2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

OPPO Reno7 A Part23

1 :SIM無しさん:2024/04/28(日) 14:00:04.05 ID:q7So29FD0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ

公式サイト https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/

※前スレ
OPPO Reno7 A Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701003077/
OPPO Reno7 A Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1705940075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

23 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 09:09:07.93 ID:ezIeGFGjM.net
マジか
じゃあReno7特有の問題なのか
勘弁してくれぇ

24 :SIM無しさん:2024/05/02(木) 09:13:04.35 ID:uqFUlRQ3M.net
天気無効にしてYahoo天気のガジェットにしてみた

25 :SIM無しさん (ワッチョイ 87fc-tVjg):2024/05/02(木) 12:39:27.11 ID:+NeiikGJ0.net
アプリの“天気”とは別にシステムアプリで“天気サービス”ってのがある

自分のはau版だけどバッテリー大丈夫だな

26 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-hxep):2024/05/02(木) 16:10:45.24 ID:nBsi6E1z0.net
>>22
コマンドでアンインストールすればいいだろ

27 :SIM無しさん (ワッチョイ 0773-hxep):2024/05/02(木) 20:26:05.68 ID:hCJlfBdv0.net
わいはこんな状態や

https://i.imgur.com/oVYNmL2.jpeg

28 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-mJeu):2024/05/02(木) 20:55:25.98 ID:mVo5GTfT0.net
ワイモバ版にはないみたい。
元々ないんと違うか???

29 :SIM無しさん (ワッチョイ e7b1-mJeu):2024/05/02(木) 20:58:08.73 ID:mVo5GTfT0.net
>>25
どこのなのか隠蔽してやがるから分からんので気持ち悪いんだよね。
天気としか書いてないのはどこのだろう?

30 ::2024/05/02(木) 21:50:05.18 ID:+NeiikGJ0.net
>>29
どこもなにもOPPOのアプリだよ
天気アプリの中のプライバシーポリシーに書いてある

31 :SIM無しさん (ブーイモ MMff-mJeu):2024/05/03(金) 00:30:36.04 ID:4G5KtRUrM.net
>>30
どこかに書いてあれば良いなんてもんじゃないぞ。
肝心のアプリ情報に作った責任者名が故意に隠蔽されてるのが作った連中の独善性丸出しで駄目だという話だよ。
メモ帳でメモ帳としか書いてないのとか、カメラでカメラとしか書いてないのがいくつもあるじゃない。

32 :SIM無しさん :2024/05/03(金) 12:02:55.37 ID:+Ryvc1pd0.net
天気サービス無効にしてるからポリシーなんぞどうでも良い。メーカー違い機種全てで天気jpで善いんじゃない

33 ::2024/05/03(金) 12:19:07.47 ID:2CLNrly/M.net
>>31
流石にそれは…
標準搭載のアプリに「OPPOの天気」とか「OPPOのカメラ」とか書かんでしょ?
他のメーカーだと記載するのか、って話で

34 :SIM無しさん :2024/05/03(金) 13:38:15.68 ID:CYRv31zAM.net
>>33
googleならgcamとか適当にそれらしい名前でもつけさせりゃ良いって。
それはともかくアプリ情報で製造元名を隠蔽してるってのはおかしいじゃない。

35 :SIM無しさん :2024/05/03(金) 20:14:29.00 ID:xoryr4km0.net
アプデしてから天気サービスでバッテリーが減ってる気がするな
無効化すると色々と影響が出そうだしOPPOが対応するまで待つわ

36 ::2024/05/03(金) 20:26:12.41 ID:n8SNasOf0.net
設定確認しようとしたらコレが出てきたので、どうやら無効にできるらしいぞ
でもゴメン、どこからどうやって無効にしたか覚えてない…

https://i.imgur.com/feoa17j.jpeg

37 :SIM無しさん :2024/05/03(金) 21:12:18.46 ID:3qzXzPUO0.net
ん、普通に設定→アプリ→アプリ管理でいいのではないかい?

