2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー株式会社 次世代Xperia 総合279

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac3-3pAr [240b:c010:4d1:a6:*]):2024/03/01(金) 19:46:02.17 ID:KA6eIEWD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。
ソニーモバイルコミュニケーションズは消滅しソニー株式会社に吸収合併済みであるためスレタイ冒頭がアプデしてあります

次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703341171/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 21:51:37.09 ID:isokywSS0.net
5Ⅵってまたもやカメラ2つなんかよ
3が出るとしてそれが1と性能が近くてコンパクト版ならそれにするしかねえな
5シリーズの良さはどこにいっちまったんだ

783 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:03:47.14 ID:TcUSF/I/0.net
>>778
>それのみが理由だとする客観的なデータは?
のみなんて言ってないがまぁいいや

客観的はデータもちろんあるよ
SONY自身の決算、あとインタビュー
XZ2,3の2018年、初頭の売上販売台数見込みは1000万台、に対して結果は650万台
で次の2019年、売上販売台数は400万台だぞ。に対して結果は320万台。海外の販路絞って400万台にしたっていう何よりの証拠
もう一度言うけど初めから前年比60%減の400万台しか売ろうとしてないのがなによりの証拠だ

こういう事実の裏付けもなく、
「逆に選ばないという選択をしていた人の選択肢に入ってくる方がデカいからな。」と勝手に妄想でデカいことにしたり、
「ソニー自体は結構前から縦長横細デザインは問題だという認識に至っていたんだろうね」とSONY本家も誰もそんなこと言ってないのに勝手な妄想による推測をしたり、
テキトーなこと言いふらしてるのがお前な
妄想癖乙

784 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:04:44.43 ID:ptJIV+yD0.net
5は出ない
spektyklesがあのケースは5じゃないって言ってる

785 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:04:53.78 ID:TcUSF/I/0.net
>>779
矛盾しまくりだよ
わからないんだからこれ以上言ってもだが

786 :SIM無しさb :2024/03/20(水) 22:05:15.39 ID:TcUSF/I/0.net
>>780
思っとくわ、妄想癖乙

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 3279-giyy [240b:c010:482:56e8:*]):2024/03/20(水) 22:24:37.64 ID:x/NffIpg0.net
>>783
こちらもはじめからノミなんか言ってないんだわ。こうやって書いてあげても気づかないんだなぁお前は。

でデータあると言いつつ都合いい方に間違ってると…無駄に書き込んだな
文も間違ってるしな(笑)
ちなみに計画は500でそれを下方修正して400な
なんで下方修正したんだろうね?
あ、21:9が予想外に不評だったからか?(笑)

まぁ色々あると思います。ただその中での大きな要素であるということは変わらない

788 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0a-3Pv2 [240a:61:32a2:5b88:*]):2024/03/20(水) 22:25:13.29 ID:TcUSF/I/0.net
っていうかこれ>>762答えてないわ

「選ばないという選択をしていた人の選択肢に入ってくる方がデカい」と言える根拠を教えて
と聞いたら、
「新シリーズになって販売台数半減。その後も縮小」
これが答え?w
半減して出ていった人たちそのまま全員とは言わずとも多数が21:9を辞めることでXperiaを選択肢に入れ直すと言える根拠は?これも妄想?
何も根拠ないのにいろんな妄想言い過ぎ
いい加減にしてくれ妄想癖

789 :SIM無しさん (ワッチョイ 3279-giyy [240b:c010:482:56e8:*]):2024/03/20(水) 22:25:56.13 ID:x/NffIpg0.net
>>781
煽り気味に書いてるが真顔やで(笑)
まぁ真っ赤のほうがまとめ動画にでもしたら映えるわな

790 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:32:59.32 ID:x/NffIpg0.net
>>788
21:9になって半減。販売計画下方修正
アンビエントフロー同様レビューサイト()や界隈()での不評
ソニー自身が21:9修正の動き

妄想と言いたいなら言い続ければ良い。
アンビエントフローの時同様な

791 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:39:40.26 ID:iCS4vWRjd.net
XZPは良い機種だった

792 :SIM無しさん :2024/03/20(水) 22:41:51.91 ID:aKXlzXt00.net
(1+5)÷2=3なの?

