2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Motorola moto g52j 5G 無印/II/SPECIAL Part16

1 :SIM無しさん :2024/04/04(木) 03:22:39.93 ID:Sk++lzFLd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようにコピペして下さい

【メーカー製品情報】
https://www.motorola.co.jp/smartphone-motorola-moto-g52j/p

【プレスリリース】
・moto g52j 5G
2022-05-18
モトローラ初、FeliCa機能とIP68相当の防水・防塵性能を搭載した5Gスマートフォン「moto g52j 5G」発表
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/2008072022.html

・moto g52j 5G Ⅱ
2023-06-21
FeliCa機能とIP68相当の防水・防塵性能を搭載したメモリアップグレード版「moto g52j 5G II」発表
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0120062023.html

・moto g52j 5G SPECIAL
2023-11-20
ストレージを大幅に強化し、新たに充実の付属品を追加 特別仕様モデル「moto g52j 5G SPECIAL」発表
https://www.lenovo.com/jp/ja/news/article/0217112023.html

※前スレ
Motorola moto g52j 5G 無印/II/SPECIAL Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1708096785/

※過去スレは>>2以降

次スレは>>980前後で宣言して立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

513 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 18:30:46.22 ID:xWu5Hkt/0.net
>>501
256GBなのにSDカードを刺せるのがウリだろ

514 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 18:34:55.10 ID:9j/gJtMu0.net
この機種はスマホに拘りがなくて、ローカルにデータ溜め込みがちな人にはマジでいいと思う。引退してもタブレット感覚で使えそうだしね。

515 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 00:33:36.81 ID:AJqVlKOP0.net
まさにそれ

516 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 03:30:40.79 ID:ZeHJ6Ln50.net
表示は平凡だけどとりあえず大画面
画質は微妙だけどとりあえずスナップは撮れる
SD695で色々低性能だけどSNSレベルならストレスになるほどでもなく最底辺よりは1、2ランク上の動作
バッテリーはとりあえず一日もって記憶容量もそこそこで防水、FeliCa
実売2万円台半ばの低価格

贅沢とか拘りを言わなければ割と万能機なんだよね、壊れさえしなければw

517 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 06:56:44.69 ID:PW6ySo6k0.net
>>516
壊れはしてないけど、俺はやはりカメラが……
スナップも厳しい

518 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 07:03:38.35 ID:o4/wsaSk0.net
低価格帯のlibero5G系と比較してもカメラ残念
気軽に撮った画像のピンボケ率高くて落ち込むわ

519 : 警備員[Lv.1][新初] (ワンミングク MMda-1Vpt):2024/05/10(金) 08:26:58.47 ID:AErD4EcgM.net
カメラの画面をタッチした時、コントラストのスライダー出るのはいいね

520 :SIM無しさん (ワッチョイ bbb1-1fYb):2024/05/10(金) 08:27:47.25 ID:4Ec1zNBL0.net
>>516
2万円は4GB 64GBの値段

521 :SIM無しさん (ワッチョイ fb73-1Vpt):2024/05/10(金) 09:05:42.66 ID:PuprpftA0.net
>>520
2万円台だろ
https://www.iijmio.jp/device/motorola/motog52j5g2.html

522 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 19:59:12.28 ID:xrlYULjla.net
無印組次の機種Redmi Note 13 Pro 5Gにするかな
割引ありで3万円台
g52j後継機種来ないなら…

523 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 20:16:55.00 ID:DQ8sk7QAr.net
エッジだから俺は辞めとく

524 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 21:19:51.38 ID:mCBT7RaTd.net
魔改造Androidなタスクキル地獄のシャオミとかmotoと対極の存在でしょ、許容出来るなら使ってる部品に対するコスパはいいけど

525 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 21:28:10.86 ID:2ycwKsbx0.net
SD無しでいいなら他にも選択肢多いと思うよ
もっと言うと、あの中国政府が情報ぶっこ抜きすぎって名指しで言われてるのが
Xiaomiなんだけどね

前その事をこのスレで書いたら、androidの時点でとか
そういう話にそらされたけどね

526 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 21:33:45.52 ID:3WQdLkEt0.net
無印組の乗り換え先はspecialじゃないの?
Xiaomiとかないわー

527 ::2024/05/10(金) 21:37:08.52 ID:0sen6Up80.net
3年使ったRedmi9TからSpecialに機種変したら
9Tの方が泥13までサポートで寿命長いという・・・

