2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Twitter 初心者&質問スレ Part.28

1 :友達の友達の名無しさん:2015/04/01(水) 22:26:09.48 ID:rvG4fFmk0.net
■Twitterの疑問・質問はこちらへ
 ・既出でも可
 ・回答は気長に待ちましょう。
 ・質問によってはOSやブラウザその他情報も記入して下さい。

公式
http://twitter.com/
ヘルプセンター
http://support.twitter.com/
日本公式ブログとアカウント
http://blog.twitter.jp/
http://twitter.com/twj
Twitter公式ナビゲーター twinavi
http://twinavi.jp/
twitterをはじめよう!
http://www.greenspace.info/twitter/
5分でわかるTwitter(ツイッター)-ツイッターの使い方-
http://twitter.yu-nagi.com/index.html
はてなグループ::ついったー部FAQ
http://twitter.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%83%bcFAQ
超初心者向けのすげー基本的なTwitter用語集
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20100126
Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた
http://d.hatena.ne.jp/rikuo/20091213

Twitter 初心者&質問スレ Part.27 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sns/1419657233/

27 :友達の友達の名無しさん:2015/04/04(土) 23:44:27.92 ID:GW1982OK0.net
>>26
わざわざ別垢で見なくてもログアウトした状態で確認したら?
それで見てもページが存在しないなら退会で確定。

28 :友達の友達の名無しさん:2015/04/04(土) 23:56:41.22 ID:+A2ehfCE0.net
>>27
Aさんのアカウントは鍵がかかっているのでログアウト状態では見られないため別垢で見ました。

29 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 00:09:27.11 ID:tMYPJljE0.net
>>28
ログアウトしててもアカウントページ自体は確認できるが。
鍵でもアカウント名やアイコン、背景画像はちゃんと表示される。
「@〜〜は非公開設定です」って表示がでてツイートとかフォローしてる人とかが見れないだけ。

30 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 00:30:58.78 ID:zzZWFDII0.net
>>26
ひすったーは退会でもブロックされた「可能性」ってよく出るよ
多分相手の人退会してると思う

31 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 00:32:34.06 ID:5NkneqdJ0.net
>>29
そういえばそうですね。
検索してみましたがやはり退会していたようです。
ありがとうございました。

32 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 12:23:02.20 ID:vH3S8PGp0.net
教えて下さい。
twitter→facebook連携のtwitter側の設定で、以下のyoutubeと同じ状態でチェックを外そうとするとずっと読み込み状態となりチェックが外せません。
またyoutebeでは「facebookページに投稿する」の下の欄がは「県立お
はだきれい・・・」が表示されていますが、私の場合、「利用できるページはありません」と表示されます。
(youtubeは私ではありません)どうしたら、設定できるのでしょうか?googelchromeでもieでも同じ状態でダメです。よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=0yQfQSFZOI4

33 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 15:18:13.14 ID:tsCtXc+r0.net
自分が誰かをブロックした場合についての質問です
その状態で、自分が特定の単語を含むツイートをしたとして
ブロックした相手がその特定の単語を検索した場合
相手の検索結果にこちらのツイートは表示されますか?
こちらが鍵を開けている時の話です

34 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 15:38:22.07 ID:tMYPJljE0.net
>>33
ヘルプ読めよ
以下コピペ
『注記: 以前ツイートを公開していた場合、その時のツイートは今後も公開され、検索対象となります。
その後、設定を非公開に変更したとしても同じです。
設定を変更した後に投稿したツイートのみが非公開となります。』


不具合とかで見れちゃったってことも過去には起こってるから絶対じゃないけど

35 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 16:42:22.50 ID:tsCtXc+r0.net
>>34
レスありがとうございます
ブロックした相手にも検索だとこっちのツイートが見られてしまうのかな?
というのが気になったんですが…

36 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 21:15:14.64 ID:BW84xZecO.net
すいません
>>17のデザイン設定の件、誰か分かりませんか?

