2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

音声可逆変換ソフト総合スレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:50:03 ID:S1f4gspJ0.net
です

78 :73:2008/11/11(火) 16:43:01 ID:OdnrynTL0.net
自己解決しました。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 06:15:37 ID:QTYg+GaU0.net
Linuxマシンが増えたのでttaからflacに乗り換えた
パソコンで聞く分には負荷の違いは分からんなぁ
機材に金あまりかけてないのもあるけど
圧縮速度は実感できるほど遅くなった

iPodがネイティブでflacサポートしたら環境全部flacに統一できててウマーだけど
ALACがあるから無理だろうな・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:23:59 ID:53DpW23M0.net
二つFLACな悪行三昧

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:47:00 ID:2mpxOv3k0.net
40にしてFlac

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:51:47 ID:DKKbxn790.net
TAKが404だな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:58:29 ID:rA0uCagy0.net
ドメインの有効期限が切れたかな
まあ実質配布の大本はHAだからいいんじゃね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:06:57 ID:DKKbxn790.net
あれ、もう復活してた

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:15:28 ID:rA0uCagy0.net
サーバのメンテナンスかw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:45:17 ID:aZPuZFEk0.net
ドメインが切れたら名前解決できないから404すら返ってこない。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:06:52 ID:lG2/cQep0.net
いやいや、そのドメインの管理会社の広告ページに飛ぶ場合が多いよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:44:32 ID:lG2/cQep0.net
自分のサーバでTAKを配布するために転送量の多いコースに乗り換えたから
繋がらなくなってたらしい。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 07:27:59 ID:rnJERrwH0.net
age

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:39:52 ID:NVYfyXfp0.net
TAK 1.1.0 Beta release
http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=68104

既にbeta3になってます。


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:38:19 ID:NnrUdj5J0.net
Monkey's Audio http://www.monkeysaudio.com/index.html

Version 4.02 (January 19, 2009)

1. NEW: Includes Directshow filter for decoding APE files in any DirectShow compatible player like Windows Media Player, Zoom, etc.
2. Fixed: Corrupt APE files could cause decoder crashes in rare cases.
3. Changed: Updated builder that gets better compression, making for a smaller download.

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:07:49 ID:BwslxbDM0.net
Efficient WMA MP3 Converterと
Free Mp3 Wma Converterのどっちが
いいの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:41:44 ID:yS7Nkfxk0.net
Monkey's Audio http://www.monkeysaudio.com/index.html

Version 4.03 (January 21, 2009)

1. Changed: Added a help link to the help menu to show the included help file.

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:45:05 ID:yS7Nkfxk0.net
ところで Windows Mobile もしくは PocketPC で再生出来るのは flac ぐらい?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:48:10 ID:RVN99fR+0.net
cue埋め込みFLACを作りたいのですが、
今までのところどうしても曲名が欠けてしまいます。
アルバム名と曲の時間しか埋め込めません。
どうやったら、cueの内容を減らさずに埋め込んだFLACを作成できますか?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:56:21 ID:2bm+H4u60.net
omaをmp3に変換したいんだけど、HIMDRendererWinで変換してもファイルが壊れてるかんじで
だめだった
他になにかいいソフトない?ググるとCDexとかでてくるけどそんな機能ないじゃんか


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:15:38 ID:2bm+H4u60.net
期待あげ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:25:27 ID:2bm+H4u60.net
自己解決しますた

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:57:46 ID:3YRT9gbx0.net
あげておこう

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:31:21 ID:TLF7kKlu0.net
Monkey's Audio http://www.monkeysaudio.com/index.html

Version 4.05 (February 3, 2009)

1. Fixed: Directshow filter would fail to register on some systems.
2. Changed: Added CompressFileW2, DecompressFileW2, etc. functions
that take a C++ interface as a callback for easier usage in multi-threaded environments.
(as opposed to the old static function callback)

