2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニー株式会社 次世代Xperia 総合279

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 8ac3-3pAr [240b:c010:4d1:a6:*]):2024/03/01(金) 19:46:02.17 ID:KA6eIEWD0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねて書いてください。
(立つと1行目は消費されコピペ用の2行目が残ります)

未発表のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。
「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし日本版・海外版は問いません。
ソニーモバイルコミュニケーションズは消滅しソニー株式会社に吸収合併済みであるためスレタイ冒頭がアプデしてあります

次スレは>>980付近で立てて下さい
早すぎるとdat落ちします

前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703341171/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ac3-3pAr [240b:c010:4d1:a6:*]):2024/03/01(金) 19:52:34.00 ID:KA6eIEWD0.net
リークはよこい

3 :SIM無しさん (ワッチョイ cb6e-aIvu [180.16.55.5]):2024/03/01(金) 20:40:22.17 ID:RIvbLbgt0.net
ソニーモバイルって無くなったのか

4 :SIM無しさん :2024/03/01(金) 21:46:51.02 ID:vTUAaifKa.net
■基地外アスペ出没注意
■ワッチョイ 58- [14.8.4.96]

■誰かが何か感想を言う
■→基地外「根拠は?」
■→「(感想だから)無い」
■→基地外「妄想をたれ流すな」(謎の説教)

■こいつはいつもこれの繰り返し
■5chなんて思ったことを言うだけなのに急にケンカを売ってきて勝手に勝ち誇る
■他人に根拠を求めるくせに基地外自身も根拠無し
■相手にしてもろくなことにならない

■論破されるとスップが援護に来る
■が、最近はワッチョイ 58-での書き込みは減りスップで暴れる

■得意の決め台詞は「根拠も述べられず謝罪して訂正も出来ないならお前は自分の発言に責任を持たない嘘つきで卑怯な人間」

5 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b2a-o1Ej [2400:2200:836:c4f6:*]):2024/03/01(金) 23:15:24.21 ID:y5tu4M6b0.net
いつあそにい2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-03H/7.0/LR

6 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e81-2Ruc [113.43.104.209]):2024/03/02(土) 02:09:57.63 ID:kSUUEGve0.net
100万台も売れてないとしたら撤退してるだろ

7 :SIM無しさん (スップ Sdfa-d8Bj [1.75.3.89]):2024/03/02(土) 10:59:29.56 ID:IyliXQHbd.net
こいつ信者隔離スレ立てるとか言って結局立てず終いか
まあ自分がレスバしたいから立てんわな

8 :SIM無しさん (ワッチョイ ba8e-R9eg [240a:61:1018:6e27:*]):2024/03/02(土) 11:31:21.94 ID:Ob4SmL9P0.net
スレ立てありがとう
ここまでリークないのは初めて?

9 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bfd-3pAr [240b:c010:472:8715:*]):2024/03/02(土) 14:51:57.34 ID:qAmlDd/r0.net
>>7
建てるか?別にええけどまだたたき台が更新されてない

10 :SIM無しさん (ワッチョイ 16b1-8eRo [2001:268:9a9b:555e:*]):2024/03/02(土) 15:04:23.05 ID:+YLF5m8l0.net
必要だと言ってる奴が立てたらいいだろ
別にいらんし立ててやる事は無い

11 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 17:44:00.18 ID:opGdWJ6z0.net
外観リーク来そうだな

12 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 18:21:07.08 ID:j6c4pmaA0.net
外観よりもカメラが知りたい!
3眼とも新型センサーなのか

13 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 18:37:41.78 ID:m5vkvfRwd.net
最早パソコンの方が国産(国内組み立て)多いという皮肉w
コスパ競争熾烈過ぎるんよ…

14 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 21:22:34.05 ID:aYl4B5ao0.net
外観21:9、4kディスプレイはやめて欲しい。
Xperia 1シリーズ6年目なので、過去にならえば全面刷新の年や!

