2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SHARP AQUOS R9

1 :SIM無しさん:2024/05/11(土) 16:41:29.70 ID:Lsx7zEWq.net
https://jp.sharp/k-tai/products/aquos-r9/

24 : 警備員[Lv.26][苗]:2024/05/12(日) 11:29:16.83 ID:nVZI6V7F.net
この機種は背面ガラスなのにMIL規格対応なのが凄いな ダイレクト給電やSDカード対応なのもいい デザインは自分は好みだな

25 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 13:02:27.38 ID:CmCu4aDP.net
ライカのキャメラてどう良くなるんだろうか?
画素数は変わらなくて写真の善し悪しはセンサーとか言うけどライカにしてどんないい写真をこのスマホのキャメラで撮れるんだろうか?

26 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 13:21:58.38 ID:oIU6uqr4.net
socが評判良いらしいな
もうライカ銘を外してカメラ重視はライツホンでやってくれ

27 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 15:00:48.58 ID:1Wcvi6rt.net
スレ立てありがとう
こだまカタカタカタカタ

28 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 16:01:41.40 ID:rHczCyHD.net
FCC情報だとバッテリーはR8proと共通。
メモリはSamsungとMicron

29 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 17:01:25.63 ID:rUO2qtQB.net
ウルトラマンだろ!シュワッチ!ピコ~ん!ピコ〜ん!ピコ〜ん!
じゅわ〜…完

30 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 17:11:08.61 ID:dqO3WhPi.net
1インチセンサーは要らないけど、ライカっぽいフィルムのような写真は撮れるのかな

31 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 17:45:08.33 ID:6LdSfAkr.net
ライカフィルターモードはライツフォンだけでRにはない
Xiaomiは13Tですらあるのに…

32 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 18:04:54.73 ID:rUO2qtQB.net
ライカなしで価格8万円台ならね〜ライカなしになったファーウェイの画質が落ちたなんて事もないし!むしろ向上してるしな〜ライカブランドで高額販売したいのもわかるが!日本人のブランド好きも
どうにかならないものかと!
無印良品的なカメラが望ましい!次はCanonとの協業を希望する!

33 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 18:15:14.10 ID:wHpTa7Y5.net
よくよく考えたらライカってそんなにいいかな?

34 : 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/12(日) 18:51:43.66 ID:B+J+2DBo.net
>>33
いいかどうかは知らんが
HuaweiはライカのP9で化けた
後継のP10 Plusは当時は別格だったと思う
Mate 20なんか化粧しても肌の荒れ具合まで映ってたしw

35 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 18:53:38.79 ID:rFuAS0tI.net
でも海外から見たらなんで日本製がライカやツァイスなんだろ?とは思ってそう
日本のレンズは海外でもめちゃくちゃ売れてるのに

36 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 19:19:54.73 ID:dqO3WhPi.net
>>34
P9は名機だったよ。
カメラはもちろんハード面でも安定していた。
OPPOやXiaomiは未だにハード面での不安を感じる。

37 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 19:21:23.08 ID:YcJ/LP61.net
不具合だらけのR8の悪口はやめて

38 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 19:23:49.29 ID:wHpTa7Y5.net
>>34
なるほど
ライカ自体はやっぱり技術あるんですね
r8無印買ってカメラの仕上がり見て地獄へ突き落とされた気持ちになったんでr9へ変えるのが怖くて…

カメラに凄く拘りがあるわけではないんだけど、r8無印のはちょっと酷い気がしてて…

39 ::2024/05/12(日) 19:51:50.91 ID:Ifxn7/uo.net
>>36
P9はYOSHIKIが使ってたからなw
三木谷さんに頼まれたからだろうけど

40 ::2024/05/12(日) 19:54:27.19 ID:Ifxn7/uo.net
>>38
Huawei novaはP9のレンズを使っていたけどP9ほど撮れなかったからLeicaの技術が入ってたと思う

41 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 20:59:22.29 ID:dqO3WhPi.net
んー盛り上がらんね。
ライカ監修は結構気になってるんだが

42 ::2024/05/12(日) 21:17:00.97 ID:FKNiLRkK.net
R3難民だけど27,500円引きでR8無印買うならR9出るまで待った方が良い?
R8スレ見てても余りいい評判を聞かないので

43 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 21:19:17.02 ID:aO1j0YsO.net
無印8と同じでZERO系やR6以前の液晶Rからの乗り換え機だから
こなれて10万切ったらsenseユーザーも手が届くだろうし

