勝手に消されてるのか
設定して1時間たたずに初期化されるし変なソフト入れちまったかな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 20:38:30.83 ID:ziX6olqh0.net
>>805,806
ありがとう
これでプレイヤーだけは原宿終了する前まで戻ったわ
ただnm系だけはうまくいかないけどあまり見ないから見ることがあれば切ってから見ることにするよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:10:01.41 ID:djrh8qV60.net
複数ブラウザならFirefoxメインで時々IEだけど
IE終了時に履歴全部消す設定してたの忘れてて、たまにIE使うたびにオミトロンの設定も根こそぎ消されたのが原因だったという経験

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:35.51 ID:djrh8qV60.net
オミトロンじゃなしにラッパーか

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:15:47.77 ID:PHnUVd+S0.net
>>809
亀だけど、FlashPlayerの設定で保存しないようになってるんじゃね?

コントロールパネル → 記憶領域 → 「新しいサイトで〜」にチェック → サイトごとの〜 → 「www.nicovideo.jp」を「許可」

で保存されるようになると思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 16:01:46.73 ID:ttVCJxCG0.net
>>813
いや、それは既にやってるんだ
今確認したけどログイン直後に領域設定→使用領域1kb nicovideo.jp
30秒後に開きなおす→使用領域0kb これはひどい

IEだけじゃなくoperaでも発生するから何かウィルスだと思うありがとう

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 05:03:37.95 ID:+N6DYvH00.net
メンテとかもう嫌な予感しかしない

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 07:27:15.97 ID:F+R4kI7i0.net
>>804>>805の方法だと問題ない
原宿のままだ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:12:37.93 ID:tMS/nxw2P.net
強制原宿は良いんだが、原宿プレイヤーってGINZAと違ってコメントの流れるfps低すぎカクカクでストレスが溜まる・・・
動画のフレーム間補完もされてないよな原宿
デフォルトサイズが小さいので拡大するとさらに目立つ

こういう所ってオミトロンで何とかならないの?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:18:13.78 ID:tMS/nxw2P.net
GINZAプレイヤーでコメントIDが分かるようになるだけでいいんだけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:04:45.49 ID:nASQtYr10.net
mod更新したのにオプション欄のVerが変わって無いんだが
flvplayer_wrapper.swfを上書きするだけじゃ駄目なの?
wikiにmod更新の仕方とか書いてなくて困ってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:42:03.79 ID:eDlkAAyz0.net
キャッシュを削除

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:25:30.75 ID:ML+X3+c2P.net
>>817
flashのニコ動プレイヤーをデコンパイルしてfps書き換えてコンパイルすれば可能かな?
wrapperも同じようにすればできるけど、めんどいしグレーなのでやられていないのが現状。

>>818
>>7のginza用
http://proxomitron.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/zeroidver-2-e8e.html

# もう1年半以上たったのに驚き

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:56:39.62 ID:jYFpKJQQ0.net
キャッシュを削除のやり方が分からない
ブラウザキャッシュでなくてオミトロンのキャッシュだよな
どこに入ってるの?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:37:57.52 ID:HQh9Bic20.net
ブラウザのキャッシュだよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:36:00.92 ID:d+OCDiRm0.net
コメントのフレームレート60にする方法ない?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:22:56.98 ID:d+OCDiRm0.net
解決しました

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 03:22:26.54 ID:c8BDzSto0.net
>>640のUA偽装で原宿verに戻せたんですが
コメント表示無効にしても別の動画へ移ると
有効になってしまうんですがうちだけでしょうか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:18:56.38 ID:/SxQWaNi0.net
コメントサイズとか弄れないかなこれ
デフォ125%にしてるから大きくて邪魔だわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:46:08.95 ID:xPy7+AQSP.net
>>827
コメントのXMLをフィルタリングして、
<chat 〜〜 mail="shita"
のmailにsmallとか足せばいいんじゃね。

サイズ指定なし→small
big指定→サイズ指定なし
にすれば全体的に小さくできる(元々smallのコメはかわらんが)