15 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 21:44:54.71 ID:nlzY4m5X0.net
刷新なら買うわ

16 :SIM無しさん (ワッチョイ ba8e-R9eg [240a:61:1018:6e27:*]):2024/03/02(土) 22:04:11.96 ID:Ob4SmL9P0.net
刷新だと思う streamのディスコンにしたということはサイズ変更あるかなと

17 :SIM無しさん (スプッッ Sdb2-4sn4 [183.74.192.46]):2024/03/02(土) 22:35:12.38 ID:m5vkvfRwd.net
やっと、タテヨコ論争が終わるのか…

18 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 22:40:13.28 ID:USL7zrTQ0.net
>>16
期待してしまうな
21:9嫌いだ

19 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 22:46:45.15 ID:5lzWlmBJd.net
別に21:9やめたからってそれが失敗だったってわけじゃないからな

20 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 22:51:00.40 ID:r5fq37GuM.net
パンチホールやノッチはイヤだ

21 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 22:57:12.01 ID:opGdWJ6z0.net
また21:9エアプが文句言ってるのか

22 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 23:05:17.19 ID:z5tSXo0M0.net
そもそもZシリーズはなぜZ6に行かずZ5で終わって刷新したんだ?あそこが迷走の始まりだよな?

◆ Z5 (2015/10/29発売) 5.2インチ、Z5 premium (2015/11/20発売) 5.5インチ

◆ X performance (2016/6/24発売) 5.0インチ、 X compact (2016/11/2発売) 4.6インチ ←何?小型路線で行くの?

◆ XZ (2016/11/2発売) 5.2インチ ←1年ぶりの標準サイズ(当時の)

23 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 23:11:01.34 ID:rggWvkrvd.net
Z4あたりから力注いだところで世界に明らかに対抗できなくなってから

24 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 23:29:21.47 ID:q9Sx2TPA0.net
>>8
注目してる人が少なすぎるのでは
ガジェキチすら秋くらいからちらほら出てくると言ってたのに全然だもん

25 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 23:31:20.55 ID:Pz/7wtBO0.net
7インチはよ!

26 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 00:06:07.13 ID:kPrvtp1Od.net
>>21
1II, 1III, 1Vと使ってきたよ
もちろん良い所もいっぱいあるのは使ってきたからわかる
それやめる事で他に利点を作れる(LTPOだったり最大輝度の向上など)なら21:9に固執することだけが必ずしも正解とも限らないって話よ
だからって21:9やめたからって過去それを搭載してきたことが失敗だったというわけでもないよということや

27 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 00:30:06.89 ID:8Trk9yCJ0.net
>>24
え?ガジェキチの情報なんか信じてるの?

28 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 01:22:59.65 ID:T0YJhqvNd.net
ここのその手のサイトに対する憎しみはなんなんだろうね?
一次ソース確認する能力すらないのを棚にあげて終始喚いてるから馬鹿みたい

29 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 02:13:20.77 ID:EWsgl4sv0.net
>>27
ガジェキチの言うことは100%嘘と言い切れるの?

薄いガセネタでも動画のネタにすることと、そういう新機種ネタが何時位から出てきますか?という質問とは次元が違うけど
実際1Ⅳ、1Ⅴの時より秋以降のXPERIAネタは少なかった

30 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 02:48:26.23 ID:8Trk9yCJ0.net
>>29
近年xperiaのリークが秋に出た事なんかないですwww

31 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 08:19:08.61 ID:1BhW/AJV0.net
4Kと21(+カメラとか):9はどうにかして欲しいな
4Kはこのサイズではほぼ無意味だし、既存技術として画面下カメラもあるし。
あとは指紋認証が画面内になると便利。コンパクト機なら側面でもなんとかなるけど、現在では普通の大きめサイズだとむしろ両手操作がデフォ
あと車に載っけると指紋認証がサイドだと困ることが多い

32 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 10:01:41.45 ID:u1gSAZA90.net
21:9継続でいいから、自社製の綺麗なパネル使用してくれ