44 ::2024/05/12(日) 22:23:27.39 ID:dCXHTMgD.net
>>9
今どきイヤホンジャックて
ソニーですらワイヤレスばかりやん、イヤホン

45 ::2024/05/12(日) 22:33:08.88 ID:dCXHTMgD.net
今日、20年以上奉公してきたauから脱庭してきた
家ネットをソフバン光、家族スマホ全てワイモバにしてきて本来の目的のエアコン2台を工事費込み20万(25000くらい値切って)を12万
さらにギフト券25000円+県エコ家電補助金5000円×2がついてくる

んで4年前に買ったau OPPO Find X2 Proからソフバンで本体のみ購入して機種変考えてる

望遠とROM容量は落ちるがSD付いてるしOSも3回アップデート保証だし楽しみ
価格もFind X2 Proとあんま変わらんようだし

46 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 23:00:11.31 ID:wHpTa7Y5.net
>>40
なるほど!
ありがとさんです

47 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 23:48:50.36 ID:VZ6HtM8G.net
>>9
ワイヤレスイヤホンの需要拡大でそのうちイヤホンジャックは必要なくなるんじゃない?

48 :!:2024/05/13(月) 07:13:59.72 ID:fFzFCfOf.net
5000万画素のインカメラに手ぶれ補正が付いてるのか?
反転機能はsense8にも付いてるから付いてると思うが
気になる点でした。

49 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 10:34:07.04 ID:BVhs0T+7.net
ライカのスマホカメラのソフトウェアとかはね〜8年位やろ?ライカがスマホカメラに進出したの?それまでスマホカメラのソフトウェアとか全くやってないメーカーが急には作れない訳で!ちょうどその頃ファーウェイのスマホカメラのソフトウェアは劇的に
進化した!元を正せばファーウェイのソフトウェアだろうし!ファーウェイが欲しかったのはライカというブランドだけだわな

50 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 10:36:35.83 ID:O0YoY17E.net
ライカのようなフィルム的な写りするのかな。
あと、ライカ銘のウォーターマークはつく?
俯瞰撮影のとき影が出ない処理ができるのはなかなか良いとおもた。
ブラックボディが欲しいな

51 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 10:49:15.06 ID:F6c/dyan.net
>>9
音質にこだわり有線イヤホンを選択するのならUSB‐DACを使うからイヤホンジャックは無くても大丈夫では?
自分も有線派だけどイヤホンジャックは有っても使って無いよ
DACはら2.5mmや4.4mmのバランスも使えるし

52 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 11:24:06.54 ID:R5xkhhc/.net
Galaxy s24Uitraに前面デザインが似てるとか言われるけど
このデザインはAQUOSが先で エッジストやクリスタルの頃に近いデザインだな
なつかしい

53 ::2024/05/13(月) 11:33:50.35 ID:zszG4dk0.net
P10 Plus
https://i.imgur.com/j7L2smr.jpg
https://i.imgur.com/mTbbxVz.jpg
https://i.imgur.com/JKXZpwM.jpg
https://i.imgur.com/XfLlzyh.jpg
https://i.imgur.com/fXMskkl.jpg
https://i.imgur.com/Bm05nr0.jpg
https://i.imgur.com/uHwhvfm.jpg

54 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 12:16:42.03 ID:teNhxJ/t.net
PRIDATOR

55 ::2024/05/13(月) 12:18:25.05 ID:Nla8MKw6.net
これ望遠どうなんだろ
専用レンズないし触れられてないってことは超解像でもない単なるデジタルズームかな

56 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 12:33:37.83 ID:vWG9Nc8o.net
>>55
クロップ2倍はあるはず
3倍以上はデジタルだろうね

57 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 13:25:07.50 ID:fk5FbGb8.net
個人的にはこの価格帯なら超広角カメラ兼用のマクロカメラつけておいてほしいと思った。

58 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 13:51:12.09 ID:BVhs0T+7.net
鴻海としては、日本ブランドのSHARPを利用して親日国の
インドネシアやシンガポールで販売強化を図りたい所なんだろうけどこの前インドネシアもグローバルサウスに加入したしな〜チャイナメーカーが一気なだれこんでくると
そこでも勝負にならないかもな〜

59 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 16:11:01.52 ID:QW+UI2i7.net
あぁ早く7月になってくれー
早く欲しい

60 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 16:27:47.63 ID:OJVC9Ck0.net
ゴミ
スマホ
😢

61 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 17:12:17.25 ID:Ufu7Uerb.net
>>42
性能ほぼ同等、メモリ量/電池容量R9が上、R8作りが安っぽいのに15万(安くなってもR9より高そう)だと自分はR9行くかな
イヤホンジャック多用してるならR8だけどR8行くならもうちょい出して8Pro行った方が良くね?