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 00:03:08.88 ID:9LcBdg5xP.net
ああデフォsmallでいいのか確かに

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:06:07.88 ID:4RcV9vGF0.net
都知事選の開票特番が原宿Verだと読み込み中のままだわ
ワンフェスのニコ生は問題なかったのに、なんでだろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:45:31.78 ID:d7m9mA5i0.net
偽装でマイリス連続再生マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:38:38.76 ID:Syvzn8NV0.net
Proxydomo更新してた
相変わらずwrapperが動かないけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:52:15.66 ID:IfKwD7N60.net
そもそもGINZAで動くのか?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:49:11.98 ID:shtMlQ+h0.net
あれ?
昨日まで原宿のwrapperはしてたのに今日になって機能してない
設定変えてないのに

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 09:50:45.26 ID:shtMlQ+h0.net
すまん、自己解決した

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:25:15.70 ID:7IwOIlNb0.net
全部うごくぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:45:10.16 ID:2darnPka0.net
こいつ…動くぞ!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 22:45:08.60 ID:uA0sEL5X0.net
らっぱーのVerの更新の仕方を猿でも分かるように教えてくれ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:00:57.31 ID:yw8W96Os0.net
新しいのを拾ってきてフォルダに入れ替える
キャッシュを消せば新しいので動く

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 23:01:13.41 ID:TZLxL/7e0.net
>>838
   __           i`:.          __   ウィエッホッホッホッホwwwwww
  (__.`ー-::...    ,rt': : :\      ,::-'",...)   ッホッホッホッホッホホーホwwww
  ,..::ア - ::::::)-:'':':'(|i(゚):(゚)テ):-:-:-::、イ:::  `┬-っ オホーホwww
 (,.::'",::' / ,....: : : : r'" ・・' く/i!: : : : :!、,:::::,<` `ニつ オーホホホホホーwwwww
  `-(_λ_/: : : : : ( トェェェイ )/: : : : : : : : : ;,.,`::`つ イェッホーwwwww
      `-;;;;;;;:/i\二二_/" : /\;,;,;,;,;/ `'"  ウッホホwwww
           \:.:.:.:/ `i , :く.          アオーwwwwwww
             `i: :i : : !": : : )         ウッヒャッホーオwwwwwww
            r: :i DK:!-┬"         ウッホッホッホッホwww
            r--`:、 /000          ウッホッホwww
            000O"             ウーホホホホホーwwwwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:32:31.12 ID:Vh8u4vuy0.net
キャッシュってどうやって消すの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 00:42:52.45 ID:GQXt8Bts0.net
気合

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 14:32:35.73 ID:9zGpskOh0.net
マイリス連続再生はほんと便利すぎて頭が上がらん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 00:01:43.85 ID:f+nz04zd0.net
おや、フォント小さくなった?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:24:26.06 ID:lxx5ZbAo0.net
前に邪魔でニコニコ市場とかも消したんだけど復活させたいです
どれ戻せば市場復活するか分かりますか?

(js/watch/watch.js\?[^<]+</script>)\#
$SET(#=\n\n<style type="text/css"> #ichibaPanel , #searchResultExplorer #openSearchResultExplorer { visibility:hidden }
#playerTabWrapper { display:none; }
#playerTabContainer { display:none; }
#playlist { display:none; }
#videoExplorerExpand { display:none; }
#nicoplayerContainer { width:1000px; }
#playerNicoplayer { width:0px; height:0px; }
#textMarquee { display:none; }
#playbackOption { width:0px }
#bottomContentTabContainer { display:none; }
#playerContainer { height:600px; }
#playerCommentPanel , #playerCommentPanelOuter , #appliPanel , #textMarquee , .videoInformationOuter { display:none } </style>\n)
|(\$\('#nicoplayerContainerInner'\).flash\(\s{\sswf: )\#*(\?ts=[^']++)\0'[^,]++,$SET(#='http://www.nicovideo.jp/flvplayer_wrapper.swf\0',)(*\swidth: )\#[^,]++,$SET(#= 1000,)
(\sheight: )\#[^,]++,$SET(#= 600,)(*wmode: )\#[^,]++,$SET(#="window",)(*\))\#
$SET(#=;\n;var isover;\$('#playlistOuter').hover(function(){isover=!0;setTimeout(function(){if(isover)\$("#nicoplayerContainer")[0].style.visibility="hidden";},600);},\n
function(){isover=!1;\$("#nicoplayerContainer")[0].style.visibility="";});\n
\$("body").click(function(){\n
setTimeout(function(){\$("#external_nicoplayer")[0].style.visibility=\$("#videoHeader").hasClass("menuOpened") &&
\$("#videoend")[0].style.display!="none"?"hidden":"";},100);});)
|(<div id="playlist")\#$SET(#= style="margin: 24px auto 0 auto;")

