2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi POCO Part65

834 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 23:16:53.68 ID:W5nozQNx0.net
ある程度以上はAnTuTuより3d性能の方が大事だろ
残念だけどX6Pは8sgen3や7+gen3より劣るはず
x6pも低いわけじゃないけどな

835 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 23:18:25.40 ID:zA4GMkLa0.net
>>834
antutuのGPUスコアが3D性能を指してるのでは?

836 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 23:27:34.33 ID:hTYmqliud.net
>>835
あんな軽量のGPUベンチ回しただけでちゃんと性能測れてるんかね
普通に3dmarkやgeekbenchの方が正確そうだが

837 ::2024/05/11(土) 00:27:30.29 ID:iibgXK1f0.net
au系でsm送れないのは
☆#☆#4636#☆#☆
を電話アプリのダイアルで入力すればメニューが出るからsmscの項目で更新押したりsmscの番号+818059980000を入力して更新を押したりすれば使えるようになったよ

838 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 01:02:13.63 ID:e+2n7zsd0.net
smsなんて受信はするけど送信なんて滅多にしないから気が付かなかったわ
UQも送信は無理で受信はok

839 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 01:26:45.71 ID:e+2n7zsd0.net
>>837
これやっても送れなかったわ
検索したら僅かにこの情報でてたりするね
う~ん、、、

840 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 01:57:51.89 ID:DeMla2st0.net
>>787
前スレでSMS送信できなかった者です
結論から言うと、結局送信できず販売店(POCO Phone Store)に返金希望を出したとこです。
自分の環境もあなたとかなり似ていて、iijmioのau回線、simカードを別の機種(11t)に差したら送信可です。

で、自分の場合smscの表示がかなり不安定で。
例えば"+818059980000",145を入力して更新すると、+7みたいな意味不明な数字が勝手に入る→当然SMS送信できず
ですが、本当にまれに"+818059980000",145が反映される時があってその時はSMS送信できました。(どういう条件下で反映されるかは分からず)
が、スマホ再起動するとsmscにまた意味不明な数字が入ってSMS送信できないのループ。

x6proの問題だと自分も思ったので、返金希望だして販売店からの返答待ちの状態です。長文すんません

841 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 02:04:00.98 ID:hr75aS0t0.net
sim1にirumo入れて
sim2にuq入れてuqの送信できず
sim1にuq入れても変わらないかな?

842 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 02:30:33.69 ID:y/fj8ib2M.net
プレイストアにauの+メッセージっていうSMSアプリがあるけどそれ使っても駄目?

843 ::2024/05/11(土) 02:36:22.56 ID:iibgXK1f0.net
837だけど
まずsmscの欄の左の更新ボタン押して次に右の更新ボタン
次に+818059980000を入力して左の更新ボタンその後右の更新ボタン
これで出来たけどどれが効果があったのか分からないけど試してみて
更新に時間かかるから処理が終わってから次のボタン押してね

844 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 03:29:49.87 ID:DeMla2st0.net
>>841
sim差し替え試したけどダメでした

845 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 03:30:26.33 ID:DeMla2st0.net
>>842
auの+メッセージ試したけどダメでした

846 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 03:33:14.46 ID:DeMla2st0.net
>>843
更新ボタンの押す順番と、少し時間を開けて押すの試したけど改善ありませんでした。情報ありがとうございます、もう少し色々試してみます

847 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 03:40:01.51 ID:e+2n7zsd0.net
処理に時間かかるって書いてるけどどちらの更新ボタン押しても反応なしだなぁ

848 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 03:50:12.13 ID:y/fj8ib2M.net
>>840
+7ってロシアの国コードだけど国の設定をロシアにしてるとかだったりして
+81が日本だよね

849 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 04:14:58.66 ID:DeMla2st0.net
>>848
設定→追加設定→地域のところは日本になってますね

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 2603-+Mhj):2024/05/11(土) 07:09:15.10 ID:L4VjJmPG0.net
そういえば、他の国もキャリアによって割り当てるband変えてるの?
携帯事業者によって変えるメリットがあるのかね?

