2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung Galaxy S24 Ultra Part2

1 :SIM無しさん :2024/04/04(木) 21:22:18.03 ID:zrwxxLQ60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
S24 Ultra専用スレです

Samsung Galaxy S24 Ultra
https://www.samsung.com/jp/smartphones/galaxy-s24-ultra/
※前スレ
Samsung Galaxy S24 Ultra Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1709870320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

706 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 13:40:07.60 ID:KXoPvYU5d.net
>>704
全然購入ページから先に進めないんだけど、何回か試したりしましたか?

707 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f93-j009):2024/04/08(月) 13:49:29.68 ID:qnNJDXh80.net
>>705
返すから安く買えるわけで、全額払ったら自分のものになるよ

708 :SIM無しさん (スッップ Sd02-b167):2024/04/08(月) 13:54:14.83 ID:Xib2qJULd.net
>>707
なるほどね
実質分割払いより細かく払えるわけね
ありがとう

709 :SIM無しさん (スッップ Sd02-aLPF):2024/04/08(月) 13:56:36.22 ID:bBHuQ5xId.net
>>706
ページ読み込みに時間はかかったけどやり直しとかはなかったよ

710 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:24:34.52 ID:3nBPfUDb0.net
>>539 spigenのガラスフィルム貼ったぞい 
指紋認証の精度はフィルム無しに比べると当然下がるけども 
フィルム無しだと本当に軽く触れるだけで解除される 
ガラスフィルム有りだと本当に少しキュッと押す感じ 
フィルム無しを10とするなら有りが7~8くらいって感じかな
個人的には別に気にならない
というやりフィルム無しの精度が良すぎてビビる、本当に触れるだけで良いからね
あとガイド付きだから気泡とか一切無しで綺麗にすぐ貼れるからそこは良き

711 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:25:55.13 ID:/Qyo5xhy0.net
郷ヒロミが

712 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:38:26.96 ID:Myg66gYd0.net
ドコモ1G予約二日後だったがあっさり入荷したな

713 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:39:09.64 ID:6Bv+di9a0.net
直販で買った人配送状況変わってる?
配送依頼中から変わらんけど

714 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:42:15.25 ID:nY5acoFK0.net
1GってOSも入らんぞ

715 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:44:09.62 ID:HcYm4A5ja.net
キャリア保険はs23uに較べてs24uって値上がりしてるの?

716 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:47:02.41 ID:3vyW8ImM0.net
何年使うつもりで保険入るの?

717 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 15:52:01.09 ID:1p5H63rw0.net
早く入荷してくれぇ〜
ゴミケースと高額タブレットしかないよぉ〜

718 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:08:29.27 ID:Pc/QthyQa.net
s24uは1590円だねau

719 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:16:20.80 ID:TsQbtKRe0.net
>>715
1100円

720 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:21:03.81 ID:Q6flAKbJ0.net
>>714
俺のは特殊仕様でな
1Gモデルで26万もしたぜ

721 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:23:03.44 ID:aX5LZhy+0.net
MBじゃなくなっただけ進化である

722 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:27:22.04 ID:YRyuS7csd.net
eSIMは機種変更が面倒な気がしてるんだが、どうかね?
ちなみにドコモです

723 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:29:33.55 ID:r9JCrTwfd.net
東京観光ついでに原宿で実物さわってきたけどめっちゃでかいね

724 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:34:40.99 ID:rIgfc8zHH.net
auで見てきたけどやっぱり重いな

725 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:40:14.97 ID:F58sf5sh0.net
>>722
DOCOMOで本体買うならその機会使って物理に戻した方がいいぞ
au以外は機種変する前に先走ってesim消すと
ネットで再発行手続き不可になるからな
auだけ救済の手続き方法が存在する

726 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 16:40:43.59 ID:oI0D50sA0.net
>>710
ガラス画面の指紋認証押すとこ、丸いくりぬき?みたいのは無いのかな。安いガラスのやつは指紋認証のとこだけ丸いのがかなり気になる•••

727 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:18:32.72 ID:Gmj9XLh70.net
>>710
うーん
微妙やな
あとはDEFFか
アンパイは純正フィルムだろうな

728 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:19:11.47 ID:/8nQn+7k0.net
やっぱり我慢できんで買ってしまったw
au 10日発送 保険は高いからやめた