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:41:28.18 ID:+9hODh2/0.net
見てもわからんなら上半分とか下半分とか消していって絞っていけ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 23:39:52.06 ID:lxx5ZbAo0.net
#ichibaPanel
#bottomContentTabContainer

これでした、ども

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:34:10.65 ID:g7DdjRG10.net
wだけのコメント消す方法ないですかね?
マッチングルール見ながら作っても自分じゃ全然わからん・・・

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:58:10.92 ID:g7DdjRG10.net
自己解決しました
普通にフィルターのとこに書いてありましたね

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:28:50.46 ID:gVTWVmP20.net
ニコ動の公式動画で最初に注意書きが出る動画はデータが読めないな

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:30:01.70 ID:oezgtBds0.net
>>640で原宿プレイヤー使ってたけど、何でかジョジョの公式配信だけは何度キャッシュを削除しても
テレビ君がウニウニし続けるだけで読み込みが終わらず見れなかった
http://www.nicovideo.jp/watch/1396842316
きちんと検証したわけじゃないが、現状確認しうる限りでは蟲師の公式配信や通常の投稿動画は問題なし
>>640を切ったらジョジョも見れるようにはなった、クソ使い辛いプレイヤーでな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 14:25:33.63 ID:zjzmgepX0.net
ストリーミング配信だからだろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 01:16:05.83 ID:BRHMGT/X0.net
nicocacheのスレの方も見ておくと良い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1387102469/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:31:19.79 ID:YYaZ167Y0.net
UA偽装が効かなくなった・・・
さてどうするか

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 17:41:38.00 ID:YYaZ167Y0.net
なんかの拍子に串が外れてただけだった
私馬鹿ね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:48:38.49 ID:76DYPYk60.net
>>852>>853
d
以前から同じような事があったのね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:04:17.06 ID:1GqQ+uD90.net
ところでストリーミング配信かどうかの判別ってどこでするの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:42:41.96 ID:XxdSkDIu0.net
心の目

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:50:24.84 ID:gg77+CBq0.net
最近いいチュパ音きた?

860 :860 :2014/04/24(木) 19:51:17.00 ID:gg77+CBq0.net
誤爆

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:47:54.68 ID:oaZbyfVQ0.net
イ`

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:22:58.04 ID:3UgBR25m0.net
プレイヤーの左端より右側にカーソルが重なると途端に
マウスのホイールでスクロール出来なくなってしまうんですが、
治す方法ありませんか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:29:02.09 ID:bsIcS5eC0.net
ランキングや検索結果のページがこんな感じになるんだけど
どこら辺をいじったら直るのかアドバイスが欲しい
http://s1.gazo.cc/up/83459.jpg

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:36:07.25 ID:ClNZ4SSV0.net
フィルタ全部消して1つずつ入れ直せ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 17:41:24.50 ID:GFgvNDor0.net
GNico: Ad link+name to NGtitle(131010)が効かなくなってるな
コレが無いとランキングに居座る邪魔な動画を簡単に消せなくて困る

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:01:30.73 ID:KDLHIJHI0.net
GNico: Ad link+name to NGtitle(131010)の更新欲しいけど
>>473で引退しちゃったからもう無理なのかなあ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:32:45.30 ID:GMeb69C/0.net
困ったな…