851 :787 (ワッチョイ 0f50-HasV):2024/05/11(土) 07:39:39.91 ID:JEp3sSm+0.net
>>840
ほぼ同じですね。
唯一違うのは自分の場合"+818059980000",145で更新すると必ず+8180599800002になります。もちろん送信できず。

右の更新がsimカードからの読み込みで左の更新が書き換えなのかなと思いますが、文字列を全て削除した上で左の更新を押したらなんと送信できてしまいました。
メッセージアプリのsmscは「取得できません」の表示です。
端末を再起動すると+7になって再度送信できなくなりますが自分はもうこれで凌ごうかと思います。

>>834さんのレスがヒントになりました。ありがとう。

852 :787 (ワッチョイ 0f50-HasV):2024/05/11(土) 07:41:28.54 ID:JEp3sSm+0.net
すみません。
ヒントになったのは>>843さんのレスです。

853 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-T7LG):2024/05/11(土) 09:32:28.42 ID:JaYBqzyQ0.net
F6とF6PRO
カメラの性能はどっちが良さそう?
POCOになるにデチューンされるとかされにとかでよくわからんわ

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-T7LG):2024/05/11(土) 09:34:07.99 ID:JaYBqzyQ0.net
日本で海外スマホ情報扱ってるサイトでも
サイト毎にCPUの情報違ってるしわけわからんにゃ

855 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 10:35:57.47 ID:FoMn0Qc50.net
>>848
違うロシアとか関係ない
SMSC
"+7",145
って昔からあるAndroidの謎のSMSC更新のエラーコードなんだけど14になった今でもまだあるんだな
初期化して治った例もあればファクトリーのイメージ焼いてリセットして治った例もあったり端末交換しても治らなかったり理由は様々
他の端末でも起きてるんならX6Pの持病臭いな
MTKは自分じゃ色々できないから返品して何割かでも返金してもらうのが手っ取り早いだろう

856 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 10:39:19.61 ID:7hAczMLB0.net
hyperOSにしてないF5が結局最高だから 

857 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 10:49:08.62 ID:FoMn0Qc50.net
>>851
その通り右更新がSIM情報からの読み取り
他の端末にSIM差し込んでSIMにSMSC番号入力したあとX6Pに挿し直して更新も試したか?
まあこれだけ色々やってたら試してるか

858 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 11:03:36.10 ID:Ye4Ojk3N0.net
F5 Proで性能に不満感じたことが一切ない
田舎にいるけど電波もとぎれないし…
指紋の画面認証も調子いいしなんか問題発生したことあるのだろうか

859 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 11:12:57.62 ID:9zOCVHWX0.net
x6proがGoogle開発者サービス(AR)に対応してないのは何故なんだ

860 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-HasV):2024/05/11(土) 12:13:50.72 ID:zWfF5xpF0.net
x6pってポケットにいれると熱くならん?
画面オフにしてるのに

861 :SIM無しさん (ワッチョイ 6a11-z7GN):2024/05/11(土) 12:16:36.04 ID:pLEVRVP20.net
天さん・・

862 :SIM無しさん (ワッチョイ b3d0-/VCi):2024/05/11(土) 12:20:41.84 ID:bET0V6FU0.net
>>860
前何使ってたの?

863 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-HasV):2024/05/11(土) 12:22:20.55 ID:zWfF5xpF0.net
>>862
色々と
ソシャゲだったり、メイトだったり

864 :SIM無しさん (ワッチョイ b3d0-/VCi):2024/05/11(土) 12:25:21.22 ID:bET0V6FU0.net
>>863
いや熱いと思ったのは別のスマホと比べてでしょってこと

865 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-HasV):2024/05/11(土) 12:34:15.54 ID:zWfF5xpF0.net
>>864
Galaxys10プラス

866 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-HasV):2024/05/11(土) 12:34:53.99 ID:zWfF5xpF0.net
画面オンのままポケットに入れた感じに暖かくなるねん
もちろんオフにしてるよ

867 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM9b-+4D8):2024/05/11(土) 12:41:13.37 ID:MgFYbX8hM.net
体温が高いんだよ

868 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f45-3Ol0):2024/05/11(土) 12:42:54.69 ID:U6AxXUVW0.net
それまで使って発生していた熱が時間差で伝わったのでは

869 :SIM無しさん (ワッチョイ b3d0-/VCi):2024/05/11(土) 12:47:30.98 ID:bET0V6FU0.net
プラスチックだからとかそういう理由もありそうだな
S10はツルツルのガラスだったし

870 :787 :2024/05/11(土) 13:32:55.31 ID:xkFMS84/M.net
>>857
何回か試みましたよ。
手持ちのredmi note 9sでは最初から"+818059980000",145と表示されていたのでsim側には問題ないのかと思いつつ一応更新した上でx6 proに指し直しましたが解消せず。note9sで改めて番号手入力、ネットからのコピペ、全て駄目でした。
ちなみにネット上のsmsc解消法方には「"」の記号が違っているものが結構多い。