729 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:19:33.32 ID:HusDSM9rd.net
キャリアの補償 
au
Galaxy S23 Ultra 990円
Galaxy S24 Ultra 1590円

docomo
Galaxy S23 Ultra 825円
Galaxy S24 Ultra 1100円

730 :SIM無しさん (スップ Sd02-PVNI):2024/04/08(月) 17:22:43.28 ID:GoXBkXrOd.net
保証料が一気にiPhone Pro MAXと同じ額まで上がったなぁ

731 :SIM無しさん (ワッチョイ 6240-ZHMI):2024/04/08(月) 17:28:19.24 ID:aX5LZhy+0.net
>>729
いきなり1.5倍か

732 :SIM無しさん (スププ Sd02-Njuf):2024/04/08(月) 17:30:59.04 ID:0bhar1kXd.net
保険はこれの400円のでよさそうだね ニッセイだし
https://www.nissay-plus.co.jp/smaho-hoken-004?ch=TVlCRVNU&rt=T0hQ

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 3684-Njuf):2024/04/08(月) 17:33:57.21 ID:iGQBRA3P0.net
ドコモの補償に何回も助けられてるから迷わず加入した
即日修理神すぎる

734 :SIM無しさん (ワッチョイ e73b-RHy8):2024/04/08(月) 17:41:03.41 ID:hn3IhiZI0.net
ドコモ1100円って複数回戦割引完全打ち消しじゃん…
安いけど印象良くねえな

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 3667-LyNx):2024/04/08(月) 17:50:04.42 ID:tiQfvvEF0.net
>>710
ありがとう!俺もガラスフィルムにしようかなぁ

736 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:55:35.59 ID:UJDlH6Twd.net
みんなドコモの予約を急げ~

737 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 17:57:37.03 ID:4LkLIjRI0.net
>>732
年間最大10万、全損なら半分しか出ないって事になるね

738 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 18:05:00.65 ID:ofUHS1J70.net
dカードの3Dセキュアの設定してないと弾かれるぞ!
俺は、別のカードにして決済しちゃった

739 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 18:11:15.13 ID:1E2fReWv0.net
代引最強

740 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 18:14:15.86 ID:BqdwlrUYp.net
ドコモ保証とかよく落とす人?

741 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 18:16:52.38 ID:yaIw5xcad.net
>>740
過去に自然故障で交換したことあるから自身が原因とは限らない

742 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 18:20:16.48 ID:4LkLIjRI0.net
>>740
補償入ってケースなしで使って傷気になりだしたら外装交換とかって使い方もできる
その際電池交換とかもできるし

743 :SIM無しさん (JP 0Hfa-/uAI):2024/04/08(月) 18:44:20.87 ID:rwd+YGetH.net
auのmnpと分割審査、約1時間で通った。
今まで特価の分割審査NGだったのにこの値段なら通すんだな
土曜日にdocomoの22Ultra返却しに行こう

744 :SIM無しさん (ワッチョイ c6a5-gm9r):2024/04/08(月) 18:47:43.51 ID:CsW2Lv+Y0.net
配送開始日 18日だけど
これより早く発送されることは
今まである?
特に日付指定はしてないけど

745 :SIM無しさん (ワッチョイ afe2-9Yst):2024/04/08(月) 18:52:17.37 ID:nl+UDUNe0.net
>>744
今まで直販がこんな売れたことはないからわかるわけない

746 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f1b-LyNx):2024/04/08(月) 18:52:30.42 ID:/8nQn+7k0.net
最後に22uフィルム剥がしたら画面綺麗でサクサクなったw

747 :SIM無しさん (ワッチョイ bb81-jNzx):2024/04/08(月) 18:57:18.94 ID:6HC2d0jb0.net
>>746
あるあるw

748 :SIM無しさん (ワッチョイ c633-GipX):2024/04/08(月) 18:58:37.84 ID:fOWadRHm0.net
公式ストアで予約しているけど
ずっと配送手配中になってて
どうやら在庫確保すらされてない

749 :SIM無しさん (ワッチョイ c3b8-pTUP):2024/04/08(月) 19:03:37.54 ID:d/2H1+ZH0.net
在庫確保できてなければ配送手配できないんじゃね

