2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【多機能】 Defraggler Part3 【デフラグ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:38:07 ID:FW0rq/KE0.net
フリーで高速・多機能なデフラグソフト、Defragglerについて語れ!

■ 公式
http://www.piriform.com/defraggler
http://www.piriform.com/defraggler/builds (Portable版はここから)

■ 解説
窓の杜 - 【NEWS】断片化ファイルだけを最適化できるデフラグソフト「Defraggler」正式版が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/08/21/defraggler.html

GIGAZINE(笑) - ファイルやフォルダ単位でデフラグできるフリーソフト「Defraggler」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070919_defraggler/

■ 前スレ
【多機能】 Defraggler Part2 【デフラグ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1248452403/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 20:28:14.80 ID:GR/ll7k40.net
最新版だとプレクスターのM3シリーズでブートタイムデフラグが実行出来ない
他に所有している東芝やインテルのSSDでは問題出ないんだけれどなぁ…
プレク積んでるPCだけ過去のバージョンに戻して使用中です

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:37:15.13 ID:87qiZoFr0.net
v.2.18 がリリースされるのを待っていたので、使ってみましたが
V.2.17と同じで使いもんにならないのでアンインストールしました。
前と同じで、これを動かすとハングアップする。 したように見えるのかもしれないけど。
強制シャットダウンするのに5分以上かかる!!!!!!!!
Win7.64bit版です。 自作した別のPCでも同じです。
インストール時にオプション設定があるのかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 09:47:42.28 ID:mn8B4lh90.net
アンインストールしたんなら諦めて他行けよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 03:23:57.74 ID:0ykZ5t570.net
ハングしてフリーズが普通に起きてたら結構な騒ぎになるよ
答えは自ずと導き出されるな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 06:19:40.92 ID:GnZKBKkB0.net
おま環ってやつですね、わかります

940 :936:2014/04/24(木) 01:31:50.13 ID:Z/AizmgF0.net
>>936
うちも問題が出ているのはWindows7 64bitです
v2.17に戻したら基本動作は問題ないけど
以前は出ていたブートタイムデフラグ実行中の画面が出なくなりました…
新機能なんていらないので安定動作するバージョンアップを希望します

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:32:23.35 ID:UB690lBO0.net
除外設定(独自の)してるのに復元ポイント消えたぞ
VSS停止も設定してあるのになんでじゃ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:50:42.72 ID:b9kW7KbW0.net
v2.17とv2.18が処理中によくDefragglerがビジー状態になるからv2.16使ってる

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:04:20.61 ID:J4MYw5C30.net
それが賢明だね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:45:42.65 ID:PJsEb5Ax0.net
うーん。テンプレにQAが欲しいな。
Q.普通にデフラグやった後に空き容量のデフラグやるのって意味ない?
Q.途中からデフラグ速度がどんどん遅くなってくるのはなんで?
Q.統計情報のリセットは?
etc...

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:32:56.16 ID:xubu2ouF0.net
Windows7 64bit
Defraggler 2.18.945 64bit
オプション→除外で設定した内容を削除出来ない。

皆さんは削除出来ますか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:38:53.87 ID:s6qhtLyO0.net
>>945
俺もできなかったので、再インストールしたら直った。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:32:43.97 ID:xubu2ouF0.net
>>946
テストしてくれてありがとう。
俺はポータブル。設定ファイルを直接弄って消しました。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:41:45.09 ID:Bj0vhQ4S0.net
ディスク容量840GB、使用済み165GBでのデフラグが18時間経っても終わらない。
停止してるわけじゃなく、とても遅い動作の様です。
defraggler上では3時間半と出ていたのに、こんなに時間がかかっても完了しない遅さ。

windows7(64bit)、defraggler 2.18.945(64bit)

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 11:51:54.84 ID:PFCQIDKR0.net
普通ですよ。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:39:15.22 ID:Bj0vhQ4S0.net
OSのデフラグをかけたら、すぐに終わった。
defragglerから見ると、断片化数ゼロに。
ドライブによっては、OSのデフラグかけても、断片化数ゼロになってなかった。
このソフトはファイル単位が便利で、ドライブ全体はOSのデフラグにすればいいんだね。
チラシの裏すまそ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 10:49:38.12 ID:66b1x1xq0.net
>>950
しょうじき、GBくらすのデフラグがいつまで経っても終わらないこのソフトを使うより、OS標準のデフラグを
細かく制御できるMydefragを使った方がいいぞ。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:49:14.90 ID:Auv6fWYa0.net
>>948
ドライブ単位のデフラグは遅いから、
解析→断片化ファイル全選択してデフラグ→改めてドライブデフラグってやってる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:59:32.94 ID:4Rqsq5zf0.net
120GのSSDをCドライブ右クリック>拡張>空き領域のデフラグしてるんだけど
2時間経っても14%で停止して進んでません
解析結果は下記のようになってます
この遅さは普通でしょうか?