871 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 13:39:30.08 ID:T2j/KYg/r.net
x6pの初期フィルムがいつの間にか破けて逆剥けになってたわ
ぶつけたり一切してないのに不思議だー
おまけだから別にいいけどさ

872 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 13:39:44.79 ID:y/fj8ib2M.net
いっそドコモsimに変えるかmineoにMNPしちゃった方が良かったりして
前にも書いたけどmineo今キャンペーンやってて安いしAmazonでエントリーパッケージ買えば契約手数料3300円が掛からないし悪くはなさそうな気がするよ

873 ::2024/05/11(土) 13:43:10.64 ID:iibgXK1f0.net
問題起きてるのはau系だけだよね
docomoとsoftbankは報告無いから

874 ::2024/05/11(土) 13:50:21.48 ID:BTtnaxkT0.net
X6Pでahamoは普通に通話、SMS送受信、通話までできてるよーん

875 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 13:50:51.38 ID:F+GlALza0.net
へーすごいじゃん(ハナホジ

876 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 14:13:08.79 ID:hr75aS0t0.net
だからau系って書いてるやん、、、

877 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 16:59:42.39 ID:jNlMrpTe0.net
温かくなるという事はちゃんと放熱が機能しているという事。ヤケドする程でもなく少し温かいだけで大騒ぎするバカが多くて草

あと、MIUIはお前らが寝転がってポテチ食って屁をぶっこいている間、ご主人様が触らなくなった時を見計らって健気にシステム内の最適化を行いより快適に処理が出来るように大掃除を行うから多少熱を持つ事もある

デバイス情報→ストレージ→ストレージリフレッシュ
ここを見ればグラフで最近のお掃除っぷりを目視出来る。ある程度きれいになったら殆ど出なくなる

878 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:01:55.46 ID:bET0V6FU0.net
>>877
いや今までの機種はポケットの中でヒエヒエだったのになんかポカポカだったら不安にもなるだろw

879 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:22:19.89 ID:jNlMrpTe0.net
>>878
だから何もしてない時に何ヶ月もかけて最適化処理をしてくれていると言っているんだが、おまえ境界知能なのか?

880 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:32:48.62 ID:omWEyzrDM.net
>>879
コミュ力鍛えようか

881 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:43:52.66 ID:zWfF5xpF0.net
>>878
その通りやねん

882 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:56:08.46 ID:bET0V6FU0.net
自分が言われたくない言葉で罵倒するとはよく言ったもんだなw

883 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 17:57:39.15 ID:Exvx4/M+0.net
5ちゃんでコミュ力は草

884 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 18:45:21.37 ID:vjrS8hw00.net
iPhoneではなく安中華スマホの時点でコミュニティの外に居るやん

885 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 18:54:27.64 ID:6MhnK07a0.net
①iphone proやらmaxを毎年買い替えする層
②iphone を数年使う層(高校3年間同じみなたいな)
③iphone XR、SE2を使い続けてる奴(金ないけど人権だけは維持したい)

④何らかのiphone+安中華の2台持ち ←正解

⑤俺だけギャラクシー ←もはや韓国でも絶滅危惧

886 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:06:03.29 ID:bET0V6FU0.net
知り合いの女子高生がX使ってたな
お子ちゃまは変なブランド力が必要で可哀想だわ

887 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:12:23.41 ID:z0Nq7F+n0.net
>>884
コミュニケーションやぞってマジレスしたら負けなんやろ知ってる

888 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:15:31.41 ID:RXUzLKv7r.net
え?

889 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:41:51.06 ID:hr75aS0t0.net
jkxって貧困層過ぎて辛い
いくら人権iphoneでもあの子xだよwwって笑われるだろ

890 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:44:19.76 ID:Exvx4/M+0.net
>>882
刺さったのか?
どんまいw

891 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:44:57.96 ID:IG6w4fqL0.net
オサイフがないとコミューターとしてはスマートさに欠けるから仕方ない
iPhone買っときゃゲーム、通勤、買い物何しても全部使えて困らない(友達の前で恥を書かない)

幼少期に安物の泥を持たされた過去を持つ子供はこれらのトラウマを抱えているから余計に何考えなくていい糞iPhoneを欲しがる気持ちは理解できる

892 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:55:08.58 ID:qu48QCrgd.net
HyperはBLUしてるとOTA降ってこなくなるって噂は嘘なんだな
ミュージックサーバー化してるF5 1.0.3.0に1.0.5.0のOTAアプデ来てた
MIUIからのアップデートか中国版限定の話?