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:58:42 ID:baKbxvYI0.net
101

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:34:25 ID:ooQ7BKgw0.net
flacdec: Parse the metadata header in the raw FLAC demuxer.
http://lists.mplayerhq.hu/pipermail/ffmpeg-cvslog/2009-March/021071.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:49:11 ID:xDB1jma/0.net
>>79
TTAははえーよな
しかし汎用性考えるとFlac
Flacの次に汎用性あるのってMonkey's Audioなのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:10:44 ID:gthVCFvN0.net
flacより汎用性が高いもの

それはWMA Lossless

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:55:30 ID:czPEV42S0.net
>>104
釣れますか?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:13:08 ID:bLRRcnAI0.net
ttaをflacencodeを使ってtakにしたいんですがflacencode.exeにファイルをドロップすると
引数の設定が間違っています。EACのエンコードオプションを見直してください。強制終了します。
とでるんですが何を設定すればいいんでしょうか?
環境はOS-XP3、Exact Audio Copy bate4、flacencode20070615bです。
EACのエンコードオプションは外部エンコードの欄
外部プログラムを使用する、にチェック。
ユーザー定義エンコーダー、を選択。
使用する拡張子は.wav。
プログラムのパスはflacencode.exeを置いた場所をフルパスで指定.
コマンドラインオプションは「"%a" "%y" "%g" "%m" "%x" %s %o」
上記の設定です。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:24:01 ID:WD94B4Ia0.net
何でそんな意味不明な事をしてるのか分からんが
普通にttaをwavに変換してwavをtakに変換するという考えは無いのか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:33:34 ID:bLRRcnAI0.net
>>107
wavをtakにする時なにで使ってますか?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:41:27 ID:WD94B4Ia0.net
???
Takc.exe以外に何かあると?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:01:51 ID:bLRRcnAI0.net
ttaをwavに変換してflaconvert.exeでtakに変換できたんですが再生できないファイルが
出来上がったんですがどうしてでしょうか?
wavの時には普通に聞けます

>>107
なんか一発で変換できそうだったんでwavに変換するっていう考えがありませんでした・・・


111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:12:12 ID:58kvClDH0.net
ttaのまま使えばいいのに、わざわざ手間暇かけてより使いにくいTAKにする理由が理解できん

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 03:04:25 ID:9JoY4cVh0.net
こうHDDが安いとWAVでもいいかって気もするけど、圧縮されてないのも気分が悪い
かといってAPEやWMAは再生が重い
ツールが対応してなかったり変換に手間がかかるのも考えもの

となると現状FLACしか選択肢がないわけだ
オープンソースで軽くてDirectShowFilterがあるのはこれだけだし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 08:29:38 ID:R7B8e6tP0.net
apeが重いというのが未だによく分からない

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:57:05 ID:PYX2KtY10.net
>>113
ベンチとって比較すれば重いのは間違いない。
それが許容できる範囲かは人によって違うだろう。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:07:47 ID:cLPh7XIQ0.net
mp3HD
http://www.all4mp3.com/Learn_mp3_hd_1.aspx
非可逆部分はmp3デコーダで再生可能という
面白いハイブリッド可逆フォーマットが出た。
まあFraunhoferだしMPEG-4 SLSをmp3にバックポートしたという感じかな。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:19:49 ID:rWfRXvytP.net
MP3 Surroundに続く、誰も使わないFhGによるMP3の独自拡張か。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:11:20 ID:t7EM8jyo0.net
id3タグに可逆補完部分を記録するから
256MB以上を扱えないという致命的な欠陥がw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:11:03 ID:Hj2TkDvI0.net
>>117
そんな妙な仕様なのか・・・。
さっきちょっと触ってみて、ReplayGain分析した(=RG値をID3に書き込み)ら、
36MBだったファイルがいきなり8MBになって驚いたんだが、その辺と関係が
ありそうだな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 15:31:57 ID:Sq6vtFX00.net
iPodでもそのままで再生できて、DirectShowFilterが出るなら後発でも躍進の可能性はある


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 17:32:18 ID:FunPSdzh0.net
>115のインプレス記事

