2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WNI】The Last 10-Second 17【緊急地震速報】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 17:26:48.04 ID:rRoOwjiv0.net
ウェザーニュース緊急地震速報サービス”The Last 10-Second”
ttp://weathernews.jp/quake/html/urgentquake.html

気象庁の緊急地震速報(EEW)を個人向けに配信するサービスです。
利用にはウェザーニュースの会員登録(月額315円)が必要です。
携帯で会員登録している方は「PCでもウェザーニュース」にて
L10Sも利用できますのでクレカ登録しなくてもOK。
docomoの「iコンシェル」では待受画面で通知可能

○緊急地震速報アラーム 
L10Sをもっと便利にしてくれる外部フリーソフト@781氏
ttp://www.w-sparkle.com/software/l10s
緊急地震速報について @気象庁
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/
Geocoding - 住所から経度緯度を検索
ttp://www.geocoding.jp/

携帯やTVラジオなどで発表される一般向け緊急地震速報は
EEW総合スレでどうぞ。

関連スレ
【P2P】 P2P地震情報 Part2 【地震情報】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1241375232/
【緊急地震速報】SignalNow Express Part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1316745059/
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ6@臨時地震板
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1321871952/

212 :210:2012/05/31(木) 16:59:13.03 ID:BZ3cw08V0.net
よく読むと、2010年度がガタ落ちって、
年度末3月分だけ、いや3.11以降の3週間分だけで
1年分の足引っ張ったことになるんだよな・・・((((;゜Д゜)))


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:51:32.54 ID:vkXQ9HTy0.net
大きな揺れを観測したら速報出せばいいのにね。
小さな地震の同時多発時でも、実際大きく揺れてんだから。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 09:19:56.22 ID:Yxinck5d0.net
スリープ復帰後
いつも接続断のままなんだが


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:00:21.91 ID:lc2PRzEO0.net
それネットワークの設定の問題

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:48:46.93 ID:Yxinck5d0.net
そうなの?
他のアプリは再接続してるんだけどな・・・
確認してみるありがとう。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:02:32.27 ID:taE/ViDT0.net
保守

218 :214:2012/06/29(金) 13:32:00.02 ID:vxXoG4JV0.net
その後ずーっと格闘してたが
やっぱ駄目だな
PCによるのかね
その都度終了させて手動で起動
せめて手動で再接続くらいさせろっての


219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 13:33:31.69 ID:vxXoG4JV0.net
あああと自動ログイン設定してあるのに
ログインダイアログのまま止まることが多い
余程相性悪いようだな・・・


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:02:42.13 ID:WSVfRC8m0.net
>>218
ドライバ類にも問題がなければ
アラームの接続断検出で再起動する機能を使えば?
>>219、L10Sがログイン失敗後に自動ログインしないのは仕様

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:44:56.35 ID:RJ9NiR8r0.net
スリープからの回復直後はネットワークが死んでるのはWindowsの通常の動作なので、
アラームの再接続で回避できそうな感じだね。

222 :214:2012/07/02(月) 10:03:05.99 ID:ImtylEpf0.net
アラームってこれのこと?
http://www.w-sparkle.com/software/l10s

試してみますわ、ありがとう!

3台に入れてて、1台だけこういう現象が出ちゃってたんだ・・・


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:06:50.88 ID:ImtylEpf0.net
ふと気が付いたけど
スタンドアロン状態の時に再起動繰り返すのは面倒だなw
まあ、それはそれとして考えますわ


224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:21:31.54 ID:BE6SMxXu0.net
タスクバーでクリックできない問題かかえてる方

もしかすると解決法
クリーンインストした後に、管理者として実行で
解決した気がします

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:58:06.48 ID:7rBjkvRK0.net
保守