893 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 19:58:43.80 ID:bET0V6FU0.net
>>889
せめて11なら見た目でバレないのに…って思うわw

894 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 20:05:18.83 ID:IG6w4fqL0.net
少し前だと、かわいい系の顔文字を送ってもiPhoneから泥だと鼻が〼になって(´ ・ω・`)な空気になるから
消去法でiPhoneを仕方なしに使ってる子も多かったな

895 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 22:37:59.91 ID:AIzgON3x0.net
>>885
⑥オレだけPOCO
こんなんでいーんだよw

896 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 22:43:35.26 ID:EgBLIIrg0.net
まあ複数台は最近jkで増えていると言われてるからね
親は大変だな、買い与えないと変なバイト始めるだろうし

897 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 23:12:01.61 ID:IG6w4fqL0.net
>>885
➆Xiaomi端末だらけ 他の端末は全処分

898 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 23:22:35.51 ID:TIQK1oJv0.net
アプリのギャラリーからバックグラウンド再生って出来ないんですか?
ちなみに前の機種のGalaxyはデフォで出来ました

899 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 23:39:03.99 ID:7hAczMLB0.net
JKの言う二台持ちってのはiPhone二台持ちの意味だからな?

900 :SIM無しさん (ワッチョイ b324-NY2g):2024/05/12(日) 04:09:00.60 ID:Whv3ScDO0.net
Xiaomi純正のファイルマネージャーがハッカーから乗っ取りを受ける脆弱性ありとの報道
POCOにも同パッケージ名のアプリが入っています
現在は対策が入ってマルウェアの削除と修正済みとのことですが
不安ならデータを消去し無効化したのちXiaomi ADB/Fastboot Toolsで消しておきましょう
https://www.lifehacker.jp/article/2405this-android-malware-can-take-over-legitimate-apps/
https://i.imgur.com/A4BUJLW.png
https://i.imgur.com/bAmUHKr.png

901 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 05:39:15.91 ID:jLt2DGwR0.net
>>892
アプデ後はどうなる?

902 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 11:19:55.12 ID:XkvJGL2+H.net
どんぐり

903 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 12:15:13.89 ID:ItgTRfDsH.net
>>901
incrementalはアプデ失敗
その後full ROMのダウンロードが始まってインスコ後に再起動を促すダイアログが出る
ダイアログが出たままmagiskを別スロットにインストール後、magiskからの再起動はなんか怖いからアップデーターから再起動
再起動後は少し長めの起動処理入ってroot維持のままアプデ出来た
アンストや無効化したアプリはそのまま

なんか書き込み少ないと思ったらどんぐりLv0のまま死んでるのか

904 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 14:22:30.37 ID:DCuPmoXf0.net
>>899
なにぃ
XIAOMI2台持ちの意味ではないのか?

905 :SIM無しさん (ワッチョイ d353-uHq2):2024/05/12(日) 15:22:53.25 ID:7+WzCnlg0.net
JKはpocoなんて聞いたこともありません

906 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d97-8FIX):2024/05/12(日) 15:25:00.52 ID:5zu/Slxc0.net
>>905
ショップに専用コーナーがあることも珍しくないXiaomiやRedmiすら聞いたこと無いっていうからな

907 :SIM無しさん (ワッチョイ 036c-q5hf):2024/05/12(日) 15:28:24.71 ID:k2tkKcz+0.net
>>905
◯◯ポコくらい中学の頃からしゃぶってるだろ

908 :SIM無しさん (ワッチョイ c384-h3K+):2024/05/12(日) 15:54:31.47 ID:cGRxkSqU0.net
>>907
おまえの母ちゃんはそうだったろうな

909 :SIM無しさん ころころ (ブーイモ MMf3-Lafw):2024/05/12(日) 16:04:11.52 ID:UPKeOYWkM.net
経験が早い女のほうがエリート

910 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b73-YREO):2024/05/12(日) 16:50:43.12 ID:Pd5AyDuR0.net
>>909
選ばれし東横キッズ理論w

911 :SIM無しさん (オッペケ Sr69-t8fc):2024/05/12(日) 17:02:50.04 ID:mYVe7T7Rr.net
x6pとrakutenminiの2台持ち

