2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 V Part33

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6f-wHuA [2400:2200:759:40e2:*]):2024/02/22(木) 17:36:29.07 ID:al4vybWt0.net
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 1 V Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1706935240/


Xperia 1 V
■発売日・価格
docomo 2023年6月16日(金) 218,680円
au 2023年6月16日(金) 210,240円
SoftBank 2023年6月16日(金) 198,000円 (Xperia1V Gaming Edition)
SIMフリー 2023年7月14日(金) 195,000円
■サイズ/重量
約71mm×約165mm×約8.3mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform
■RAM/ROM
キャリア版 12GB/256GB SIMフリー版 16GB/512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/有機EL/4K (1,644x3,840)/リフレッシュレート120Hz/HDR対応/21:9ワイドディスプレイ
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5 F値2.2)+48MP(記録画素数約12MP)広角カメラ(24mm 1/1.35型センサー Exmor T™ for mobile F値1.9)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5 F値2.3-2.8)
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9 F値2.0、4K60fps撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5,000mAh/USB PD30W Qi11W
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(SIMフリー限定)
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_black.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_platina.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_green.jpg

■公式サイト
docomo https://www.docomo.ne.jp/product/so51d/
au https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog10/
Softbank https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m5-gaming-edition/
SIMフリー https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e16-JlVU [49.251.140.156]):2024/02/27(火) 10:51:05.53 ID:Lxz73N2w0.net
散々作例上がってたのになんでXperia選んだとしか

256 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e16-JlVU [49.251.140.156]):2024/02/27(火) 10:54:40.96 ID:Lxz73N2w0.net
>>253
YouTubeでサムネで再生しながらスクロールしても120のままなら治ってるわ

257 :SIM無しさん (ワッチョイ eece-JlVU [2001:240:2462:3dc5:*]):2024/02/27(火) 10:56:29.34 ID:yHRAtrne0.net
>>254
クリエイティブルックのVV使ってみれば?
まぁ彩度高いのが好みならさっさとiPhoneとかGalaxyに買い替えたほうがいいよ。

258 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-fzJ1 [106.130.48.91]):2024/02/27(火) 11:01:38.28 ID:0V8zdHGPa.net
まあカメラはどれも一長一短だからな
iPhoneやオートや手振れ優秀だし
カメラ以外でXperia選んだわ

259 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a84-JlVU [240b:c020:4d1:c05:*]):2024/02/27(火) 11:40:36.76 ID:JqA2FgHf0.net
adbで常時4Kが塞がれてるのわかって萎えた。
Galaxyみたいに解像度選べるようにしてくれたらよかったのに

260 :SIM無しさん (スップ Sd5a-JlVU [49.97.8.144]):2024/02/27(火) 11:54:32.13 ID:zuRYkP2xd.net
そうゆうの塞ぐときの仕事は早いんだよね
例のAAみたい

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 47fb-R9eg [240b:10:8301:e500:*]):2024/02/27(火) 11:57:59.25 ID:QL9Py58M0.net
ユーザーに不利なバグを
発見した時
フ゜ッ  ∩
  ℃ゝ|ヽ(運ω営)
   ⊂____∩

有利なバグを
発見した時
   / ̄\
  / Y⌒ \
 (_u ̄Y ̄ ̄ヽ
    人_(運ω営)
   | ヽ ノノ ヽ
   人_/⌒Y⌒ヽ
   /ヽ(ミヽ /  |
  /ヾ/ニ\_ ̄ ̄ヽ|
 / ヽ /⌒/\__ノ

262 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.133.202.113]):2024/02/27(火) 12:07:27.96 ID:k0ZAajXUr.net
>>259
前はwm sizeで指定できたんだっけ
今はroot取らないとできないとかなんとか

263 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-8eRo [106.129.64.106]):2024/02/27(火) 12:16:56.63 ID:K2EROrtya.net
>>256
そもそもYouTubeが60Hzまでの仕様
スマホがYouTubeで動画を再生するときに最大60Hzに落とされるのも仕様
90Hzや120Hzで再生するスマホの方が仕様を無視してるある意味バグ