226 :日本一年収の安い気象協会:2012/08/07(火) 19:14:00.73 ID:sO1rhIT2O.net
日本気象協会の日記
08/06 01:36 ミチリさん
>うさちゃんさんへ
確かに社会保険負担分まで入ってますね。忘れてました。
45歳、実質平均年収が500万なら、毎月税金に6万円、労働組合費に給料の3%取られますので、
可処分所得は420万ほど。
子供1人、奥さん1人、本社勤務の人が埼玉の安いアパート2LDK家賃10万払ったとして、
生活に使えるお金は300万円かな。
300万円で子供と奥さんを養い、自分の小遣いも捻出しなければなりませんね。
保育園は毎月5〜6万円かかりますし、入園に20万円払ったりで生活厳しいでしょうね。
協会は今、大変な時期にありますから、職員の方も身を削らなければならないんよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:30:34.16 ID:aKn3jmgy0.net
SEと外食産業が2大ブラック業界 そして大賞はやっぱりあの企業!
ワタミに富士通、ローソンストア100… “ブラック企業大賞”授賞式!
http://biz-journal.jp/2012/08/post_526.html

 次に天気予報の「ウェザーニューズ」。同社の新入社員A氏(25歳)の遺族である兄から次のメッセージが寄せられた。
「弟は気象予報士の資格を取得した後、念願のウェザーニューズから内定をもらい、08年4月から社会人としての明る
い第一歩を踏み出しました。しかし、弟には大変厳しい現実が待っていました。弟の時間外労働時間は入社わずか2ヶ
月目の5月に100時間を超え、6月、7月には200時間を超えました。この頃、弟から私に届いた唯一のメールには『毎日
深夜2時とか回るから、ほとんど電話できないんだわ。もし家族が心配していたら、大丈夫だと言っておいて」と書いて
ありました。そして、この時間外労働時間は8月、9月にも150時間を超え、弟の心身を徐々に壊し始めていきました』

 そしてこうつづっている。「自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対して、上司から『なんで真剣に生き
られないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、弟はそのメールのコ
ピーを持って、怯えながら実家に帰ってきました。家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りま
したが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました。この間、同僚の方が勇気を出して、弟が死ぬこと
を考えるほど悩んでいることを、必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえ
ず、むしろ、『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました。そして皮肉にも、入社から6カ月間にわたる『予選
』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました」

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:32:43.36 ID:aKn3jmgy0.net
(>227 続き)

 その後、10年6月に千葉労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。10年10月にはA氏の遺族はウェザーニ
ューズに対して慰謝料など1億700万円の損害賠償を求めて京都地裁に提訴。すると、2カ月後、会社側が和解を申し入れ
てきた。これに対し遺族側は「これまでの労働時間管理、労務管理を見直し、社員が健康で安心して働ける職場環境を
整え、再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの和解条件を提示。会社側はこ
の条件を受け入れて和解は成立した。

 だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え、労働組合を結成したが、会社側からひどい
目に遭っているという。「今日はその組合員が会場に来ています」と司会者が説明し、ガタイのいい2人の白人男性が壇
上に上がった。そして、そのうちの一人がこう語った。

 「11年1月に私たちは労働組合を立ち上げました。過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されません
でした。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメントがありました。それは『出来事は一瞬にして終わる。
全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』というものでした」

 さらに「労働組合を結成してから、実は、委員長が解雇されています。私の給料は17%以上、削減されています。今、ま
だ社内に残っている労働組合員は隔離された状態です。具体的には、400平方メートルのスペースに私たち2人だけが隔
離されて、仕事も全て取り上げられています。会社の同僚は、私たちと話をしなくなりました。組合とかかわると会社から
報復されるのではないか、と心配しています。さらに今年8月終わりに、私たち2人は異動させられると会社に言われてい
ます。ですが、異動先の部署名も仕事の内容もまだ何も決まっていません。きっと今以上に隔離するための戦略なのだ
と思います」とも語った。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:20:02.91 ID:ggBrktgU0.net
距離の設定とかできないかな
北海道の震度4なんか自宅の震度は1未満ってなってたりするし
それで閉じてもカウントダウンは続くし