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:33:18.92 ID:sBSrB4Fl0.net
ストリーミング配信のサーバーはrtmpe://smile-chefsf.nicovideo.jp/smileってわかってるけどそれでもまだ対応されてないぐらいだからな

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:54:59.97 ID:gVp3HC5rI.net
1クリでng出来るの便利だったから無いと結構困るな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:00:32.02 ID:csCU462V0.net
淫夢のクソ共をNG出来るのに便利だったけどなあ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:37:04.07 ID:K1Qgci9E0.net
声優系・艦これ・ネトウヨ系なんかもNGできるのに便利だからなあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:08:32.45 ID:dujPzFHV0.net
確かにネトウヨ連呼厨をNGできるのは便利だったなあ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 01:00:50.88 ID:D2adp6Um0.net
顔真っ赤w

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 16:11:57.15 ID:2fj0ZbJe0.net


875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 17:35:28.62 ID:ghdFYh6I0.net
確かにタグ偽装とかしてうざいな
あいつら

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:16:03.65 ID:wbwYKBHC0.net
 

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:52:28.36 ID:uekKJHVQI.net
何か急に使えんくなったわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:05:29.81 ID:Osw7oTuo0.net
nicocacheを通すと見れるけど、オミトロン単体じゃプレーヤーが真っ黒

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:05:59.46 ID:TI64AiWH0.net
普通に見れるぞ?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:38:47.59 ID:uekKJHVQI.net
プレイヤー全体が真っ黒
ちなみにオミトロン単体

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:46:44.32 ID:EwZFQMKO0.net
IEでもchromeでも真っ黒だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:12:23.42 ID:kai7gx9Z0.net
プレイヤーが変わると違和感あるな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:01:22.04 ID:uekKJHVQI.net
ginzaのインターフェイス使いづら過ぎ
あとNGが機能しないのが痛い

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:34:41.97 ID:qRAUg7we0.net
単体で普通に使えてるな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:40:10.20 ID:dW7gcsWq0.net
こっちも使えない
当方ff

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:53:51.28 ID:cU3dB/US0.net
普通に見れるが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:00:15.85 ID:5a2m3Air0.net
IE、Chromeと全滅

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:20:17.27 ID:t3ufMXCi0.net
火狐だけどいつも通りだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:38:38.27 ID:xOvSmH/GI.net
firefox chrome ie全部駄目
動いてる人もいれば同じ症状の人もいるのか
今日の昼過ぎから急に働かなくなったな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:02:10.60 ID:5a2m3Air0.net
普通に動いてたけどキャッシュクリアしたらダメになった

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:39:57.83 ID:ydpboonE0.net
真っ黒いなるプレイヤーってwrapperじゃなくて公式でいいの?
フィルタ1つずつOFFにして特定して貼ってくれれば、直せそうなら直すよ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:40:26.73 ID:iADcn+ol0.net
普通に動いてる人はキャッシュで見てるんじゃない?
適当に検索した見たことない新しい動画でも動作してる?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 01:40:28.93 ID:Aplt6dph0.net
flash playerアップデートの影響とか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:21:48.57 ID:t3ufMXCi0.net
>>892
ちゃんと初見の動画も見れるぞ
ちな自分専用PCだから他の家族が見た動画をたまたま開いたなんて事もない

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:32:32.31 ID:5a2m3Air0.net
>>891
wrapperだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:02:14.12 ID:t3ufMXCi0.net
試しにIEでキャッシュ削除した後に適当な新着動画開いたけど普通に見れた

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:24:31.22 ID:xOvSmH/GI.net
Flashのアップデートする前からおかしいからこれは関係ないな
何かしら共通点があればいいんだが

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:26:46.36 ID:5a2m3Air0.net
自分は特に何も入れてない
しいて言えば>>549のやつなだけだなー

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 04:08:15.25 ID:gYRG97KN0.net
自分の場合はwrapperに渡すフィルタ効かなくなってGINZAになったわ
ソース見ながらちょい弄ったらwrapper効くようになったけど