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 47a8-lv6g [240a:6b:b00:3a2:*]):2024/03/20(水) 23:01:26.87 ID:Wete+mCB0.net
伸びてるから、リークか発表なんかあったのかと思ったら 多レスしとるおっさんのせいかよ

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 831b-pOWc [2400:4051:4381:d100:*]):2024/03/20(水) 23:41:11.09 ID:aKXlzXt00.net
https://twitter.com/xperia_japan/status/1662005662229073920?t=7CzD-XgL7zhYxU0Ptdm1yg&s=19
泣けてきたこんなことしても盛り上がらんよ
過去が良かったって今が最悪ってことじゃん
(deleted an unsolicited ad)

795 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b33-ecfh [2001:268:c212:a9f9:*]):2024/03/20(水) 23:53:09.62 ID:HHZF5a4x0.net
長細シリーズ化した時からこうなると思ってたw

796 :SIM無しさん (ワッチョイ 32b0-NK45 [2001:f77:84a0:1800:*]):2024/03/21(木) 01:02:02.86 ID:Rn7nr6Ey0.net
21:9は世間に受け入れられなかった。
結果が全て、販売実績が全て。

797 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 06:20:37.62 ID:P2mVn2T40.net
>>740
ただの他社の周回遅れ

798 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 07:56:53.81 ID:k+LbRsFz0.net
まるで21:9をやめれば販売台数&業績がV字回復するかの如くな書き込み多いけど
普通に大爆死して終わるだけだぞ

799 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 08:24:37.65 ID:QcfYAsRy0.net
>>798
誰もそんな事言ってないのでは?
一要素に過ぎないし、寧ろ手遅れという方向の意見が多い
子供みたいに話をねじ曲げないで欲しい

800 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 08:50:55.16 ID:NmYS+t88r.net
>>798
簡単に回復しない
手遅れ
回復するわけない

ってのが大体の書き込みじゃないか?
どこにV字回復なんて書いてある?

801 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 09:19:59.25 ID:3YJFdMWv0.net
思い込みで勝手に怒り出す人いるよね
周りポカーンですわ

802 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 10:26:03.92 ID:uS+8cwLr0.net
>>775
そういえばローエンドを売り出したのも2019年くらいか
正直ブランドイメージ的にはそれでさらに悪化した感はあるな
8と10iiiは使ったことあるけどまぁ微妙だったし

803 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 10:55:14.02 ID:BUIqf8cz0.net
21:9にしてから現在までの販売台数の推移が分かれば良い悪いの議論がしやすいんだけど、ソニーが公表辞めちゃったから評価のしようが無いな
比率戻してからV字回復するのかどうかも外野には分からない

804 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 11:11:15.60 ID:nhN1O/Dz0.net
>>794
今後の方向性に向けて意見でも取ってるつもりかね

805 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 11:18:18.28 ID:nhN1O/Dz0.net
>>798
誰がそんなこと言ってるんだ?
書き込みが多いというが、多いのはただ21:9が嫌だとか無駄だという意見ぐらいだろ
先の妄想連呼君といい認識が歪んでるんだわ
なにか批判すると
「~に親でも殺されたのか」
「~は絶対悪としか思ってない」
とか流石に呆れる

そもそもだめな要素の一つでしか無いし、買い替えサイクルも長くなってるしV字回復なんて劇的なものにはなりづらい。
「V字回復しなかったから文句言ってるやつは間違っていた!」という流れにしたいんだろうが子供すぎるわ

806 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 11:27:51.57 ID:Tq04XB5d0.net
>>803
出荷台数なら出てるぞ
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2402/09/news136.html

807 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 11:33:02.76 ID:NmYS+t88r.net
むしろ減らなかったら「21:9だからXperiaを選んでいる」人なんてほとんどいなかったというなる
そうなればやはり21:9は大失敗だったと

808 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 11:40:01.90 ID:WjbirURT0.net
1マークVIは21:9廃止4Kも廃止来たね

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 83e2-3Pv2 [240b:10:8301:e500:*]):2024/03/21(木) 11:57:56.26 ID:YbL9UMkQ0.net
>>808
やっとリークきたんだ…

810 :SIM無しさん (スップ Sd12-UUAH [1.66.97.35]):2024/03/21(木) 12:07:34.26 ID:QUc7EPMdd.net
リークはこれかな?
やっとオートモードに力入れるのかよ…
https://sumahodigest.com/?p=28371