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:57:18.85 ID:X/fXbj280.net
自宅推定設定しか方法はないね。


231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:39:20.99 ID:ieMQ1XGO0.net
雨雲レーダー
http://tenki.jp/rader/
XバンドMPレーダー
http://www.river.go.jp/xbandradar/

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:28:01.31 ID:RvbGvPU80.net
>>231
古いな

http://xmp.jwa.or.jp/xmpradar/xmpradar.html

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:06:45.05 ID:12n17d6n0.net
>>231-232
L10と何か関係あるのか?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:15:09.79 ID:hhTRXe+30.net
津波注意報出たけど勝手にIE開くんだな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:26:24.51 ID:8cpPD7/90.net
津波注意報で、音声とIEが開いて津波のページが開くのか シランカッタ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:27:44.88 ID:NgrsbgZ60.net
音声は出なかったけど、IEが突然開いたのでびっくりした。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:28:52.02 ID:8cpPD7/90.net
「津波に関する情報が出ています 確認してください」
みたいな音声が流れた

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:39:42.71 ID:OtDbq1jt0.net
IE開くの遅いお

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:34:32.16 ID:pNpyfN0/O.net
日本気象協会
予報事業部予報センター:-6000万赤字
地球環境課:−6000万赤字
環境事業課:−1億1000万赤字
メディア事業課:−2000万赤字
情報システムのみが黒で、予報だの環境だのてめえらクソ事業部全員、エンジニアに食わせてもらってんじゃねえよ!
予報だの環境だのメディアだの大赤字が何年も続いてんじゃねえか!!
いつまで生き残させるつもりだ!赤字事業部は全部つぶせ!!
気象なんて、もうC向けのグリーみたいなコンテンツ系、スマホのアプリ系しかもからねんだよ!!!
だから少人数でコンテンツ系だけやってりゃいい!!
予報は職員よりさらに給料の低い予報士持ちの派遣と請負だらけで人件費かかってねーのに赤字だわ、環境のコンサルとかてめーらが自治体相手にしてるおかげで毎年億単位の赤字
マジふざけんな、このクソ会社!何なあなあでやっとるんじゃ!
営業も利益出せねーのに激安業務で終電まで残業させるようなクソ仕事取ってくるんじゃねえ!
国(気象庁・国交省)、自治体業務は億単位の赤字だし、もうやめろ!!
トップが天下りだか何まだか知らねーがてめーの自己満で赤字出して職員にはボーナスなしとか、
クソみたいなことやってんな、クソ会社が!!!
日本気象協会はほんと会社ごっこだな
経営の超絶ど素人の天下りやら上層部はなに会社にきて仕事のふりしてんだよ!会社はてめーらの遊び場じゃねえわ!
社員もマゾばかりで何激安給料で遅くまで仕事して、てめーら本物の馬鹿か?気象しか脳みそねーのか?ほかの業界がどんだけ給料もらってんのか知らねーのか?
気象業界はウニといい、協会といい、ほんっとこる以上ないクソ業界だわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:36:40.50 ID:H6pWTq8p0.net
会社ごっこって会社じゃない件

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 02:34:14.52 ID:14ZWTOAGO.net
気象業界とは?

超絶スーパーブラック企業のボーナスさえ支給されない「日本気象協会」と過労死を出して見事、ブラック企業ランキングで堂々入賞をはたした「ウェザーニューズ」で市場の90%を占める、マイクロゴミ業界のことを指す。

売上高はウニが100億、協会が赤字の90億で、2社合わせてたったの190億(爆笑)の業界。

これはそこらへんの零細メーカー1社が簡単に稼いでしまう金額である。

なぜたったの190億で市場の9割を占めている業界をよりによってわざわざ「気象業界」と呼ぶのかというと、

そもそも、気象というのは

まったく金にならん「空気」だから

たかが190億のはした金ごときに2社総勢1100名が必死になってガタカダやってる「お暇」があるようだ

豚小屋の狭小業界


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:57:46.64 ID:CBacIOEz0.net
djっxthztbcyjヴk

