2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【motorola】edgeシリーズ総合 Part17

1 :SIM無しさん :2024/03/10(日) 12:15:26.61 ID:NLsaz4uB0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時は1、2行目に↑をコピペしてください

このスレはⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖スマホのedgeシリーズの総合スレです
世代は違っても使い方や設定など共通項は多いと思うので皆で仲良くいきましょう

次スレは>>980辺りで宣言して立ててください
▼公式サイト
https://www.motorola.co.jp/motorola-edge-family

※前スレ
【motorola】edgeシリーズ総合 Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1694371736/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part14(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1700126826/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part15(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701015647/
【motorola】edgeシリーズ総合 Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703333654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

780 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 21:53:40.57 ID:5A+DHL2A0.net
あとYouTubeで動画見てる時に止めてホームに戻ってまた開くと左上だけ小さく表示されてそれ以外ブラックアウトするのも健在だな

Androidのジェリースワイプってキモいしバッテリー消費増えるからオフにしたい人多いのにするとバグるから正直Androidはもうオワコンと思う

クリップボード使えないのもキモいし

いうて他に選択肢ないんだけど

781 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 22:34:56.79 ID:HWNeclQC0.net
>>780
アニメーション無効化してるけど自分のedge40ではそんな現象起きないよ。いわゆるおま環だと思うが。クリップボード使えないとは?

782 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 22:37:29.18 ID:HWNeclQC0.net
>>777
そりゃまた偉くマニアックな。配達アプリの出来が悪いだけじゃね? なんでもかんでもAndroidのせいにしてるみたいだけど

783 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 22:37:44.02 ID:gF8etNoQ0.net
このスレでイタチな林檎を必死に布教するナンセンスバカ(草

784 :SIM無しさん :2024/04/14(日) 23:24:47.86 ID:bh7d1PPE0.net
まあコレどうしよだけは
教えてください
補強テープ貼るのはするんだが

785 :SIM無しさん :2024/04/15(月) 06:04:45.46 ID:T+ienTCWM.net
>>777
アニメ系をオフにすると切替りでバグるのはたまにある話だな
Uberとか特定のアプリで起きるならMacroDroidとかでアプリ起動(Uber,ナビ,マップ等)→アニメ系0.5 アプリ終了→アニメ系0というマクロを組んでおけばいい
>>780
ジェリースワイプってなに?

786 :SIM無しさん (ワッチョイ 7772-9eQu):2024/04/15(月) 09:15:41.14 ID:bG6FsjDJ0.net
>>781
クリップボードはAndroid10からキーボード備え付けのやつ以外使えなくなった

adbコマンド叩くと使えるようになるけど多分モトローラでもしばらくするとまた使えなくなるんじゃないだろうか

配達アプリ側の問題の可能性はある

俺はアプリ開発には詳しくないから理由はわからん、しかし他の人からは同様の問題は聞かない

>>785
そうそうたまに起きる
マクロドロイドってそういう時に使うのか
やってみるわ
ジェリースワイプじゃなくてジェリースクロールだっけ?あれ嫌い

787 :SIM無しさん:2024/04/15(月) 12:58:32.79 ID:ioS/YRjO0.net
edge 40の純正ケース、薄い且つカメラ部分の出っ張りが邪魔して、ワンタッチタイプのチャリ用スマホホルダーに合わないのね。
盲点だったわ。

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 97c0-9eQu):2024/04/15(月) 13:18:10.21 ID:9uT2JmlE0.net
俺は普通に付けられてるよ
そもそも大きさも前のスマホと大差ないし最近のスマホホルダーなら対応してるんじゃ

789 :SIM無しさん :2024/04/15(月) 13:38:07.79 ID:DSnMnZU20.net
>>756ってエッジ部分に触りながらタッチとかでおかしくなってるだけかと思ったらアプリが干渉してたのか

790 :SIM無しさん :2024/04/15(月) 13:56:48.83 ID:9uT2JmlE0.net
>>730,789
画面ロックって何にしてますか?
スワイプのみにしてると起きる不具合かもしれないです

791 :SIM無しさん :2024/04/15(月) 13:58:58.03 ID:I95Osk6wF.net
>>786
クリップボード複数あってキーボードのとは別に動いてるだけだ面倒くさいけれども