811 :SIM無しさん (ワッチョイ 3255-wvgJ [2001:268:9a80:ef28:*]):2024/03/21(木) 12:13:08.81 ID:CzEwnP6g0.net
21:9廃止となるとCinemaProもお役ごめんかな
ただでさえVideoPro出た時点で存在価値皆無だったし

812 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-OZB0 [150.66.86.125]):2024/03/21(木) 12:14:35.80 ID:4x5408rMM.net
いやXperia1Vの時もオート撮影に力入れましたと豪語してたんだが

813 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 13:04:45.03 ID:HzIfZRlK0.net
AQUOS sense触ると分かるけどほんとソフトが糞
でも、あんな出来でもかなり売れている

せっかくソニーというブランドがあるんだから
普通のが作れれば売れると思うんだが
一番数を出さなきゃいけない10でもそれが出来ずにここまで来ている
今年はやっと普通の10が出そうな気がするが
値段でこけるんだろうな

814 :SIM無しさん (ベーイモ MMae-ppkc [27.253.251.235]):2024/03/21(木) 13:49:42.80 ID:2/X9PY2iM.net
Xperia買うならXiaomi買うよね

815 :SIM無しさん (JP 0H12-BfPZ [1.21.119.140]):2024/03/21(木) 13:53:55.92 ID:q5EAmRrnH.net
中華スマホ買うやつは本気でアホだと思ってる

816 :SIM無しさん (ベーイモ MMae-ppkc [27.253.251.190]):2024/03/21(木) 14:13:46.14 ID:S8tdu/HMM.net
Xperia買うやつは本気でアホだと思ってる

817 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMaf-opWL [150.66.80.44]):2024/03/21(木) 14:29:18.30 ID:7PUEIjvXM.net
安さか最強かなのに

ACEや10はしょぼいくせに高いし
1も5も最高なように見えて隠れてスペック落としてるから

818 :SIM無しさん (スッップ Sdf2-M2UO [49.98.128.125]):2024/03/21(木) 14:42:58.52 ID:Day2+oWOd.net
個人の好みなんだから中華でもなんでも使えばいいけど
他社叩きはやめないか
釣られたガイジがレスバしにくるだろ

819 :SIM無しさん (スップ Sd12-eLyv [1.75.228.35]):2024/03/21(木) 14:50:31.70 ID:C3JBH1mqd.net
併用もせず騙る方が目茶苦茶だと思うがなあ
Xperiaスレだと二束三文のPixelあたりに飛びついてしたり顔で語る奴が多いのもあれだが

820 :SIM無しさん (ワッチョイ f384-uBHi [202.126.249.77]):2024/03/21(木) 16:06:43.41 ID:V1h/b0ZN0.net
実際同じ仕様のXperiaやGalaxyを出したら30万超えそうなスマホを中国メーカーだと15万以内くらいで出してくるからそういう意味では中国メーカーのスマホは面白いけど何故そんな価格で出せるのかを考えると闇も深い

821 :SIM無しさん (スップ Sdf2-ecfh [49.97.26.188]):2024/03/21(木) 16:17:49.18 ID:vb3FqrmNd.net
闇も何もなんでもかんでも中国に作らせてたらそうなるのは当然だよ、給料が上がらないのも円の価値が下がっているのも当然の結果

822 :SIM無しさん (ワッチョイ 5274-gz6f [240a:6b:a10:ce8d:*]):2024/03/21(木) 16:21:43.28 ID:ol/DQzWg0.net
xiaomi14は結露が問題になってるみたいだけど、そういう細かいところの作り込みで手抜いているのもあるからね
ソニーにはこんなコストダウンは絶対できないしされても困る

823 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b0c-giyy [240b:c010:4a3:193d:*]):2024/03/21(木) 17:44:53.80 ID:IGgiGZLj0.net
>>807
多分アスヒだけじゃなくて他も揃って変わるからなんともね。
もし他に目立つ変更点がないなら「ディスプレイが問題だった」とは言っても問題ないな

