2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SHARP AQUOS R9

1 :SIM無しさん:2024/05/11(土) 16:41:29.70 ID:Lsx7zEWq.net
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/

314 ::2024/05/24(金) 21:07:35.37 ID:ZS5tHZhm.net
>>313
それでもソフトバンクよりはだいぶマシ

315 :SIM無しさん:2024/05/24(金) 22:35:40.38 ID:md6EDzwY.net
>>314

8系もそうだが、ソフバンのが大体安いぞ

316 :SIM無しさん:2024/05/24(金) 22:51:08.30 ID:Ul0LianL.net
SIMフリー版よりキャリア版がかなり高くなるのは何かキャリアの恩恵あるのかな?それともキャリアの販売手数料?いずれにしてもキャリア税高く感じるのは俺だけ?

317 :SIM無しさん:2024/05/24(金) 22:56:34.14 ID:OydM30fU.net
グリーンの色良いな
Rのラベンダーの色でも出して欲しい

このデザインって透明ケース付けると映えなくなるかな

318 :SIM無しさん:2024/05/24(金) 23:16:56.94 ID:xEJenHGO.net
端末販売で利益確保やお返しプログラムとの兼ね合い
これまでなら通信料金から回収や月サポで安く見せられたけど
通信と端末の分離で皆ハッピーを夢見る総務省が禁止にしたから

319 ::2024/05/24(金) 23:19:54.75 ID:ZS5tHZhm.net
>>315
分割では知らんけど
一括購入はえげつないよ

320 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 09:46:04.71 ID:v3o3b9Hp.net
くだらん2年おかえしとか機種変割引とかせんでいいから
ソフトバンクでワンプライス10万切りで出せよ
そうすればワイモバの俺が納得で買える

321 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 12:02:52.45 ID:mw+7LOvd.net
SHARPってYou Tuberに発売前に貸し出しとかせんのかね〜
忖度レビューでもいいから見て見たいが!今はXperiaのレビューばかりだな〜

322 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 14:19:29.16 ID:3umg7JH0.net
普通の人は一括なんかで買わんからな

シャープも総務省がアホな政策やってる中キャリアが色々やってくれて感謝しかないって言ってるし

323 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 14:39:33.63 ID:ix3h5ozj.net
普通はスマホも現金一括
車も現金一括

324 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 14:47:44.15 ID:treVmRSk.net
今まで一括でしか買ったときない

325 ::2024/05/25(土) 14:54:19.61 ID:lGqieKQF.net
スマホは2年後返却とか面倒だし修理の際に代替え機とかも面倒で手元に置いておきたいので一括払いにしてる。
車も一括で支払えるクラスしか買わないと決めている。

326 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 15:02:10.82 ID:uqfsc6MY.net
そもそも返却(リース)は分割購入ではないし、一括と分割については、割賦手数料とかキャリア縛りとか残金一括払い時にデメリットなければ分割に軍配が上がるかなぁ
機種変やMNPしまくってるとかなら一括がいいかもな

327 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 15:22:15.46 ID:3umg7JH0.net
普通じゃない奴らがほら得意げに

328 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 15:42:21.73 ID:HexebNiX.net
正直一括1円復活しても選ばれるのはPixelやGalaxyにXperiaなんだけどね

329 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 16:11:40.32 ID:v3o3b9Hp.net
auの無制限養分からワイモバに脱庭したから
ソフバンから分割で買おうが(もちろんワイモバなので2年後返したりしない)
毎月払う料金はauに払う料金に毛が生えた程度で済む

330 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 16:46:03.21 ID:cMJ8u2nn.net
液晶の件をみるとAQUOSは本体が不振
しばらくproは出す余力ないからこれ買うか

331 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 17:06:14.37 ID:4vv2y7uT.net
>>321
チエホンみたいに自腹て買った奴のレビュー以外は参考にならないよ

332 ::2024/05/25(土) 18:19:46.74 ID:yn4PGKYM.net
つばきさんも(・A・)