33 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:01:48.50 ID:nHFt5E4Od.net
販売台数は落ちてることだし多分特注の21:9パネルは、もうやらないんじゃないか

34 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:06:28.28 ID:S6hrD+Qk0.net
>>30
ガジェキチとか噂レベルでも何らか出てくるのがって話
ガチ情報なんかは結局発表まで分からんよね
2-3月ならもっとガセネタでも話が出ててもいいと思うけど、注目してる人も少ないのでは

35 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:12:48.85 ID:q7SIqa2/d.net
去年はどこだかがガセネタにつられて記事にしてしまったサイトを記事にしたサイトがあったな
あれはこうどなじょうほうせんだった()

36 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:19:12.08 ID:FIF6EaHz0.net
UIや基本的な操作性に全く工数使ってなくてカメラに全振りで、そのカメラが他社より劣ってるからもう本当にヤル気がないんだなとしか思えない

37 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:27:37.01 ID:1JgzWCeSd.net
同じセンサー数世代使い回ししてもやる気あるように見えてたのなら考え方変えたほうがいいよ

38 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 11:45:36.84 ID:x+w+nluS0.net
ここまで追い詰められてからの方針転換なんて客から見れば碌な方針にはならないと思うよ
少なくともこのスレが求めてるような次世代機らしい機体とは程遠いコストカットばかりを考えた仕様の物がお出しされるだろう

39 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 12:23:42.73 ID:kPvMQ+Wm0.net
>>36
UIといえば意味わからんのがPhoto ProのBasic以外とかVideo Proで、レンズ切り替えに2アクション必要な所
そのスペースに16mm/24mm/85-125mmのボタン全部置けるだろと

40 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 12:41:39.41 ID:gl2YgkJmd.net
問題はソフトの使用コンセプトにハード性能が足りていない事なんだよなぁ…
ハード性能が重要なコンセプトなのにそこをコストカットしちゃダメでしょ
https://twitter.com/XPERIAAAAAAAA/status/1754151060531486763
(deleted an unsolicited ad)

41 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 12:43:31.32 ID:HeSsYTEzd.net
俺はむしろ21:9がXperia使用継続してる理由の一つだからなくなるのは嫌だな

42 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 12:52:56.27 ID:ow4D796w0.net
>>36
まぁやる気はないよ。ソニモバ潰してあとはソニー本体が「スマホという先端部門を捨てないでとりあえず付いていきたい」というフェーズだからね。
そんなこと堂々と言わないでせめて「世界で戦っていく」とか「世界をリードしていくことを目指す」とか言ってほしいもんだなとは思う
元々世界三位とかだったんだし

43 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 14:42:09.18 ID:m0yxwwx7a.net
アップルもEV開発やめたみたいだし。ソニーもソニーモビリティのEV開発やめればな〜
ソニーEV車来年発売されても
価格は1000万以上だろうし。
多分対して売れないのに開発費が無駄だな〜その分モバイルの開発費増やせばな〜
ソニー損保もよろしく

44 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 15:03:38.00 ID:kPrvtp1Od.net
ソニーの車事業はホンダと組んだ事で逆に望みはあるかと
ホンダのエンジンを使える状況、環境ではあるわけだからね
下手に一人でやってEVしか作れない状況だったら詰んでた

あとは臨機応変にエンジン車も出せるよう舵を切れるかどうか
ソニーか車でやりたいことは別にEVじゃなきゃできないわけではないからね

45 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 15:16:59.92 ID:8BGOZNXE0.net
ホンダはエンジン辞める宣言しているぞ
辞めるを辞める宣言しなきゃいけない羽目になりそうだけどね

46 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 15:41:07.44 ID:2bAOtktN0.net
>>37
社員に言えば?

47 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 15:49:25.31 ID:0WSZIdc7d.net
会社と社員はやる気ないのに勝手に期待して勝手に落胆してるその考え方に言ってるんだけどわからなそうね

48 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 16:48:03.27 ID:m0yxwwx7a.net
期限は切られてる。東京都では2030年からエンジン車は新車も中古車も販売禁止だ!EVにする意味があるとしたら全自動運転にある。ソフトの弱いソニーが後数年で達成できる筈がない。開発費が無駄になる!その開発予算をモバイルに回すべきだ!