3,257:断片化してるファイル(3.9G)
24,146:断片の統計
9%:断片化の割合

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:49:20.90 ID:OM0d8Lcu0.net
SSDはデフラグ必要ないし、かえって寿命縮めるよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:13:20.05 ID:OKx8Nj9j0.net
>>954
今までそう思っていたのですが、このツールならSSDもデフラグできるとあったので
一度でいいからしてみたかったんです…
先ほど無事終わり、Defragglerにデフラグ初体験を捧げ終わったので去ります
お邪魔しました

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 23:28:39.70 ID:vzmUX3DH0.net
一年位前のバージョンからドライブ毎にデフラグすると時間掛かるようになったから
先にファイルリストからデフラグしてるのって俺だけじゃなかったんだな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:18:46.46 ID:nznrEJ3b0.net
保守

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 10:33:37.82 ID:dBUq6Ee20.net
彡 ⌒ ミ 
( ´・ω・`)

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:37:57.79 ID:n/5fO4430.net
デフラグ時間かかるから人気無くなったのかなー。
自分もブートタイムデフラグしか利用してないもんな。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:52:15.93 ID:FGu2O/kH0.net
SSDにしたからどうでもよくなった

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 16:09:10.54 ID:n/5fO4430.net
SSDの場合むしろ断片化した方が寿命伸びるもんな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:01:59.01 ID:KX3NE6UH0.net
普通のデフラグしても空き領域のデフラグしても移動できないブロックがポツンとあるんだけど、
何のファイルだ?と思ってファイルを確認しようとしても「ブロック中にファイルはありません」としか出てこない
これどうすれば消えるん?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 09:15:24.82 ID:SzZNZmtN0.net
>>962
よう知らんけど他のデフラグソフトも試してみたらわかるかもね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 18:16:49.58 ID:whe2hum60.net
>>961
・・え?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 00:16:17.34 ID:eprgC5t50.net
たぶん
断片化したほうが → 断片化してたほうが = 下手に並べ替えると書き換え寿命が短くなる
あたりかと

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 02:38:45.50 ID:jNgv9bLt0.net
そこまで好意的に解釈しなくてもw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 05:09:58.29 ID:PxZ78u7b0.net
断片化なしで書き込まれるよりも、断片化しても書き込み回数の少ないところに
保存されてた方がいいってことじゃね。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 15:48:38.16 ID:EWyw0jhy0.net
そこまで好意的に解釈しなくてもw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:38:45.05 ID:oHnXxALd0.net
ランダムリードベンチはいらない子

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:00:11.54 ID:IOe71Xmn0.net
 

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:06:44.37 ID:IOe71Xmn0.net
 

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:10:15.14 ID:IOe71Xmn0.net
 

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 02:18:04.20 ID:bsHh/3ts0.net
埋めるなカス

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:19:04.28 ID:IOe71Xmn0.net
 

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:21:10.14 ID:IOe71Xmn0.net
 

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:32:53.02 ID:IOe71Xmn0.net
 

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 03:59:19.11 ID:IOe71Xmn0.net
 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 05:48:16.28 ID:IOe71Xmn0.net
 

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 10:47:21.88 ID:Tyb41eoH0.net
次スレはよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 11:51:14.75 ID:IOe71Xmn0.net
 

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:13:50.78 ID:9a1JzgcW0.net
もういらんだろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 14:10:50.80 ID:gmFGm4mJ0.net
           ,-‐-、      ,.-‐-、
              \_, ,_/
 カサカサ...    / ̄癶( ;:゚;u;゚;)癶
       ー=癶(癶( 癶;;:;;ノ癶

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:19:25.94 ID:BBEbCMZn0.net
次スレまだ立ってないのに即死判定に引っ掛かりそうだな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 13:21:30.90 ID:ywJE3hLR0.net
もうSpeccyとかRecuvaとかと同様、CCleanerスレ行けばいいんじゃね

総レス数 984
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★