Thomson、MP3のロスレスフォーマット「mp3HD」を発表 -AV Watch
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79959.html?ref=rss


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:33:59 ID:53zYX6SU0.net
俺が望んでたフォーマットがついに完成したか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 07:50:34 ID:MpuJaSli0.net
別に普通のmp3デコーダで可逆が再生できるようになるわけではないんだし
ただの容量無駄遣いにしかならない
可逆が使える環境なら最初から可逆でいいじゃない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 09:24:41 ID:sJEWqVaK0.net
>>121
どういう意味で、こういうのを望んでたの?そこが判らない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:45:36 ID:PyFo43uq0.net
ときに可逆のWMAをWAVEに変換しても温室劣化はないのかね?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 06:23:41 ID:nB+zwEZi0.net
温室は知らんが、音質は劣化せんだろ。
そもそもデコード時に劣化してちゃ話にならん。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:20:55 ID:elqWsZ5vP.net
試してみた
WMA可逆→wavにエンコしたやつと最初からwavで取り込んだファイルを比較
ハッシュは違ったけど、プロパティのディスク上のサイズは両方同じだった
結局どうなんだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:28:44 ID:dawoBU1EP.net
ヘッダーなどサウンドデータでない部分「以外」は一致するはず
というかそうでなければ可逆とは呼べないはず

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:55:02 ID:zmAzgHTa0.net
>>126
可逆だから同じだと思うがわからんね
ただ、可逆だけど
ちゃんと、CD−DAの規格に直してくれてるんだろうか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:46:21 ID:wsPK4IO10.net
>>126
>>127が言うとおり、メタデータを除く音の部分を比較する必要がある。
思いついたところでは以下のいずれかで検証すればいいと思う。
・WaveCompareを使う(比較する2つをいずれもwav形式にデコードする必要あり)
・foobar2000の「Bit-Compare tracks」を使う(デコードは不要、両者のファイル形式が違ってても大丈夫)

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:28:17 ID:zmAzgHTa0.net
というか、波形照合したら良くね?

131 :126:2009/04/09(木) 18:43:41 ID:ZCfGTmur0.net
WaveCompareでテストしたら同じですた
やっと安心できる

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:18:03 ID:zJkGvh4y0.net
そういや「可逆って触れ込みなのにwav調べたら可逆じゃない」疑惑が何かのフォーマットであったような…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 04:01:56 ID:A+4Y1Ato0.net
wma losslessはエンコード時にビット深度とサンプリングレートを指定する仕様なので、
指定を間違えると当然のごとくlosslessのはずが非可逆になるのでした。
もちろん警告メッセージなどはありません。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:15:31 ID:jUmj3q0n0.net
すごいことに気づいた
ソースが48kHz/24bitのwavなりaiffなら
同等フォーマットのapple losslessが作れるのはいいとして
そこからまたwavにiTunesで戻そうとすると16bit上限になるw
dBpowerampMCも24bitは対応してないようだ。
foobar2000のfoo_in_alac.dllも24bitは理解できない様子。

ロスレスだというのに何という行き止まりエンコードww
やり始めで気がついたから助かったけど困ったな
ファイル管理の予定が狂った

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:42:37 ID:DLCctnuN0.net
Mac用だとデコードできるツールがいくつかあるけどね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:38:57 ID:jUmj3q0n0.net
そうなんだ
とりあえずアポーに要望出しておいた
気長に対応待つとしよう

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:51:20 ID:OQMz2PTY0.net
ALAC自体が24bit対応していなくて
そ知らぬ顔で16bitに落としてエンコードしてるってことないの?
あらかじめ16bitに落としてからエンコードしたものと比べれば
丸め誤差の分バイナリ一致はしないとしても
ファイルサイズが大幅に変わるはずだから
どっちなのかわかるはず
iTunes入れてないので検証できなくて言うだけですまないが

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:03:27 ID:vf0eFoo50.net
ALACは対応してるよ
16/20/24/32bitに対応