37 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 22:17:54.67 ID:Uo2yYW+00.net
鍵なしアカウントが鍵付アカウントにリプライしたものを、第三者がRTすることは可能ですか?また、どちらの場合においても、どちらかのアカウントに何らかの通知がいくことはありますか?以上二点お教え願います。

38 :友達の友達の名無しさん:2015/04/05(日) 23:23:39.30 ID:ZPy1W4rB0.net
鍵垢の発言が見えないだけで、あとは何も変わらんって考えればいいのよ。

39 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 01:13:11.29 ID:cky/XOky0.net
>>17
質問の意図と違ったらスマヌ

現在は背景画像はツイートを単独で開いたときに使われている
WEB公式だと見られるけどスマホだと見る機会はないと思う

40 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 08:49:32.83 ID:jJqPvX7n0.net
フォローフォロワーともに一つ数が減ってたのでブロックされたのかな?と思い、その方を検索してみたら、フォロー中って表示されてたんです。
けど、その方にはダイレクトメッセージも送れなかったのと、リストにも追加出来なかったので、やはりブロックされたのでしょうか?
ちなみにその方は鍵はつけてないのですが、ページを見るとタイムラインが読み込めませんと出て、
フォローフォロワーもこちらからは見れず、読み込めませんと表示されます。
また自分の別垢からその方のIDを検索したら存在しませんと表示されました。
この方は、もしかしてツイッターを退会したのですか?
それとも私はブロックされただけなのでしょうか?

41 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 09:00:41.41 ID:jJqPvX7n0.net
つけたし↑
相手のフォロワーの欄を見ようとすると、
ユーザーの読み込みに失敗しました。
タップしてリトライして下さい。
と表示され
タイムラインの欄には
ツイートを読み込めません。
タップしてリトライして下さい。
と出てきます。
上記で質問されてる方と少し状況が似てたのですが、
気になってしまって。誰かわかる方がいたら教えて下さい。

42 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 09:54:17.65 ID:ehV8DrRUO.net
何らかの理由で凍結されてる可能性
その場合は該当する垢が凍結解除されれば
自ずとフォロー数フォロワー数も元に戻る

詳しい仕組みは知らんけど

43 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 11:07:06.10 ID:zMX/A4QGO.net
>>39
ちょっと違ったw

みんな、独自の画像を背景に設定してるけど、どうやるんだろう?と思って
その辺を教えて頂ければ嬉しいです
うまくいかないんですよねー

44 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 14:39:05.97 ID:o57mphT/0.net
PCのWebなら、右上のアイコン-設定-デザイン でいけるが

45 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 17:34:27.78 ID:zMX/A4QGO.net
>>44
それは分かるんですけど、自分の画像をアップしても、反映されないんですよ
なぜだか分かりますか?

46 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 17:38:26.68 ID:o57mphT/0.net
考えられるのは、サイズとかフォーマットとか、メタデータが違うとかそんなんで
エラーが出てる可能性だけど、よく分からん

47 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 18:04:31.02 ID:U8k5MLMm0.net
>>45
背景画像を変更のところで背景にしたい画像をアップロードしても一見なにも起こらないが
ページの下の方にある「変更を保存」をクリックして確認すると反映されてる

はどうだろう

48 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 18:30:40.64 ID:E7ObTfGG0.net
プロフィール画像が変更できませぬ。

先月からっす・・・(;´Д`)

なんで

49 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 20:59:28.76 ID:lKwiKqTD0.net
Twitter側が何かいじってるのか
PCからもブラウザによってプロフィールや画像を変更したのに
反映されてないことがあったよ

50 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 21:15:50.18 ID:zMX/A4QGO.net
>>46>>47さん、いろいろ頑張ってみます
出来たら、必ず礼を言いに来ますw

51 :友達の友達の名無しさん:2015/04/06(月) 21:52:28.90 ID:jJqPvX7n0.net
>>42
ありがとうございます!

52 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 00:48:37.38 ID:RLvmCmnJ0.net
ゲームのアカウントを作ったのですが何故かおすすめユーザーに後輩やら同級生のアカウントが出てきて出身地が特定できるようになってしまいました
急いで電話番号を消したのですがこれからもずっと出たままなのですかね

53 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 07:24:02.40 ID:uK4ATbfh0.net
>>52
おすすめが出てるのは自分がtwitterを見た時じゃないのかな?
それなら他の人がそのゲームのアカウントを見た時に同じオススメが出てくるとは限らないと思うけど…。

フォローとか増やせばおすすめに影響する情報が増えて、
リアル関係の人が表示される頻度は減る。
ただ、登録した時のメアドとかアドレス帳とかの情報が
変更後も反映されつづける可能性があるので
アカウントを作り直した方が早いし安全かも。

54 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 09:58:15.16 ID:lARKkSSu0.net
ファボがランダムでTLに流れる仕様が現存中ですか?