333 :SIM無しさん:2024/05/25(土) 23:32:41.56 ID:UX3X9jc1.net
また買っちゃった(⁠灬⁠º⁠‿⁠º⁠灬⁠)⁠♡

334 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 00:15:24.20 ID:4dHNhDqi.net
>>328
俺はXperia買うくらいならAQUOS買うわ

335 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 00:35:36.03 ID:FvtNMUn7.net
なんちゃって8Gen3に20万は出せねぇな

336 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 10:17:01.35 ID:Q4UHWGsG.net
>>308
自分は有線イヤホン派()だけどDACで繋ぐからやはりイヤホンジャックは使わない

337 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 11:32:04.11 ID:LhYC/pR2.net
8gen3は発熱が少なくない 8gen1よりはましだが

338 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 11:34:17.84 ID:PEhv/Z4h.net
>>331
ちえほんも貸し出しあるよ
それでも自分なりのレビューしてるからいいけど
一番謎なのは自分で金出してるのに
メーカー公式とかで出てる情報を
ほぼなぞるだけの奴

339 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 12:36:31.58 ID:Jg/npyVj.net
>>338
叩かれてpv減るのを恐れて当たり障りのないことしか言えなくなる
叩かれるのは別に人によってはpv増えるからいんだろうけどpv減るのを一番恐れてる

340 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 16:06:40.41 ID:dDfOFIjo.net
ど〜もガジェチョキです!
リーク情報なのでおやめ下さい!あの人はいつも眠そうな声だな!
Xperiaプロアイコンパクト!
一眼とのリークもあれば
三眼もあるしやはり今の所わからんな〜価格が15万位なら
R9はかなり苦戦しそうだが!

341 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 16:47:05.29 ID:PEhv/Z4h.net
ミドルハイ機でメモリ12ってなかなかユニークね
上にアプリ色々切り替えたいゲーマーっていたけど
シャープ的にはあくまでちょっと写真を綺麗に撮りたい一般向けと

そういやスナドラ搭載のミドル・ミドルハイ機って今やちょっと珍しい

342 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 19:54:31.44 ID:t31LpOau.net
SIMフリー版のバンドって発売されるまで分からんかな

343 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 20:19:18.44 ID:2WLb5ddV.net
これダイレクト給電(インテリジェントチャージ)搭載してるかどうかまだ判明してないんだな。
ゲームとかしないからスナドラ7堕ちしても構わないがダイレクト給電はほしいぞ。

344 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 20:23:10.67 ID:efM1DPGX.net
勘違いする奴多いけどスナドラ7と7+は別物だからな
今回の7+Gen3は8+Gen1よりゲーミング性能高い

345 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 21:51:52.76 ID:RIHghSf8.net
10日以降、全く情報出ないね
小出しにされても腹立つけど全く出ないのもどうかと
最近はストパフォーマンスの高いGooglePixelや中華スマホがどんどん発表されてるからなんか情報出さないと商機逃すのでは?
毎度かも知れんけどさ
何れにしてもSIMフリー版は10万以下でミドルハイクラスより若干高いくらいの値段発表しないかな

346 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 22:00:04.10 ID:LhYC/pR2.net
SHARPの悪いところは価格に加えて寸法・重さを後出しするところ 200g超えてるんでしょ、どうせ

347 :SIM無しさん:2024/05/26(日) 22:11:10.07 ID:KyJ+DAM2.net
来月のメディア向け体験会まで何もなさそう

348 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 06:26:09.48 ID:HPNsTkkA.net
7月中旬「以降」だからなぁ
まさか8月にはならないよな?