38 : 警備員[Lv.12(前11)][苗] (ブーイモ MMff-hxep):2024/05/04(土) 08:59:45.74 ID:3nzUmKNxM.net
>>37
ありガツン!
そこから無効化したの思い出したw

39 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe8-hxep):2024/05/04(土) 09:03:16.23 ID:7StFs0ND0.net
無効にして問題ないならパソコンに繋いでコマンドでアンインストールすれば良い

40 :SIM無しさん:2024/05/04(土) 11:30:08.01 ID:m/JdD8xMP
>急に電波がなくなったと思ったら...
>偽造マイナンバーカードで勝手に機種変&電子マネー使い込み
>自民議員から被害訴え…立民も ★2 [少考さん★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714733476/-100

近頃の議員どもの劣化が激しいねえ。

違法行為、性的なハレンチ行為、パワハラなどなどに加えて
ネット事情にも無知なアタマ悪いのも多い。

このネット詐欺事件で解るように、マイナンバーカードを
ネット詐欺に利用しようと待ってるのが、北朝鮮のサイバー攻撃
専門部隊なんだわ。

奴らの目的は、ネット詐欺で稼いで、それを核ミサイル開発の
資金に注ぎこみ、日本を脅して日本侵略と日本占領を計画してる。

そうなると、日本の政治家は北の奴隷になる。
そのお手伝いしてる日本の政治家って、アホそのものの集団だぞ。

マイナンバーカードシステムのセキュリティーが緩いのは
たぶん開発メンバーに北の工作員が紛れ込んでいて
そういう穴のある仕様をゴリ押ししてる奴がおる。

欠陥システムのまま、ひたすら早期にマイナンバ化を
急ぐ国会議員の中に、絶対に北朝鮮と通じてる奴が
いると俺は睨んでる。

41 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 15:40:59.84 ID:X/8Uj9VY0.net
最近PlayストアでColorOSのWeatherServiceの更新があった
それからバッテリー使用量を見ても天気サービスが表示されなくなった
特に無効化とかせずに様子見をしてたけどバッテリー持ちが良くなった気がする

42 :SIM無しさん:2024/05/04(土) 15:45:10.11 ID:X/8Uj9VY0.net
ついこの前までバッテリー使用量20%位で消費電力が1000mAhとか表示されてたけど治った

43 :SIM無しさん (ワッチョイ fb11-Volz):2024/05/06(月) 15:20:42.93 ID:xy5M+3nd0.net
ワイモバ版は13にならないまま終わるのね

44 :SIM無しさん :2024/05/06(月) 16:56:58.67 ID:qOyRNkbE0.net
5A(笑)

45 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 14:51:06.97 ID:g9S2CfmU0.net
アマゾンで31000円か買おうかな
高いのか 

46 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 15:44:52.69 ID:q6MuiYVC0.net
2.5万で買った身としては高いかな

47 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 15:49:13.17 ID:nB7Du5hUM.net
kakaku.com見ても高そうというか発売から1年11ヶ月くらい経ってるのに
不良在庫を抱えてる店が強気な価格で売ってる不思議

48 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 16:26:18.43 ID:XQEMPybB0.net
アンドロメダ14まだかな

49 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 17:25:43.80 ID:Y0w8DL5ZH.net
機械の身体でも貰いに行くの?

50 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 17:59:06.64 ID:hTXsqbWV0.net
行くわよネジ

51 ::2024/05/07(火) 19:06:49.66 ID:uQ0Hx1XrM.net
povo契約して即解MNPで端末買って即解するといい(いいとは言っていない)

52 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 21:11:33.10 ID:TVQ2Pi/K0.net
>>49
拡散波動砲

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 3723-XbOt):2024/05/08(水) 02:56:24.01 ID:vTbrBO1k0.net
フィルム埃付きすぎるからはがしたいんだけど裸でも埃付く?