55 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 11:32:00.28 ID:GP7xWKa50.net
Androidから公式のアプリを使って、
呟いてましたが、昨日の夜からつぶや
こうとすると、アプリ自体が落ちてし
まいます。
フォロワーへのリプでも落ちますし画
像付きのつぶやきしようとしても強制的におちます。
原因と解決法が、全くわかりません。
誰かわかる方教えてください。

56 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 12:14:30.81 ID:U6jlqC+/0.net
お気に入り、フォローを間違えてよく押しちゃうんですが
すぐ解除かけても相手に通知はいくのでしょうか

57 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 12:17:46.62 ID:RLvmCmnJ0.net
>>53
そうです 自分のアカウントの所のおすすめユーザーというやつです
メアドはゲーム用のなんですけどね…

58 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 17:38:39.46 ID:OSDZJ9xa0.net
同じアカウントでAndroidスマホとiPadからツイートするんだけど、iPadからのツイートがスマホに反映されない… どうして?

59 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 17:51:24.75 ID:yGjFoYB10.net
>>54
タブで別れてはいるんだけど、公式アプリのアクティビティってところに表示される
他にもフォローした人とかもランダムで表示されるので
見られたくないフォロワーさんいるなら気を付けた方が

60 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 18:31:34.58 ID:2qo1hPGX0.net
>>58
クライアントは何を使ってるのか知らんけど、
他のクライアント(Web公式など)からツイートしても表示されないなら、そのAndroid版クライアントの仕様なんだろう。

61 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 18:50:34.88 ID:+r904BS60.net
公式アプリ使っているのですが、アプリ開いた時に自動で更新する事は出来ますか?

62 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 20:28:54.83 ID:OSDZJ9xa0.net
>>60
使っているのは公式のみです
前から気になってたんだけど、仕様ならしかたないね

63 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 20:47:14.05 ID:vEOAVxEC0.net
自分がしたリツイートの一覧はどうやったら見れますか?

64 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 21:07:37.25 ID:uK4ATbfh0.net
>>57
メアドからじゃないなら、自分が閲覧したwebサイトとかの情報が反映されてるのかも。
地元の情報とか見てると地元の人が出やすくなったりする。
あとIPから似た地域の人が出てきてる可能性もあるね。
いずれにしても他人が見た時に同じおすすめがでるわけじゃないから、
気にしないようにするか、
どうしても気になるなら既に書いたけどフォロー増やしたりするといいと思う

65 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 21:10:21.04 ID:uK4ATbfh0.net
>>56
通知は行くが、解除したら消えるはず。相手が気づくかはタイミング次第。
メール通知の場合は手遅れだけど、メール通知は全部通知されるわけじゃなかったり
漏れが多かったりするから、相手が気づくかは運次第。

66 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 22:06:13.89 ID:RLvmCmnJ0.net
>>64
ありがとうございます。
とりあえずフォローを増やして対策してみます。

67 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 23:15:06.42 ID:OzME1om70.net
>>65
それ、やられた側で気づいちゃってすごく気になったことあったな
この人が何かやって通知が来たというのだけわかったけど
何をしたのかわからなくてモヤモヤ
相手に問いただすほどのことでもないから謎のまま

68 :友達の友達の名無しさん:2015/04/07(火) 23:56:33.82 ID:2qo1hPGX0.net
通知だけ飛んできて何もなかったら
「あ、ミスったな。うへへへ」ってニヨニヨすればいいと思うの。

69 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 09:37:55.03 ID:PzscxTlN0.net
フォロワーが20人もいないのですが、
アナリティクスを見ると
インプレッションが、各ツイート50程ありました。
(有名な固有名詞が入っているツイートは100overもありますが
これは検索によるもの?)

これって、隠しリストに入っているor直ブックマーク等
フォロー外の定期閲覧があるってことでしょうか・・・

それとも,普通こんなものですか?