Special買うと1度もメジャーアプデ無いとうい黒歴史作ることになるんだけど、いいんかな

528 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 21:38:13.08 ID:mCBT7RaTd.net
スマホ使ってる以上appleとかGoogleに情報抜かれるってのとは次元が違うからね、シャオミのスパイウェアと中共ズブズブっぷりは
そもそもOSレベルで広告仕込んでくるメーカーだし他に何仕込まれてても不思議じゃないわ

529 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 01:00:19.27 ID:sVWZeCXeM.net
どこが?グーグルの方が酷いと感じるが

530 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 01:53:12.47 ID:RvIh7oUNx.net
中共とかスパイウェアを抜きにしてもXiaomiの魔改造Androidはクセが強すぎてキツいわ、デフォルトで広告ぶち込んで来るのも無理だし
これが好きだったり使いやすいって層もいるんだろうけどピュアAndroidに親しんでるmotoユーザーは合わない人が多そう

531 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 06:31:22.77 ID:5o8i/X2A0.net
>>530
広告はオフできるよ。広告内容は良くあるソシャゲとかで、別にそれ自体悪質なモノではない。
最近はauとかキャリアが採用しだしたのである程度まともだとは思うけど、あとはどこまで気にするかだね。(モトローラもLenovo傘下なのでリスク0ではない)

532 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 08:09:19.03 ID:Mz9RkGjh0.net
広告OFF云々じゃなくてOSに広告挿れる体制故に
簡単に情報抜く事が予測されるスマホへの嫌悪を言ってるんじゃない?

533 :!donguri :2024/05/11(土) 08:26:12.44 ID:QkCFABdU0.net
オッポやサムスンは?

534 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f81-Qzw7):2024/05/11(土) 08:33:56.17 ID:5o8i/X2A0.net
>>532
まぁその分安いからな。Kindleの広告付きモデルと同じ考え方ね

535 :SIM無しさん (ワッチョイ f311-iB7D):2024/05/11(土) 08:50:19.17 ID:P6T2X78+0.net
でも安さは正義なんでしょう?

536 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 12:02:20.59 ID:AwF3skJrH.net
SPECIAL欲しいなぁⅡ使ってるんだけど

537 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 12:48:07.40 ID:Sa6wuvyT0.net
なんでHyperOSとか作ったかって考えればね

モトローラが独自にOS弄りますとか始めたら買うメーカーが一つ減ってしまうので
やらないことを祈る

>>536
買ってしまえ
私は無印買って、追加でspecial買ったぞ

538 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 13:26:14.92 ID:9vtB73+Dd.net
Xiaomiは広告がオフに出来るとかじゃなくてその体質が無理って話
それを差し引いても魔改造されたAndroidもどきは使いにくいことこの上ないしね
敢えてmotoを使ってるユーザーはそういう人が多いんじゃない?

539 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 14:14:10.84 ID:bDl1mk/90.net
HUAWEIやXiaomi等の魔改造中華Androidに慣れた身としては、Motoの様なピュアAndroidは痒い所に手が届かない使い勝手がイマイチと感じる 

540 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 14:34:23.78 ID:V7J25Iug0.net
通知一つ受け取るにも四苦八苦する魔改造お節介機能はノーサンキュー

541 ::2024/05/11(土) 22:49:54.57 ID:M4bvU9tV0.net
通知に差はないけど・・・

542 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 22:56:52.90 ID:pFHTLOhu0.net
バックグラウンドアプリの動作を変えちゃうんだから影響あるだろ・・

543 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 23:56:44.01 ID:sFMpoLUG0.net
52j無印使ってます。
カメラ以外概ね気に入ってるが、結構な頻度で暴走するのは仕様?
そのたび再起動してる。

544 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 02:32:05.97 ID:Z1Qsu8Fg0.net
暴走とは具体的にどんな?
これから買おうと思ってるけれど
そんなに度々再起動が必要な程
支障あるの?

545 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 03:42:28.90 ID:8dNSbyje0.net
暴走なんかしたこと無いから

546 ::2024/05/12(日) 08:13:06.07 ID:H+NAY3XN0.net
無印とSPECIAL併用してるけど暴走っぽいのは経験ないな
無印は発売前に予約で購入した初期型で当然のように指紋センサー死んでるけど他は電池含め元気

547 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 08:31:22.05 ID:lfZogQW10.net
アプリ起動エラー頻発するようになってきた
指紋も認識しないことが増えたし、まだ使いたかったけど買い替えかな…

548 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 08:32:53.95 ID:dqO3WhPi0.net
うーん、使いすぎなのかな。
1~数日に一度、いろんなアプリがどんどん立ち上がって制御でき無くなる時がある

549 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 08:59:51.09 ID:yrQoMfv5M.net
何のアプリかも書かないでどう答えよと?