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 08:22:17.55 ID:OL3rCOKs0.net
自分は>>1のwikiのMSIE6に偽装するのを使わせて頂いてるけど何ともないなー
問題ある人は>>899の通り、>>549のフィルタを使ってて機能しなくなったんじゃないかな?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 10:33:23.47 ID:a0yDTdL10.net
>>900
さんくす
>>549使ってておかしくなってたがwikiの入れたら直ったわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:05:14.71 ID:vczoNjGx0.net
>>549のフィルタも入れてないし、wikiのフィルタを入れたらginzaプレーヤーが表示されてしまう

wrapperに渡すフィルタがおかしいことはわかったが、具体的にどこがおかしいのかはさっぱり
とりあえず>>103のフィルタを入れて、邪魔な部分をadblock plusのElement Hiding Helperを使ってちょこちょこ消したら何とか見れるようにはなった
プレーヤーが左側に寄っちゃうのは我慢

903 :903:2014/05/23(金) 13:08:11.59 ID:vczoNjGx0.net
間違えた
>>549のを入れるとginzaプレーヤーが、wikiのを入れると原宿プレーヤーが表示され、wrapperで見れない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 04:02:01.03 ID:XB9PyFZhI.net
とりあえず原宿に偽装すれば使えるな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:25:34.92 ID:AvMsQQ4I0.net
何か再びwrapperで見られるようになった

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:15:46.94 ID:iIOxcUgF0.net
wrapperが純正よりコメントカクカクなのは何とかならないのこれ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:06:22.98 ID:hMPKOxqi0.net
漏れもwrapper使えなくなった身だけど
オミトロン再インスコして偽装フィルタ入れたら元に戻ったわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:09:38.76 ID:Wj5zeyW30.net
wrapperの設定でコメントfpsの設定あるだろ
まぁfps上げたら重くなると思うが

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:02:11.13 ID:5RKgUhMa0.net
wrapperはflashのscriptがas2(今のas3の1世代前)だから遅いって話を聞いた。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:40:33.37 ID:8MzZDH2J0.net
GINZAで動く状態にしてて今使えなくなってたけど
>>594使ってたのを無効にして原宿の時に使ってた「NicoVideo: Set flvplayer_wrapper 100712」に切り替えて
あとは原宿への偽装いれたらとりあえずは動くようになった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:48:38.95 ID:dlrzOUWO0.net
UAをIE6にすると出てくる「ご使用のOS環境では、通常の動画プレーヤーを表示できないため、
一部機能が制限された動画プレーヤーをご利用いただいています。」てメッセージを消したいのですが
どうすればいいですか?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:56:50.77 ID:+R2n27kN0.net
>>908
あれどんなに数字弄っても60fps以上にはならない上に
拡大で通常のGINZAサイズまでプレイヤーサイズを引き伸ばしたらその分カクカクになる欠陥品だぞ

60fpsでも200%にすると描写は30fpsになる 120fpsにしようが無意味

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:26:42.43 ID:yyjNvGQA0.net
120fpsって、対応するモニタ使ってないと意味ないんじゃないか?w

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:30:04.86 ID:vjc47Fm/0.net
そりゃそうよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:45:06.42 ID:+R2n27kN0.net
いやだからさー
例え60fpsモニタだろうが「120fps設定でサイズ200%」だったら60fpsで表示されるべきだろ
そこが30fpsにしかならないから欠陥品だっつってんの
つーかサイズ変更に合わせてfps倍率同期するくらいしろや

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:18:47.78 ID:FAukzUOF0.net
サイズ変更に合わせてfps弄るの????
>「120fps設定でサイズ200%」だったら60fpsで表示されるべき
120fpsなのに60fpsが正しいの????ハァ?????
60fpsモニタで120fpsにして何の意味が?????????