750 :SIM無しさん (スップ Sd02-z43R):2024/04/08(月) 19:08:08.95 ID:OIi8bEnSd.net
まさか直販が同時で安いなんてな

751 :SIM無しさん (ワッチョイ 6207-6wDg):2024/04/08(月) 19:20:21.19 ID:IlQ/KKZR0.net
Galaxy S24 Ultraは間もなくさらに多くのカメラの改良を受ける予定です

Samsung Galaxy S24 Ultra は、当初いくつかのカメラの問題を抱えてリリースされましたが、ソフトウェア アップデートにより大幅な改善を受けました。不正確なホワイト バランスや露出オーバーなどの問題は、以前のアップデートで部分的に解決されました。サムスンはカメラの改良を続けており、望遠カメラの品質、ホワイトバランスの精度をさらに向上させ、一部の画像での異常な赤い色調の出現を軽減する別のアップデートをリリースしたいと考えています。予想屋の UniverseIce によると、このアップデートは 5 月から 6 月の間に配信される予定ですが、Samsung は正確な日付を確認していません。すでに実装されている改善には、ホワイトバランスと露出の精度の向上、低照度条件での画質、拡大画像での文字の鮮明さの向上などが含まれます。さらに、Instant Slo Mo 機能は、最大 480 x 480 ピクセルの解像度でアスペクト比 1:1 のビデオをサポートするようになりました。進歩にもかかわらず、まだ改善の余地が多くあることが認識されています

ソース

https://www.htcmania.com/showthread.php?s=09

752 :SIM無しさん (ワッチョイ 36cf-Njuf):2024/04/08(月) 19:24:28.20 ID:U4IcETfv0.net
ガラスを買う人多いが、結局指紋認証の良い純正フィルムが最高と知って、急にネットの在庫なくなる 夏場に汗かいたらガラスはさらに反応悪くなるよ

753 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ecf-bqq9):2024/04/08(月) 19:24:33.57 ID:Pk1kSL7q0.net
>>710
オレもSpigenガラスフィルム頼んでるから安心した
感度が落ちるけど思ったよりは指紋認証使えそうでよかった!

レビューありがとう

754 :SIM無しさん (スッップ Sd02-fWMr):2024/04/08(月) 19:28:21.35 ID:2+i8MNb2d.net
まだSamsung公式で買うかドコモで買うか悩んでる

755 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e15-iuFY):2024/04/08(月) 19:31:41.59 ID:D4LS/UvO0.net
サムソン一択だろ
悩む余地が1ミリもない
なんで消せないクソアプリ入りの呪物を買わなきゃいけないのか

756 :SIM無しさん (スップ Sd02-zPNf):2024/04/08(月) 19:34:23.90 ID:WHscoC4Cd.net
docomo使いは今回から直販に流れた人多いなきっと
docomoオンラインショップの在庫潤沢だしなw
来年はもっと増えるね~

757 :SIM無しさん (スップ Sd02-z43R):2024/04/08(月) 19:34:44.84 ID:OIi8bEnSd.net
直販かauなら悩むが
直販かdocomoなら悩まない

758 :SIM無しさん (ワッチョイ e2ed-ZZpn):2024/04/08(月) 19:35:50.94 ID:b9JqcCZj0.net
Samsung公式でS24 Ultra 1TBとケースを予約した
初Galaxyなので楽しみ

759 :SIM無しさん (ワッチョイ 8e15-iuFY):2024/04/08(月) 19:36:15.29 ID:D4LS/UvO0.net
>>757
なんでそうなる
買う時の値段が安くて次に買い替える時の売値も高いんだぞ
auだって消せないクソアプリ入りの呪いのアイテム

760 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:38:54.65 ID:yaIw5xcad.net
>>755
予約購入でポイントがもらえる
公式だとGalaxy Careの2年保証しかできない
2年で機種変するならドコモでいいかなと思った
デメリットはクソアプリと背面のドコモのロゴ、古臭い絵文字

761 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:39:02.75 ID:cZ1t70fE0.net
脱キャリアモデル
特にドコモ版は不買でいい
直販の本格化で分からせる時が来た

762 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:42:21.62 ID:D4LS/UvO0.net
>>760
保険詐欺しないなら民間の月300円ので良いだろ、年間10万とかの保証だけど落としたりしたくらいならいけるだろ
それに次に買い替えの時の下取りがえげつないくらい差が出るぞ、これまでと違って正式な日本版があるんだから