49 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 20:28:34.56 ID:ow4D796w0.net
そりゃ次世代のものを語るスレだから期待マシマシにはなるわな
期待されてるだけまだいい

50 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 20:33:53.37 ID:FIF6EaHz0.net
>>47
社員乙

51 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 21:26:55.47 ID:8+dR7KEJ0.net
今からでもZ6作ってほしい

52 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 21:28:42.19 ID:NZclyeOT0.net
未だにcompact使ってる
このサイズのヘゼルレスで出してくれ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-02K/9/DT

53 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 23:32:21.82 ID:p8k2M8Xu0.net
https://twitter.com/OnLeaks/status/1763834042053456362

リーク来そうだな
(deleted an unsolicited ad)

54 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 23:38:46.55 ID:gl2YgkJmd.net
>>53
ナンバリングは継続なのかな?

55 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 00:21:00.74 ID:E4aPJLNl0.net
>>36
わかる
未だにパッと消えてパッと点くおバカな近接センサーなんて10年前から使い回し
pixelとか消える時はスゥーッと消えるが点く時はゆっくりだし、galaxyは少々耳から離しても点いたりしないからペリアみたいに通話中、耳のタップでYouTubeが流れ始めたり急にミュートになったりしない
電話機としての基本的な機能をもっと良くしろと言いたい

56 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 04:22:35.20 ID:K+SSYULk0.net
>>53
今までアンケとかとったことないのに何故今回だけ?何かのフラグ?

57 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 06:03:29.64 ID:5F1/33/90.net
需要がないって思われてるかもしれないからアンケ取ったんだろw
このアンケを取った時に既にリークしたかこれからするのか知らんけど
前者だった場合 デザインもほぼ同じなんだろうなって

58 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 11:53:28.26 ID:Z2fDS+G/0.net
>>54
どうなんだろうね 既存ユーザーにはわかりやすいけど、どんどん販売数が落ちていってる 看板を変えないとジリ貧

59 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f0d-yABz [240f:c3:ef3b:1:*]):2024/03/04(月) 12:57:59.86 ID:+Ot+Oy3M0.net
5V大爆死したのがトドメになりそうだな
今年はドコモもオンラインのみになるかも

60 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 15:46:39.38 ID:ucVT9Nlo0.net
1シリーズは好きを極めるコアユーザー向けで
5シリーズは若年層向けにカジュアルに仕立てて副次的にコストも下げれるぜ!

、、、なんて安直な企画で進めたとしたらもう本当に商品企画担当とそれを承認してる人間は一切合切辞めた方がいい

61 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 15:51:39.88 ID:ucA2x4f30.net
Sony Mobile 次世代Xperia 総合279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1709535003/

62 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 16:04:54.83 ID:0hZ28hDo0.net
看板は変えても変えなくてもジリ貧だろ
中身をどうにかしないと
コスト下げても値段下がらないとかはどうなのかと思うが、まぁ自民の売国政策で円安だし仕方ない面もある

63 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 17:10:25.62 ID:FmlywF/4M.net
5は極めるユーザーだけど1はでかすぎるんじゃあ!
って人向けだったのにアホなことをしたもんだ

64 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:26:37.86 ID:ej61ckIG0.net
1より数は出てた高価格帯という稼ぎ頭が少なく見積もっても半減とか普通に考えりゃ致命傷だよね
この大穴を短絡的に他機種でぼったくって埋めようと動かれたら本当に終わりが見えてくるが今のクオリティすら維持できる体力があると思えんのよな
最悪次が最期かもしれん

65 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:42:57.19 ID:9ggz+WiJ0.net
5の路線はiPhoneの無印、Pixelの無印と同じグレードと考えたら間違いとも思えんのだが