792 :SIM無しさん :2024/04/15(月) 14:01:40.80 ID:bG6FsjDJ0.net
>>787
これちょうど気になってた
qi対応の奴に付くのかなって
カエディアの通称手裏剣ってやつならつくのかもしれないけど試すのも気が進まない

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 174c-9eQu):2024/04/15(月) 23:37:51.01 ID:zopUh5Fm0.net
しかし二回振るとライトオンが便利だな

794 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 04:17:11.31 ID:vZBUPwR80.net
そのうちすっぽ抜けて飛んでいきそうだから
使っていない

795 :SIM無しさん (オッペケ Sr8b-Cnih):2024/04/16(火) 08:15:58.72 ID:M84SSXe+r.net
>>793
だよね
メイン機にコレが無いのが地味に不満になってきた

>>794
思うwww

796 :SIM無しさん (ワッチョイ bfae-9eQu):2024/04/16(火) 08:25:50.85 ID:gHJRc6Cb0.net
むしろGoogleマップとかでシェイクで報告しようとするとライト点灯してちょいイラ
こんな機能はアプリで好きなアクションに割り振れる

797 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f80-9eQu):2024/04/16(火) 08:29:53.82 ID:kx3PJJUP0.net
>>796
使わないなら切っとけよ

798 :SIM無しさん (ブーイモ MM8f-NpPm):2024/04/16(火) 09:03:34.55 ID:75Zb8aBAM.net
人差し指をフックしてから振るんだ

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 97c0-9eQu):2024/04/16(火) 09:31:31.39 ID:oQ+2jwD/0.net
俺は飛ばさないためにバンカーリングつけたよ

無線充電できなくなった

800 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f88-29lp):2024/04/16(火) 10:48:55.91 ID:vZBUPwR80.net
edge 40ルナブルーは一糸まとわぬ全裸の姿が一番美しい

801 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 14:54:28.07 ID:r+SvzFlp0.net
moto40民だけど
最近BluetoothをONにしてると音声通話とLINE通話でこっちの声が相手に届かなくなるんだけど、同じ人おるかな。。。

802 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 15:28:38.95 ID:oQ+2jwD/0.net
なんかBluetoothのマイク繋がってるんじゃないの?
イヤホンにマイク機能ついてるオチじゃないよな

803 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 18:35:46.15 ID:r+SvzFlp0.net
ワイアレスイヤホンはケースに入れて、BTで何もつながってない状態でもなるんよね
イヤホンが怪しいのかな。。アプリとか一度消してみるか

804 :SIM無しさん ころころ (JP 0H7f-haLS):2024/04/16(火) 20:44:59.04 ID:0+w3Vf4vH.net
二回振りはカメラ起動一択。

805 :SIM無しさん ころころ (JP 0H7f-haLS):2024/04/16(火) 20:45:15.48 ID:0+w3Vf4vH.net
二回振りはカメラ起動一択。

806 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 21:33:49.95 ID:RaReAvwB0.net
edge 50 Ultraとedge 50 Fusion発表された

807 :SIM無しさん :2024/04/16(火) 22:09:41.39 ID:gtXzxRqe0.net
Motorola Edge 50 Ultra が正式発表。スナドラ 8s Gen 3、64MP ペリスコープカメラなど
2024年4月16日
https://helentech.jp/news-42428/

808 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-hnGB):2024/04/17(水) 04:11:52.49 ID:SjKRTQmuM.net
>>807
魅力的だけど、日本では売られるのかな?

809 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 06:58:10.62 ID:UedkC5az0.net
>>804
デフォルトの2回ひねりじゃダメなの?

810 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 08:04:17.47 ID:A//aHtD/r.net
999ユーロ
約16.5万か

811 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 08:07:51.49 ID:6W45KCte0.net
Ultraは日本じゃ売らないっしょ

812 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 08:58:09.72 ID:XOg9yNfC0.net
おサイフも載るか否か

813 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 09:14:44.82 ID:a4U+QKNI0.net
>>792
ホルダー側のボタンにエポキシ系接着剤を塗って高さを盛ってみる。

814 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 10:06:21.61 ID:Aj8U/y6zH.net
まだおサイフで消耗してるの?

