2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【フリーソフト】動画編集

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 13:34:17.28 ID:jf0cB4pni.net
簡単に言えば、テレビ番組風な動画を作りたいんだけど、ありますかね?
板違いだったらゴメンなさい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:53:50.27 ID:lmAPALQc0.net
>>407
どうしてもそれでやらなきゃダメだという場合
素材全部持って帰れるなら家でレンダリングだけやるって手は無くはない。
GPUロクなのなさそうだからResolveは勧めない。プロジェクト出すのも大変だろうし。
自分ならshotcutでやるかな。プロジェクト設定を編集時はSDでやって、レンダリング時にフルHDにする。
出力設定もフルHD。
これで大体解決するはずだが。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:53:59 ID:Cifgtf150.net
>>410
ふむふむありがとうございます。
ノートPCではdavinciは動かないでしょうね…(もしかしたら動くのかもしれませんが)
shotcutをインストールしてみます。
SD→フルHDの方法もぜひ使わせていただきます。丁寧に教えてくださって、本当に感謝です。

>>409
ありがとうございます!まずshotcutを試してみます!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 05:35:30.60 ID:W3Dy9t6Q0.net
特に指定がないなら解像度やfpsを下げればエンコード時間はかなり短縮できる(容量も減らせる)
他の古い機器で再生する可能性があるなら特にコーデック、解像度、ビットレート、拡張子(コンテナ)に注意

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 07:33:38.26 ID:Z1Eow1uE0.net
>>412
fpsはおそらく30でも大丈夫、解像度は720pまでなら…といった感じです。
再生機器はPCのみなので、すべての動画はmp4で作ろうということになっております。
丁寧にありがとうございます!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 10:22:36.25 ID:8WAk8aIi0.net
Shotcut, OpenShot, Kdenlive, Oliveで悩んでいるのですが、それぞれの違いってどんな感じですか?

レビューを調べたりした限りでは、一応
Shotcut 多機能、軽快、このスレで人気
OpenShot テンプレとかが豊富、どちらかというと入門向け(?)
Kdenlive 操作性があんまり良くない(?)
Olive 新興なのでまだこれから(?)
というような印象でいますが、
英語で探してみてもこれらを比較した情報は乏しくて、正直よく分からず…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:10:41.19 ID:oU0CpuvP0.net
>>414
その中じゃshotcutだけあればいいと思う
Shotcutじゃ足りないならDaVinci Resolve。

ただResolveの無料版はコーデックに制限あるからCineformで出してXMediaRecordと併用が良いんじゃない。
AviUtlでL-SmashとnVenc使うと処理が比較的速い

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 17:22:27.32 ID:tGyb4Rn50.net
>>414
それなら機能より、やりたいことの説明をどれだけ詳しく入手できるかどうかで選ぶのはいかがでしょうか

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:16:10.58 ID:4gmKMHtB0.net
>>403
環境を整えてしまうまでがけっこうややこしかったかな。
切り貼り位は簡単にできるけど、本格的な使い方はようわからん。
フレーム補間して直接mp4出力すると音ずれするから
一度巨大AVIファイルで出力してその後mp4に変換するという2度手間が必要だった。


なんか本格的なの使ってみたくてDaVinci Resolve 入れてみた。
案の定、ド素人には使い切れない感ハンパない。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 22:57:00.74 ID:oU0CpuvP0.net
>>417
基本cut、タイムライン使いたいならeditのページだけ使ってれば良いよ
編集終わったらdeliverから出力するだけ。

ただ無料版はh.265が使えないが。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:45:47.46 ID:4gmKMHtB0.net
>>418
そうなの? ちょっと弄ってみる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:42:14.99 ID:ZnWG9N2J0.net
やっべ・・ほんとわからん。
レンダーで出した映像の音声が出ないし・・
こりゃじっくり使い方を勉強するしかないな。
感覚で使えるシロモノじゃないわ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:36:00.31 ID:CsnfQ6EW0.net
>>403
よーらいですら使える有能ソフトだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:49:50.12 ID:J4sAsH/30.net
>>421
https://twitter.com/yoraaai/status/739808824593289218
設定するのに12時間もかかったって言ってるやん
とても簡単とは思えん
(deleted an unsolicited ad)