62 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 18:00:10.25 ID:IkNvQ1Dx.net
早く更なる情報欲しい

63 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 19:03:20.26 ID:BVhs0T+7.net
ま〜ライカにしてみたらブランド名貸すだけで多額のチャイナマネーが入ってくるし自社製品のCMにもなるし やめられないんだろうな〜
チャイナマネーでズブズブにし、溶かして吸収する!チャイナメーカーに溶かされ吸収されていった日本メーカーなんとも多い事か!SHARPの場合溶かされる前に腐りきっていたが!

64 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 19:43:07.83 ID:EwZiWmEe.net
R8Proより音質いいならR9にしたいけどあんまり変わらないならR8Pro在庫あるうちに機種変しときたいな

65 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 20:01:16.05 ID:8n8e/PSY.net
劣化なんだから格安で

66 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 21:36:42.67 ID:FrUoRuHO.net
今回スピーカーアピールしてるから音質悪いネガ潰してくるのかな
それとも見かけ倒しか

67 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 21:53:16.01 ID:BVhs0T+7.net
しかし〜発売まで後2ヶ月とかあるけど、既に…

68 ::2024/05/13(月) 22:09:28.88 ID:51dWPyvj.net
>>61
サンキュ、やっぱR8無印は止めたほうがいいか
R9は色とデザインが個人的に好きではないし、R8Proを検討してみる

69 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 22:16:47.01 ID:pBWsqEuQ.net
8シリーズじゃなくて大丈夫?と思ったら
7gen2のスコア8gen2とほぼ同等なんだね

70 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 22:30:37.82 ID:D2D9hSKa.net
ライカ銘のかっこいいウォーターマークはつけられるのかな

71 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 22:39:20.24 ID:pdqMZ/Mq.net
SDP閉めるらしいけど堺で作ってるスマホ向けのOLEDはどこに生産移すのかな

72 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 22:59:27.33 ID:BVhs0T+7.net
ま〜ライカにとって痛かった事は、ファーウェイスマホが
ドイツでも販売禁止になった
事やろうね。イギリスやフランスでは販売中止になってないのにな〜ドイツと日本では
販売禁止!その辺の闇を超える為の鴻海なんやろうけど
鴻海も既に目をつけられてるしな〜

73 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 23:03:20.97 ID:6eyE0D7w.net
R8シリーズは値段に見合ってなかったからR9は人気出そう

74 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 23:04:21.92 ID:D2D9hSKa.net
松屋マークのカメラがなぁ……orz=3

75 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 23:09:48.62 ID:mvgf5ggd.net
https://mobamemo.com/

76 ::2024/05/13(月) 23:16:36.46 ID:VuEZLctq.net
>>74
松屋か
巨神兵の顔かと思ったわw

77 ::2024/05/13(月) 23:32:21.35 ID:VuEZLctq.net
間違ったw
ラピュタのロボ

78 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 23:42:22.59 ID:rYBaWFjH.net
ベイパーチャンバーはどれくらい耐久性があるんでしょうね

79 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 04:44:10.35 ID:DVVwEdrM.net
sense8やwish3はS-Shoin非対応になってたけどR9はどうなるかな…

80 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 05:57:26.32 ID:gt0ocL1e.net
>>79
それ気になる
R9非対応なら8Proあるうちに買いたい
AQUOSにしてる理由のひとつそれだから大幅減点になるわ

81 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 08:17:13.50 ID:a2CknoHp.net
edge 50 proが出るけどSnapdragon 7 Gen 3で欺かれる奴いそう

82 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 08:48:38.83 ID:7UJ7ubPO.net
>>80
そこよな
S-SHOINがシャープ機買う生命線なんだよね

83 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 09:17:17.75 ID:a1KqwMmD.net
モトローラのスマホはバッテリー保ち悪いよ

84 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 09:52:16.14 ID:6QqiLPoD.net
理想のsense plusと思えば結構良い気がしてきた
ただし値段次第だが

85 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 10:32:02.81 ID:lIxiHZfr.net
R9ショックが吹き荒れてるな〜もしもsense9があのデザインになったら…
sense8の在庫が心配だな!