550 :SIM無しさん (ワッチョイ 893a-RzT9):2024/05/12(日) 09:20:28.30 ID:ZjGGjeWm0.net
どうせnovaでも使ってんでしょ

551 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-4h4v):2024/05/12(日) 09:36:54.94 ID:56+F389J0.net
>>550
いっぱい聞けて
いっぱい喋れる?

552 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-aesm):2024/05/12(日) 10:14:28.19 ID:ptoLBVbo0.net
へー

553 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 15:42:02.30 ID:wyo5Ydj2M.net
もうなくなったな

554 :SIM無しさん :2024/05/12(日) 22:06:41.87 ID:Scpk26960.net
暴走は知らんけどカメラ起動しても真っ白なままアプリなんも反応しなくなることある
電話でもフリーズしたことあったな

555 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 20:50:57.35 ID:4YblrWFA0.net
市場からキレイさっぱり消えたね

556 :SIM無しさん (JP 0H17-4h4v):2024/05/13(月) 21:33:14.21 ID:/KYaGeLIH.net
フリマアプリとかで買うしかなくなったか…

557 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b81-h4LZ):2024/05/13(月) 21:39:56.93 ID:cHdQEsC00.net
iijで売ってるじゃん

558 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 22:25:57.93 ID:Jge2Ktwm0.net
売ってるのは無印とIIであって、specialは品切れ
また追加される可能背も無いわけじゃないけどね

559 :SIM無しさん :2024/05/14(火) 14:55:13.12 ID:jeTwv3pg0.net
CPUだけSnapdragon 6 Gen 1に変えてSPECIALの内容で3.5万で発売してくれよ
ケースや充電アダプタやUSBコードはいらないから

560 ::2024/05/14(火) 17:22:20.49 ID:Mq6OtqqD0.net
そういう要望を満たしているメーカーを探してみると・・・xiaomiなんよねw

561 :SIM無しさん :2024/05/14(火) 17:38:23.07 ID:5PU9R6s20.net
シャオミは使ってる部品に対するコスパはいいんだけど魔改造OSがなぁ、、

562 :SIM無しさん (ワッチョイ d919-Vs7F):2024/05/14(火) 19:57:55.46 ID:TEynUB+i0.net
OSの影響なんて実際はないのにそこだけやたら拘るのなんなのw

563 :SIM無しさん (ワッチョイ ad11-8FIX):2024/05/14(火) 20:43:31.43 ID:MkwAh54N0.net
>>562
バックグラウンドにまわったアプリを勝手にキルしちゃうカスタムOSとか、GPSでログ取ってるのに迷惑なんだけど

564 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-qsnW):2024/05/14(火) 21:38:32.38 ID:glpFU0PH0.net
ただの荒らしだろうけど一応

Xiaomiだが、導入直後のHyperOS初回起動時に出る、許諾許可内容見りゃ分かるが
データ送信等について、許可を与える形になってる

実際無いのにっていうなら、wikiにすら書かれてる中国政府から
情報持ってき過ぎ案件の件、否定するソースを持ってくるようにね

565 :SIM無しさん (ワッチョイ 6faf-zqyC):2024/05/14(火) 21:38:33.12 ID:S+/ujCsd0.net
何でもかんでもキルしといて自前のスパイウェアに通信させまくるのがXiaomi

566 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 02:47:15.07 ID:v7Y3iFF60.net
motorola edge 40 neo
が防水性能も高く後継機として良さそう
あとは値段だ

567 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 06:40:47.79 ID:zwyDAVxUM.net
>>566
>>566
画面内指紋認証と湾曲エッジがだめだわ。

568 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-4h4v):2024/05/15(水) 10:12:57.54 ID:v7Y3iFF60.net
>>567
どうせフィルム貼るからとか言いたいんだろ?ナンセンス

569 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 13:45:21.43 ID:lRM9YtP1a.net
>>558
SD刺す奴ならどれでも構わんだろうに
>>565
そんなのグーグルも同じ
要らないアプリをos更新で仕込むクズ

570 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 18:00:35.04 ID:v0JpBAvbd.net
>>566
正当な後継はこれっぽいね

571 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 18:01:40.34 ID:lRM9YtP1a.net
どうせここの雑魚は買えない

572 :SIM無しさん :2024/05/15(水) 19:29:12.85 ID:1ezAfMJsa.net
>>558
iijでsp手に入れたから暫く良いかな

573 ::2024/05/15(水) 23:13:52.27 ID:syp858BGr.net
今更ながらg52j SPECIALデビューしたんだけど、フィルムはともかくケースがどこにも売ってない。
付属のシリコンケースじゃなくて手帳型が欲しいんだけど、ラスタバナナのケースをまだ売っているところ在る?