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:01:52 ID:PS9rBGyB0.net
417だけど、Win7で使ってた事が原因だったw
Win7ではビットレートの制限つけとかないとファイルの出力が出来ないようだ。
最先端系のソフトではWin7で地味に動作不良になる部分が出てきてるのかな。
動かない事はないけど、なんか変だぞ?みたいな事は結構あるのかも。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 01:09:58.76 ID:PS9rBGyB0.net
つーか、操作法の問題じゃないのに操作法で調べてたから原因判明するまでえらい時間がかかったわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:11:13.67 ID:APUDNQkH0.net
もうそろそろWin7のサポート終了から半年っすね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:21:57.03 ID:Ejx5tnkJ0.net
サポート終了してるWin7使ってるの怖くないのかね
ネット繋いでないなら別だが繋いで使ってるなら危険なこと知らないんだな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 12:23:48.21 ID:+Ki0rJxk0.net
うちの叔父は未だXPをネットに繋いで使ってる。
説明してもわからんようなので、痛い目にあってもらうしかない

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:24:48.58 ID:QwPTdfbR0.net
多分、痛い目には遭わないと思う。
むしろWin10にした結果痛い目に遭ってる報告がいくつもあるからさ。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:28:35.93 ID:YEI1MCdJ0.net
最近のウイルスってわかりやすい悪事を働くわけじゃなくて裏でコッソリ極悪な事やるみたいだから気が付かないだろうね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 17:34:20.87 ID:QwPTdfbR0.net
それはウィルス対策ソフトに頼るしかないね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:24:30.07 ID:yC7AOBPw0.net
>>427
ルーター介さずに繋げばいいんじゃないかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 18:46:04.67 ID:sNyBWGRF0.net
ウィルス対策ソフトにWindows7はもう対応してないからね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:08:58.52 ID:QwPTdfbR0.net
ウィルス対応ソフトがwindows7に対応していないという意味?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:11:44.43 ID:QwPTdfbR0.net
>>431
それ身内による裏切り行為じゃん。
ウイルス以上に悪質な家族なんてイラネってなるよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:53:45.54 ID:QwPTdfbR0.net
davinciで切り貼り映像ならそれなりに作れるようになってきた。
編集して出力するまでを一通りやってしまえば後は編集の工夫だけだし、なんとかなりそう。
でも出力に時間がかかるから、映像関連の事やろうと思ったら上等なグラボ欲しくなるな。
GPUは全力みたいだしCPUも各コア動いてるから本格的に映像やろうという人なら16コアでも
足りないくらいだね。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 19:58:04.81 ID:rkNk1OMv0.net
結局書き出し速度なんだよね
やっぱそこは速くしたいよね
特に動画編集なんてめんどくさいというか時間かかるんだし

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/16(火) 20:55:03.43 ID:QwPTdfbR0.net
>>436
特にまだ慣れないから出力して実際の結果を早く見たいね。
手の込んだ事して重いというよりも、色々試した結果を実映像として早く確認がしたいな。
映像やるなら初心者でも中の上くらいの構成にはしといたほうがいいと思った。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 02:01:21.57 ID:K3wIfY6g0.net
bandicutすげぇ
フレームでカット編集できるやん コレで映像破綻させずに済む
最後にロゴ入るけどそれをavidemuxで更にカットすれば解決

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 02:15:10.05 ID:n8dq8hqn0.net
アホ乙

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 02:29:30.51 ID:e11nDiSI0.net
>>420
慣れの問題。音が得ないのは音のタブに移って音声出力にチェック入れるとかじゃなく?
>>435
ResolveはGPU依存が極端に強いからCPUよりGPU強化したほうが良い。
無料版だとh.265使えないから実質h.264とせいぜいCineform専用かな。
Cineformで出せればAviUtlに入れて(L-Smashで読める)、NEencで出力することも出来る。
この方法だとHDRもやろうと思えば対応できる。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 18:54:41.42 ID:WVLZr8110.net
>>440
チェック入れてたからチェック関係無くOSによる挙動の違いのようだよ。
勿論GPUも中の上くらいにしとく方がいいと思うよ。 ちと言葉が足りなかったね。
上位のグラボは高いからなぁ〜w