70 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 09:50:11.57 ID:sbLOgrc90.net
>>69
キーワード検索してる人結構いるからそういうことあるよ
何らかの理由でフォローはしてないけどブクマしてる可能性はあるね
非公開リストは公式には数は出ないみたいだね
もしかしたら鍵アカの非公開だけかもしれないけど
でもクライアントアプリによっては誰かはわからないけど
リストに入ってる数は出たりするよ

71 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 11:21:25.63 ID:PzscxTlN0.net
>>70
ありがとうございます、
自分はあまりキーワード検索を利用しないのですが
そこからの一見さんも結構多いんですね
非公開リスト等については少し気になりますが
数のみでハッキリ分かる手段はないようなので
あまり気にしないことにします!

72 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 12:39:52.14 ID:uqiGWTi5O.net
ついっぷる以外でガラケーにも対応してる複数アカウントを管理できるアプリを教えてください。
ついっぷるはフォロー数とフレンド数が一致しないとこがもやもやするんで。

73 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 18:15:05.62 ID:girPBFJ/0.net
ここでいいのか分からんけど、ツイキャスのビュワーアプリでしばらく視聴してると突然コメントが更新出来なくなる…っていうのがここ最近頻発している
以前は無かったのに…

74 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 19:43:39.32 ID:XVrnIY330.net
リツイート非表示設定をした相手のリツイートが非表示になりません。この機能って動いてないなの?

75 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 20:16:15.99 ID:anPi0lli0.net
フォロー22 フォロワー17 の状態から
ブロック→ブロック解除したんですけどフォロワーの数値バグりました
実際はフォロー20 フォロワー15 なんですが
   フォロー19 フォロワー16 と表示されます

たいした問題じゃないんですけど、少し気になります
よくあるバグなんですかね

76 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 21:52:17.72 ID:amIsXTV20.net
>>74
自分はちゃんとなってるよ

77 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 21:52:55.18 ID:amIsXTV20.net
>>75
昔から数字は合わないことが多すぎるから気にするだけ無駄と諦めてるよ

78 :友達の友達の名無しさん:2015/04/08(水) 23:33:46.82 ID:v3skDjgL0.net
埋込み式の新RTって通知来ないですよね?あのRTされたかどうかの確認はどうしたら出来ますか?

79 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 01:54:16.78 ID:eXLZvOTe0.net
Twitter Cardsを導入しようとしています

ブログ(FC2)にSummaryカード用のメタタグを追加後、
Cardsの検証ツールにブログURLを入力、プレビューすると
「(ブログのドメイン名)is whitelisted for summary card」と表示され
「Request Approval」ボタンが表示されません
そのため申請に進むことができず、どうすればよいのかわかりかねています
カードプレビューは下記のとおりで、非承認状態と思われます

画像…問題なく表示される
テキスト…メタタグtwitter:descriptionのブログ内容説明が表示される
(※個別記事のURLを入れても記事概要は表示されない)

時間を置いて試みても、結果は同じです
Cardsを利用可能にするために、何を試みればよいでしょうか?
よろしくご教示のほどお願いします

80 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 02:20:06.38 ID:9pg4NwkR0.net
フォローもフォロワーも1万超えてきたらそんなバグなんか気にならなくなるよ

81 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 09:59:14.15 ID:eT9ww2/Y.net
>>78
公式で確認しましょう

82 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 10:14:41.37 ID:LB2/RUzX0.net
>>74の解決策はありませんか?

83 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 10:21:36.71 ID:gXi40njY0.net
>>82
もしリストだったらRT非表示出来ない

84 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 10:34:30.82 ID:LB2/RUzX0.net
>>83
マジですか。でも、普通のタイムラインでも出てます

85 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 15:00:05.30 ID:PTpNHe3f0.net
>>84
見当違いならすまんが、RTで流れてきた人を非表示設定にしてるとか?
RTした人に対して設定しないとダメだよ

86 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 16:10:12.17 ID:LB2/RUzX0.net
>>85
もしかして、やり方違うんでしょうか。
その人をクリックして、歯車のアイコンをクリック、リツイートを非表示にするを選んでます。
すると「○○さんのリツイートは今後タイムラインに表示されません」と出るんですけどね。でも相変わらず表示されるんですよね。

87 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 16:38:13.79 ID:SewrL8O/0.net
>>81
公式なら新RT(引用)でも通知来るんですか?