86 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 10:46:48.40 ID:lIxiHZfr.net
pixel8a 7万円台前半ででたしな〜これでiPhoneSE4も七万円台で出たりすると
去年と同じ13万円台で出してもな…今年はXperiaの5シリーズ出ないかもだし
よけいに価格が際立つよな〜

87 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 11:56:44.33 ID:5ZFY27OP.net
他所との比較に躍起な奴は大変だな

88 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 12:32:17.47 ID:cP8/hOuq.net
カメラ周りの歪なデザイン
そういうデザインがあるのも分かるが
スマホには常に安定していてほしいから
不安定を象徴するようなデザインはちょっと

89 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 12:45:40.95 ID:Bk5010ic.net
早くドコモ版の値段発表しないかな

90 : 警備員[Lv.11][初]:2024/05/14(火) 13:05:24.63 ID:nNpoP9t0.net
比較してるのが1人だけでしかも買わない人貧乏人ってのがな

91 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 13:15:00.16 ID:a2CknoHp.net
R9は性能考えたらかなり安い
pixelは割に合わない
どうせ8aは2万台で投げ売りするからそれが適正

92 : 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/14(火) 13:16:22.70 ID:jLK0N7RH.net
緑はいかにもラピュタロボやけど
白はこだまみたいでええんちゃうw

93 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 13:40:26.26 ID:SmEAsz/6.net
Pixelは5a文鎮化騒動以降は中華以上に抵抗あるわ

94 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 14:10:07.53 ID:uPrKTLfl.net
R9って、留守電機能あったっけ?
機種変するときにdocomo契約をahamoへの移行を考えてるので・・・

95 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 14:12:44.65 ID:qGDqI+Ol.net
今回のウリのひとつやぞ

>留守番電話に録音された内容を生成AI(人工知能)が要約し、文字で表示する機能を搭載した。

96 ::2024/05/14(火) 14:27:57.75 ID:IjvAiEkm.net
>>94
国産スマホは留守番は当たり前のように付いてるよ

97 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 15:49:45.67 ID:7UJ7ubPO.net
>>91
PixelのSoCってどう見ても6Genxクラスだよなぁ

98 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 16:28:13.29 ID:vHk61fI+.net
Pixel8最上位の自称ハイエンド8ProのSoCはあの悪名高き888や8gen1を作ったSAMSUNG製で処理性能は最新のモデルなのに8gen1と同等以下
今年のミドルハイクラスより下

99 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 16:43:50.41 ID:IZumuIEz.net
そりゃこんな決算じゃコストかけれんわな


シャープ、24年3月期1499億円最終赤字 堺工場を停止

シャープが14日発表した2024年3月期の連結決算は最終損益が1499億円の赤字(前の期は2608億円の赤字)だった。液晶パネル事業の不振を受け、多額の減損損失を計上した。最終赤字が2年連続で1000億円を超えるのは、同じく液晶パネルの赤字で経営危機に陥った16年3月期以来8年ぶり。売上高は前の期比9%減の2兆3219億円だった。

100 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 17:18:52.98 ID:DVVwEdrM.net
・決算書でスマホに関係ありそうなところ

堺工場のOLEDラインは閉鎖。
(今後他工場での生産に変えるのかどこかに生産委託するのかは不明)

カメラモジュール事業は他社への譲渡を目指す

国内携帯事業はハイエンド・ミドルエンド比率向上を狙う

XR(VR、AR、MR)とAI頑張る


TVシステム事業/スマートフォン事業はXR、車載、衛星通信分野に力入れてく

101 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 17:27:15.18 ID:1j8/czlw.net
ミドルエンドって書いてあった?

102 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 17:33:01.13 ID:vHk61fI+.net
IGZO OLEDとやらはシャープの自前だったんだな
それも消滅と

103 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 17:35:10.01 ID:ZN+JoBK6.net
赤字って台湾メーカーになって持ち直したんじゃなかったの?