349 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 08:23:00.38 ID:aycZOyyN.net
r8無印購入した時はだいぶ待たされた記憶がある
原因はよく知らないけど噂ではカメラの問題だったとか…

r9はどうなるんだろね

350 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 10:33:36.44 ID:CSH2e72X.net
>>348
SH-08Eの前例があるからな

351 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 10:38:15.40 ID:lVERRJ0o.net
重さが公開されるのは来月かね・・・

352 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 10:38:47.81 ID:zVAUsPE9.net
200g超えなら中華でいいや感

353 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 13:17:52.48 ID:QbiZbhP5.net
>>343
wish4のほうはドコモのリリースに書いてあるし、もはや基本機能だから特に触れてないだけじゃないのかな
もしダイレクト給電なくなったらもう俺はAQUOS選ぶ意味ない

354 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 15:40:36.59 ID:b1BqpsZR.net
R8無印は5月に発表 →7月予定 →最終的には8月になったよね

355 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 16:36:12.97 ID:CSH2e72X.net
>>354
直前にもあるのかよ…

356 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:08:33.66 ID:axXtwTzc.net
docomo版は緑と白だけどdocomo以外だと他に色あるの?

357 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:22:01.95 ID:1qAun2Lt.net
>>356
SOFTBANKも緑と白だね
SHARPって販売開始後暫くしたら新色追加とか何度か有ったよね?

358 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:23:45.60 ID:0YZBTsnO.net
緑が人気だと思う

359 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:38:09.71 ID:fHW17Vp1.net
ドコモ限定カラーとかあったなXperia5ⅣのブルーとかSense8のブルーとか

360 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:45:12.95 ID:1qAun2Lt.net
やっぱり緑かなぁ
現物見るまでは何とも言えないけど・・・
さもなければケースで遊ぶか

361 :SIM無しさん:2024/05/27(月) 20:53:19.24 ID:axXtwTzc.net
緑も悪く無いけど黒があったらな
と、思ってた
後から追加にも期待だけど今回は発売日に欲しいから緑かなぁ

362 :SIM無しさん:2024/05/28(火) 02:04:00.21 ID:BjkEj5IG.net
7月下旬に心臓の手術で入院するからその前に買いたい

363 :SIM無しさん:2024/05/28(火) 22:14:16.94 ID:b3WMziLo.net
>>362
じゃあ8月まで発売されないな。

退院するまでこの機種はお預けだ。
必ず生きて帰って来いよ。

364 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 01:14:21.66 ID:5uVUx8F5.net
普通に委任状渡して家族に買ってきてもらえばいいのでは…

365 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 01:43:47.87 ID:ogwNkFN8.net
>>363
ありがとう。
最後の1文が結構うれしかった。
とマジレス。

366 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 09:26:42.21 ID:zYoXravh.net
>>362
心残りができても化けて出ないでくださいましねー
>>364
手術から結構時間が空く8月以降発売の可能性も高いし売ってなきゃ買えないだろう

367 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 14:34:47.34 ID:k8BxUfOT.net
これが売れてくれないと8genを搭載したAQUOSは二度とリリースされないかもしれない 頼むぞおまえら

368 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 15:53:45.15 ID:/0Q7XvPr.net
これが売れてしまうと8genが搭載されたAQUOSは二度とリリースされないかもしれない

369 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 18:58:01.75 ID:xeRBy/DS.net
>>362
例え入院前に出なくても買おう/使いたいという気持ちは持っとけよ
大きな目標じゃなくても良い、日常のささやかな目標で気持ち上げとけばなんとかなる

ワイは心臓直じゃないがR5G出るちょい前に心筋梗塞発症したわ

370 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 19:35:28.60 ID:gfHeaXQX.net
AQUOSの指紋認証って指何本まで登録できるの?
左手持ちだから、左手は親人中、右手は人中を登録しとけば、持ってる時もデスクに置いてる時も指かざしやすいかなと思うんだが、

あと、auのpovo2.0のSIMフリー対応端末リストがR7以降無いんだけどauでは使えないのか?