824 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:00:52.46 ID:IGgiGZLj0.net
妄想連呼君か示してくれたように販路を減らしたりとかで計画からの販売台数実績割合を良くするはずが、21:9とか画面マターでコケて結局販路減らす前と同じ達成率しか出せなかった。取捨選択による集中というよりただの縮小。集中した地域ですら縮小してしまい、全体では維持止まり。なんか本末転倒だな
これは>>807の論理で言えば「21:9にした経営的なメリットは無かった」って言えるのかもしれんね。
販売サイクルの変化もあるし、映像コンテンツが後追いしてきてくれれば、という期待があったのかもしれないが遅い決断だったな

825 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:42:54.02 ID:tTFRSp6c0.net
まあ汎用サイズパネルを使えることによる
コストカットが何よりのメリットだな

826 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:46:12.18 ID:FTnMcadzd.net
俺がエクスペリアを選んでいる理由
・縦長
・カメラ(アプリ込み)
・日本メーカー(日本メーカーがいいだけじゃなく、慣れ親しんだ日本メーカーだからというのも含む)

逆にこの3点以外にあるか?
次点でmicroSD、イヤホンジャックかな

(ラジオ(キャリアを除く)、ワンセグw)

827 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:48:14.62 ID:Ya23RfHUM.net
上下均等ベゼル、パンチ・ノッチ無し、フロントステレオスピーカー、イヤホンジャック
高さ165mm以下、重さ200g未満

これを全部満たしてくれればどのメーカーでもいい

828 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:50:52.34 ID:FTnMcadzd.net
ペリアに逆に足りないもの

コストパフォーマンス
一眼カメラ等とは一線を画すコンピューティング処理

829 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 18:57:35.18 ID:/F1FDcdv0.net
Sony製品がコスパ良かった事無いだろ

830 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 19:32:14.11 ID:2NoY1hCmd.net
俺が個人的にペリア1ⅵに望むもの
1インチセンサー3~4眼

831 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 19:34:46.70 ID:NmYS+t88r.net
>>826
縦長になったからXperiaにしたの?
縦長より前のXperiaは使ってなかった?
縦長やめるけど他社に行く?

縦長ってその程度だよね

832 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 19:51:26.30 ID:QHcPgRlEd.net
>>831
お前は日本人か?w
文章を理解できないのか?
その3つが最大の魅力だバカw
縦長をやめて糞画面になってもコスパの優位性から1インチセンサーがいくつも採用されるのなら俺は買う
カメラアプリの操作性がおちたり、YouTube等のLIVEで画面が糞小さくなってもな

あとな
ペリア以外の話だが、横幅が大きくてスマホが持ちにくくて嫌という人が五万といるだろ?
特に女性な
逆に縦長だから嫌なんて聞いたこともないわw

833 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:04:29.20 ID:NmYS+t88r.net
>>832
やっぱり縦長じゃなくても買うってことか

>横幅が大きくてスマホが持ちにくくて嫌という人が五万といるだろ?
>特に女性な
どこに?
Xperia5シリーズもiPhone miniシリーズも売れてないのに

834 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:05:39.69 ID:vb3FqrmNd.net
にしてはアイポン売れてるね、そんなに細かったかな?

835 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:14:57.31 ID:v6FnBhKK0.net
Xperia使ったあとGalaxy使うとXperiaはやっぱり日本人が作ってるだけあって細かいとこまで親切に作ってあるなぁと感じる。やっぱり日本製が良いと思ったなぁ

836 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:32:32.71 ID:KqlXzfRA0.net
Xperia買う理由はソニー製品であるからという理由しかない
買い換える時も1か5の最新か一つ前かで悩むぐらいしかない
ソニーのアイホンが出たらソニーのアイホンも選択肢に入る

837 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:33:46.39 ID:lB3GFiu40.net
そういう拘りアピールは今の時代情弱アピールネトウヨアピールにしかならないよ

838 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:34:23.94 ID:f901EReo0.net
リーク
https://i.imgur.com/jZYRiVy.jpeg
https://i.imgur.com/PjJ5T7Q.jpeg

839 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:34:29.96 ID:tTFRSp6c0.net
他社に先駆けて.インチセンサ積みまくってたら
地位は築いてたはずだけどな

上にもあったが、ユーザーは最強もしくは最安しか興味がない
半端なくせに高いのはマジで選びにくい
どうせ高いのならぶっちぎれよと

840 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:34:31.98 ID:v6FnBhKK0.net
この謎のスマホの画面比率だったらちょうどいいのに
https://i.imgur.com/dxB5Jug.jpg