54 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 05:11:17.69 ID:23UnBWBA0.net
>>53
ガラス貼れよ

55 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 05:30:33.00 ID:xWwJt3RN0.net
最初からフィルムを貼ってあるから使ってるけど画面内指紋認証だから無理にフィルムを貼る必要は無いと思う

56 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 05:39:05.67 ID:xWwJt3RN0.net
ケース有りのフィルム無し派

57 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 05:43:30.53 ID:23UnBWBA0.net
>>56
付いてたケースに入れて買って直ぐに落として運悪くカメラに
スマホ使い始めて初めてガラス買ったわ

58 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 05:56:06.46 ID:xWwJt3RN0.net
ケースが付属品にあったけど新しいのをすぐに買った
ケースがディスプレイとカメラよりも高く設計されてるから落としても大丈夫だと思う
四隅にエアクッションが付いててストラップホールもあるから百均のリングストラップを通してる

59 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 06:14:53.47 ID:xWwJt3RN0.net
7Aは9Aと同じディスプレイにAGC製Dragontrail STAR2を採用してて5Aの2倍の強度らしい

60 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 06:24:45.90 ID:23UnBWBA0.net
>>58
いくら高くなっててもカメラのレンズ自体にガラス貼らないと運悪くアスファルトの出っ張りにカメラのレンズ行くとヒビ入るよ。

61 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 06:33:48.72 ID:vTbrBO1k0.net
>>54
8000円で買ったから傷付くのは構わないんだけど埃がくっ付くのは嫌なんよ

62 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 06:42:15.44 ID:23UnBWBA0.net
>>61
メーカー修理代八千円

63 :SIM無しさん:2024/05/08(水) 18:11:34.46 ID:mco+Jjl/0.net
>>60
そりゃそうだけど、そんなのは本体の何倍とかの厚みがある箱みたいな物でないと確実にガードしようがないから論外でしょ。
床なり道路なりに落としたときに、飛びでいるせいで衝撃が集中するのを予防するだけで効果は小さくないと考えるのが穏当だろう。

64 ::2024/05/09(木) 00:43:22.85 ID:pjrzwyKFM.net
硬度が高いほど衝撃を吸収できないので割れやすい
過信は禁物

65 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 11:47:17.56 ID:3l/C8A5nM.net
落ちた場合の対策が不要とは言わないが落下防止対策が大事
ストラップ、スマホリング、スマホバンド、スマホグリップ等々
そういうの付けるの嫌いな人もいるけど自己判断で
落ちる事が確定な胸ポケットに入れないのも基本

66 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 14:31:51.84 ID:4BOEdiYD0.net
スマホリングはQi出来ないからってこれはそんなこと考える必要ないな

67 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 17:25:30.02 ID:KMtlA0ZFM.net
>>65
そうね。
ストラップを手首とか首とかに掛ければもちろん、単に指にチョイ引っ掛けてるだけで落とさなくなる。
ヒモ付きに慣れないと鬱陶しいかもしれない。

ジャケット類のポケットが今どきの大きさのスマホが存在してない時代の設計のままで、浅すぎるせいでスッポ抜ける具合で落ちやすいのが多いのも困るんだよね。

ビジネススーツはかなり前からシステム手帳とかかなり大きいのも想定してるから問題ないんだが。

68 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 10:13:44.22 ID:9g2V6Bra0.net
落とすやつは何してたって落とすから

69 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 12:29:29.14 ID:MneA7cIx0.net
胸ポケットに入れててつい屈んだ時にポロッと落ちてやっちまったよ…

70 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 12:44:35.23 ID:/agu9CDP0.net
ショルダーストラップいいよ

71 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 15:54:44.05 ID:JyJFZVieM.net
>>68
まー、そういうことはあるかな。
複数を並行して注意できないらしいタイプ。

72 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 15:56:17.97 ID:r3bN+E6e0.net
>>69
そりゃおちるこれ結構でかい

73 :SIM無しさん:2024/05/10(金) 16:00:54.54 ID:2ycwKsbxM.net
落とす奴は不運と踊っちまったんだよ

74 :解説 :2024/05/10(金) 17:19:19.74 ID:JyJFZVieM.net
不運と踊ってやんよ
       ∧_∧    パタパタ
    ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/

75 ::2024/05/10(金) 23:15:28.36 ID:hpLAPjbBM.net
>>74
”?!”