574 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b73-4h4v):2024/05/15(水) 23:49:20.94 ID:v7Y3iFF60.net
ラスタバナナが昔から嫌いなんでLOOF使ってる

ttps://www.looco.shop/products/list?mode=&category_id=&name=&pageno=1&disp_number=0&orderby=1&tag_id=2378

575 :SIM無しさん (アウアウアー Sa83-xQ88):2024/05/16(木) 00:00:18.51 ID:gEB34VGCa.net
普通にケースなら検索すりゃいくらでも出て来るだろ
単に1000円以下とか勝手に決め込んでねーか?

576 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-qsnW):2024/05/16(木) 00:01:10.03 ID:ny7zgqN70.net
また変なのが沸いてる
RAMn6GBと8GB、ROMの128GBと256GBの差も分からんらしい
どうせ荒らしだろうけどさ

>>573
君の好きなメーカーの手帳型が無いだけで、手帳型自体は尼でも楽天でも
そこそこの種類売ってるから、好みの探してくれ
すくなくとも「ケースがどこにも売ってない」は言いすぎ

577 : 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイ 2b1f-sAaQ):2024/05/16(木) 00:04:49.57 ID:p4x3B6ko0.net
>>574
禿同
自分的にはLOOF一択
背面1カードがくっそ便利
手帳型も質がいい

578 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 03:08:10.68 ID:+suiX05fH.net
こんなケースあったんだな
俺はマット仕様の500円ケースでいいわ、手脂つかないし

579 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 07:44:49.16 ID:oHF59eNN0.net
自分は500円くらいでいいや
高いのもいいけどね

580 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 08:58:11.96 ID:rSu+VZE50.net
Aliexpressなら選べるくらいの種類を売ってるのに
最近は到着も割と早いし

581 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 10:03:21.17 ID:3vVWdsvv0.net
>>580
なに買っても灰色のビニールに包まれてグチャグチャに届く印象

582 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 11:55:46.57 ID:Bxrsff+g0.net
日本独自規格だから本当にケースがフィットするのかあやしくてアリで探すのは諦めたな
アリは外箱は潰れてくるし、なんかジャリジャリ砂感あるのが多い

583 ::2024/05/16(木) 12:33:15.31 ID:p4x3B6ko0.net
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/c/0000000357/
https://item.rakuten.co.jp/loof-shop/work31mt/
満足度高いと思うよ

584 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 13:03:03.78 ID:um3n/Fmdd.net
手帖型は気に入ったデザインのカバーがあったら対応機種一覧になくても、ショップに聞いてみるといいぞ
案外対応してますとか言い出すから

585 :SIM無しさん (ワッチョイ 1388-Hnix):2024/05/16(木) 13:09:29.41 ID:3OuyYWy30.net
親がg52j使っているけど
このまま後継機種が遅れるようなら
arrows We2 Plus買いそう

586 :SIM無しさん (ワッチョイ bf11-4CWJ):2024/05/16(木) 13:21:37.76 ID:czHHA/Kd0.net
どっちも結局Lenovoだからいいんじゃね

587 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 13:24:37.16 ID:YXtknr4X0.net
>>585
スレの上のほうで言われてるけど、多分G64になるんじゃないかと思われる
ttps://sumahodigest.com/?p=29531

588 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 13:29:16.47 ID:3OuyYWy30.net
屋外で作業することが多いから
防水じゃないと駄目なんだよな

589 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 13:36:40.17 ID:YXtknr4X0.net
ガチ防水まで考えてるなら京セラにしとけ
(AU版以外は法人扱いになるがdocomoやsoftbankもある)
・・・買う予定ないからSIMフリーは調べてない

590 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 14:57:25.37 ID:dj7osS+d0.net
OPPOがAndroid14でようやく充電80%で止められるようになったな
取り残されてるのはXiaomi、Motorolaくらいか
この機種は永遠に12のままだからどうしようもないが新機種では変わるんだろうか

591 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 15:05:37.87 ID:mndkL1Qvd.net
いたわり充電とか半日電源に繋ぎっぱなしとかの奴じゃないと意味無いだろ
そもそもが2年後の劣化を緩やかにする為に最初から20%劣化させて使うとか本末転倒

592 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 15:08:33.36 ID:3OuyYWy30.net
充電が85%に達したら、アプリでけたたましいアラーム鳴らすから
寝てても起きあがって充電止めているわ

593 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 23:13:36.24 ID:0lZOp/yw0.net
edge 40 neoはmicroSD使えない?それなら検討対象外だなぁ
g64 5Gはストレージ256GBバージョンが有ると嬉しいなぁ
allows we2 Plusも検討の価値はあるかな?