763 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:42:21.72 ID:/8nQn+7k0.net
>>759
auやけど消せないアプリないで

764 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:53:10.48 ID:jKJYXIZg0.net
特にdocomo版は特級呪物

765 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:55:59.28 ID:Pi/K8mgm0.net
どっちも買って圧倒的成長をしようよ

766 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:56:10.03 ID:D4LS/UvO0.net
>>764
他のキャリアで使わせないぞっていうネガティブな意思が込められていて、ほんとの呪物

767 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 19:57:38.33 ID:90hh7IMD0.net
ドコモと直販で悩んだが、ドコモにしたわ
理由は初回出荷から漏れたのと補償の問題
初回出荷はクレカ弾かれてる間に初回出荷じゃなくなった
補償もgalaxycareがけっこう高額だった
ドコモ補償はすぐ来るし、次の買い替え時に新しい物(リフレッシュ品)が手には入るから、子供にあげれるしな

768 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:04:19.06 ID:fqUTApbBd.net
>>729
ドコモだと2年で26400円払うと12000円で端末交換できる権利がもらえるって感じか

769 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:06:31.70 ID:6JEv6btM0.net
>>732
月200円で画面割れ保証してくれるの凄いな

770 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:18:16.42 ID:90hh7IMD0.net
>>732
なかなかいいけど、バッテリー交換が効かないのは痛いな

771 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:22:00.34 ID:hk9s550a0.net
>>766
デュアルSIMでうっとおしいもんな

772 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:32:07.80 ID:ofUHS1J70.net
間違ってドコモが絵文字とアプリを入れ忘れますように

773 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:34:08.17 ID:d/2H1+ZH0.net
>>771
ドコモだとデュアルSIMで何か支障あるの?

774 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:36:00.37 ID:1YFNWsTL0.net
保証ってなんでみんな入るの?
交換してもリフレッシュ品なんだったら大切に使うほうがよくない?

775 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:36:19.91 ID:V3FVnxvA0.net
>>773
SIM切り替えると再認証しろしろうるさい
海外で困る

776 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:37:58.46 ID:d/2H1+ZH0.net
>>775
そうなんだね
もう二度とドコモは買わないから関係ないけど

777 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:39:33.98 ID:6JEv6btM0.net
>>774
どこをどう読むとみんな入ってる、と思うんだろう

778 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:48:16.96 ID:2+i8MNb2d.net
>>774
なんで補償入るかといったらどんなに大切に使ってても壊してしまう可能性はゼロではないからとしか
買い換えのための20万円を軽く出せるくらいの金持ちなら入る必要ないとは思うけどね
自分は補償付けたい派

779 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:50:18.60 ID:1YFNWsTL0.net
>>777
保証の話してる人多くね?

780 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:52:15.67 ID:Myg66gYd0.net
たかが1100円でガタガタいうな
貧乏人は富士通使っとけ

781 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:52:35.37 ID:7aef2aeh0.net
レスだけ見てると保険入るやつばっかりだけど今まで割れたとか一回もないから不要に感じる

782 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:52:41.17 ID:zs2seyYJ0.net
保証が必要になったこと20年近くスマホ使ってきて一度もないんだよなあ
これからも飛行機事故にあう確率並に少ないと思う

783 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:54:36.30 ID:90hh7IMD0.net
>>774
もちろん大切に使うよ
でも液晶割れは、ほんの一瞬のミスで起こり得るのよ
ストラップつけてても、トイレで落として割ったことあるしな

784 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:55:36.55 ID:d/2H1+ZH0.net
キャリアの保証ってわらしべやる人のためのものだと思ってた

785 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:55:54.41 ID:90hh7IMD0.net
外でけっこう使うとたまに割れるんじゃ
ゴルフ中にカートから落として、割ったこともあったわ(笑)

786 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:55:56.58 ID:u/zyZ7US0.net
SIMフリー版どこで買えばいいの?
Amazonで売ってる?
Samsungの通販で買わなければならないの?