てかお前さんだけだよ
無知さらけ出しながらリフレッシュレートがーってアホ言ってるのは

264 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a84-JlVU [240b:c020:4d1:c05:*]):2024/02/27(火) 12:32:00.35 ID:JqA2FgHf0.net
>>262
そそ、wm sizeでやっても1096?止まり。
海外の人が作った何かのファイル焼けば制限回避できるみたい

265 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e16-JlVU [49.251.140.156]):2024/02/27(火) 12:37:47.77 ID:Lxz73N2w0.net
>>263
誰と勘違いしてるのか知らんが俺は他でリフレッシュレートの話なんかしてねえよw

リフレッシュレートの件を言ってるやつはYouTube以外にもChromeとかで13まではヌルヌル動いてたものがそうじゃなくなったのを元の仕様に戻せって話だろバグだろうがなんだろうが

266 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e16-JlVU [49.251.140.156]):2024/02/27(火) 12:40:43.93 ID:Lxz73N2w0.net
てかお前>>169
揚げ足取りみたいな事ばかりしてしょうもないやつだな

267 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.222.126]):2024/02/27(火) 13:04:19.00 ID:nNo148OsH.net
ワッチョイに触れるやつもNG

268 :SIM無しさん (ワッチョイ 4788-JlVU [240b:c010:472:db39:*]):2024/02/27(火) 13:18:55.86 ID:eYRWXb5W0.net
>>257
VVでもアカンわ
>>263
インスタでもちゃんメイトでもスクロールがカクつくんだよ
リフレッシュレートどうにかせい

269 :SIM無しさん (スップ Sdfa-gY9D [1.75.152.135]):2024/02/27(火) 13:27:05.25 ID:2bbUcgeYd.net
SDカードとイヤホンジャックついてて画面に穴空いてなくて音とカメラにある程度気を使ってるスマホってなるとxperiaしかないから高くても買うしかねえんだ

270 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2c-3cMK [240f:74:28b9:1:*]):2024/02/27(火) 13:34:15.25 ID:hh3EiT3f0.net
こんな国のスマホがいつまでいいわけないじゃん
https://twitter.com/i/status/1762102275412291603
(deleted an unsolicited ad)

271 :SIM無しさん (ワッチョイ 471b-JlVU [240a:6b:b01:2fac:*]):2024/02/27(火) 14:00:20.61 ID:IOUWGcXV0.net
なんでそんな10年くらい前の話題を持ってくるの

272 :SIM無しさん (ワッチョイ ee2c-3cMK [240f:74:28b9:1:*]):2024/02/27(火) 14:06:00.38 ID:hh3EiT3f0.net
スマンカッタ

273 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7d-8eRo [2001:268:986e:67ce:*]):2024/02/27(火) 16:46:32.82 ID:RMW52/Eg0.net
リフレッシュレート(俗称)はリフレッシュレートじゃないっていうのは置いといたとしても
どの現象のことを言ってるのか人によって違ってる気がする

274 :SIM無しさん (ワッチョイ 56db-NKAl [240a:61:1018:4ea2:*]):2024/02/27(火) 16:49:48.10 ID:jc5AOpgv0.net
Xperia5IIにおいて120hz駆動に設定したら、どんな状況でも120hzでスクロール出来たんだよな
それが1Vになると、アプリ側に引っ張られてか60/30になったりして、それが通知バーやホームなどOS部分にまで影響が波及するのがゴミなポイント

275 :SIM無しさん (ワッチョイ bac8-8eRo [2001:268:9883:5f46:*]):2024/02/27(火) 16:57:53.61 ID:RRg0v20/0.net
5IIでもグーグルマップとか一部のアプリでは60Hzになってなかったか?
これは本当にリフレッシュレートだけれども

276 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e3a-8eRo [2001:268:9883:9153:*]):2024/02/27(火) 17:07:36.12 ID:0rcLBb9I0.net
過去のXperiaでも初期状態がAndroid12のものは
13にしたらYouTube再生中とかで120維持できないケースが増えたりしてたし
1Vも14にしてから問題が起きてるし
AndroidかWebViewの制限なんじゃないの?
そんな制限乗り越えて欲しいとは思うけど

