2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMD-V】エミュレータ・仮想化技術【Intel VT】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:25:49 ID:Rgbf5ITW0.net
あまり良くは知らないが、やっぱり気になる仮想化技術。
即死必至のそのスレに愛の手を・・・

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:27:04 ID:Rgbf5ITW0.net
ちなみに2get禁止ね。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:51:44 ID:D5NEZuA50.net
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  即死させるぐらいなら・・・
      |  ⊂  :,    ここを仮想PC総合スレの次スレにしますよ?
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪
◆前スレ
【vmware】仮想PC総合スレ【Virtual PC】 (実質2スレ目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200849983/

◆関連スレ
VMware総合スレ Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217426756/

◆公式サイト
VMware   ttp://www.vmware.com/
Virtual PC ttp://www.microsoft.com/japan/windows/virtualpc/default.mspx
VirtualBox ttp://www.virtualbox.org/
QEMU    ttp://bellard.org/qemu/
Xen     ttp://www.xen.org/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:52:39 ID:D5NEZuA50.net
◆簡単な解説
【VertualPC】
一番遅い
Linuxはすんなりとはいかない
初めてでも簡単。USB機器は使えない。

【VirtualBox】
VPC並に簡単
win9xの起動FDだとフリーズする
ホストとのドラッグ&ドロップが使えないので、こういった使い方する人には辛い

【VMWare】
性能は一番良いらしい。
複数のバージョンが存在する、別途説明。
基本的には別バージョン同士の共存はできないので、注意が必要。

【QEMU】
VMWareのイメージ作成などに用いられる。

【Xen】
解説求む。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:53:32 ID:D5NEZuA50.net
【VMware Workstation】 有償
体験版ユーザー登録をすれば、一ヶ月間は全機能が使える。
期間を過ぎたら、VMの実行はできなくなるが、VMの新規作成や設定などは可能。
よって、設定をWorkstation、実行はPlayerと使い分ければ、基本機能は利用可能。
(なお、Playerは同時にインストールされる。)

【VMware Server】 無償(ユーザー登録が必要)
ユーザー登録をすれば、全機能を無料で利用可能。
名前の通り、サーバを稼働させる事を目的としているため、
画面操作のレスポンスは比較的悪い。ウインドウ操作にはあまり向いていない。

【VMware Player】 無償(登録不要)
ユーザー登録なしで利用可能。
名前の通り、実行する事が目的のため、VMの新規作成や設定は難しい。
ただし、WorkstationやServerで作成したVMが再生可能だし、
無償で公開されているイメージに手を加えればOSのインストールもできる。
多少の手間はかかるが、事実上、全機能が無料で利用可能。

【VMware ESXi】 無償(ユーザー登録が必要)
ユーザー登録をすれば、無料で利用可能。
ホストOSが不要でUSBメモリ等からの起動が可能。
ただしATAPI、ATAのHDDでのVMFS、IntelチップのRAID/AHCI、蟹NIC等が未サポート。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:03:52 ID:Rgbf5ITW0.net
>D5NEZuA50
ありがとう。すげー助かる。
後は、ゲーム機のエミュレータにも使える技術かなとは思う。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:34:05 ID:BuYv34Mr0.net
【Xen(ゼン)】 無償(登録不要)
UNIX系およびLinux系でサポートされ、現在多くのLinuxディストリビューションが
標準でXenを含んでいる。
Xenは親OSもハイパーバイザーと呼ぶ仮想ハードウェア上に移植する。
また、準仮想化という手法は、実在のハードウェアを完全にエミュレートせず、
最低限の仮想的なハードウェアを再定義することで、エミュレーションのオーバーヘッドを
最小限に抑え高速化する。Xenは完全仮想化も提供している。

しかし実際のところ、Xenの準仮想化より完全仮想化のVMwareの方が高速だったりして、
さらなる進化を期待中…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 06:01:58 ID:NebiD7bQ0.net
>>5
VMware Serverでネットワークの調子が悪いので、VirtualBoxに逝ってみます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:46:49 ID:d3/XXzHN0.net
仮想化支援があるとVMwareで32bitホストOSで64bitゲストOS動かしたり出来るね。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:18:33 ID:h0sngyNG0.net
>>1,3 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違い でなんとかかんとか

総レス数 142
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★