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:36:14 ID:YjySI+PV0.net
QuickTimeのPro版でalacをwavにそのままの形で戻せた
出力bitも16/24/32bitと選べた
サンプリング周波数も192kHzまで選べる様子。
元フォーマットと同じならバイナリも当然一致。
Windows環境だと現状高ビットレートのalac展開はQuickTimePro以外なさそだ。
早いとこiTunesで出来るようになって欲しいな。

>>137
ちょうど出力したwavのファイルサイズが
オリジナルwav(24bit)と違ったので気づいた

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:56:02 ID:tx/5CN9U0.net
>>139
ffmpegでも対応していないようだね。
http://roundup.ffmpeg.org/roundup/ffmpeg/issue415

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:28:59 ID:YjySI+PV0.net
>>140
いろいろ調べてる中、どっかで見たんだけど
alacのハックデコーダ作った人のライブラリ自体が
16bitまでしか対応してないらしい。なのでApple純正以外は全滅の様相。


>>137
>>139は的外れなレスしてた。alac自体のサイズ差ってことですね。
iTunesでは暗黙的にalacエンコードするから確かにその可能性は考えられるんだけど
ちゃんと24bit対応してるようです。

一応テストでは、WaveGeneratorで1kHzトーン10秒の
48kHz/24bitのWaveファイルをつくってalacに変換。
QuickTimeProでWaveに戻してWaveCompareでオリジナルと比較したけど
ちゃんとバイナリ一致してた。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:32:37 ID:Pffvk9N30.net
ここで聞いてもいいんでしょうか。
cueとbinファイルがあるんですが
これをwavに変換したいんですがどうすればいいでしょうか?
ちなみにSound Player LilithとExact Audio Copyでためしたけどできませんでした。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:28:36 ID:GrFcpLPhP.net
>>142
cueとbinを作ったソフトで逆変換すればいい。
自分で作ってもいないのに音楽CDのcueとbinを持ってるのは
法に則っていない可能性が高いので知らない。

p2使ってわざわざこんなんにマジレスしてる俺m9

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:36:44 ID:Pffvk9N30.net
>>143
もらったものなんで自分もよく知らないです。
適当にやってみます。
どうもです。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:44:48 ID:ciBUCV+H0.net
なあ、前から思ってたんだが
可逆なだけで実際は音質は劣化してるとかないの?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:04:09 ID:LVk3HXSK0.net
劣化してたら可逆じゃないだろ
可逆のをPCMにデコードして再生してるんだし

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:21:49 ID:UZk5bEYeP.net
「可逆」なんだからビット単位で同じだ
だから表す波形も全く同じ
リアルタイムデコードの負荷とか言うくらいなら
ケーブルや電力会社にこだわった方がまだましだしな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:29:02 ID:dVv7N/6a0.net
結論もせに高音質で変換するならどれが最強ナン??

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:29:42 ID:2O3LI0A60.net
何使っても同じ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 11:30:40 ID:TSEgV7350.net
デコードが一番早いflacかな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:43:16 ID:SoTjR4M10.net
すみません。LIVEDVDの音声抽出をしてmp3で聴こうとしたのですが、
音声がザーっとノイズのような感じになってしまうのはどうしてでしょうか?
どう対応したらいいかわかりません。
今までは同じ方法でやってもノイズみたいになってしまうことはなかったので
困っています。
何か方法はありますでしょうか?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 06:55:28 ID:6D9ca4MT0.net
マルチポスト

可逆圧縮総合スレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1205486331/949

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 09:28:51 ID:QoivDU4x0.net
flacをmp3に変換する場合、
flac→wav→mp3とするステップが必要なのでしょうか?
また、変換ソフトでflac→mp3とした場合、ソフトが自動で
上記のステップを踏んで変換してくれているのでしょうか?
ちなみに私はMacを使っているので、XLDというソフトで
flac→mp3に変換しています。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:28:06 ID:2N3qEVAJ0.net
>>153
wavを経由する必要ないです。pcmという意味ならそうです。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:34:41 ID:npw+mnIm0.net
XLDははやくtakに対応してもらいたい

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:37:01 ID:QoivDU4x0.net
>>154
ありがとうございます。
>wavを経由する必要ないです。
XLDが自動でmp3へ最適化してくれてるということですか?