594 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 23:27:38.82 ID:j+7T6VC30.net
予算10万あるならね

595 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 23:32:07.14 ID:czHHA/Kd0.net
>>593
edge シリーズはSDなしがデフォ

596 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 23:35:47.02 ID:3vVWdsvv0.net
>>593
>>RAM:8GB / ROM:256GB /
microSD 最大1TB(別売)

597 :SIM無しさん (ワッチョイ e1b1-SQU0):2024/05/17(金) 08:11:52.39 ID:fDQ4+F8l0.net
>>576
RAMの6と8は体感的に差は感じないが ROMの128と256はアプリが大容量化してるのもあるから全く違う 動画保存するなら外部ストレージも必要

598 :SIM無しさん (ワッチョイ bfa3-4h4v):2024/05/17(金) 08:36:00.14 ID:6WLHyR3C0.net
iijへのMNPでedge40とedge40 neoが19800なので、エッジディスプレイを受け入れられるなら乗り換えチャンス

599 :SIM無しさん (ワッチョイ cdb1-aesm):2024/05/17(金) 11:57:11.18 ID:A0V9jdHy0.net
>>588
何度も書かれてるけどコレも防水機能はない
(公式)

600 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM49-4h4v):2024/05/17(金) 12:08:27.19 ID:Tx67ywE7M.net
>>599
え、そうなの?
毎日風呂で使ってるwww

601 ::2024/05/17(金) 12:24:56.08 ID:KWPPFMaQ0.net
IP68相当の防水・防塵性能
あらゆる利用シーンで使える、安心の防水・防塵設計。 *1.5mまでの深さの真水で30分間の耐水性能確認済み
https://www.motorola.co.jp/smartphone-motorola-moto-g52j/p

602 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 12:41:21.36 ID:Et/3Q3iX0.net
恒例の防水とはなにかって話やな。
IP68は水中に入れても浸水しない規格だが
こうも書いてある

2. 液体による損傷は保証の対象外です。防水性、防滴性、防塵性は、制御された実験室条件下でIP68規格に準拠してテストされました。最深1.5メートルの水中に落とした場合でも最長30分間耐えることができます。通常の使用により、耐性は低下します。水中で動作するようには設計されていません。高圧の水や、水以外の液体にはさらさないでください。濡れたスマートフォンを充電しないでください。防水機能はありません。

603 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 12:42:42.52 ID:Llrutb0q0.net
256GBでSDカードは貴重 動画入れたら内部ストレージでは足りん

604 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 12:52:05.48 ID:dzQ0tLEB0.net
スケベオヤジ乙

605 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 13:03:33.73 ID:d9E6+PL/0.net
>>600
防水と防湿も別物だからな
IPX基準は常温液体の水に対するテストであって、気化した水分や水蒸気で満たされた浴室のような多湿環境は管轄外
故に、浴室照明器具の防湿はIPXによるものではなく「浴室使用可」と明記したメーカー側の責任の元で販売されている

606 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 13:23:44.30 ID:WCJISz+3M.net
防水機能はない
は完全に間違い
どの程度の防水性能があるかは話が別

607 ::2024/05/17(金) 13:34:25.90 ID:KWPPFMaQ0.net
>>600
風呂で使えるくらいの防水機能は備わってるよ

608 :SIM無しさん (ワッチョイ 83ad-4h4v):2024/05/17(金) 13:58:34.81 ID:TE7UFeLm0.net
iPhoneもそうやって風呂で使って壊すアホが続出してる藁

609 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 14:55:01.36 ID:mXLSmhR5d.net
どのレベルの「防水」でも風呂は対象外
可能性は高くないけど風呂で使って水没するリスクは常にあるよ

610 :SIM無しさん (ワッチョイ f550-Vs7F):2024/05/17(金) 16:43:54.94 ID:djehLUhb0.net
風呂で使えるとメーカーが言ってるのはarrowsだけ

611 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bad-gQNF):2024/05/17(金) 16:50:02.86 ID:QxuPN2Bk0.net
洗おうずってのが名前の由来だしな

612 :SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-iaww):2024/05/17(金) 17:12:24.00 ID:wv6ABQao0.net
ただし水風呂という

613 :SIM無しさん (ワッチョイ 6d11-038V):2024/05/17(金) 17:53:50.62 ID:o5KbJHXE0.net
iPhoneもだいぶ前から仕様上はIP68だから

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200