841 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 20:52:26.90 ID:C3JBH1mqd.net
>>839
現実は1インチキやったうえ機能特化のM7センサーのメリットをこれでもかと潰してきやがった

842 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:26:34.13 ID:ZQNTq23D0.net
>>826
その2つで選択から外してる人は多いだろうな。

843 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:28:23.37 ID:ZQNTq23D0.net
>>832
横幅が大きくて嫌という声?聞かないな
縦長が嫌というのはこのスレシリーズでも腐るほど有るけども

844 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:39:33.96 ID:ZQNTq23D0.net
>>835
ソフトでもハードでも世間的な評価は逆な気がするがなそれは

845 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:48:12.99 ID:dh/kVBvr0.net
縦はどうでもいいけど横幅は今の1くらいが持ちやすくて気に入ってるけどな

846 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:59:24.34 ID:JT2DKgCy0.net
そもそも1機種しか出せない時点でな 他社みたいに3機種サイズ違い出せていればここまで言われてないだろうな

847 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 21:59:55.10 ID:q5EAmRrnH.net
>>844
知ってる?日本人は何故か海外の製品に対しての評価は甘くなるんだよ

848 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-S1ab [124.18.215.113]):2024/03/21(木) 22:29:23.04 ID:Tmb9sIdQ0.net
music proとダイナミックバイブレーション無くして安くしてよー

849 :SIM無しさん (ワッチョイ f384-uBHi [202.126.249.77]):2024/03/21(木) 22:32:40.92 ID:V1h/b0ZN0.net
>>844
出来ることの量はGalaxyの方がいろいろ設定できるけど直感的に操作や設定がし易いのはXperiaって感じは俺も思う

850 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-S1ab [124.18.215.113]):2024/03/21(木) 22:51:34.16 ID:Tmb9sIdQ0.net
>>822
あちあちでバッテリーが直ぐダメになるでござる

851 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 23:15:17.03 ID:CJ+YORML0.net
>>848
ダイナミックバイブレーション謎機能過ぎるよな
音声に合わせて震える事にいったい何の意味があるのか
徐々に動いてその内テーブルから落ちるかも知れない
推理もののトリックやピタゴラスイッチには使えそう

852 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 23:25:35.13 ID:ufMiDQhU0.net
念力でスマホが移動します!

くらいしか思いつかないわ

853 :SIM無しさん :2024/03/21(木) 23:35:49.28 ID:Xuv68DW60.net
いまの横幅のまま縦だけ短くすればいいのよ

854 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 00:17:40.43 ID:g410NcfK0.net
めし食う前しか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってあるがアホ丸出しなレスしてるよ
エアクローゼット反転の兆しあり😤
舎弟のしゅんとシステムが作れれば20年ぐらいまで伸ばすんだよ

855 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 00:36:00.67 ID:5sTNunya0.net
信者の謎のギフトが飛ぶのはダメなので身を委ねるしかないからな
レベルの有象無象のジュニアだったろうな
千鳥は深夜戻って予算減ったのに

856 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 00:54:19.72 ID:e9/O9DH+0.net
腐女子は金が絡むと昔からつるんでた
しょまたんもネイサンも8年でネタ切れか
ガーシーすごすぎるだろ

857 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 00:57:31.52 ID:CC4bBA560.net
言わんまでもない事は雑談中に激しいめまいで立っていられなくて当たり前だしその話題を出すのやめて良いのに10分の1くらいだな

858 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ed7-IfCu [223.135.15.108]):2024/03/22(金) 01:34:00.58 ID:59x74Hbd0.net
体操新体操アーティスティックスイミングみたいな男かもしれない
被っても腹の減りがおさまらない状態はよろしくないの?

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ed7-IfCu [223.135.15.108]):2024/03/22(金) 01:34:22.85 ID:59x74Hbd0.net
>>226
ヒロキの個性を出してないからこその現状なのかもだが
高いのではないからな

860 :SIM無しさん (ワッチョイ 8349-5Fy5 [2405:6583:6340:3900:*]):2024/03/22(金) 01:42:56.47 ID:I1Rx+ho60.net
そういえば
バイクだのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?