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:24:29.29 ID:XS8b25EV0.net
fpsを正しく理解できてない。


fps:Frames Per Second

1フレームあたりにコメントが移動するピクセル数が
拡大率に合わせて増えるから、拡大するとカクカクに見えるだけであって正常な動作だろ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:18:27.11 ID:XytIrYN00.net
では拡大しても滑らかに見えるようにするにはどうすればいいの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:49:44.41 ID:zTrBRLRx0.net
むしろ、何故そんな言うほどにカクカクなのか
うちじゃ60fpsにしてるだけで、全画面でも2倍拡大でも公式くらい滑らかだが

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:41:24.52 ID:PQRhyD/90.net
スペック不足でfpsが不安定になってカクカクに見えてるのかもな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:54:48.50 ID:1BK7HPwv0.net
お前ら優しすぎんだろ
お客様はやっほーゴミ袋に出荷させとけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:25:54.18 ID:my4kIO4fI.net
日本語不自由な奴多過ぎて不安になってきた
やっぱゆとり教育って糞だわ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:37:54.11 ID:H5pGB9OQ0.net
もうwrapper効かなくなった時しか皆来なくなったな
細かいフィルタは自前で補修するか諦めるかしてるし
wrapperさえ動いてりゃ良いやーって気分

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 04:07:53.81 ID:ZA+oQKxe0.net
またニコ動がリニューアルしたら人増えるだろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:16:12.72 ID:uekWHt+g0.net
>>1のフィルタまとめにあるNG TITLEって2009年のだけどまだ使える?
見たくない動画があるけどいちいちマイナス検索するのが大変なのでオートでマイナスしたい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:28:51.15 ID:U6VPicWm0.net
>>925
>>473に入ってるのが使える

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:17:38.91 ID:U6VPicWm0.net
PC環境引っ越し用に>>473をUA偽装HARAJUKUにしたものをまとめたのでついでにうp
http://www1.axfc.net/u/3253338.zip

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:35:53.54 ID:r27yY2BL0.net
ランキング2列化のフィルタ入れたら期間や対象を選択する欄がスクロースしてもついてくるんだけど
これを固定させる方法ってありますか?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:44:54.38 ID:0EK+WxO50.net
>>926-928
おおありがとう!使ってみよう

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 17:44:01.71 ID:iKokoJz/0.net
オミトロンだとなんか公式配信アニメ動画とかにコメントできないんだよなー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 18:00:03.33 ID:TRQcQBVl0.net
>>930
あとマイリストから連続再生もできないね
ちょっと使いにくくなるけど>>927のヘッダのUser-Agent: NicoVideo Back to HARAJUKU (out) 2014/01/19を外して
WebページのNico Watch : newPlayerController.js有効でホイールによる音量調整が利くようになるんで試してみるといいかも
newPlayerController.jsが何かはWeb検索で

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:28:15.25 ID:qyAlVjUP0.net
wrapperでマイリスト連続再生なら、最新のwrapperなら出来るぞ
それを導入するフィルタが今公開されてないと思うけど・・・

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 19:31:17.00 ID:wWaUw70J0.net
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:08:23.04 ID:3q152Ity0.net
俺は>>736のお陰でマイリス連続再生になんら不自由してないんだけど
wrapper側で対応はじめたの?
NicoCacheスレでそれらしい会話もないから良く判らん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:45:36.81 ID:5WJdVOOO0.net
NicoCacheで導入してれば銀座の前のZEROの時から
そのまま使うだけでマイリスト再生出来てた気が

普通に公式同様に使えてたんで話題にもなってなかったんでしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:03:24.47 ID:qtrzDHeT0.net
User-Agent: NicoVideo Back to HARAJUKU (out) 2014/01/19 入れてると
検索から動画ページに飛んだ時にURLに ?ref=search_tag_video が付いてて
通常のURLとブラウザの履歴が別になってしまうんだけど、
どこから動画ページ飛んでも通常のURLにする方法はあるかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:56:03.30 ID:uH6B+U5s0.net
remove nicovideo ref param

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:37:26.93 ID:CdbtFD/h0.net
オミトロン通すとニコニコ見れなくなった?
別のブラウザだと普通に見れたし
User-Agent: NicoVideo Back to HARAJUKU (out) 外しても見れん・・・