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:30:34.06 ID:jswyL0Lm0.net
【ブラック企業】ウェザーニューズで2人目の過労自殺
http://www.weathernewsunion.com/2012/09/another-suicide.html

(和訳)非常に悲しいことが起きてしまいました。私たちはまたしても同僚を自殺で失いました。彼女の名はウエダ、24歳です。
この自殺の件が労働問題に関わることなのかどうなのか、現在、ウエザーニューズ労働組合で調査中です。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 17:04:26.04 ID:0cg1c//50.net
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 01:01:38.84 ID:cRqEenGN0.net
カエルみたいに
L10Sの無料配布版やってくれよ 機能最小限でいいからさ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 03:05:16.13 ID:sznZ5ALA0.net
L10Sはソフトの利用は無料だってば
WNIの有料会員用ってだけで

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 12:16:15.95 ID:cQffXOze0.net
781氏の緊急地震速報アラームはもう更新されないのだろうか・・・
v 0.8.0.6 応急版を使っているんだが、次期改良版でポップアップ画面が使えるようになって欲しいなぁ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 21:13:25.17 ID:t4Gx3f680.net
同意

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 22:45:48.79 ID:ND5hOy160.net
Win8での動作確認報告はよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 19:35:53.65 ID:n9iE4caI0.net
>>249
今のところ特に問題無く動いてる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 13:49:33.34 ID:8PZJuwha0.net
>>246
だから
ソラマドの利用は無料だろ?
ソラマドの会員登録するだけでL10s簡易版も使用可能にして欲しいとかそういう話だ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 12:40:18.14 ID:N2FS2QvV0.net
簡易版って訓練モードのことかい?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 06:27:21.53 ID:q7zJ3LxW0.net
>>224
やってみたのですが
解決できません
他に方法はないですか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 04:37:06.06 ID:K5hDeCu20.net
age

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 22:08:02.49 ID:vOej4pK90.net
今日はカウントが全く当てにならなかったage
単に緊急地震速報の情報自体が読み甘かったんだろうと思うけど

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 23:19:16.83 ID:qNHs/6PW0.net
リンクや津波情報を開くブラウザはIE固定なのかな。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:21:28.37 ID:blv5RRNy0.net
yureプロジェクトの東京地方のステーションのグラフが軒並み脳死状態

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:51:56.70 ID:8yRakFqT0.net
あげ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 06:39:26.49 ID:44yZ1/Gs0.net
あげ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:51:56.19 ID:VZUxhkNb0.net
速報発砲時の音声を別のものに入れ替えたくて
xmlの中身を書き換えて保存しようとすると
アクセスを拒否されてしまう。(Adminだが権限不足っぽい)
どうしたら良いですか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 18:30:18.42 ID:P4x1tTdR0.net
>>260
XMLをいじるのではなく、サウンドファイルそのものを差し替えた方がはやいよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:22:37.67 ID:2dkjeRDW0.net
あげ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:23:09.06 ID:2dkjeRDW0.net
age

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:57:34.99 ID:tCsd+xqT0.net
津波情報
気象庁発表より12分遅れるのはどうかと思う。せめて3分以内で作成できるように・・・

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:51:14.51 ID:1zpmDFdK0.net
気象庁発表が14:41で携帯にメール来たのが14:43だった

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:03:49.48 ID:AH/dRbFw0.net
5

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:02:04.76 ID:sJdDGAGn0.net
win8でインストール出来ないんだけど…
インストールの途中でこのインストールに必要なキャビネットファイルは破損しています。みたいなエラーが出てきてインストール出来ない(泣)

