2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Paragon全般スレ part1

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 11:53:49.65 ID:Rid97RaI0.net
昔あったけどいつのまにかなくなってしまったParagonスレ
バックアップ関係ソフトなどでユーザーも多いです

http://www.paragon-software.com/
日本
http://www.paragon-software.com/jp/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:28:58.21 ID:YvrCP+a00.net
デカくて、複雑なホーンロード構造ってだけで音的には大した事ないんでしょ?
付帯音が凄そうだし、43系列とは全く違う音なんだよね?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:16:24.34 ID:EXdxG7qnO.net
帰ってきたウルトラマンに出てきた蜃気楼怪獣のことか。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:46:37.28 ID:Faqvg08D0.net
フリーのAlignment Toolありません?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:17:19.01 ID:t84p9HtG0.net
フリーのAlignment Toolは知らないけれど、これで無料でできた

【用意するもの】
EaseusTodoBackup無料
ParagonDriveCopy無料
別のパソコン(デュアルブート等でもOK)

【準備】
アライメントずれたドライブCドライブがあったとする
まず、ミスったら困るので慎重にバックアップ(重要)

【ここから作業】
別PCで、さっきのドライブを外してきたものを接続
ドライブを吸い出す(todoBackupのバックアップ作業)>バックアップデータをドライブとしてマウント
*この時点でオリジナルのドライブと同等の内容を持った仮想ドライブが形成される
次にParagonDriveCopyを起動させ、optionでパーティションアライメントモードをVistaに設定
その後、仮想ドライブの内容をオリジナルドライブにコピー。
これで内容はそのままでアライメント調整したドライブになるので、あとは元のパソコンに戻すだけ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 15:20:03.81 ID:t84p9HtG0.net
他の方法としてはParagonDriveCopyでドライブの内容をそのままいらないHDDにコピーして
いらないHDDからもとのドライブへ書き戻すでも理屈的には同じ。

この場合マウント作業が省けるけど、ドライブのサイズには留意しましょう。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:01:15.86 ID:3xY/6i0d0.net
Paragon backup & recoveryバージョン表記整理


Backup & Recovery 2012 11年12月
Backup & Recovery 2011 11年2月
Backup & Recovery 10  09年10月

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:58:40.60 ID:EDigof5o0.net
http://www.softwarediscounts.org/discount/paragon-hard-disk-manager-11-suite-50-discount-coupon/
英語版だけど激安。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:08:38.71 ID:5P49Yfrq0.net
土曜の夕方までParagon Backup&Recovery11 conpact 無料

http://jp.giveawayoftheday.com/paragon-backup-and-recovery-11-compact/

------------------------------------------------------------------------------------
パラゴンバックアップ&リカバリ11コンパクトはWindowsパソコン(ノート,デスクトップ)の
安全単独でできるシンプルでパワフルなバックアップ手段。
すぐにフォルダーやファイルをバックアップできて、OSや全部のお好きなHDDをバックアップできます。

コンパクト版はどんな大惨事でもあなたのシステムや貴重なデータを保護・復旧できるように守ります。
いまや最新のHDD規格をサポートしてます。
------------------------------------------------------------------------------------
【基幹機能】
・最新のHDD規格をサポート。AFD、2TB+,512kbセクタでないドライブもサポート。
・ブート補正。OSの起動能力を復旧するような強力なユーティリティ。
・選択的復旧。全部復旧しないでアーカイブから個別フォルダやファイルを抜き出せます。
 復旧ウィザードで復旧したいファイルをシンプルに確認。
・ベアメタルレストア時のパーティションアライメント。(*ベアメタルってのはOSとかはいってないってことね)
 新ドライブへの復旧中、不正確なアライメントによるパフォーマンスロスがないことを保証します。
・スマートバックアップウィザード。貴重なデータを追加設定なしで安全にします。
・暗号化バックアップ。バックアップファイルへの不正アクセスを避けるために。バックアップウィザード内で簡単に暗号かできます。



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:12:39.56 ID:5P49Yfrq0.net

1ですが適当にスレ建てしちゃった責任あるので訳してきた。
書き込んだあとにcompactをconpactとか書いちゃったりしてるの気づいてマジ恥ずかしい;^^;



11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 04:45:00.31 ID:5P49Yfrq0.net
【Giveaway版のインストールの仕方】

上記サイトからDL->解凍->setup.exe

registrationのとこから登録が必要
ParagonはDM攻撃とかしてこないので安心して登録OK
すぐにメールアドレスにプロダクトキー/シリアル番号が送られてくる。
それを使ってインストール。

【64bitのWindowsだけど?】
インストーラーの途中で64bitを選択できます

【旧バージョンいれてるけど?】
インストール時にどうこうされることは無いようなので個別にアンインストール

【なんかすごいシンプルなんだけど?】
初回起動時はシンプルななエクスプレスモード。色々やりたい場合はadvanced interfaceを選べばOK

【結局10と何が違うの?】
まだいじってないのでわかんないけど、とりあえずoptionでパーティションアライメントモードの設定がついた。
これをVistaにしておけばアライメントOK