815 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 10:36:25.93 ID:LocIXZx20.net
しかし画面が濡れたときの使えなさヤバイな
勝手になにか注文し始めるレベル

816 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 11:24:11.21 ID:rRw17z2c0.net
edge 50 Ultra
https://www.motorola.co.uk/smartphones-motorola-edge-50-ultra-2024
edge 50 Fusion
https://www.motorola.co.uk/smartphones-motorola-edge-50-fusion-2024

817 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 11:35:41.84 ID:6W45KCte0.net
50 fusion は7s gen 2か。スペック的にはedge 20の778Gと同じくらい

818 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 11:51:26.26 ID:Lbzw9OMB0.net
ギャラs22みたい

819 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 12:29:59.77 ID:I7qUdjt4r.net
>>799
純正ケースにこれ使ってる

https://strapper.jp/

820 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 13:21:29.96 ID:0FhntMha0.net
edge50ultra気になるけどくっそ高いか発売されないかだろうなぁ

821 :SIM無しさん:2024/04/17(水) 16:17:47.67 ID:jqsQpQYT0.net
>>815
濡れてると液体を検知したからUSB抜け🖕😡🖕って警告出るのウザいじゃんね
USB指してねぇのにアホかこいつ🙄

822 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 16:29:20.35 ID:arc5AT/4F.net
触らぬ神に祟りなし

823 ::2024/04/17(水) 16:45:18.35 ID:xzlzeteJd.net
edge40ultra発表。
999ユーロなんで大体17万円位?

824 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 18:40:30.40 ID:lOBEMxqYM.net
50シリーズって日本販売あるの?
アベノミクス効果で円安進行中だし、もし日本販売あっても、お高くなるんでしょうね。

825 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 18:56:21.40 ID:0WarqhZ50.net
すげーイチャモンみたいで悪いけどそのultraぐらいの価格帯なら画面が濡れても誤操作しないぐらいの機能は欲しいな

もし無いならギャラクシーの方が良いかもな

826 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 19:29:43.11 ID:d2ZI7zQua.net
>>825
イチャモンみたいじゃなくてイチャモンそのものだよ

827 ::2024/04/17(水) 19:53:25.46 ID:xzlzeteJd.net
>>825
そんなあなたにはベネッセのチャレンジタブがおすすめ。古式ゆかしい抵抗薄膜式のタッチパネルなんで水滴位余裕だぞ(笑)

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fb0-EaYl):2024/04/17(水) 21:34:13.94 ID:wuSUpojJ0.net
50ultraは日本なら20万だろ
勘違いしておサイフ載せたらもっといく

>>817
いつものサムスン製で実質778G以下らしいぞ、fusionは死産だな

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f35-9eQu):2024/04/17(水) 21:36:07.28 ID:LocIXZx20.net
edge40が四六時中ネットワークエラー吐くんだけどなにこれ

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 1faf-9eQu):2024/04/17(水) 21:53:11.97 ID:a4U+QKNI0.net
最近使い始めたんだけど、これってFire Stick TVのディスプレイミラーリングには対応してないのね。
あとBluetoothへの再接続をしない(遅いだけ?)のも惜しい。

831 :SIM無しさん (JP 0H7b-O4Tr):2024/04/17(水) 21:56:46.88 ID:46genMvdH.net
>>793
俺はカメラ起動一択。
モトのみの特権機能

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-hnGB):2024/04/17(水) 22:18:53.45 ID:YCsx8d6g0.net
G52jって、ときどき暴走したり、タッチが効かなくなる時があって困る。
G8 plusのときはもっと安定したいたような…

833 :SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-9eQu):2024/04/17(水) 22:24:01.09 ID:VcfzrCYza.net
>>832
こちらで
Motorola moto g52j 5G 無印/II/SPECIAL Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1712168559/

834 :SIM無しさん :2024/04/17(水) 22:47:46.31 ID:l+3TYwTv0.net
edge40
二ヶ月毎のセキュリティアップデ
27年5月までと
28年1月までどっちが正しい?(延長になった?)
https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/device/#!/YaIFRnqgKI8KaTWwGP8L
https://en-us.support.motorola.com/app/software-security-update/g_id/7112/productid/11533

835 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 00:53:56.61 ID:RmSo3QXC0.net
乃木坂めちゃくちゃ嫌われているな

>あちらこちらの関係ないスレにedge 40の
>名前書き込みまくって評判を落としまくった挙句
>今度は動画アプリやサイトの宣伝ですか
>ふざけるのも大概にしてください

>あと、あなたが撮影した他人にはどうでもいい
>スレに関係のない写真を貼り続けるのもやめてください
>コメを読むとき目障りです

836 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 01:03:40.59 ID:6E8yKgaq0.net
>>831
元のひねりの方が良くね?