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:38:53.27 ID:6v25obIV0.net
>>267
再度ダウンロードしてから、インストールしてみると良いかも。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:35:29.91 ID:xpwcN7/e0.net
>>268
再度ダウンロードしてみたけどダメみたい…
ウイルスバスターも止めてみたり、IE以外のブラウザでダウンロードしてみたりもしたけどダメだった

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 13:27:57.75 ID:boqAGTiL0.net
別のマシンでDLしたのをコピーしてくれば良い

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:52:53.26 ID:eI4YOVDP0.net
EEWを受信すると最前面に来るだろ?
チャットしてる時とかネトゲしてる時とかあれだから最前面に出ないようにしたいんだが
方法ないか?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 20:40:56.51 ID:pxXx/zTS0.net
ソラマドアプリで24時間ソライブを流しっぱなしにすれば
実質のL10s無料版と同じw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 12:53:40.26 ID:oG9jTew+0.net
テレビ点けっぱと変わらんw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 02:57:47.60 ID:yTmyo3j20.net
>>273
パソコンはつけっぱなしだけど、テレビは消すもんw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:50:50.77 ID:3U1XrCen0.net
ウェザーニューズの新スマホアプリにL10S搭載
※現時点ではAndroid版のみ

どこよりも早く繋がる情報インフラへ、スマホ向けアプリ「地震津波の会」発足
http://weathernews.com/ja/nc/press/2013/130311_1.html

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:40:54.63 ID:0beRVs4n0.net
地震津波好きの集まりみたいな名前やん
しかも別料金とかアホかと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:24:50.51 ID:oH9O239X0.net
入ろうとしたら年会費が必要だと分かって諦めた
別料金取らないといけないほどの赤字なのか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:02:20.68 ID:x/Ykrbgd0.net
レビューを見ると発熱&バッテリーバカ食いみたいだな、予想通り。
それでも4点つけてるって事は信者だろうな・・・

信者以外お金払う奴いないだろ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:17:21.95 ID:Z5fUGb+u0.net
なまずやゆれ速で十分。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:54:17.71 ID:IdP3lOld0.net
きたーっ!って思ったら別料金か 萎えた

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:00:27.13 ID:8XrsGTgj0.net
別料金じゃなければ即導入する人多いのに。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:32:33.06 ID:c183V+Rz0.net
みんな考えることは同じ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:56:59.16 ID:aj2lkm4O0.net
地震津波の会注意書き

非常時には、携帯キャリアの制限により輻湊が起きる可能性がありますので、
「地震津波の会」をスムーズにお使いいただくためにWi-Fiでの接続を推奨いたします。

Wi-Fi推奨アプリってなんだよw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:00:53.31 ID:Pe0YKYG90.net
地震津波の会、バッテリー食い・発熱・強制終了と不具合起きまくってるのに
なんでみんな高評価つけてるんだろう。宗教みたいw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:08:15.75 ID:ZCDQiM1R0.net
3000円も出す価値がないことだけは確かだ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:10:39.06 ID:7odSGZ+I0.net
名前が新興宗教的なネーミングだし
年会費も通常会員とは別に3110円と高過ぎ
これだったらナマズでいいよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:40:00.93 ID:Uj3qgsYs0.net
何かがおかしい
創業者が亡くなってから何かがおかしい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:30:06.45 ID:HQAxA+nn0.net
そもそもウェザーニューズ自体、新興宗教っぽい

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:04:19.73 ID:onBMWl9j0.net
俺だけかな?
繋がらない…

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:21:52.76 ID:95fPFwTK0.net
スマホアプリ「地震津波の会」、本日iOS版リリース
ソースはSOLiVE24

http://qt.weathernews.jp/

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 11:46:49.59 ID:Up+RLCCN0.net
地震津波情報を迅速にスマホに配信するiPhoneアプリ「地震津波の会」リリース
http://weathernews.com/ja/nc/press/2013/130326.html