66 :SIM無しさん (スプッッ Sddf-LmVl [183.74.192.30]):2024/03/04(月) 18:54:52.06 ID:IehBjH/Jd.net
5mⅤのカメラレンズ2つは内部スペースが無かったかららしいが、ディスプレイの極太ベゼルは言い訳出来ないコストカットだったな…

67 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 19:22:34.94 ID:ibc4yhLz0.net
>>65
同じグレードじゃないから愚かなんだよ

68 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 19:25:56.15 ID:0hZ28hDo0.net
フロントカメラの方式が変わりそうとか、クアルコムと協力とか有るから、流石に近々に撤退はないと思うわ
単独では採算が成り立たないソニモバ潰して吸収してまでスマホは続けてるんだからね
5Gで成功できなくても一応続けるんじゃないかな

69 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 08:06:26.67 ID:buVvPvf90.net
>>68
あのクソブログがよく取り上げてるマイクロカメラの事言ってる?
あんなものないよw何年言ってんだよw

70 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 08:29:34.67 ID:9XLtwuwE0.net
>>69
クソブログで扱ってるかはしらん

71 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 08:32:45.85 ID:9XLtwuwE0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/71dfb7814f969464d54390fc58ebbe9c0878212a

しかし中身がこれなら価格は一二万は下げなきゃ売れないよな。近年一番回線品質が悪いドコモでこのチップでこの価格ではそりゃ売れ残る

72 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 11:59:35.31 ID:4OcOHOqXa.net
楽天でいったら楽天モバイルみたいなもんかな
ソニーモバイル

73 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 12:32:32.07 ID:khuVp6HUr.net
>>72
会社としては潰してあくまで一部門。独立してないから違うな。
楽天モバイルの中の楽天光部門みたいな感じ

74 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 16:22:35.16 ID:4OcOHOqXa.net
>>73
それじゃあヤル気でないかなやっぱ。てか今のモバイル部門の責任者ってカメラ部門から来た人でしょ。それなら左遷かな〜ミラーレス部門カメラソニー売り上げ世界1なのに

75 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 19:04:11.30 ID:qT+0hMc0M.net
大分前にワンソニーとかのスローガンが有ったけど、いつの間にか消えてしまった。

カメラセンサーもオーディオもビジュアルもゲームもSONYグループが1つになればXPERIAに載せられたのに。

76 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 19:28:29.87 ID:4mqu7Ksx0.net
事業譲渡して株式会社XPERIAとか始まったりして
そしたらアイフォーン買うわ

77 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 21:52:48.31 ID:tpTkhEftr.net
VAIOはそれで復活したじゃん
VAIO phoneは酷かったけど

78 :SIM無しさん :2024/03/05(火) 22:11:14.29 ID:kP2zf8GI0.net
ヴァイオって今どうなっとんねん

79 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 07:57:19.20 ID:pBejk6HT0.net
>>77
復活?周囲で全く見なくなったけど

80 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 08:02:16.99 ID:2YEbuFKQH.net
21:9ほんとにやめてほしい

81 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 08:12:47.11 ID:Ki4FubRL0.net
>>80
なんで?

82 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 09:40:56.54 ID:gAmneamEr.net
>>79
VAIOの復活
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00267/

83 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 10:24:08.66 ID:FcXqqin8d.net
3年も前の記事
これだからオッペケは

周囲で見なくなったとかいってるバカも大概だが

84 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 11:59:40.63 ID:7aat6yzWd.net
今のVAIOってどっちかと言うと法人メインだよね

85 :SIM無しさん :2024/03/06(水) 12:10:09.77 ID:3X/Z+BIpd.net
デマだろうが、microSDカード廃止という噂もあるな

86 :SIM無しさん (ワッチョイ 3719-ZiEY [2409:13:1420:a800:*]):2024/03/06(水) 12:47:24.84 ID:e3k2M93g0.net
3年前だろうが転機とか一区切りになってるんだったらおかしくないだろ。その後の記事があるならそれを見せてくれればいいだけ。
キャリアも関係ないしな。まぁ今一番品質のあれなところだから内容より元々の権威しか気にかけてないんだろうが

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 17a4-7bv0 [2001:268:9a25:9d2d:*]):2024/03/06(水) 12:56:48.28 ID:J5S9xg6V0.net
楽天スーパーセール開催中!
ソニーRX100M7が半額セール中! 97000円!
6年位前から販売され2年位前に終売になったコンデジがこの値段というのもすごいが。
このカメラの開発者が現在の
ソニーモバイルの責任者なのでは?Xperiaのカメラを今後どのように進化させるんかね?