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:38:27.36 ID:K0MevCVa0.net
普通に見れてるからそっちの環境が悪いと思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:29:09.89 ID:CdbtFD/h0.net
ブラウザ再起したら直ったわ ありがとう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:21:09.70 ID:w+lRng6Q0.net
>>937
こんなピンポイントな方法があったとは・・・感謝

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:26:48.37 ID:mhD14m920.net
Content-Encoding: identity
を渡されるとコメントに手を加えるフィルタが効かない気がする

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:34:49.93 ID:WHxv5ry90.net
上海のマップ使い回しはワロタ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 11:59:03.88 ID:+rsLBJN00.net
今更だけど、こういう動画視聴ページ右下の広告を消したいんだけど、そういうフィルタ
ってどこにあるのかな? ざっとスレ内探してみたけど見つからない…
ttp://s1.gazo.cc/up/94508.jpg

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:20:12.41 ID:MqWeZ0UC0.net
そんなもんはadblockでいいだろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 12:28:55.43 ID:+rsLBJN00.net
消えたわ。有難う

そうか。初めてFireFox使ったけどこういうこと出来るのか。便利だな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:31:56.11 ID:Rm7/78oT0.net
もしや 動画・日付で変わるIDじゃない方のNGは増やせないのか

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 02:39:01.84 ID:rvcsm/xM0.net
>>736
潰されてしまった?リスト出なくなってんな…

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:07:39.69 ID:rvcsm/xM0.net
>>736>>948
自己解決
NicoWatch:Set flvplayer_wrapper playlistmylist[131217] + teat beta ichiba kai
NicoWatch: thumbnail right or left (130914) + test c++
2つのURL指定をmylist_modeからplaylist_typeに置き換えるだけだった

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:30:59.74 ID:8mQakktW0.net
これってコメント非表示以外で投稿者コメントを非表示にはできないの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:08:45.77 ID:pWV59Fvf0.net
そこまでして見たくない動画ならスルーしたら?
字幕動画とか受け付けない口?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:18:24.85 ID:S4ilU96i0.net
http://i.imgur.com/2MFfqN7.jpg

プレイヤーの枠が市場にはみ出ます
市場を下げるかプレイヤー裏の壁紙部を広げる方法ありませんか?

ZeroWatch: Set flvplayer_wrapper [120814] v0.5(after120722) + test FF25
これをちょっと改良したのを使っています

953 :953:2014/08/16(土) 20:20:26.27 ID:S4ilU96i0.net
画像加工し忘れた
左側のサブモニタは無視してください

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:06:10.50 ID:Kr2hlkb90.net
プレイヤー高さいくつにしてるの?
自分で改良出来るならそこの数値弄ればいいんじゃね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 14:15:12.33 ID:9bigJC+j0.net
#playerContainerWrapperのmargin-topやheightの数値かな

956 :953:2014/08/17(日) 15:52:55.07 ID:EySVNewv0.net
>>954
>>955
ありがとう!治ったよ!
http://i.imgur.com/ZGBHga1.jpg

これ追加したら一発でした
いじった時に消してしまったみたい
#playerContainerWrapper { height:600px; }

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 02:45:32.30 ID:+Ch8pzBw0.net
なんか急にNG関連が仕事しなくなったんだけど俺だけ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:15:34.64 ID:gHiSf0jB0.net
じゃあお前だけ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:16:42.88 ID:iXFT5R0d0.net
ヘッダ偽装で原宿仕様に戻した上で設定済みオミトロンflvplayer_wrapper customを使ってるんだが
動画にコメント出来なくなったっぽい?
オミトロンをバイバスすると、同じ動画でも普通に書き込めるんだよね・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:04:45.75 ID:I6qJa2Uk0.net
たまに出来ないな
出来ない時はコメント送信すると送信ボタンがめっちゃ点滅する

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:51:45.29 ID:Zo1gMBZJ0.net
>>473に入ってるNicoVideo: header light (GINZA) [2/2](131010) + test cをUA偽装した環境で使ってるんだが、
最近、動画ページとマイリスページでヘッダーの右側部分がずれて表示されるようになった
他のページでは問題なく表示される
同じような症状が出てる人はいないだろうか