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/17(水) 19:13:13.50 ID:WVLZr8110.net
>>432
物凄く偶然なんだけど、たった今ウイルス対策ソフトのESETを最新版にアップデートしたよ。
毎回の更新じゃなくて、バージョンアップだよ。
更なるセキュリティ強化がされたようだね。
セキュリティ対策ソフトの導入は今のところWin7でも大丈夫っぽいよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 23:40:25.30 ID:OqF/z8IX0.net
動画編集ソフトってだいたい似たような機能はついてるんだろうとは思うけど、DavinciResolveって昔携帯とかカメラで撮った
フレームレートが低い時代の映像と今となっちゃ普通の60fpsの映像とを混ぜる時に便利だよね。
昔の30fpsと今の60fps混ぜた状態でも出力を60fpsにしておけばフレーム補間して映像まとめてくれるし
GPUをしっかり使ってくれるから、それなりに処理が早いよね。
補間の品質も最高にしとけば違和感なく滑らかだから、昔ガラケーで撮った我が子の映像も滑らかに動くわ。
昔の映像は画素数低いから映像はボケたように見えるけど滑らかに動くだけでも有難い。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 16:26:20.65 ID:mdF9qM3D0.net
アマレコTV4でS端子につないだVHSをキャプチャしてるけど
H.264で絶対に音ズレする
キャプチャした動画の最少の映像が一瞬固まって音だけは正常だからズレてる
対処法ありますか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 17:57:39.14 ID:TZBIXgSK0.net
cute cutとpowerdirector
買い切りで安かったし
動画編集は全てこれに頼ってる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:37:51.43 ID:qBeaN23s0.net
それってAndroid?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 19:39:10.71 ID:r7p7iNYP0.net
>>444
AVIでH.264使ってるとしたら推奨されないからやめたほうがいいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:29:27.50 ID:mdF9qM3D0.net
>>447
なんたらレイテンシーみたいなチェックいれたら収まった
本来どういう組み合わせがいいの?
もちろんフリーで

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 20:35:12.78 ID:LwtjQVS50.net
>>444
別なソフトで音ズレ経験あるけど、普通のAVIで出力した場合に音ズレあるか確かめてみた?
俺の場合は直接mp4に変換+フレーム補間したら音ズレしたから、一度AVI出力してその後mp4に変換したら音ズレしなかったよ。
ただAVIファイルは巨大だよね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 21:00:04.42 ID:r7p7iNYP0.net
>>448
H.264使うならmp4かmkvコンテナを使ったほうが編集ソフトの動作が安定すると思う
キャプチャソフトでいうとOBSあたり
アマレコ使うなら作者謹製のAMVコーデックかUt Videoがいいかな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 20:18:34.50 ID:KBIboCL30.net
Filmora、ベクターで買うと安いけど古いの売ってるの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 10:32:04.30 ID:2IV2OguZ0.net
4KとフルHDの両方で撮影した動画を1本の動画として編集している人に聞きたいけど

4KをいったんフルHDにしてからフルHD動画として編集作業をしているのか
4KとフルHDを同じTLで編集してエンコード時にフルHDにサイズ変更ですか?