371 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 22:39:18.33 ID:7xPXSG5b.net
>>370
全指行けるんじゃなかったのか?俺は両手の親指、人差し指の4本だけど、更に追加は可能だよ。

372 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 22:41:28.60 ID:7xPXSG5b.net
>>370
Rシリーズはauでの扱いが無いからね。キャリアで欲しけりゃソフバンかドコモになるし、SIMフリーならシャープ直販がある。保証付けるのに月600円掛かるけどさ。

373 :SIM無しさん:2024/05/29(水) 23:55:35.10 ID:MPBDTEXr.net
対応リストにないから使えないはほぼないと思う
緊急速報とかまで求めるなら知らんが

374 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 12:43:30.10 ID:Ddeldltw.net
これが売れる→じゃあ次も7で
これが売れない→R終了

375 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 14:02:08.86 ID:olbmG5Sl.net
スナドラ8搭載のハイエンド機は復活してくれてもいいけど
スナドラ7+はRcompactを復活させてそっちでやってほしい
7+とか8sみたいなハイエンドSoCの縮小版はコンパクト機向けだろ

376 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 14:20:53.83 ID:FnK7Anyh.net
wishも大型化したんだから今さらコンパクトは

377 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 14:37:13.38 ID:Sd/kIl7O.net
でもR8Proなんて排熱下手の熱ダレXperia並みでスロットリングも強いからすぐにミドル性能に落ちるんだよな
Xperiaもそうだけど日本メーカーにとって8Gen搭載はロマンでしかなくて性能の維持できないんだから無理に積んでバカ高くなるより7+や8sの廉価で安く抑えるのが合理的だろう
1VIのスコアみて20万はバカらしいと思ったし

378 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 14:52:11.32 ID:olbmG5Sl.net
R9とか1VIになってようやくベイパーチャンバーを初めて搭載ってニュースになるレベルだしな
中華スマホじゃ何年も前から3〜4万クラスのスマホですら使われてる技術だし・・・

379 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 16:04:05.88 ID:e406nAwn.net
ベイパーチャンバーの耐久性はどうなんですかね?

380 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 19:26:25.40 ID:nchUi4Kf.net
>>379
耐久性?
耐久性低いとどうなるの?

381 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 19:42:12.81 ID:e406nAwn.net
>>380
長く使えるかどうか知りたいだけです。

382 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 20:39:10.84 ID:bsAVsHFZ.net
次世代の8Gen4が大幅値上げらしいから来年もSHARPからハイエンド機出ないと予測

383 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 20:53:28.18 ID:bOVE646K.net
そもそも我が国では
アンドロイドのハイエンドはあまり売れない

384 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 21:54:21.30 ID:3BL9jQ/e.net
しかしせっかく搭載した超音波式の画面内指紋認証とか1型カメラとか他社もやってるけどワイヤレス充電とか
このへん手放すのはもったいないな
何とかして今後無印Rに入れて欲しいがやっぱり価格がネックか

385 :SIM無しさん:2024/05/30(木) 23:59:51.32 ID:vNED+cKs.net
auっていつからRを切ったの?
今回からでも復活させるべきだろ

386 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 00:22:02.72 ID:NMT4VDYY.net
SHARPロゴを下の空白に入れて欲しかったな
海外キャリアが興味持ったって話だけど
海外ではAQUOSの知名度低いみたいだから入れるのかな

387 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 03:21:12.53 ID:84E4afCK.net
1インチセンサーでもこんなボケは出るわけ無いとは思っているけど、AQUOSの背景ボケの処理って
結構あからさまに加工感が出るもんなの?

参考 : k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1540268.html

草花の写真を拡大して見てもらえばわかると思うのだけど、結構輪郭部に明らかな加工境界が見えない?

388 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 05:36:25.97 ID:BRh4r0AB.net
>>387
黄色い花の奥にある葉と見間違いではなく?
怪しい部分をマークで囲ってアップしてみてくれんか?

389 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 11:31:28.53 ID:N9PoGs/F.net
無印Rの頃は実像を忠実に再現してたけど
最近のはあからさまな加工画質だよな
細かな陰影とかが無かったことにされたり、
絵の具で塗りつぶしたような画像になる

390 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 11:44:18.32 ID:gxZkNT1g.net
>>385
R5Gまで。R5G、ドコモ版はだいぶ売れ残ってarrowsと共にOCNに安く流されてたし
au版も売れ行きだいぶ厳しかったんじゃないかな。

国産ハイエンド購入層の需要はXPERIAで賄えるっていう判断なんだろう

391 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 13:24:06.71 ID:LExbXqFF.net
auはハイエンドだけじゃなくwishも切ってsenseは店頭で扱わないとかメーカーごと避けられてるように思える

