2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 V Part33

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6f-wHuA [2400:2200:759:40e2:*]):2024/02/22(木) 17:36:29.07 ID:al4vybWt0.net
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 1 V Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1706935240/


Xperia 1 V
■発売日・価格
docomo 2023年6月16日(金) 218,680円
au 2023年6月16日(金) 210,240円
SoftBank 2023年6月16日(金) 198,000円 (Xperia1V Gaming Edition)
SIMフリー 2023年7月14日(金) 195,000円
■サイズ/重量
約71mm×約165mm×約8.3mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform
■RAM/ROM
キャリア版 12GB/256GB SIMフリー版 16GB/512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/有機EL/4K (1,644x3,840)/リフレッシュレート120Hz/HDR対応/21:9ワイドディスプレイ
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5 F値2.2)+48MP(記録画素数約12MP)広角カメラ(24mm 1/1.35型センサー Exmor T™ for mobile F値1.9)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5 F値2.3-2.8)
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9 F値2.0、4K60fps撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5,000mAh/USB PD30W Qi11W
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(SIMフリー限定)
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_black.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_platina.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_green.jpg

■公式サイト
docomo https://www.docomo.ne.jp/product/so51d/
au https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog10/
Softbank https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m5-gaming-edition/
SIMフリー https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :SIM無しさん (スププ Sd03-YRCI [49.98.231.168]):2024/03/14(木) 07:46:55.49 ID:m4FBKMUgd.net
>>930
まぁそれでもいいけど(笑) で? だからなに?

954 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bf2-MR60 [2402:6b00:3a08:fe00:*]):2024/03/14(木) 08:03:42.78 ID:tLM1B7SH0.net
好きでもないのにこのスレに来ないよね
嫌いなのに購入する人おるんかな

955 :SIM無しさん (ワッチョイ e312-Hvxa [2001:268:9866:a8af:*]):2024/03/14(木) 08:22:57.30 ID:N/BcWm6D0.net
構ってもらうために購入してないのに来てる人はいるね

956 :SIM無しさん (ワッチョイ e346-Hvxa [2001:268:d702:6fa4:*]):2024/03/14(木) 08:50:43.40 ID:ZOPJvKrX0.net
>>953
まあもっと気楽にやれや、くらいだな
ごはんは黄色いほうが美味く見えるとか言ってたひとみたいになるなよと

957 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 11:00:12.08 ID:SpPQEVBbd.net
スレチだが黄色いご飯だか、青いご飯だが知らんが
写真でも映像でも汚い色や偽色にする奴おるやん
人の肌だけはまだまともな人が多いがね
海や空、草木、花々、街等や工作物素材そのものが持つ本来の美しい色をエモいだのシネマチック何なのかしらんが平気で変えるガキみたいな容易なエセ美的感覚がわからんよな

958 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 11:37:24.32 ID:SigGvKzJ0.net
>>957 何が好みかなんて人それぞれ
確かに自分の好きじゃない色があったとしてもそれは他人の好み
お前がとやかく言う事じゃない

959 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:10:41.29 ID:alYO+Soi0.net
人それぞれはいいんだけど、最高だっていってた状態から仕様変更があったらがっかりする必要はあるだろう

960 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:22:24.18 ID:hTm4+uAI0.net
もちろん人それぞれの感性だから表現手法としてはありなんだけど本来の色の方が綺麗なのに派手に盛った映え写真とか確かに勿体ないなとは思う
紅葉が異様に赤かったりソメイヨシノが異様にピンクだったりっていうのはちょっとな

961 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:24:56.28 ID:jRE6OtvD0.net
仕様と言えば2層トランジスタのセンサーは期待外れだったな

962 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:29:31.90 ID:hTm4+uAI0.net
>>961
普通のセンサーよりは紛れもなく良いんだと思うぞ
ただ残念ながら飽和信号量2倍って話で期待されてたほどの差は感じられなかったな