912 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b76-/7Ae):2024/05/12(日) 17:08:53.72 ID:Y1rE6U1e0.net
>>910
売りが論外なのは少し考えたら分かるだろ
頭東横かよ

913 :SIM無しさん (ワッチョイ e3d4-t8fc):2024/05/12(日) 18:19:59.08 ID:MZkPlFTR0.net
X6PのWiFiフリーズたまに起こってたんだけど、MACアドレスランダムを無効にしてから起きてない
たまたまかもですが。。。

914 :SIM無しさん (ワッチョイ 4389-8azd):2024/05/12(日) 18:24:22.58 ID:4DTwHGFh0.net
X6P、60fpsにしたらそのまま電池持ち倍くらいになるなぁ
ゲームやる時だけ120にすりゃいいかな

915 :SIM無しさん (ワッチョイ d353-uHq2):2024/05/12(日) 18:52:11.41 ID:7+WzCnlg0.net
>>911
裕福ではないことはわかった

916 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 19:14:47.06 ID:iu38FHth0.net
左手にX6
右手にF6

917 :SIM無しさん:2024/05/12(日) 21:11:38.06 .net
ᴛɪᴋᴛᴏᴋをインストールして10日ログインするだけで5千円
5分で完了2200円はすぐもらえる
https://9ch.net/clIve

918 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 21:31:26.67 ID:j1ABM3ga0.net
>>915
そりゃ裕福だったらこんなスレおらんやろ

919 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 00:14:25.46 ID:mS3S3mMVM.net
m7も出るんだな
カメラ良ければm7でもいいわ
f6よりはかなり安いかな

920 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 01:42:31.25 ID:g+jIn8DC0.net
楽天miniってバッテリー的な意味で使い物にならなくね?

921 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 02:39:52.52 ID:At3ZURzOd.net
楽天mini他のキャリアのバンド開放だけしたけど結局一度も電源入れてないな
バッテリー死んでそう

922 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 03:22:52.98 ID:FE0MKD6/0.net
中国で買ったAndroidスマホ、個人情報がダダ漏れだった…XiaomiやOnePlus、Oppo Realmeなど
https://www.gizmodo.jp/2024/05/android-xiamoi-oneplus-phones-personal-info-study-jpn-1.html

923 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 07:37:44.04 ID:BQQAR4Yl0.net
数年後にはX6proよりコスパがいい機種出てるんかねえ…

924 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 08:34:51.91 ID:CFaVBhEFa.net
X6proが日本発売する可能性ってありゅ?

925 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 09:06:36.04 ID:pvd9rTexM.net
>>922
OSが妙に重いメーカーは特に色々やってそう

926 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 10:15:21.11 ID:mXcDCdR1d.net
ちんちんいじってる姿と顔をインカメでパシャられなきゃ俺の個人情報なんてどうでもいいよ

927 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 10:27:35.76 ID:CN3MWCbR0.net
盗聴送信って中華スマホばっかり話題になるけどAppleとかも同じことして2019年に大問題になったんだよな
なぜか国内報道されなかったせいで知らない人が中華だけ騒いでるの可哀想だわ

928 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 10:37:29.23 ID:fcjtdfrQ0.net
何でギズモードは去年の記事をそのまま再掲してるの?

929 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 10:39:14.04 ID:CN3MWCbR0.net
アホがまた騒いでくれるから

930 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 11:22:15.13 ID:9de963Zg0.net
POCO Phone StoreのメッセージでNew POCO Global Version coming soon!て来たけど、999ドルて…

931 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 11:28:36.85 ID:CN3MWCbR0.net
>>930
これ全く別物の話だろうなあ
x6pとf6の元の機種はどっちも定価1999元だったはずだしf6pだとしても高すぎる

932 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 12:24:57.53 ID:nZnZA19Er.net
>>931
中国版とグローバル版は死ぬほど値段変えてくる
13ppも中国版をrom書き換えしたやつなら3.5万とかで買える

933 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 12:26:20.70 ID:aiOaB5UNH.net
X6で妥協すれば良し

934 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 12:47:36.58 ID:DgG7NTCp0.net
>>927
グーグルも秘密裏に位置情報取得したりしてたしな
毛唐も世界のリーダーヅラしてるけど、その実中国に負けず劣らずの監視国家だからなぁ

935 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 12:50:39.96 ID:WFIFi8QP0.net
>>930
それ新商品の発売近いとよくやってるやつですぐに下がるよ
多分時期的にF6だろうね