振ってライトのジェスチャー、前はズボンのポケットに入れてジョギングしてたら勝手に点灯して煩わしかったけど、今は解消されたのね。

837 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 03:20:59.22 ID:uwIalvsc0.net
ロック画面だけクッソ眩しいんだけど
寝起きだと目潰れるでこれ

838 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 03:42:04.42 ID:Yr1k+UbY0.net
50FUSIONコスパ高くね?
edge40買ったの失敗だったかな

839 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 08:42:18.64 ID:jQx5Aofm0.net
>>835
モトローラから金貰ってるのかも

840 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 09:02:24.41 ID:Yr1k+UbY0.net
金くれるならもっといいこと書くだろ

どっちかというとライバル企業がわざとやってる感じ

841 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 12:22:41.80 ID:RmSo3QXC0.net
本人が各所で笑いものになるのは一向に構わんが
一緒にedge 40も笑われるのは許せん

842 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 12:27:36.31 ID:4PGOsca90.net
そういうのはアッチでやってくれ

843 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 12:36:11.17 ID:7D+YYRyea.net
ジェスチャーでライトを有効にしてると、偶にライトつけっぱなしになってるが
気にしないことにしてる

844 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 13:52:03.58 ID:Yr1k+UbY0.net
他のスマホでもよくあること
カメラ付けっぱなしで熱くなってから気付くとかね

845 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 13:56:23.26 ID:T360dwlU0.net
よくねぇよw

846 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 15:04:09.61 ID:0VXJ6VL6F.net
>>829
それしか書かないて解決する気なんてサラサラないんやろ?w

847 ::2024/04/18(木) 16:14:42.90 ID:rzYgX39D0.net
これいいよね?(´・ω・`)


2chMate 0.8.10.182 dev/motorola/motorola edge 20 fusion/12/GT

848 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 16:15:38.34 ID:eZUp+T+S0.net
いいよ

849 ::2024/04/18(木) 16:29:46.34 ID:F58wJczrd.net
>>834
Googleの方は掲載しているだけなんでメーカーサイトで確認してね。って捕捉つくようになったので、メーカーの記載でFAでは。
短縮されたのは少々納得いかないが。

850 ::2024/04/18(木) 16:37:35.61 ID:F58wJczrd.net
>>843
>>844
iphoneの人でチョクチョクみかけるけど、電車や店のテーブルで対面に座られると眩しくて凄い迷惑なんだよね。
あと、入店時に着いてる人が「うちはカメラ撮影禁止です」って店員に凄い勢いで押し返されているのを見たことあるよ。

851 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 17:59:17.02 ID:0yiIJA3L0.net
>>847
大きめのディスプレイで有機ELは高い端末多いし、今でもiijmioあたりで安く買えるなら買いたい機種だわ

852 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 20:25:07.37 ID:7nMWFgGg0.net
Motorolaはホントどの機種でもカメラが弱点だな。
それ以外は自分的にはパーフェクトなのに

853 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 20:31:32.47 ID:J12ob1nc0.net
Edge 40なら明るいレンズだからカメラもある程度良くなるかと思ってたけど色味とか周辺歪とかイマイチしっくりこない

854 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 20:59:05.63 ID:uh0l1apaH.net
edge40は名機。
50各種特に必要性買い替え感じず。

855 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 21:01:52.11 ID:DhwxVync0.net
コスパ良くても日本販売無ければって思うのは私だけ?

856 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 21:06:18.93 ID:eZUp+T+S0.net
50 proは売るみたいだが fusion は微妙かもね。g64 あたりとかぶりそうだし

857 :841:2024/04/18(木) 21:07:53.70 ID:rzYgX39D0.net
>>854
20 fusion は? (´・ω・`)

858 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 21:32:22.34 ID:5EX5ndzM0.net
設定してるアプリがアプデされると背面タップ起動の登録が外れるんかな
頻繁に起動しましたで起動しない
設定確認したら空欄になってて結構うぜえ

859 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 21:45:07.93 ID:J12ob1nc0.net
>>858
アプリがアップデートされると設定のすべてがリセットされるのはmotorolaのクソ仕様ですので不具合ではありません