861 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-9vsg [60.87.243.74]):2024/03/22(金) 01:46:44.32 ID:pQVc8swW0.net
他人のスキャンダルとか一切興味ないんやけどな…あれ、選挙権を有する国民だからな

862 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fd7-+CFS [2404:7a83:4ce0:7000:*]):2024/03/22(金) 01:46:55.66 ID:JBUsgQja0.net
これはずっと休めっ…
てゆーかシートベルトしてねえんだから

863 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:17:42.92 ID:Wqg39+2U0.net
>>839
ミドルやミドルハイなど値段含めて適当な落とし所を求める人なんて存在しないということ?

864 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:23:01.35 ID:Wqg39+2U0.net
>>701
世界規模で売れてるだけの使い易さいう人もいるように思えるけどメリット・デメリットのようなものではないの?

865 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:28:35.12 ID:vyMZHpa/d.net
>>843
縦長が嫌だと言っているのは一人か2人じゃね?www
嫌な理由がないだろ

スマホは大きくて操作しにくいは最大のネックだよ

866 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:30:07.57 ID:Wqg39+2U0.net
>>853
それならな5系かiPhoneSE使えばいい
終わってる

867 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:31:38.73 ID:vyMZHpa/d.net
理想は今の縦横サイズ
1インチカメラ等や熱対策で背面上半分の奥行きが今の倍になっても全然いいぞ

868 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:31:41.98 ID:9JZLbs4g0.net
>>865
そーだそーだ

869 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 02:35:39.63 ID:Wqg39+2U0.net
>>865
Xで検索してみなよ
入り乱れてるから

870 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 03:02:07.46 ID:CSWQjm0a0.net
4Kは別に続けるなら続けてくれても何も問題は無いし確かに精細な映像や画像が見られるものの、それよりも電池持ちやカメラのディスプレイとして見た場合の輝度の方が消費者が実感し易いという意味では廃止しても良い気はする

ただ、21:9は使ってみてとても使い易くメリットをかなり感じるから廃止するならちょっと何で?って思う
更に上位機種を密かに用意してるならそっちで4Kや21:9をやるつもりだろうか?

まぁ敢えて廃止する理由として強いて言えば21:9のディスプレイはXperiaのための特注品でディスプレイの価格が高いから汎用的な規格のディスプレイで値段を下げることくらいかな?

871 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 03:11:04.94 ID:0tRXp3Av0.net
またスクリプト来てる?

872 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 03:15:19.12 ID:CSWQjm0a0.net
>>871
来てる

873 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 03:18:09.87 ID:eFj7PUoT0.net
>>844
マイティアCLだけなのよ

874 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 04:33:33.58 ID:ecgy1CVud.net
>>869
同一人物か他社スマホアゲかしらんが、ペリアサゲしたいだけだろw

875 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 04:34:40.82 ID:JgvIQS2x0.net
そういう思考してるから駄目なんだよ

876 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 05:07:54.77 ID:A21lh3kDd.net
>>875
だよな
横に広くなっただけで、持ちにくくてペリアをやめる人が増えることは明らかなんだからさ
それを捨てるなら
圧倒的なカメラ性能とカメラアプリ
熱落ちしない信頼性は担保しろ

877 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 05:28:42.41 ID:Li2OvBZU0.net
こりゃ病気やね

878 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 05:57:40.03 ID:A21lh3kDd.net
>>877
バカでも持って操作すればわかる話
私には大きいわと選択肢から外れるんだ
年月が経っても変わらないスマホ選びのどにでもある風景だろバカ

879 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 06:01:58.46 ID:0tRXp3Av0.net
あげ

880 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 06:05:47.38 ID:BaTeH2db0.net
>>870
ただ単に良くないから廃止するだけでしょ

881 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 06:14:41.33 ID:CSWQjm0a0.net
>>880
まあコスパは良くないだろうな
いずれにせよまだ噂話の段階でしかない

882 :SIM無しさん :2024/03/22(金) 06:14:46.54 ID:VDFg/umLd.net
>>880
まず片手で操作しにくくなるだろ?
文字入力だって馬鹿みたいに両手使わなあかんわ
天地がひっくり返ってもよくなることはないだろ?w
そしてご自慢のカメラアプリの操作性が半減する

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200