そろそろ4K撮影を始めようと思うけどソフトはAviUtl使っていたけど4K未対応なので、
永久ライセンスのあるFilmora9買おうと思っている。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 16:12:53.45 ID:zw0YLwUe0.net
>>451
Filmora止めた方がいいよ
Power Directorと両方入れて使ってみたけど機能しょぼすぎ
直感的に使えるとかよく書かれているけど絶対にPDのほうが使いやすいw

モザイクひとつ取っても3年前と機能は進化していないし
追従するモザイクは顔だけみたいで精度も低かった

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 22:25:49.96 ID:NYrF6QjA0.net
>>452
俺もFilmola入れるくらいならVEGAS ProのセールかせめてTVMW7だと思う
HEVC使わないのならResolve無料版。
あとその質問だと4K素材のままフルHDタイムラインで編集じゃないかな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:44:05.67 ID:ZMgbJWAf0.net
とりあえずDAVINCI入れたらどうだろう?
60fpsの縛りはあるけど無料で試してみて気に入ったら買えばいいし。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:46:45.65 ID:ZMgbJWAf0.net
若い頃はフリーソフトばかり使ってたけど、手頃な価格のソフトなら最近は買うようになってきた。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 06:12:28.55 ID:ve7sViJ00.net
結局何がいいの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 11:25:17.84 ID:ZXS2QCS20.net
動画編集で仕事受けるなら、フリーソフトは無理だよな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:43:30 ID:7U10z0zt0.net
スマホならpowerdirectorかcute cut
PCならフィモーラ9
いつも15分弱の動画だし困ってない

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 14:08:06.72 ID:8KqNjxhH0.net
スマホならluma一択

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:22:04.60 ID:yPYK/0sU0.net
結局慣れればいいんだよね
あとは端末の書き出し速度でストレス具合がかわるから結局そこにつきる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 08:33:30.85 ID:PVvTf+d70.net
90分程度の動画編集とそのDVD作成とYouTubeに上げるのをPower Directorでやってて
ブルースクリーンが何度か出た末にPCが起動しなくなってOSから再インストールさせられたことがあって
別の使いたいんだけど、FilmoraはOS再インストールさせられることある?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 22:50:20.90 ID:B3P+jghj0.net
フィモーラ9で特に困ってないという言い訳になるけど
ダ・ヴィンチを使うには俺の熱量だと覚えるのが辛い
ただモザイク動かすのはアプデしてくれよぉ
それはフィモーラ10で搭載
とか言われたらまぁそれでも買うわ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/29(水) 23:17:49 ID:PB+G3MrL0.net
>>463
そのうち覚えるんじゃないの?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:23:12.70 ID:eR26DL+R0.net
>>464
機能が多すぎで慣れなくてね
まぁ悩みますわ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 01:28:57.91 ID:Ujv+alo50.net
お前ら意地はってないで\990セール待ってこれ買ったほうがいいぞ
機能が段違い
https://store.steampowered.com/app/795630/Movavi_Video_Suite_17__Video_Making_Software__Video_Editor_Video_Converter_Screen_Capture_and_more/

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/30(木) 20:14:00.42 ID:Cybdyi2n0.net
>>466
何が違うの?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/01(土) 15:21:14.86 ID:+1al++P10.net
lumaより使える?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/11(火) 22:59:02 ID:eGr9wgHC0.net
セール終わってるね…
17は不安定ってレビューに書いてあるから買わずに済んだ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 21:22:56 ID:7EZLhd3X0.net
>>149
>文字入れだけ独特なんでめんどくさい
もしかしてムービートラック切り刻んでそこに字幕のっけてる?
そのように解説してるブログなど多いけど(多分以前のバージョンだとそうだった?)、
今はメニューの「その他のファイル」から「テキスト」を選んで、新規のトラックに
好きなだけぽんぽん置いていけるよ
もちろん後から位置や長さ変えたりも自在

マカだけどShotCut気に入ってこれ使ってる
もっと解説やノウハウ出回ってくれないかな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/15(土) 22:21:24.32 ID:7EZLhd3X0.net
最後まで読んだら結構ShotCut使ってたり勧めてる人多くて嬉しかった
個別のスレも見つけられなかったしユーザー少ないと思ってた