76 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 00:50:42.79 ID:j4HI02JYM.net
?!
       ∧_∧    ぴたっ
    ⊂ヽ( ・ω・ )つ
       (   )
       ( __フ つ
        (_/

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 26e4-DuuR):2024/05/11(土) 03:06:46.73 ID:PvHnXssd0.net
かわええな

78 :SIM無しさん (ワッチョイ f311-iB7D):2024/05/11(土) 06:14:58.37 ID:P6T2X78+0.net
天使とダンスでもしてな!

79 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 16:03:24.24 ID:7L/fQBMXr.net
?!     ⊂ ⊃
       ∧_∧    ぴたっ
    ⊂ヽ( ・ω・ )つ
       (   )
       ( __フ つ
        (_/

80 :変なこと書かせるな :2024/05/12(日) 16:08:06.85 ID:7L/fQBMXr.net
.      ⊂ ⊃ 天使のダンス
       ∧_∧   エッサホイサッサ
    ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/

81 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 16:09:08.71 ID:9RQJktkU0.net
iijで9A売り切れた
今5Aだけどどうしようかな

82 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 16:32:34.85 ID:7L/fQBMXr.net
>>81
ゲゲッ AAなんか書いてる暇にMNP弾で押さえりゃ良かった・・・

83 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 16:34:47.67 ID:7L/fQBMXr.net
あ、次回未定か。
なら、マメにチェックすれば奇跡的に行ける可能性はあるか。

84 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 16:35:25.10 ID:7L/fQBMXr.net
ゲットするまではAA書くの止めよう。

85 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 19:34:53.06 ID:I0I4BE6X0.net
reno10proいいよ
バッテリのもちがよいしこれより性能ちょい上カメラも段違い

86 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 19:38:45.56 ID:FNxMm7sz0.net
>>81
mercari

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 9bba-txKt):2024/05/13(月) 18:08:53.37 ID:WIph17ip0.net
スクショの同時押し判定厳しくない?

88 :SIM無しさん (ワッチョイ f9db-Mqm3):2024/05/13(月) 18:51:30.94 ID:Ub0Fb3sH0.net
>>87
とりたいときは厳しい
取る意志が無いときはスムーズw

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 07f3-Doze):2024/05/13(月) 19:06:09.00 ID:/B2RGlkv0.net
3本指の下スワイプはほぼ失敗しないけど

90 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-Mqm3):2024/05/13(月) 19:08:21.80 ID:VgR4oCLbM.net
>>88
分かるw
いらない画像がてんこ盛りw

91 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 19:51:06.27 ID:8s6Q1Kmd0.net
>>89
そうだけど、何かと重複することがあるとか?

92 ::2024/05/13(月) 23:26:47.58 ID:XMXl0vla0.net
LINEアカウントww

93 :SIM無しさん :2024/05/14(火) 08:58:49.82 ID:xDX2UqlE0.net
やっぱ3本スライドが良さそうだな

94 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 11:45:37.13 ID:rQu9MnoN0.net
ChatGPTアプリの音声会話機能が使えないんだが、使えてる人いる?
機能を使うためのヘッドホンマークが出てこず上矢印マークのまま

VPNオフ、Settings のData control全許可、マイク権限付与、再ログイン、別アカウントでログイン、再インストール、スマホ再起動、スマホのファームウェア最新、アプリ最新、
は試してる

95 :SIM無しさん :2024/05/20(月) 00:22:25.56 ID:TQDnuz1x0.net
普通に使えてるけどなあ

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ad0-4Vxx):2024/05/20(月) 11:39:10.03 ID:xqaPlGRJ0.net
確認ありがとう
今やったらなぜか使えるようになってた

97 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 07:51:01.46 ID:4GK8Wu+20.net
通知来たら画面点灯する設定無くなってない?
アプデ前はあったと思うが、どこさがしても見つからない

98 :SIM無しさん :2024/05/22(水) 20:55:10.08 ID:tSU05ZROH.net
>>97
これ?


https://i.imgur.com/DXkIJQu.jpeg

99 :SIM無しさん :2024/05/23(木) 18:50:09.63 ID:yxKdYt8q0.net
>>97
見つけた
ありがとう

77 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200