277 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 17:48:45.09 ID:nNo148OsH.net
画面がいかに120hzで動けてもソース側がそれ以下なんだから無駄な消費電力を抑えたといい方向で考えられないのかい

278 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 17:48:49.22 ID:jc5AOpgv0.net
手元の5ii android12で試したけどGoogleMAPは確かに60固定になる
YouTube再生は問題なく120でガシガシスクロールできる
ただし通常利用で急激にフレームレートが落ちたり、それがOSにまで波及するような挙動は発生しない

まぁ1シリーズ特有の事象だよね
下手に4Kパネル使うからこうなる

279 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:00:00.23 ID:mfGBLq/od.net
>>245
ペリアに限っての話じゃないが、インスタは逆に赤が強すぎる不自然な写真や動画が多すぎのが気になるがなw
紅葉しかり

280 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:40:25.48 ID:AcOlcpdN0.net
Xperia1vandroid13のままだがtube再生しながらとかでもスクロールしても120のままなんだよな
android14からレートが落ちるということは14が悪いか、1Vと14の組み合わせが悪いかのどちらかだな

281 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:48:30.49 ID:GizcqmAI0.net
>>277
そういう動作じゃねーんだよ、エアオーナー

282 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:51:45.33 ID:CuEU1e5w0.net
>>280
うちはドコモで発売日に買ったとき(13)からなってたんだよなぁ
発売日から今日に至るまで全く良くならないからもう次は…って感じ

283 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 19:02:11.46 ID:a744ctNj0.net
リフレッシュレートなんて気にしたこないが、とにかくカメラ最強にしてくれ
他はどうでもいいからw

284 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 19:10:28.29 ID:yCSH1sX90.net
最強とは具体的に示してま

285 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 19:12:56.74 ID:hEn+rh/W0.net
>>284
望遠側の画質が悪過ぎる
まずはそこを改善しろ

286 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 21:35:08.39 ID:GizcqmAI0.net
確かに
このレベルなら5Ⅴにすれば良かった。

287 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 22:00:48.57 ID:kZ2jvIaka.net
ブツブツブツブツスマホいじってねーで
外走ってリフレッシュしてこいよ

288 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 22:01:58.14 ID:cRK0dHOG0.net
リフレッシュレート諸々って特定のアプリではそもそも60制限だったのを無理やりandroid13では120だったのが14では制限通り60になるようになったってことで合ってる?

289 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 22:09:16.21 ID:L2kTmWe+0.net
合ってない

290 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 23:54:16.02 ID:GizcqmAI0.net
唐突にカクつく
再現性なしだから困る

291 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 23:54:59.64 ID:cRK0dHOG0.net
プロテクト認証されなくなって一部のアプリインストール出来なくなったおわた

292 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 00:13:13.09 ID:xF5i3/aI0.net
120hzで使ってると突然60hzに設定したときの動きに変化するのが60hzバグ
そのまま元に戻らないから一度60hzにしてから再度120hzにする必要がある

Xperiaは発熱で60hzに強制的に下げる仕様だが本来熱が落ち着くと120hzに戻るようになっている
60hzバグがそれと関係あるのかはわからない

293 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 01:37:24.41 ID:MutosoKC0.net
>>292
簡単な回復方法を授けよう
通知下げてクイックパネルからSTAMINAモードオンオフするだけで直るよ一応

294 :SIM無しさん (ワッチョイ eebe-8eRo [2001:268:98cf:1510:*]):2024/02/28(水) 02:29:45.49 ID:VRmHuLbW0.net
13の途中のアプデで発生してその後のアプデで修正されたやつだよね
あれは本当に60Hzになるんじゃなかったっけ?

295 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 06:23:07.43 ID:9GLhfOn60.net
リフレッシュレートというよりは処理落ち、、みたいな感じなんだよね
コマ落ち、みたいな?