88 :SIM無しさん (スップ Sd3f-LmVl [1.66.97.13]):2024/03/06(水) 12:58:36.76 ID:3X/Z+BIpd.net
自動車もスマホもマニュアルはオートに駆逐されましたとさ…

89 :SIM無しさん (オッペケ Sr0b-DQM2 [126.208.154.171]):2024/03/06(水) 13:11:31.28 ID:pFtk7Uefr.net
>>83
煽るだけのバカ

VAIO決算 売上高358億200万円で過去最高 23年5月期
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023091300131

90 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-bH45 [49.96.28.182]):2024/03/06(水) 13:20:00.18 ID:FcXqqin8d.net
>>89
だから最初からそっち貼れよ無能って話だぞ
検索して簡単にすぐ出てくる情報で古い方貼るおバカさんだからさすがオッペケって言ってんだわ

91 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-bH45 [49.96.28.182]):2024/03/06(水) 13:21:12.57 ID:FcXqqin8d.net
>>86
その後の記事があるのに古い方貼ってるから言ってんだわw

92 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-bRa0 [1.75.250.134]):2024/03/06(水) 13:22:35.92 ID:GcVd0LlYd.net
・・・ダッサw

93 :SIM無しさん (ワッチョイ 97ff-42j6 [2400:2200:3b1:e30a:*]):2024/03/06(水) 13:26:27.22 ID:kIwidaGr0.net
悔しがってるのがバレるからあまり連投はしない方が良いぞ

94 :SIM無しさん (アウアウウー Sa9b-tdfv [106.131.188.172]):2024/03/06(水) 13:50:46.69 ID:US0tvuSua.net
>>90
これはダサすぎる
ごめんなさいすればいいのに

95 :SIM無しさん (ワッチョイ d735-45ln [240a:6b:a10:c3b4:*]):2024/03/06(水) 13:54:30.36 ID:DbhqMDI20.net
1Ⅵには1インチセンサーの噂もでてきたけど、そうだとすればpro-iと合流ということになるんだろうね
で、1インチコンデジをやってた人がXPERIAを今やってるから、これがソニーの目標だったんでしょ

96 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-XCmx [49.98.138.132]):2024/03/06(水) 14:02:21.17 ID:ogVKu/uXd.net
妄想スレだからってただの噂を会社の目標に繋げるのすげえな
才能あるよ

97 :SIM無しさん (ベーイモ MM4f-vio8 [27.253.251.165]):2024/03/06(水) 14:02:41.64 ID:+DdsOVroM.net
下手に1シリーズと合流やっちゃうと
コストカットのなれの果てみたいなんが出来上がるから
proiシリーズとは一線を画しといてほしい

中華ハイエンド真っ向勝負カメラ待ってるで

98 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-fHfz [150.66.87.94]):2024/03/06(水) 14:45:55.36 ID:vWN4WVLZM.net
ゼンホンと合流したROGみたいにどっちつかずのゴミが完成する

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 3719-ZiEY [2409:13:1420:a800:*]):2024/03/06(水) 14:47:37.46 ID:e3k2M93g0.net
>>91
そもそも転機の時点を貼るのは何もおかしくないと思うよ

100 :SIM無しさん (ワッチョイ 3719-ZiEY [2409:13:1420:a800:*]):2024/03/06(水) 14:48:37.23 ID:e3k2M93g0.net
ほぼ最新の記事を貼ってもらってその態度。やばいな

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200