私の勧めたテキストの入れ方も、>>331さんの動画で使われてた
まだちらっとしか見てないけどテキストアニメーションの仕方とか参考になりました


ところでこのソフトってアフレコって出来ます?
メニューに「音声・映像デバイス」てのがあって開けるんだけど、どうやって
録音を始めたらいいのかわからない…

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:01:14 ID:vUF7WIHa0.net
imgurの画像が全部オフラインファイルとなってさっぱり落とせなくなった
試しにオフラインのやつをブラウザで確認してみると画像は普通に見れる

前々から落とせないやつとかあって気になってた所だがまさかimgurのやつ全部落とせなくなるとは
何か解決方法とか無いものか

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 22:02:21 ID:vUF7WIHa0.net
あ、469の書き込みは誤爆
済まない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 17:53:05 ID:aZWQPoJF0.net
映像内の字幕の文字をテキストファイル化でしたいんですが
(SRMファイル とかじゃなく映像に直接焼き付けられてる文字)

今はいったんスナップショットで画像ファイルにしてグーグルマイドライブで
テキストファイルにコピペしてるんだけど
映像から自動的に文字を読みとってそれをテキストファイル化できるソフトって
ありますか?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 18:45:52 ID:GAIA2pe/0.net
無茶言うなよ…

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:33:40 ID:nARG6Qvi0.net
>>474
あるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/05(土) 22:35:39 ID:nARG6Qvi0.net
dvdのsubファイルの他の、動画からもocrできる
ただしsubファイルからでも、認識率90%位で手直し必要だから、文字の背景に余計な画像入ってる動画だと誤認率がかなり高まりそう..

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/06(日) 21:38:39 ID:DoKNyUNI0.net
Filmore9を使用しています
動画編集ソフトはこれが初めてなのでわからないのですが
メモリ使用量て普通どの程度なのでしょうか?
FHD60FPSの35分ぐらいの動画の編集エンコードで6GB程度しか使用していないのですがそんなもんですか?
動画編集には多くのメモリが必要と聞いていたのですが7GBも使わない感じです

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 08:30:00 ID:C9zFi41t0.net
今試してるのがavidemuxとXMedia Recode、Shotcut。
フリーじゃなくてもいいんだが取っつきやすくて不要部分をカットしたり、mov→mp4 に形式を 変換しやすいやつを探すと メイドインチャイナに行き当たるのがツライ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 09:23:15 ID:akKxfmAw0.net
Freemake video converterが使いやすいが…

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 13:34:36 ID:msAPRG2l0.net
>>479
davinciでいいんじゃない?
XmediaRecodeは変換専門だからそれはそれで使い道がある。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 17:18:17.12 ID:EWbE0uEQ0.net
Video Procは?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 20:26:43.93 ID:sMQ/ZIWd0.net
ダヴィンチで編集してる初心者だけどfusionで挫折しそう
集中線出すのも一苦労だ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 21:29:10.36 ID:p+7Lqfte0.net
フィモーラ9がよろしい

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/13(日) 16:22:05.24 ID:06c25SsD0.net
>>479
その用途だとResolveでいいんじゃない?
無償版だろうし基本的にResolve上ではCineformで扱っておけばいい。
最終的な出力も一旦Cineformで出してXMRやShutter EncoderでAVCでもHEVCでも出すと良い。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 01:43:04.64 ID:gxVOz5l10.net
shotcutでたまに○○○−修復済.mltと
ファイル名に修復済みって追記されたセーブデータができるのですが
なんですかこれ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 07:25:02.55 ID:nudtfC6n0.net
>>486
そろそろストレージ交換考えたほうが良いかもね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/14(月) 09:29:40.60 ID:SvZoboKr0.net
>>487
なるほどです
チェックディスクしてみます
レスありがとうございます

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:16:52.01 ID:fjZc8zIv0.net
ダビンチresolveはバージョン上がると買いなおしになったりしますか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 18:40:13.64 ID:mDyerDfY0.net
>>489
フリーで使わせて貰ってる分は普通にアップデート出来るよ。
ファイルをダウンロードして実行するだけ。
有料版は知らない。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:34:19.41 ID:rNRIls4H0.net
不要部分をカット
主流は「必要な部分を選択してカット」みたいだけど、そうでないソフトに慣れてるせいか「不要部分を選択してカット」が使いやすいんだよね…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 20:43:56.81 ID:DeURHVtG0.net
不要な部分をハサミで切ってゴミ箱
に慣れすぎてて主流を知らん…
こりゃまずいわ何かソフト買いたい