936 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:13:57.57 ID:Fo9eq46MM.net
中華製のスマホとかパソコンなんて世界で100億台単位で使われてるんじゃないか?
この情報を中国政府が逐一監視してたとしても何日間保管できるんだろ
物凄い容量の媒体がいると思う
ましてやそのデータを解析してあの人がどこで何してたとか不可能じゃないかな
ピンポイントで政府要人とかならわかるけど

937 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:23:57.98 ID:iU/VrXuK0.net
>>932
元の定価が同じだからx6pとそんなに価格差ないだろって話
定価1999元のx6pが4万円(250ドル)なのに定価が同じf6が16万円(1000ドル)はさすがに値付けおかしいやろ

938 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:26:20.81 ID:iU/VrXuK0.net
>>934,936
大きいのは個人としてより国家安全的な問題やろな
それっぽい情報を抽出したら商業的なビッグデータとして使う感じもあるだろうけど

あと単純に気持ち悪い

939 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:27:27.70 ID:RXBUy9Ked.net
>>936
アメリカのプリズムが実在するもんだったんだから
国ぐるみの極秘な監視プログラムなら保存サーバーのストレージ容量なんてペタでもイクサでもどうとでもなるんじゃね知らんけど

940 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:31:14.31 ID:fnF0G5RL0.net
リフレッシュレート60にしたらこんなにジャギに感じるのかよ

941 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:35:16.87 ID:RXBUy9Ked.net
シリコンバレーの企業がゲロるくらいだから純正システムアプリ内に秘密のバックドアなんてどこの国も確実に存在するよな
もう一度言うが俺がちんちんいじってるとこをインカメで盗撮されて世間にばら撒かれなきゃ個人情報なんていくらでもくれてやるよ
それだけはやめて

942 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:37:25.98 ID:fnF0G5RL0.net
>>923
コスパ度なんて実際に比べるのは難しいから、欲しい時に最コスパを買ってホクホクすればよい

943 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:38:08.70 ID:yBtX1UVc0.net
ゲームしないならX6もコスパ悪いしな

944 :SIM無しさん:2024/05/13(月) 13:40:03.22 ID:iU/VrXuK0.net
X6は安いからコスパ高い寄りじゃね
カメラ微妙だとかそういうのあるから何を重視するかってとこではある

945 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 13:59:35.12 ID:aU1qMCS80.net
poco f4 HyperOS 降ってきた~((^_^)ノ

946 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 14:27:34.83 ID:CFaVBhEFa.net
poco japan仕事しろーx6pro日本発売しろー

947 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 15:00:26.23 ID:iU/VrXuK0.net
>>946
14U見てるとよくて5万円くらいになって結局グロ版を買うことになりそう
おサイフと技適考えると5万になるかも怪しいけど…

948 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 15:08:27.65 ID:f0duP90W0.net
>>930
発売前に価格発表するわけないだろ
実際の金額じゃない

949 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 15:22:56.58 ID:Rqi+vrhgM.net
バックドアは特定単語に反応するっていってたな 悪口はアカンでw

950 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 15:31:31.40 ID:ePeiBDR7M.net
トランプドル安になってから買う

951 :SIM無しさん (ガックシ 06bf-9mLf):2024/05/13(月) 16:15:57.43 ID:VAsjqZTM6.net
https://twitter.com/POCOGlobal/status/1789914074870087703

5/23 poco f6グローバル発表会!
(deleted an unsolicited ad)

952 :SIM無しさん (スッップ Sd2f-E82C):2024/05/13(月) 16:22:11.12 ID:b93IBkX7d.net
じゃあここで予想
標準価格399ドル
アーリバード価格324~330ドルで
12/256

953 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-9mLf):2024/05/13(月) 16:30:45.47 ID:qtwEtgDYM.net
>>951
poco japanも反応したということは日本発売期待して良いのか?…

954 :SIM無しさん (スッップ Sdd7-E82C):2024/05/13(月) 16:32:28.76 ID:ZPA2jKUod.net
てか67W充電熱くなりすぎじゃない?
冬よかったけどこの時期は心配になってきたゾ
https://i.imgur.com/JYS937p.jpeg

955 :SIM無しさん (ワッチョイ bbe5-Ihor):2024/05/13(月) 16:32:58.03 ID:TwCRtHdE0.net
>>951
とうとう出たね。。。

956 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bad-n/a6):2024/05/13(月) 16:34:46.19 ID:xETVXZ/A0.net
>>924
出るよ、今月!