392 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 14:08:07.89 ID:cNSpFzLn.net
auは製品ページでもPixel、Galaxy、Xperiaはシリーズでまとめられてるけど
AQUOSはAndroidスマートフォンでひとまとめ

393 :SIM無しさん:2024/05/31(金) 20:22:18.21 ID:bifhbYE8.net
au無能すぎる

394 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 05:41:48.68 ID:OB+rxjNw.net
>>362
入院生活は暇過ぎたwifiなかったし
ギガなくなってから地獄だった

395 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 06:34:41.32 ID:rS/Kx4hI.net
Wi-Fiの無い病院あるんだ・・
お気の毒に・・
それとも病棟により違うのかな?

396 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 06:39:54.18 ID:OB+rxjNw.net
>>395
満床になって違う棟に移動したけどwifiなし
入院するときwifiはないですっていわれたし

397 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 07:13:54.16 ID:IrDxRkho.net
>>394
ワイが心筋梗塞で入院した時も病棟は患者用Wi-Fi無くて、
当事ガラケー+スマホ契約してたプラスxi割の7GB、
タブレットで契約してたUQデータプランの3GBギリギリだった
AQUOS R3買ったちょっと後だったわ

398 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 09:43:33.48 ID:ABOdU8E4.net
しかも気を付けないと盗まれるからな

399 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 10:03:44.93 ID:gcDtnmKS.net
あー、長期入院だとワイヤーつけたミニ金庫というかカギ付ボックス欲しくなるらしいね。病院にもルールあって持ち込めない場合もあるけど。

400 ::2024/06/01(土) 10:30:30.62 ID:mDAEcTvE.net
以前入院した医科歯科病院はWi-Fi5で通信速度も100Gbpsを超えてたからswitchやノートPCでオンラインゲーム三昧だったわ。

401 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 11:35:58.37 ID:MekSKR6z.net
>>400
まじか・・・

402 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 13:16:39.36 ID:039GH9d3.net
povoもギガ活終了したな!

403 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 13:52:53.19 ID:mt+VM7/1.net
dポイントしか勝たん

404 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 13:55:33.98 ID:JLqN4OdX.net
ワイモバイル民がこれ使いたいならSIMフリー待ちってことでいい?

405 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 14:04:31.97 ID:/y6Xd/7o.net
ゲームしてないで大人しく入院してください

406 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 14:21:45.96 ID:69m8/knV.net
>>395
自分は何軒か入院したけど()外来病棟はWi-Fi有りで入院病棟はWi-Fi無しばかりだったよ
診察で外来病棟に行く度に色々保存してベッドに戻ってから見てたわw

407 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 14:26:07.35 ID:Z9l4T+y8.net
>>395
先月入院してた病院は大部屋はWi-Fi無しポケットWi-FiもNG
個室はLANポートはあって変換ケーブル持ってくれば有線で使い放題

408 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 14:28:59.54 ID:GJ0DacIP.net
楽天モバイルでテザリングしとけよw

409 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 15:51:39.26 ID:9XEhfJYA.net
さすが泥端末だな
年齢層が高そうw
いや自分もだけどね

410 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 16:46:15.42 ID:N00kahnt.net
>>388
いやもう囲むまでもなく背景ボケとの境界でクロマキーよろしく境界が見える部分がそこらかしこにあるでしょ

わからない方が幸せなのかもしれないけどさ

411 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 17:36:05.64 ID:JrBxzqWR.net
ポートレートモードはボケ調整強くすると後加工だからかなり不自然になるね
数値低めにすれば自然だと思うけど

412 ::2024/06/01(土) 19:11:47.73 ID:zpTnZOhZ.net
なんでauはRはじめシャープ自体避けてるんだろう
代わりにOPPOとかがフラッグシップ出してるならともかくX3以降出してないし

413 :SIM無しさん:2024/06/01(土) 20:08:01.69 ID:ZoAq+VO5.net
3キャリアともに扱われてるメーカーのほうが珍しいけどな

181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200