88 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 18:12:09.63 ID:eT9ww2/Y.net
>>87
元々公式はツイートのURLでもその投稿主に通知行ってたから今でも通知行くよ

89 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 20:26:09.80 ID:SewrL8O/0.net
>>88
@IDだけじゃなく/ID/でも通知行くってことですか
自分のツイートで試しても通知来なかったので通知されないものかと

90 :友達の友達の名無しさん:2015/04/09(木) 20:30:35.08 ID:tthhUl8N0.net
画像について質問です。
以前は
http://pbs.twimg.com/media/ランダム英数字****.jpg:largeに?.jpgをつけて
http://pbs.twimg.com/media/ランダム英数字****.jpg:large?.jpgで大きな画像が読めたのですが
現在は読めなくなりました。

大きな画像をJPG形式で直リンクする方法ありますかね?
(そのつどアップローダに上げなおしたり、:largeを削除して小さな画像で直リンク作成したりしてます。)

91 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 03:29:25.90 ID:ufT/RtAd0.net
Twitter公式アプリ使ってて、自分のツイートにリプがあったんだけど、通知から入れば自分のツイートに対するリプが見れるんだけど、自分のアカウント欄ではそのリプが表示されないのは単なる一時的なもの?
仕様?

92 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 07:20:48.88 ID:oh8fepYH0.net
>>91
自分のアカウント欄ってTLのこと?
TLだったらフォローしてる人のリプしか出ない仕様。
フォローしてるのに出ないなら取得漏れ。

個別ツイートに対するリプ一覧がでないってことなら仕様。
全部は表示されず、その人のフォロワーが載りやすかったり、
登録したての人とかフォロワーが少ない人は載りにくかったりする(スパム対策っぽい)。
これも取得漏れはあると思われる。

93 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 10:55:05.65 ID:zBWOpc9i0.net
>>86
やり方というか設定する相手を間違ってるんじゃないかってこと
RTされてきた人に対して設定しても無意味だからね

その「○○さん」がRTしてくるツイートを非表示にしたいんだったら、それであってる

94 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 15:06:35.63 ID:+10UKrHs0.net
>>93
もちろんRTした人に対してやってますね
あと観察してると全然効かないわけではないっぽく、たまに非表示にできないということのようです。
バグなんでしょうね。大した事でもないので諦めます。

95 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 15:59:55.23 ID:/oIv7GLz0.net
iPhoneの公式アプリを使っていますが、先日から写真投稿しようとしても、「すべての写真」以外のアルバムが選べなくなりました。
「すべての写真」も過去の写真が表示されません。
何が原因なのでしょう?
タイミング的にiOSのバージョンアップなのかな?とも考えています。

96 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 17:25:05.39 ID:R6Fies0E0.net
>>79は自己解決しました
現在は申請・承認のプロセスを経ず利用できるしくみに変わっているようです
(※Playerカードを除く)
また、タグは公式ページで提示されたものに個々の情報を書き入れただけでは不可でしたが
FC2ブログの変数を使い大幅に書き換えたら正常に表示されました

97 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 19:15:26.30 ID:ufT/RtAd0.net
>>92
そうそう相手はフォローでもフォロワーでもない人
仕様なのねありがとう

98 :友達の友達の名無しさん:2015/04/10(金) 22:13:13.86 ID:ufT/RtAd0.net
Apple製品の公式アプリ使ってる人に聞きたいんだけど、下部のタイムラインとかがある場所にニュースという項目が端末によってあったりなかったりするんだけど、これってどこの設定が関わってるの?

99 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 07:25:47.77 ID:JpvflXFy0.net
質問です。鍵をかける前のアカにフォロー外からお気に入りをしてくれた方がいたとして、後から鍵をつけたらそのお気に入りに入れたツイートは一時的に非表示になりますか?それとも、お気に入りから外れますか?
また、鍵を外したらどうなるのかも教えて欲しいです。

100 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 08:01:26.65 ID:U47egJvX0.net
>>99
鍵をかけている間だけ非表示になるだけでお気に入りが解除されたりはしない
鍵を外したらまた表示されるようになる

101 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 08:09:28.54 ID:JpvflXFy0.net
>>100
ありがとうございます!お気に入り入れてくれた人に申し訳ないと思ったんですが、一時的にですが心おきなく鍵かけれます!