963 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 12:31:06.98 ID:N/BcWm6D0.net
ごはんは黄色いほうが美味く見えるとか言ってたひとはアンチで
変な発言をして突っ込まれた時に逆ギレして言ったんだけどな

964 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 14:02:31.84 ID:doLiJNDVd.net
>>961
技術革新だけどな
馬鹿は何でも簡単に確変すると思ってる(笑)

965 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 15:13:57.08 ID:MFm5Gtp30.net
xperiaは通常時FullHDの拡大だから文字がボヤケてる。
iPhoneやGalaxyはクッキリしてる。
Galaxyみたいに解像度変更できたらいいけど

966 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 15:24:05.23 ID:doLiJNDVd.net
>>963
黄色いご飯てwww
パキスタン人か何かかな?(笑)

日本人じゃないなw

967 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:01:10.05 ID:6Q10ugyW0.net
>>965
あぁ、やっぱそうなんだ
なんか文字が滲んでいるなって思ってた
PlayStationVitaってソニーのゲーム機で
解像度の低いPlayStation Portableのゲーム遊ぶとこういうふうに文字が滲むから
それと一緒で引き伸ばしているのかなって思ってた

968 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:13:27.63 ID:GxwoMt9+r.net
>>965
何で選ばせてくれないんだろうな
前は強制的に解像度変えられたけど塞がれたし
おかげで見るものによってモアレが出たりで散々

969 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:15:57.50 ID:TxPGuC6Q0.net
ぶっちゃけ見分けつかないし、厳密にはフルHDではないだろ
このchmateだって通常解像度なんだろうけど、そうとは思えない
なので割とどうでもいい

970 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:48:24.11 ID:OegojCXRM.net
選ばせるようにしてもバッテリーガーとか言って低い方に設定しそうなおまえら

971 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:52:04.26 ID:GxwoMt9+r.net
>>970
どちらにせよ選べたほうがいいだろ
バッテリー云々言うなら使うシーンによって切り替えればいいだけだろ HSパワコンもあるんだから

972 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 16:58:52.13 ID:iceFQI5Cd.net
白黒文字は印刷時dpiをやたら高くしないといけないのと同様一番認識しやすいので実際に4K化するとその差がすぐ分かるよ
ぶっちゃけ動画が一番その差異を認識しにくい

973 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 17:54:11.96 ID:OegojCXRM.net
>>971
あの機能が万能だと思ってる時点で

974 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 18:00:20.36 ID:dtTAbaBl0.net
>>968
無駄だから
オタクが喜ぶのがキモいから

975 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 18:07:20.86 ID:7G2pB9aB0.net
これ滲んでるように見分けられるの凄いな
他のスマホと見比べてもフォントの違いは分かるけど滲みは分からんわ

976 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 18:21:02.03 ID:pQbbI4EZr.net
>>974
オタクしか持たんだろこんなニッチな機種

977 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 18:25:53.59 ID:6Q10ugyW0.net
いたわり充電ってあれホントに意味あんのかな

978 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 18:32:19.42 ID:BOdFdOdP0.net
先週末に1IIからDQ44に機種変更したんだけど、
手に持ってたらスリープにならない機能(スマートバックライト?)が機能してない気がする。
1IIは上着のポケット入れたりしてればロックかからなかったんだけど、この機種は割とすぐロックされるんで不便

もしかして何か勘違いとか設定ミスしてますか?

979 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d3e-YRCI [2409:12:1380:6b00:*]):2024/03/14(木) 19:26:34.90 ID:m+WBywWf0.net
意味のないいわたり充電を代々搭載するわけがない。

980 :SIM無しさん (ワッチョイ cd10-WHby [220.213.219.199]):2024/03/14(木) 19:39:56.38 ID:G2dv2Z510.net
いたわりというか80%どめが好き

981 :SIM無しさん (JP 0Hc1-WHby [194.195.89.61]):2024/03/14(木) 19:40:06.36 ID:vTzRVewzH.net
SIMフリー版ってプラチナバンド対応してますか?