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:47:09.76 ID:p0kJ3TYQ0.net
俺も少し下にずれて表示される

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:19:37.02 ID:uz1dM4iq0.net
これNG共有関連は設定にないけどそれらは使えないということでええん?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:38:30.38 ID:qfLipsNI0.net
原宿だとスクリプトがおかしくなっててタグの編集とか
とりあえずマイリストの登録とかができなくなってる・・・
新プレーヤー来るらしいから原宿完全廃止かなあ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:15:19.90 ID:qfLipsNI0.net
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni049356.html
これを修正した影響か上に書いた不具合が直ってる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 04:17:12.29 ID:usRQYa1v0.net
4.5June+8 おとせない、ファイル死んでんの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 23:51:14.30 ID:Qa0yUwiz0.net
wrapperじゃなくて原宿プレイヤーでローカルFLV再生使えますか?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:06:40.22 ID:dL0Q5MnG0.net
マイリスの連続再生効かなくなったな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 20:31:12.16 ID:4Q3pZt+a0.net
NGwordがNG

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:59:41.82 ID:zzjx7oNR0.net
http://live.nicovideo.jp/ほにゃらら〜
なURLが変わるたびにニコ生のクッキーを削除しないと
接続出来なくなってしまったのですが、どうすれば直せますか?
ひとまずバイパスしたりブラウザを再起動してみましたが、上手く行きませんでした
オミトロンを終了すると、ニコ生を見られるようになるので、オミトロンの問題だと想います
オミトロンの「アクティブな接続」が今29となっていて、
動画などにアクセスするたびに増えていくようですが、何か関係があるでしょうか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:36:21.10 ID:fE25vOwJ0.net
なんかのフィルターが悪さしてんでしょ
全部無効にして一つずつ有効にして探してみれば?

972 :971:2015/02/09(月) 23:13:01.16 ID:mvhJYeZ50.net
>>971
レスありがとうございます
一先ずフィルターを全部無効にしてみたのですが、
その時点でもニコ生に繋がりませんでした
一旦オミトロンを全削除して、『★設定済みオミトロンまとめWiki』にある
設定済みのオミトロン「Proxomitron-fwc_101204.exe」を入れなおし、
フィルターを全て無効or消してみたのですが、それでも繋がりませんでした
ログアウトしてる状況だとニコ生のアドレスにも普通にアクセスできるようなのですが

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:18:17.91 ID:sOirXc/40.net
マイリストからの動画のアドレスが頻繁に変わるせいで
リンクの色がリセットされてどこまで見たか分からなくなるのが不便だな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:12:27.09 ID:4MjIQq4I0.net
(watch/*)\1\?playlist_type=*("|>)\2
でテストだと上手く置き換えられてるのに
実際のページだと出来てないんだよなー

どうしたらいいのやら

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 23:54:06.73 ID:fT+j02G80.net
あれJSで処理してるんだろう
マイリス動画の総数がURL最後のn○○に反映されるから
動画が追加されると履歴が機能しなくなる

動画からのマイリスリンク踏んであのクソ表示だと何もついてないURL踏めるのにな
何考えてこんな変更したんだ頭湧いてる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:51:42.02 ID:V+rsVvsi0.net
・サムネ復活+Deleteアイコン付加フィルタ
http://prx.dip.jp/wiki/Gallery/nicovideo/#cbfbea00

職人さま、どうか上記フィルタを保守して頂けないでしょうか?
サムネイルも復活せず、deleteアイコンも表示されなくなってしまいました。
原宿に偽装して利用してます。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:30:01.64 ID:SkBH3xd+0.net
 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:30:48.07 ID:SkBH3xd+0.net
 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:31:29.99 ID:SkBH3xd+0.net
 

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 11:32:17.53 ID:SkBH3xd+0.net
 

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 12:39:37.06 ID:N/yQXY2X0.net
>>973
remove nicovideo ref param

総レス数 981
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200