104 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 18:03:04.31 ID:KaR5k4kr.net
>>100
事業構造改革費用にディスプレイデバイス事業のOLED事業終息費用なんて書いてるね…
堺OLED生産ラインの所に※将来的に開発ライン化って書いてるから開発だけして他社生産になるのかな

105 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 19:52:06.84 ID:KqaSb48y.net
譲渡を目指す!!
レンズ関連とか引き取れるもんはファーウェイがひきとったんやろうけど!
鴻海がガチギレしたら売却やろうけど!SHARPのスマホ部門なんてほしがるメーカーもないしな〜家電事業はチャイナメーカーに売却!スマホ部門は解散!
鴻海がガチギレしたらそうなるわな〜SHARPスマホ買うなら早く買っておくべきかも

106 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 20:02:13.63 ID:QGarL6Nj.net
日本で売れなきゃSHARPスマホ買う外国ほとんどいないんだよね?
日本国内でシェア2割ぐらいあればなぁ

107 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 21:26:58.93 ID:JCv0Oi0X.net
>>104
国内開発、海外製造になるんじゃない?
ソニーのTVも今でも開発は稲沢だし

108 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 21:44:53.56 ID:aTR0ccIyi
7月発売ならせめて6月末ぐらいの発表にしないとな
なんで発表されてて買えないんだよってならないの?

109 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 21:54:19.87 ID:cP8/hOuq.net
シャープのOLEDは残像酷いから良かった良かった

110 :!dongri:2024/05/14(火) 21:55:18.27 ID:hf0cKwZA.net
今のところ8proに明らかに劣ってるところなさげに見えるな

111 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 21:57:48.11 ID:rk3vuwX2.net
残像残りやすいし黒潰れも酷いし外部製造になって改善されるならむしろアリだね

112 ::2024/05/14(火) 22:16:25.49 ID:skQsOFRS.net
>>110
Qi、画面内指紋認証、イヤホンジャック
機能的にはそんなとこ?
要るか要らないかは個人による要素ばっかだが

113 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 22:34:16.30 ID:kqFnzr9d.net
残像や黒潰れ
それにiponeみたいに縦線が入るとか?
ま、iponeの場合パネル委託製造先が悪いだけかもだけど

114 ::2024/05/14(火) 22:49:14.66 ID:QJwdjxKw.net
いぽねって何?

115 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 23:13:26.23 ID:hf0cKwZA.net
>>112
そうそう
その辺は人によりけりのとこだからね
スナドラ7+3genも悪くはないみたいだし

116 ::2024/05/14(火) 23:23:32.91 ID:bFa3H2On.net
何気に30w充電がすごくね?
qi非対応が惜しいが国産スマホなら一番速い
Pixelよりも速いやろ

117 :SIM無しさん:2024/05/14(火) 23:55:05.80 ID:GCXltQHk.net
背面がガラスに戻るのマジか
俺は嬉しいけど
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-r9/

背面のガラスにはCorning® Gorilla® Glass Victus® 2、フレームには再生材アルミを採用。美しさと、頑丈さ、そして環境への配慮を兼ね備えた設計

118 ::2024/05/15(水) 00:02:34.71 ID:+8/gI/CX.net
現スマホがFind X2 Proだから望遠が気になる
他は文句なしだけど、SDついてるしUSF4.0だし
まあ充電速度が67w→30wは痛いが
最近は寝る前に普通の充電して朝には100%だから最早関係ないが

119 :SIM無しさん:2024/05/15(水) 00:58:34.38 ID:MKWY5w93.net
「ディスプレイデバイス事業におけるOLED事業終息費用」

中小型液晶は規模縮小して継続だけどOLEDは丸ごと終了かな?

無理して質の低いOLED積むくらいなら高品質な液晶使ってくれてもええんやで・・・

120 :SIM無しさん:2024/05/15(水) 09:20:08.54 ID:dZdx7IT+.net
そもそもシャープのOLEDの質が…

121 :SIM無しさん:2024/05/15(水) 11:23:45.09 ID:uHO0dBik.net
元々チャイナから来てるパーツを堺で組み立ててるだけやし!赤いディスプレイは継続されるだろうし心配すなっ!

122 ::2024/05/15(水) 11:32:54.56 ID:AwKUVCti.net
高速充電や冷却機能とかチャイナ譲りやろうね
高速ROMも
ソニーや富士通にはできん

123 :SIM無しさん:2024/05/15(水) 12:05:52.65 ID:uHO0dBik.net
チャイナ充電やチャイナチャンバーの優秀さはチャイナメーカーが証明しとるし!
日本製を名乗る為だけに日本で組み立ててるからおかしな
事になるんや!どうせ日本市場は捨てるんやろうし組み立てもチャイナのオールチャイナ!ワンチャイナで問題なしや!

124 ::2024/05/15(水) 17:07:35.53 ID:+8/gI/CX.net
1Ⅵはまあすごいんだろうが
20万前後じゃ話にならない

186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200