>pcmという意味ならそうです。
どういう意味でしょうか?


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:05:06 ID:c4eSOVW4P.net
リニアpcm=一般的なwavやaiffの中身

コーデックやコンテナについて勉強してくるといいよ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:08:32 ID:4HPJhZRU0.net
圧縮形式から別の圧縮形式への変換の場合、内部的には一旦デコード(解凍)してリニアPCMにし、
それを改めて圧縮しています。これはWin、Macに関わらず、どの変換ソフトでもそうですよ。
例外は、圧縮形式自体は同じでファイル構造のみ異なる場合(AAC(m4a)→3gp、RAW AACなど)。

まあ、ソフトによって中間体のリニアPCMをメモリー上で処理するもの、RAW PCMの一時データ
ファイルとしてディスクに書き出すもの、WAVEやAIFF等の一時データファイルとしてディスクに
書き出すもの、などがありますが。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:13:55 ID:JXfILg7Y0.net
aflacの生命保険について聞きたい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:42:22 ID:2N3qEVAJ0.net
んな非可逆なことをここで聞かれても…

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:46:36 ID:mDDWS5u10.net
払いが悪そうなイメージ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:03:12 ID:QAiqUpVd0.net
親族に頃されるイメージ...

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:07:19 ID:tk+Fqjmf0.net
痛なる急死伊藤に対応しています

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:49:29 ID:M0fRAukS0.net
Beta release of TAK 1.1.2 ((T)om's lossless (A)udio (K)ompressor)

http://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=72823

iTunesでALAC使ってたけど、たとえiPod買ってもALAC使う気にならんので
乗り換え先を物色してTAK 1.1.1 Final に目を付けた矢先に・・・

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 07:51:38 ID:TwefHYBe0.net
目をつけただけだったら別にいいじゃん

可逆のいいところはのりかえられること

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:37:01 ID:bxe1prcb0.net
しかもまだbetaじゃないか、それ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:01:10 ID:ROFIOwGK0.net
flac waveで1トラックごとに分割できるソフトありますか?
アプリ使ってもつなぎ目が判断できない場所があって
困ってます。(自動)
フリー、有料問わず教えてください。


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 22:25:23 ID:RrtrdLvm0.net
>>164-166
Final release of TAK 1.1.2 ((T)om's lossless (A)udio (K)ompressor)
ttp://www.hydrogenaudio.org/forums/index.php?showtopic=73665

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 20:20:57 ID:PxiJnwfe0.net
結局、今ってどれがメジャーなんだろう。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:30:51 ID:rWtGb7Lr0.net
そりゃ、flac

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:10:46 ID:HnZLy/ws0.net
調べてみたら、flacってコンテナとしてcueだけでなくjpgとかも埋め込めるのか。
tta+mka使おうと思ってたけど、flacだけで済むなら楽だなあ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 19:44:40 ID:KuHAd2Kn0.net
TAK1.1.2はコマンドライン対応してるけど日本語だとタグが変になるから
wapet使わなきゃ駄目。wapet使えば問題無いとも言えるが、ちょっと残念。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:41:49 ID:aFr7e7of0.net
ape だろ。
変換早くて圧縮率が高い

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:04:08 ID:ohlfLKyQ0.net
TAK、D&Dでファイル追加できたり、リストに複数突っ込めたりしたらいいんだけどな・・・

まぁFLAC全部埋めが一番便利か

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:49:40 ID:+Lw4/M110.net
mpeg4-ALSって落とせなくなってるね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:56:50 ID:o+uqRa/L0.net
TAK DirectShow Filter
http://home.tele2.it/LivioCavallo/

うちは別の方法でdsfで再生してたけどいれてみよぉかなぁ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:13:36 ID:NFkhq+370.net
>>176
日本語ファイル名は大丈夫だったけどハートマークがあると再生できなかった

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200