102 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 10:41:39.49 ID:3BrQskwO0.net
質問です
パソコンではツイタマというクライアント、iPhoneではjaneterというアプリでTwitterを見ています
この二つの間で、ブロックは共有できるのでしょうか?
ツイタマでブロックした人はジャネッターでもブロックできているのか、またその逆もできるのでしょうか

103 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 11:33:24.36 ID:Qvz7BgMM0.net
基本的に、ブロックはTwitter自体の機能

104 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 13:11:07.96 ID:wq9TVuu/0.net
質問です
先ほどサブ垢を作ったのですが、本垢でのみ相互フォローしている人からフォローリクエストが来ていました
電話番号やメールアドレスの通知はオフにしていたはずなのですが、なんらかの通知があってバレていたようです
一応サブ垢は鍵をかけていたのですが、サブ垢でフォローした人が本垢のフォロワーにバレたりするのでしょうか(◯◯さんが◯◯さんをフォローしましたという通知が出るような形で)

105 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 13:14:26.05 ID:wq9TVuu/0.net
ちなみに怖くなってもうサブ垢は消しました

106 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 16:15:37.50 ID:SG/YgG+C0.net
>>104
こまかい情報が分からんから何とも言えんな。
通知が行かなくてもどっかからばれることはあり得るし。
相手とはリアルでも知り合い?
その人のことを鍵でもフォローした?
サブと本垢はフォロー関係はある?
サブと本垢でフォローしてる人・されてる人が一部でも被ってる?
サブとその相手とでフォローしてる人・されてる人が一部でも被ってる?

107 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 16:36:56.48 ID:PoiMri600.net
完全初心者です。
仕事の絡みで登録したんですが、アクセス解析はどこまでの内容が
できるんでしょうか?
どのユーザーが何時ごろ自分のツイートを見たかまで分かりますか?
アクセス解析で調べたけれど、mixiみたいなリアルタイム足跡解析ができるか
まで記載されたものが見つけられなかったんで・・・
リアルタイムでなくても、翌日とか週間でまとめてログが出る場合は、
仕事とは言え、ツイート内容はかなり気をつけないとまずい場合もありますよね。きっと。
閲覧する方のユーザーがログインしていなければ、ログも調べようがないとは
思いますが。
教えていただけるとありがたいです。よろしくです。

108 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 17:15:41.61 ID:SG/YgG+C0.net
>>107
一般的に言うアクセス解析は存在しない。
twitterアナリティクスっていうのがあるにはあるけど、
ツイートごとの閲覧数等が分かる程度。

とりあえず自分でアナリティクスを実際に見てみたらいいよ。
ろくに何もわかんねェしリアルタイムで反映されてんのかも怪しいのが分かると思う。

109 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 17:35:23.81 ID:wq9TVuu/0.net
>>106
ありがとうございます
上から順に
・フォローしてきた相手とはリアルで知り合いです。最近はほとんど連絡を取っていませんがお互い連絡先を知っています
・サブ垢の方ではその人をフォローしてはいません
・サブと本垢ではフォローしてませんが、同じiPhoneから操作しています
・サブと本垢でフォローしてる人が数名被っています
・ざっと確認しましたが、相手とサブとで被っている人はいませんでした

110 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 18:21:47.77 ID:SG/YgG+C0.net
>>109
>・サブと本垢でフォローしてる人が数名被っています
このへんでフォロー関係をたまたま見て、何か興味を持たれる要素があったとか…?
それか、この被ってるって人もリアルの繋がりがあったりする場合は、他のリアル知人と勘違いされたとか。
あるいは、その被ってる人の中に実はフォローしてきた人のサブが含まれていたとか。

あと、もしもその相手が知っているメルアドとかでサブを登録してしまったのなら
通知系の設定をミスってたり不具合が起こって通知が行ってしまった可能性は捨てきれない。
あんまりそういう不具合は聞かないけど。

111 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 18:30:27.37 ID:wq9TVuu/0.net
>>110
ありがとうございます
電話番号を相手が知ってるもので登録してしまったので、その時に設定ミスってたのかもしれないですね…
鍵をかけていたので、サブ垢で何をしてたかはバレてないと願いたいですね

112 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 20:08:15.42 ID:WQEj+QdM0.net
イラストを投稿しているんですけど
そのイラストにコメントがつくんじゃなくて
RTされて褒められた時って
どう反応すれば良いのでしょうか?