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:59:21.24 ID:6vAEyQ620.net
スマホ向けアプリ「地震津波の会」で減災訓練実施
4月11日(木)正午に訓練データ送信予定
※訓練モードはONにしておく事

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:47:02.11 ID:FZnSA6hE0.net
地震津波の会iOSアプリ、3Gでも問題なく動いてはいるよ。GPSの不具合も解消された
ただどっちもL10より数秒(かそれ以上)の遅延がある、これは即時に改善しないと(サービスとして致命的にも思うが)

あと、ウェザーニュースタッチのほうの地震・津波の通知は切らないと何重にも通知が来て結局混乱する

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:24:11.07 ID:YnVyJVT20.net
長崎県エリアを対象とした緊急地震速報の誤情報送出に関するお詫び
http://weathernews.com/ja/nc/press/2013/pdf/20130426_owabi.pdf
NCC:緊急地震速報を誤報 /長崎(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130426-00000208-mailo-l42

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:26:26.52 ID:qae/dj8y0.net
さっきの群馬の地震、データが読み込めないエラーが初めて出た
音声データは来てた

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:44:05.00 ID:fDtHi0000.net
音声のオーディオデータがサーバから送られてるとでも?w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 05:36:43.94 ID:pQuj54wg0.net
24日14時47分頃地震がありました。
震源地はサハリン近海(北緯54.7度、東経153.4度)で、
震源の深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は8.2と推定されます。

↑コレL10s反応しなかったね。日本列島の殆どでM3〜M1の揺れを観測したのに

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 06:02:19.78 ID:pX24I7ga0.net
>>297
そもそも気象庁から電文が出てない

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 06:59:19.67 ID:Acf7yFv60.net
是非とも気象庁には、今月多発する深発地震でデータ収集をして
深発地震・遠地地震にもいつか高度利用者向け緊急地震速報で表示してほしい。

一度は読み上げソフトで聞いてみたい震源名(遠地のもので):
黄海・朝鮮半島南部・朝鮮半島北部からマリアナ諸島・本州南方沖・フィリピン付近・千島列島東方
ウラジオストク付近・北西太平洋・サハリン近海・オホーツク海・カムチャツカ半島付近
カムチャツカ半島東方沖・サハリン南部付近・シベリア南部など

震源不明・不明秒・最大震度不明・だいぶ誤差があってもいいので
今回のは電文が出てほしかった。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:18:46.28 ID:IU5cUzHt0.net
300ウニ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:50:57.43 ID:HQum3vXx0.net
お知らせ
スマートフォンアプリ「地震津波の会」
減災訓練を6月11日(火)20:00に実施

ソースはSOLiVE24

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:48:53.96 ID:Au1n5OjR0.net
ここL10だから

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:51:15.49 ID:uoyvPs9O0.net
L10の技術的なこと聞いて良い?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:56:34.54 ID:uoyvPs9O0.net
 c:¥program files (x86)緊急地震速報アラーム+¥settings.xml was denied
と出てL10が機能しないんだけどどうすればいいのでしょう?
アンインストして再インストしても同じ症状になります。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:29:03.80 ID:uoyvPs9O0.net
兵庫の旬を味わう 「はりまおう」@ひょご
http://uproda.2ch-library.com/675493gfp/lib675493.jpg

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:29:25.25 ID:uoyvPs9O0.net
誤爆ごめん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:05:24.78 ID:cbFLgD1I0.net
^^

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 01:23:23.29 ID:lQvPEDZR0.net
>>304
おま環

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:33:35.16 ID:ppZG+/oW0.net
>>308環境?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 08:57:42.55 ID:L4vVRYW50.net
おま環だよボケ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:35:20.14 ID:cum85qV6P.net
緊急地震速報は取り消されましたとかあるんかい

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:15:46.33 ID:S2ge/5OA0.net
>>311
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358336109/169

総レス数 1003
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200