【他ワカンネーけど?】
OS対応・機能 https://www.paragon-software.com/docs/BRH11Home_Full_Features_List.pdf
マニュアル http://www.paragon-software.com/docs/manual_br11home_en.pdf

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:54:58.36 ID:v0ncLRzzO.net
>>7
10と2011は地雷。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:00:59.67 ID:y628zZoq0.net
地雷の理由も書いて〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:51:27.34 ID:tgj8nVh/0.net
米Paragon、ディスクバックアップソフトの最新版「Backup & Recovery 2012 Free」
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111226_501816.html

Paragon Backup & Recovery 2012 Free
ttp://www.paragon-software.com/home/br-free/

バージョンによる違い
ttp://www.paragon-software.com/home/br-free/comparison.html
ttp://www.paragon-software.com/home/brc/comparison.html

フリー版で使えない機能

・ファイルのバックアップ
・ファイルの増分
・バックアップメタファイル
・合成バックアップ
・FTPサーバへのバックアップ
・簡単なファイルのバックアップのスケジューリング
・コピーのパーティション&HDD
・ボリュームエクスプローラ
・セクターの表示/編集
・電子メール通知
・削除の取り消しウィザード
・ディスクワイプ
・ダイナミックボリュームのサポート
・WinPEの3.0ベースのリカバリ環境

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 19:15:20.82 ID:LjceelRG0.net
あー、proの半額セールすっかり忘れてた…。

>1otu

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:06:26.91 ID:/s2P+Bwm0.net
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1322670375/

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 10:02:42.57 ID:w6ax4++30
Paragon System Backup 10.5 SE
ttp://giveaway.downloadcrew.com/
サイトがリニューアルしてた。アカウント不要。下の方にライセンス取得のURLあり。今日だけ




17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:13:46.55 ID:bynnRMRH0.net
さんきゅー!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:30:24.18 ID:pG0pE5ys0.net
Backup & Recovery 2012 Freeを導入の際
SSDのCドライブの容量をケチって、HDDのDドライブにインストールしたら
Open Advancrd Interfaceを押しても画面が切り替わらなかった
Cドライブにインストールしなおしたら良くなったけど、仕様なのか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 12:44:50.80 ID:6cWKtJ4C0.net
有料のアラインメントツール買ってみた
Windows7@c300

いまビットロッカーの暗号化解除してる所。
楽しみだ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:01:25.30 ID:6cWKtJ4C0.net
>>19
ですが効果なし・・・・というかアラインメント既に整ってるとか表示された・・・・

ease to do backup で試してみる。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:10:03.65 ID:MzS6DVRx0.net
あと24時間くらい無料(Giveaway of the Day)

http://jp.giveawayoftheday.com/paragon-drive-copy11-pro/

Paragon Drive Copy 11 Pro Special Edition
PCのアップグレード・インストレーションを簡単に管理、新しいハードドライブに移動するだけで完了。
システム再稼動の必要性がなく、データーを安全に保護。データー移動が完了する間の作業も可能で、
新しいハードディスクは古いバージョンをそのままコピー終了。
Drive Copy 11 Compact には迅速で安全なWindows の移動を実施、
少ないドライブ使用量で高度なデーター管理を提供。ライブシステムをインパクト無しで処理。
Drive Copy 11 Professionalは迅速にどんなソフトウエア・ハードウエアの組み合わせも移動可能。

機能
?ハイバードGPTディスクで HDD全体をアクセス;
?SSDドライブを利用して OS をSSD へ移動、新しい貯蔵スペースへ Windowsを安全に移動;
?3TB ドライブへ移動、通常の MBR パティション方式ではHDDが 2.2TB以上のものでは無理だが、
Drive Copy 11 は 100%の高度ドライブ許容量を提供;
?パティションを自動的に整理してパフォーマンスを向上;
?P2Vコピー、Windows XP/Vista/7をバーチュアル環境へ;
?USB 3.0サポート
* 自動パティション整理機能は作成、移動中、スリースペース作成時には常に稼動。



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:58:04.36 ID:bG0jevoq0.net
Special Edition て機能制限版でしょ
以前使えなかった

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:43:08.95 ID:OE0GQBwO0.net
>>22
無料giveaway Special Editionの昨日制限
注意: WinPE回復機能はこのダウンロードに含まれていません。

WinPEベースの回復CD作れないだけでLinuxベースの回復CD作れるから
RAIDとか特殊なことやってる人以外には無制限も同然だよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:29:48.21 ID:89B/gTFL0.net
ほぼ、全機能使えるね。
ただ単にシステムのバックアップとリストア用ならこれで十分すぎる。
他にもいろいろ機能満載でとても良いソフト。
回復CDも普通に作れる。そこからリカバリやバックアップも普通にできる。