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/23(水) 21:45:58.79 ID:3wSOojol0.net
開始点と終了点を指定してカットするのが普通かな。
なので、残す領域を指定するのが普通だと思う。

実際に映像を見ながら処理するので、
必要部分を見ながら処理する方が良いからじゃないですかね。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:30:42.56 ID:mnTQPtkd0.net
Giveaway of the Day 明日16:59まで
VEGAS Movie Studio 15
https://jp.giveawayoftheday.com/vegas-movie-studio-15/

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 11:52:24.03 ID:rmB33bDt0.net
1.不要部分を選択してカットだとひとつの動画から次々切っていけばいいので直感的。
2.必要部分を残してカットだと、不要部分が複数ある時に
必要部分を残す、必要部分を残すをやってから繋ぐ必要がある

自分は動画変換(カメラがmov出力なのでmp4に変換)と、不要部分のカットだけできればいいので
Windows10の「フォト」で十分なんだけど、カット方法が「2」だから使いづらい

Freemake Video Converterが使いやすいんだけどねぇ・・・

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 12:55:29.69 ID:rmB33bDt0.net
>>494
ここのってメール登録とか無しで普通にDL→インストールするだけで使えるの?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 13:32:05.04 ID:f4b3TrsK0.net
>>496
知らんよ・・自分でやったらすぐに判るでしょw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 16:09:56.50 ID:29mJrgql0.net
>>494
16:59になってないけどDLできねぇ…間に合わなかったか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 10:51:18.02 ID:LBroEFVa0.net
メインはカット(トリミング)と変換目的で、MovieStudioで決まりと思ったが、i5/8GBだと重いかも…
videopad検討中

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 11:53:20.81 ID:Oiz+7tr10.net
どんなソフトでも、
結局はメモリ16Gは欲しくなると思うよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 15:26:38.74 ID:LBroEFVa0.net
Avidemuxかshotcutでいいわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 16:55:23.77 ID:4UcqHSel0.net
>>496
かなりの遅レスだが今回の場合は
捨てアド入力→メール本文のリンククリック→開いたブラウザからボタンクリックでGiveawayからVEGASの公式サイトへジャンプ→
メンバーログイン(未登録ならメアドと適当な何でも良い名前を元に登録)→メールが送信される→メール本文にシリアルが記載、DLボタンをクリック

ただ英語版だぞ?JP化不可

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:36:29.03 ID:kfjvKsA30.net
>>500
快適に使おうと思ったら16GBは最低限必要だよね。
32GBあると安心かも。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 17:50:31.30 ID:He+C/Czo0.net
フィモーラ9はどうなん?
使いやすいと評判だけど

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:07:21.13 ID:4tfc52Ne0.net
>>503
32GBでFimora9使ってるけど
FHD60FPSで30分ぐらいのエンコードしててもせいぜい6GBぐらいしか消費してなくてメモリ余りまくってるんだが
何か設定あるのかな?
勿体無いから24GBほどRAMディスクにしたけど

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 21:15:14.37 ID:prhqOxtg0.net
その辺気にするならWindowsやめなさい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:11:59.71 ID:OZG+5Y9r0.net
>>505
30分程度ならそんなものだよ。
フルHDで1時間以上を出力しようとすると詰まることが多い

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/25(金) 22:37:45.86 ID:4tfc52Ne0.net
>>507
なるほど
動画編集はメモリ積んどけみたいな感じだったから取り敢えず32積んだんだが
4Kとかでないとそこまでいらないんだな
64積まなくて良かったw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 19:14:48.93 ID:Xe03Fevd0.net
画質いい映像を編集するとき、カットするとめちゃ時間かかる
CPUが貧弱なのかな…8世代のi7より良くていい感じなのってありますか?

総レス数 1004
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200