2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ΨΨΨ KFを語ろう Part1 ΨΨΨ

1 :1:03/04/24 20:31 ID:KitbqYWE.net
1GET

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:19 ID:pFwzCKKQ.net
//=========================================================================================
//内 容:マークファイルの圧縮ファイルを反対ディレクトリにそのファイル名のフォルダを作成して解凍する
//引 数:なし
//戻り値:なし
//=========================================================================================
void ExtractAndMakeFolder()
{
str $markFile = $M;
int $markCount = GetMark(0);
int $i;
for($i=0; $i<$markCount ; $i=$i+1) {
str $file = GetMarkPos($markFile, $i);// 処理ファイル名
str $ext = $file:e;// 処理ファイル名の拡張子
// 反対パスに、ファイル名でフォルダ作成
str $make_dir_name = $O + "\" + $file:r;
MakeDirEx($make_dir_name);
// そのフォルダ内に解凍
SetWorkDir($make_dir_name + "\" );
Unpack($file);
// Information($file);// デバッグ用に解凍先表示。
}
// 反対パスを読み直し
ReloadOpp();
// マーク解除
ClearMark();
}


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 18:19 ID:pFwzCKKQ.net
こんなのちょっと前に作ったんだけど、解凍先の反対窓に移動して解凍フォルダに移動しようとすると
たまに失敗する。解凍フォルダに移動しようとすると、フォルダが無いようなこと言われる。
だけど、LogDiskとかで移動しなおせばOKだった。
会社でやったときに失敗しやすかったのを覚えているから解凍先がネットワークドライブだとなりやすいのか?
誰かデバッグきぼう。今自分ちでやったら失敗しなかった。


総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200