982 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM39-Dc2c [150.66.90.224]):2024/03/14(木) 19:57:49.98 ID:OegojCXRM.net
>>976
あなたと一緒にしないで(´・ω・`)

983 :SIM無しさん (ワッチョイ ad89-Hvxa [2001:268:9810:1d44:*]):2024/03/14(木) 20:30:37.25 ID:VgH/iEO10.net
>>978
手に持ってたらスリープしないよ

984 :SIM無しさん :2024/03/14(木) 23:15:24.43 ID:RX9Zpagv0.net
>>977
意味なかったら各社後追いしない

985 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 00:00:46.70 ID:m32XuOCQ0.net
もう全部そうなったから忘れてるかもしれないけど
意味無いのに各社薄くしてバイブがクソ弱くなったよね

986 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 00:03:12.82 ID:cuA6h5sW0.net
ノッチ・・・はまあ100歩譲って意味ある事にしたとしても
液晶の角を削って丸くするのは全く意味ないのにXperia以外は後追いしたね

987 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 02:09:44.39 ID:4BNSLI3P0.net
ペリアも一回やってんだよなあ

988 :SIM無しさん (スップ Sdc3-WHby [1.75.159.169]):2024/03/15(金) 05:13:29.15 ID:amSqODaad.net
考えてるに決まってるだろ。角とか。

989 :SIM無しさん (ワッチョイ 3dfc-YRCI [2409:12:1380:6b00:*]):2024/03/15(金) 06:13:36.34 ID:uiY1bLwA0.net
豆腐のつのに頭ぶつけちまえ

990 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 10:11:05.14 ID:9yt51wXf0.net
これも角丸いじゃん
しかも他の機種と違ってOS側でごまかしてないからよく見ると丸みがカクカクしてる

991 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 10:39:17.48 ID:8dUwHW+V0.net
何の話だ

992 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 12:14:53.68 ID:aMU5BThi0.net
>>990
何言ってるの?

993 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 12:44:16.46 ID:feZVuF+va.net
直角じゃないと許せないんだろう
拡大したり突き詰めたら完全な直角はほとんど存在しないらしいわね
どこぞの漫画家がものを描く時に定規でカクカク描く人居るけど、あの描写違和感あるよね、みたいなの言ってたの思い出す

994 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d98-WHby [2400:4053:a1c4:cd00:*]):2024/03/15(金) 17:38:35.42 ID:ONUpxHmz0.net
みんな写す時はAUTOなの?
背景ぼかしたい時はどうしたらいいんだろ

995 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 18:12:30.94 ID:LI819XkO0.net
>>994
写真的にぼかしたきゃ一眼使う

っていう答えはさておき、その時はBASICでAIにぼかさせる
スマホにしちゃセンサーでかいんだろうけど、それでもやっぱ一眼とは比較にならんからそういう写真は絶望的に向いてない
これはGalaxyとかiPhoneとかも同じ

996 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 18:20:25.29 ID:94k1pUw2d.net
今のスマホはそこを正攻法で強化してんだよな
望遠で接写して被写体と背景の距離を開ける
但しXperiaはそこが総じて弱い

997 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 18:45:36.10 ID:Lpd3q7LS0.net
あのぼかしは複数撮影した上での加工だよね

998 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 21:09:38.41 ID:OZbCbbCi0.net
カメラ重視ならGoogleピクセルしたほうが良い??

999 :SIM無しさん :2024/03/15(金) 21:26:13.34 ID:LI819XkO0.net
好きなほうでいいんじゃない?
比較なんていくらでもあるから自分が好みの奴選べ

1000 :SIM無しさん (ワッチョイ 0de1-5i2L [240a:61:3192:2158:*]):2024/03/15(金) 22:52:11.28 ID:BR+ulILt0.net
すみません、質問いいですか?

1001 :SIM無しさん (ワッチョイ 3d3f-WHby [240b:10:9781:b000:*]):2024/03/15(金) 22:59:42.44 ID:aJA+y1KB0.net
いやどす

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200