787 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:56:12.87 ID:90hh7IMD0.net
>>784
それもあるけどな(笑)

788 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 20:57:23.79 ID:zBCvjaRT0.net
おいおいアクセサリーの在庫いつ復活するんだよこれ
あと2日で予約締切だというのに
もう買うなって事か

789 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:06:05.70 ID:lsoK3Erb0.net
まぁさ、金持ちは保証なんて入らないよ
これ、ホント
もっと他に金使うからね

790 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:06:34.80 ID:IlQ/KKZR0.net
俺は昔HTC-J(中古)を3回落として3回バッキバキになった経験があるし、Huawei NOVA2は半年でディスプレイ浮いてきてオンラインで修理依頼しようとしたら「それもう在庫ない。GalaxyS9ならあるよ」ってことで大幅アップグレードされたし、保障入ってなかったら色々と困ったと思うから万が一を考えて今も入ってる

他人の価値観にとやかく言わなくてもいいよね。と思う

791 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:12:09.95 ID:D4LS/UvO0.net
>>789
そうだよな、車両保険とかも入らない
詐欺でない限り確率論的に損だからな
貧乏人ほど壊れたらどうするの?どうするの?っていろんな保険に入って余計に貧乏になるか
卑しい保険詐欺に堕ちる

792 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:27:24.89 ID:/dBngDDK0.net
こんなアホ自分だけだと思うけど
ドコモで予約したときはXi契約で予約したあと5G契約に変更してて
今日購入しようとしたら

現在ログインいただいている回線では、xi機種への変更はできません。

とかなって先進めず。
予約時の情報持ってんのな…
キャンセルして再予約したら購入進めたけど
あれこれしてる間にレザーケースとか売り切れて買えなかったわ

793 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:28:46.26 ID:20g8eWPl0.net
auの1590円だけは流石にちょっとな…分割と保険代だけで月々7190円が高いと思うのは俺が貧乏性すぎるだけなんか
ここにさらにプラン代金上乗せだもんえぐいわuqでも月々約1万て

794 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:31:41.06 ID:U4IcETfv0.net
SIMフリー買っている人は、どこの回線使っているの?月20GB使うけどおすすめあれば

795 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:32:05.37 ID:CmSnPTFD0.net
>>791
車両保険入らないって…
今どき運転支援システムとか付いてる車は軽くバンパーぶつけただけで100万円コースだぞ
昔はバンパー交換程度なら20万もかからなかったけどな

796 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:32:48.67 ID:zBCvjaRT0.net
保険ネタでイチャイチャできるという事は少なくとも保険の対象であるs24uは無事に買えて到着待ちなんだろ?
こちとらアクセサリー売り切れで注文できない身としてはそれだけでお前ら全員がただただ羨ましいよ
この粉々に砕けた自分の心を直してくれる保険に入りたいわ

797 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:34:27.91 ID:d/2H1+ZH0.net
車両は入らないけど人身は入ると言ってるでしょ?
要は線引きが人によって違うってこと
スマホの保証も人によっては有効ってことわからんかな

798 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:35:19.31 ID:d/2H1+ZH0.net
>>794
自分はymobileと楽天のデュアル

799 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:36:42.64 ID:PulDd1bld.net
スマホデビューでもなければ今までの経験から
保険料と比較して損得わかるやろ

よっぽど不注意な人間とか家でちびっ子に投げられるとかじゃなきゃ入らんでいいはずや

800 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:38:38.36 ID:+0+11w4Od.net
ケース在庫復活はよ

801 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:38:40.60 ID:V3FVnxvA0.net
額が違うから一緒にしちゃだめだろ

802 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:42:43.60 ID:PulDd1bld.net
なんか不安だから保険入る!
とかいうガイジ丸出しの理由なら辞めたほうがいいかな
他に入る理由あるなら止めないけど

803 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:43:02.26 ID:RqURSt5f0.net
>>791
保険は期待値ではもちろん損。ただ、一般庶民は万が一にでも全損したら詰むから入らざるを得ない。自慢だけど、俺は車もGalaxyも壊れたらまた買えばいいと思っているから保険は入らない。別に一度も傷一つつけたことないけど。

804 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:48:13.61 ID:fsTizUGh0.net
保証入る入らない議論、永久平行線だからやめたら?承認欲求満たしたい人だらけね。

805 :SIM無しさん :2024/04/08(月) 21:50:09.71 ID:d/2H1+ZH0.net
確かに
宝くじは損するから買うな、と似たような議論になるな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200