957 :SIM無しさん (JP 0Hf3-739I):2024/05/13(月) 16:35:37.80 ID:DuiclStFH.net
前に「そろそろ支度」みたいなつぶやきもあったし、可能性あるのか?

958 :SIM無しさん (ワッチョイ 61c1-t8fc):2024/05/13(月) 16:50:18.58 ID:DgG7NTCp0.net
>>955
出てねえよ

959 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d0-RzT9):2024/05/13(月) 17:08:30.54 ID:CN3MWCbR0.net
6/17発売って書いてあるやん!

960 :SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I):2024/05/13(月) 17:09:34.92 ID:cra7pxrM0.net
Pixel8aかRedmi Note 13 Pro+ 5G買おうか迷ってるんだけど
POCO F6 Proが出るんなら待ちたいんだが

5月23日発表で順調にいって販売は6月中旬ごろ?

961 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d0-RzT9):2024/05/13(月) 17:11:01.76 ID:CN3MWCbR0.net
いやJulyじゃんよく見たら
7/17か

962 :SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I):2024/05/13(月) 17:12:22.78 ID:cra7pxrM0.net
7月発売はちょっと待てないなぁ

963 :SIM無しさん (ブーイモ MM79-t8fc):2024/05/13(月) 17:13:04.68 ID:QfwJf2E9M.net
7月かよ おっそ

964 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-nPft):2024/05/13(月) 17:19:33.16 ID:Fo9eq46MM.net
redmi note 13 pro+で75000円だから
結構高いんじゃないかな

965 :SIM無しさん (ワッチョイ e358-8FIX):2024/05/13(月) 17:21:42.48 ID:yBuaw4yO0.net
>>951
お、カメラレンズ?期待していいの?Proの方かな

966 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 17:48:05.40 ID:ApXqsZEG0.net
xiaomiは反日だから日本の利用者の個人情報だけわるいことに使いそうなイメージ

967 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 17:49:09.81 ID:NkpaW4s6M.net
早速湧いてて草

968 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 18:09:34.88 ID:Zah0kJvH0.net
>>960
pro+なんかなんで買うの?
13Tの方がいいだろ
値段変わらんし

969 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 18:12:30.73 ID:MgLBO5bk0.net
13pro買うのは安いから理解できるが13proプラス買うのは理解できんな
Xiaomi13Tがスペック上で未使用白ロム45000円なのに

970 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 18:24:15.33 ID:Vl1Bz8YY0.net
うーん7月まで呑気に待ってたら円安が加速して真面目に手出しにくくなりそう。
やっぱ今買うならPixcel8aなのかなぁストアクレジット式は嫌いだけどさ。

971 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 18:29:11.31 ID:DgG7NTCp0.net
スマホのカメラに期待?
何を?ww

972 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-ETUn):2024/05/13(月) 18:30:34.22 ID:Vl1Bz8YY0.net
ごめんスレ立てエラーで駄目だった。誰かよろしく

973 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d0-RzT9):2024/05/13(月) 18:30:47.15 ID:CN3MWCbR0.net
>>971
昭和から来たのか?

974 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d0-RzT9):2024/05/13(月) 18:30:59.41 ID:CN3MWCbR0.net
次スレ立ててみるわ

975 :SIM無しさん (ワッチョイ 03db-q5hf):2024/05/13(月) 18:31:19.63 ID:xqZ/oxz40.net
>>970
金利差っていう根本の対策が全く無いから170円行っててもおかしくないね
誰だってどうせ貯金するなら利子つく方にする

976 :SIM無しさん (ワッチョイ 17d0-RzT9):2024/05/13(月) 18:31:57.53 ID:CN3MWCbR0.net
次スレ
Xiaomi POCO Part66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1715592695/

テンプレとかあるなら頼む

977 :SIM無しさん (ワッチョイ 519f-3JwR):2024/05/13(月) 18:47:38.74 ID:FE0MKD6/0.net
>>970
いやいや円安加速したってせいぜい差額数千円だぞ
どんだけ予算カツカツなんだよ

978 :SIM無しさん (ワッチョイ 519f-3JwR):2024/05/13(月) 18:51:43.30 ID:FE0MKD6/0.net
>>969
K40の時が国内に舞い降りたみたいなもんでそ
やっぱ2億画素は珍しい響きだからみんな飛びつく(情弱)
あとガジェット系がクソほど煽ってる「2億画素でこの値段は安すぎるぅっ!!」