860 :SIM無しさん :2024/04/18(木) 23:21:28.48 ID:esKdNu0yH.net
>>853
同感。
色付けが塗り絵人工的。
シャープきつい。
但し許容範囲。
夜景はハッとする絵を出す時がある。

861 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 06:34:03.23 ID:kxNE/O7t0.net
前は電源ボタン押して1秒で画面が点いたけど
アプデしてから1~2秒ラグが出るようになった
2chMate 0.8.10.182/motorola/motorola edge 30 pro/13/DR

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 37d4-29lp):2024/04/19(金) 10:12:25.54 ID:yO0E8HMA0.net
50proって40proと比べるとだいぶ安いけどスペックも下がってるよね?
50proはスペック的に40の後継で50ultraが40proの後継に相当するのかな

863 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 11:23:44.50 ID:03GSpOaDH.net
>>862
なにもかも中途半端。

864 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 15:23:35.56 ID:aaQZ9bJd0.net
edge40のカメラって9:16と3:4のどっちに最適化されてますか?
画面サイズだと左右カットされてますよね?

865 ::2024/04/19(金) 16:13:14.18 ID:g3up5Crf0.net
|-・。)ソォー… 2chMate 0.8.10.182 dev/motorola/motorola edge 20 fusion/12/GT

866 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 17:12:18.11 ID:RGZ/WYJp0.net
Android 14まだ来んのかなぁ

867 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 17:29:53.38 ID:3okeO8RB0.net
>>862
あんつつ60万点くらいらしいから同程度かな
7gen3で効率が良くなるはずだからバッテリー持ちはマシになるかも

868 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 17:35:55.09 ID:3okeO8RB0.net
あ、スマン勘違いだった

869 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 18:06:37.43 ID:txTABTJv0.net
>>787
https://item.rakuten.co.jp/limit-shop/lf0712/
これにした
外してる時に落としたのは痛恨の念

870 :SIM無しさん :2024/04/19(金) 18:36:50.30 ID:G0wL7SJV0.net
>>869
色いいね。
俺は結局純正ケースのまま>>813で解決した。

871 :SIM無しさん :2024/04/20(土) 02:50:59.09 ID:+09gaHOL0.net
>>864
3:4だよ
スマホだけじゃなくカメラは全てセンサーの関係でそう

872 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 14:46:46.35 ID:A0LGNdMc0.net
なんでedge40がこんなに画面の水濡れに弱いのか分かったわ

モトローラ自体全然防水にまだ慣れてなくて最適化してないんだな

873 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 15:43:23.50 ID:G9Xbe+Gc0.net
だってmotorolaだもん
スペック上はけっこう良いけど細かいところに目を向けると色々劣るのは仕方なし

874 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 19:54:47.61 ID:39Tnxiy80.net
edge 30 pro のスリープ時のバッテリー消費が少し多い気がするんだけど、どのあたりの設定を見直せばいいかな? 一晩放置で5%くらい減ってる

875 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 20:18:22.50 ID:nIrP3tDN0.net
一晩なんて曖昧な言い回しじゃなくて時間で書かないと答えようがないだろ

876 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 20:34:02.14 ID:ilTEZouj0.net
>>874
設定のバッテリー消費見て上からアプリ消していけばいいじゃん
待機中なんてバックグラウンドだけなんだから

877 :SIM無しさん:2024/04/21(日) 21:03:28.27 ID:qIa32b5ya.net
寝てるときはバッテリーオフにすれば消費0%になるよ
消エネは機能とのトレードオフみたいなもんで、要る機能、バックグラウンドで動作して欲しいアプリは人によって違うから難しい
雑だがバッテリーセーバーをオンにするのがベター

拘るなら設定やアプリを一個ずつ判断して、taskerとかで自動化したり

878 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 22:35:44.17 ID:axwEM7d20.net
バッテリーセーバーのスケジュールで寝てる時間にオンにすれば良いのにね
ほとんどの人は使ってないよねこれ

879 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 22:44:11.26 ID:gJ7b3zPs0.net
>>872
IP68だが!?!?

880 :SIM無しさん :2024/04/21(日) 22:45:00.67 ID:coEw+fXx0.net
IP68だからこそ頑張って欲しいわw

総レス数 1007
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200