ただし、1点だけ、その無料配布から欠けている機能である
WinPEベースの「高機能回復CD」(上記の「ただの回復CD」とは違う)には
特徴的な利点がある。

P2Pアジャストという機能だ。
http://www.the-hikaku.com/image_backup/Paragon10/paragon10-2.html
これが無いのは少し残念。

それを手っ取り早くわかりやすく言うと、
新しいPCを買ったとき、システムのイメージバックアップをそのまま移行したい場合、
ドライバが問題になってくるよね?新しいマシン用のドライバはイメージに入ってないから
運悪ければ起動すらしないし、起動時に、最悪、ブルースクリーンやフリーズもありえる。
しかしP2Pアジャストを使えば、あらかじめ、指定のドライバをイメージにインストールしておける。
これは、新しいパソコンを買ったときには、かなり便利。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 04:58:20.06 ID:89B/gTFL0.net
Paragonって、ソフトいっぱい出してて、
どれがなにができるかさっぱりわからなく見えるが、

要するに、一番高い
Hard Disk Manager 11 Professional Edition $99.95
を、いろいろ機能制限して切り売りしてるだけだよね。

どこを機能制限がされているかで、ソフト名が違う、ただそれだけの話。


だから、値段が高い方が高機能、とも限らない。

たとえばDrive Copy 11 Professional $39.95にできて、
Hard Disk Manager 11 Suite $49.95にできないこともある。

Paragonのサイトに、全部の比較表が無いのが、少しいやらしい。
似たエディションを比較する比較表はあるのに。

仮にスレのテンプレ作るなら、全部を比較した表があると、わかりやすいだろうね。


26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 05:01:04.19 ID:89B/gTFL0.net
日本ではHard Disk Manager 11 Suite $49.95が最上位の全部入りのように宣伝されているが、
本家にはもっと上があり、最上位はHard Disk Manager 11 Professional Edition $99.95である。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:20:26.14 ID:kjDWW2wD0.net
Giveawayで拾ったzip同梱のテキストファイルがなぜか一部文字化けしています。
みなさんはどうですか?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:25:13.97 ID:OE0GQBwO0.net

To install the program run Setup.exe from the unzipped folder. You will see
迭egistration・button during installation process.


一部文字化けしてんなw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:46:40.29 ID:kjDWW2wD0.net
私だけじゃなかったのですね。
ダウンロードの時にデータエラー起こしたのかと思ったのですが、少し安心しました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:32:56.61 ID:7y3KEkzA0.net
rなのは見れば分かるけど、元は"Rみたいね

     41 42 43 44 45 46 47 48 49 4A 4B 4C 4D 4E 4F 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 5A
     A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
0x91(‘) 羨 腺 舛 船 薦 詮 賎 践 選 遷 銭 銑 閃 鮮 前 善 漸 然 全 禅 繕 膳 糎 噌 塑 岨
0x92(’) 但 達 辰 奪 脱 巽 竪 辿 棚 谷 狸 鱈 樽 誰 丹 単 嘆 坦 担 探 旦 歎 淡 湛 炭 短
0x93(“) 鄭 釘 鼎 泥 摘 擢 敵 滴 的 笛 適 鏑 溺 哲 徹 撤 轍 迭 鉄 典 填 天 展 店 添 纏

英語サイトを作ったら文字化け
ttp://www.shtml.jp/mojibake/english.html

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:14:30.50 ID:vy7vYfdT0.net
HDM12は出ないのかねぇ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:43:17.14 ID:bPzCZolN0.net
free版使ってるんだけど、もしかして差分バックアップできなくなってる?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:45:09.15 ID:XE87sQ/p0.net
「SandyBrige/UEFIはリカバリソフト全滅」のスレがあったので質問したいのですが
32ビットのXPでマザーボード(GA-H61MA-D3V (rev. 2.0))がUEFIのときでも
backup & recovery2012でCDブートでバックアップとれますか?


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:42:20.87 ID:NzPtsb5K0.net
月末までの40%オフセールが来てるね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:00:50.89 ID:DnO0KeNa0.net
>>25-26
急にバックアップソフトが欲しくなって、paragon買うことに決めたのですが、
ちょうどその点で混乱してしまっていたところだったので、書いて戴いて感謝感謝。

製品CDがWindows PE版のうちに、Hard Disk Manager 11 Professional
買っとこうかしら。

それとも製品CDがLinuxなうえ、購入者自身でWindows PE版CDも作れる
ニューカマーを4月以降に買おうかしら。

それとも、ATOKとか一太郎持ちなので、JustsystemのSuiteを
優待版で買おうかしら。

心が千々に乱れます。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 15:23:26.22 ID:DnO0KeNa0.net
ありゃ、よく見てみたら、そもそもパッケージ版はparagon 本社のオンラインでは注文できないのか。
個人向けは基本、ダウンロードなのかね。

自作CDに自分の下っ手糞な字でラベルするのが嫌が故に
数千円高くても製品CDが欲しかったのだが。

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200