113 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 20:19:32.18 ID:+wrEbEhl0.net
部屋で小踊りすればいいよ

114 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 20:44:11.75 ID:PoiMri600.net
>>108
即レスありがとうございます。107です。
アナリティクス。。。そんなもんなんですねー。
じゃ逆に仕事上の告知その他が中心のツイートなら、
鍵かけてたほうがいいような気がしてきました。
ありがとうございました!助かりました!

115 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 23:05:04.26 ID:3BrQskwO0.net
>>103
レスありがとうございます
よくわからないですが、ツイタマでブロックした人がジャネッターで表示されるので
多分アプリ間で共有はされてないんですね

116 :友達の友達の名無しさん:2015/04/11(土) 23:30:28.98 ID:SG/YgG+C0.net
>>115
それ、ちゃんとブロックできてんのか?
アプリじゃなくて公式で見たらどうなってるの?

117 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 00:06:02.61 ID:HGcnbsAA.net
Janetterはブロックしてもなぜか表示されるんだよ

118 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 01:43:36.87 ID:l8Ic0Fso0.net
タブレット(アンドロイド)から画像添付でツイートできません。
ギャラリーから画像をタップするとホーム画面に戻ってしまいます。
どなたかお助けを・・・。

119 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 06:16:20.41 ID:eO/Y1Pa+O.net
公式と以下のから同じ言葉を検索して見ると、後者にはあるのに前者にはないツイートがあったり、
前者と後者では更新にズレがあるのはどうしてなんですか?

http://mobile-twitter.jp/?q=

120 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 09:25:18.22 ID:f5nu3ejC0.net
iOSです
見つけるタブのためだけに公式アプリを使ってたんですが無くなったので別のアプリに乗り換えたいです
見つける のような機能搭載してるアプリありますかね?

121 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 11:13:02.41 ID:Bbm7vWpz0.net
>>119
アプリ経由でtwitterを見ても反映のズレや漏れの起こり方に差が出るし、
もっと言えば、同じ環境で同じアカウント見ててもTLで漏れてるのがリストでは大丈夫だったりするから、
気にしてもしょうがない現象なんでね?

122 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 15:54:05.43 ID:T1XvA80p0.net
全く絡んだことすらないフォロワーの人の電話番号がAndroidの電話帳に登録されてたんですが
これって自分の番号も相手に知られてしまってるってことでしょうか?

123 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 17:10:48.14 ID:L7ctgw1f0.net
鍵付きにしたのにめっちゃフォロリク来る…
なんか嫌だなぁ…

124 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 20:18:42.16 ID:o6dyWMu/0.net
ある人がつぶやくたびにPCにメール(gmail)が届くようにしたいのですが出来ますでしょうか?
もしそれが無理なら携帯のメール(FOMA)にメールが届くようにしたいです。
ぐぐって調べたのですがスマホだと簡単に出来そうなのですが・・・
どなたか教えてください、お願いします

125 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 20:48:23.37 ID:OKrzhDCc0.net
ここ馬鹿ばっかw

126 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 21:18:09.83 ID:HGcnbsAA.net
>>124
フォローしてるならそのユーザーの歯車からモバイル通知オンにしたらいいんでね
web以外から設定できるか知らないけど

127 :友達の友達の名無しさん:2015/04/12(日) 21:48:41.67 ID:G8iSZCML0.net
PCのfirefox最新版でフォローなどをせず
相手のアカウントのホーム画面?を直に見ているのですが
古いツイートの画像や会話などを見てブラウザバックすると
画面が最新のツイート部分に戻されていて不便です
これを回避する方法はありますか?
別タブで開くなどやっていますが煩わしくて

もう一つ、同じような状況で画像を見る時
画像をクリックするだけだと縦に長い画像などは潰れて文字が読めなかったりします
一発で画像を原寸で表示する方法はありますか?
右クリック→画像の表示をやるのも面倒だし
サムネで縦長ということが分からないと二度手間になって面倒です

総レス数 1019
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200