979 :SIM無しさん (オッペケ Sra5-ETUn):2024/05/13(月) 18:55:57.03 ID:S0rqq7AHr.net
7月かーと思ったらこの絵文字って7月17日固定なんか?
世界絵文字の日なんだってさ

980 :SIM無しさん (ワッチョイ eb9c-739I):2024/05/13(月) 19:08:52.60 ID:cra7pxrM0.net
「5/23のF6発表の日を印つけとけ」って意味だけで
絵文字の7/17は無関係ってことなのかな

981 :SIM無しさん (オッペケ Sra5-ETUn):2024/05/13(月) 19:11:46.74 ID:S0rqq7AHr.net
多分そうでしょ
発表会あるのに発売日書くのも変だし

982 :SIM無しさん (ワッチョイ cbd5-lgp4):2024/05/13(月) 19:14:59.97 ID:L1kil89T0.net
ちなみにF4 GTの時はグロ版発表と日本向け販売開始の間が大体2ヶ月くらい

983 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 19:19:52.95 ID:VAsjqZTM6.net
Pocof5のときは発表会の翌日に発売されたから今回もすぐ発売されるよ

984 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 19:32:44.27 ID:cra7pxrM0.net
5月中に 発売 されるならPixel8a買いたくないな
7月だったらPixel8a選ぶけど

985 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 20:19:11.72 ID:cra7pxrM0.net
8aのストアクレジット20000円のキャンペーンが5/21までだったから様子見もできない
POCO F6あきらめるか

986 :SIM無しさん (ブーイモ MMe1-uHq2):2024/05/13(月) 21:23:45.74 ID:4Dt/JiWkM.net
>>985
なんとかaとかいうゴミの話題は要らんよ

987 :SIM無しさん (ワッチョイ a192-GBWn):2024/05/13(月) 21:47:06.96 ID:+V3ojvEn0.net
>>951
これは日本発売間違いなしと見てよさそう

988 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 21:53:01.44 ID:MgLBO5bk0.net
まあ値段によるなあ たぶん買ってしまうけど
ワンチャン69800円あるよな

989 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:00:59.81 ID:oTuz6cfC0.net
発表から間開かないだろうし5月末発売だろうね
K70出た後に6月発売とか噂があったけど本当に6月まで待つとは思わなかったな
ぶっちゃけ半年も待たされて、もうそこまで魅力ないし他のコスパいいメーカーでもいいかなと思ってる

990 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:15:28.12 ID:78550Q/lM.net
Poco Japanの言動見る感じまじでやか

991 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:17:50.72 ID:3zZOsT9O0.net
ツイッターでPOCO公式が
F6はベンチマークキングとか煽ってるが
F6のCPUってSnapdragon 8s Gen 3だろ
もしかして公式がSnapdragon 8 Gen 3と勘違いしてる?

992 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:17:58.96 ID:xETVXZ/A0.net
>>988
ワンチャン12万9,800円ありうる🐜

993 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:18:41.33 ID:MgLBO5bk0.net
>>992
ないない
カメラはゴミだものw

994 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:32:02.07 ID:3zZOsT9O0.net
F6が6万円超えなら
400ドル予想されてるXiaomi 14 Liteが出るの待つか

995 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:43:26.18 ID:xETVXZ/A0.net
>>994
14liteは100ドルでよろ

996 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 23:27:25.17 ID:DgG7NTCp0.net
>>995
1ドル1万円になります

997 :SIM無しさん (ワッチョイ 037b-q5hf):2024/05/14(火) 00:29:46.01 ID:sYy5LSJP0.net
>>994
5万台で8s gen3欲しいとか
乞食根性丸出し過ぎだろ
哀れ過ぎる

998 :SIM無しさん (ワッチョイ 1783-4CWJ):2024/05/14(火) 00:35:38.27 ID:yafS7Vc60.net
8sGen3でいいならx6pでよくねって思うわ
値段の差にもよるけどf6を選ぶメリットそんなにない気がする

999 :SIM無しさん (ブーイモ MMf3-uHq2):2024/05/14(火) 00:40:40.82 ID:Icbnm0b7M.net
dimensityという

1000 :SIM無しさん (ブーイモ MMf3-uHq2):2024/05/14(火) 00:40:58.35 ID:Icbnm0b7M.net
ゴミを避けれるメリット

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200