296 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 06:35:14.83 ID:7Ve1gvRe0.net
どうせ他人の報告待ちだろ
他力本願のクズは自分から動かずに掲示板でグチグチネチネチ
そんなんだからてめぇの私生活も他力本願なんだ
自演ばっかして恥ずかしくないんか

297 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 06:40:00.95 ID:gSrbyBqYd.net
>>290
外光が大きく変化したときにカクつかない?

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 16e3-8eRo [2405:6581:1360:1a00:*]):2024/02/28(水) 06:51:12.17 ID:psFTwDCO0.net
明るさの自動調節が関係ある・・・!?

299 :SIM無しさん (ワッチョイ 56fe-JlVU [240b:c010:402:8b75:*]):2024/02/28(水) 06:57:19.70 ID:gaZZmpe00.net
早くリフレッシュレート直せよ
(´・ω・`)

300 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bae-NKAl [2409:12:1380:6b00:*]):2024/02/28(水) 08:08:37.75 ID:bQI3SOJm0.net
(`_´)ゞ

301 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 08:59:21.89 ID:7Ve1gvRe0.net
リフレッシュレートばっか文句言ってる奴の脳内のリフレッシュレート1hz

302 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 09:09:59.05 ID:fVSM1/a1r.net
毎回末尾に顔文字いれる人きしょい

303 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 10:17:54.09 ID:Uai3ODi/0.net
PCに動画まとめて移動してるときの

セマフォがタイムアウトしました

本当にウザい
これなんとかならんのかな
ケーブルとか変えてもダメ

304 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 10:22:55.19 ID:ttYHjnPjM.net
リフレッシュレートBAKAをNGにしたら快適そのもの

305 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 12:34:24.21 ID:na3mwlPW0.net
>>297
あー思い当たる節はあるね

306 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 12:56:14.17 ID:br2PheIN0.net
>>291
同じく困っている
アプリ自体のインストールや更新対象外になる方が他の不具合より致命的

307 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 13:35:45.31 ID:aFxzIKTTd.net
>>292
熱で落ちる件と14の件は別物
発熱関係なくなるので

308 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.255.65.38]):2024/02/28(水) 19:07:14.35 ID:OEMZxZNIr.net
ここまで不具合ありまくってるのにXperia最高とか言ってるアホは本物のソニー信者だな

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e71-Euqs [2402:6b00:3a08:fe00:*]):2024/02/28(水) 19:25:48.97 ID:BKIiE6QV0.net
エクスペリエンス

310 :SIM無しさん (スッププ Sd5a-hTeB [49.105.72.87]):2024/02/28(水) 20:04:52.92 ID:DOHreuMNd.net
>>308
不具合?何もないだろ
望遠のカメラが糞なだけでw

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 16b3-8eRo [2405:6581:1360:1a00:*]):2024/02/28(水) 20:34:50.50 ID:psFTwDCO0.net
明るさの自動調節の学習データをリセットしたら表示レートが落ちにくくなった気がする・・・

設定 > アプリ > アプリをすべて表示 > Device Health Services > ストレージとキャッシュ > ストレージを消去 > 明るさの自動調節をリセット > OK

いや気のせいかも、忘れて

312 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 21:15:15.93 ID:BYOes2fN0.net
帰宅したらやっと開封できる
不具合なければいいなぁ

313 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 21:25:28.15 ID:3/P03XLE0.net
人によって違うと思うけどかっこいいケースおすすめ教えて欲しい

314 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 21:49:00.14 ID:mqzQs7GKd.net
>>311
うちのは明るさの自動調節をオフにしたら顕著に改善します。オンにするとはっきり再発する感じ。リセット試させてもらいます。

315 :SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-JlVU [27.120.152.81]):2024/02/28(水) 22:07:16.76 ID:+8RCNUyV0.net
Twitter(X)からYouTubeアプリを開くとかなり高い確率で60Hzバグが起こるわ
YouTubeアプリを直接開いた場合は起こらない

316 :SIM無しさん (ワッチョイ 2bad-JlVU [14.132.231.99]):2024/02/28(水) 22:09:37.39 ID:35JtZkHa0.net
>>313
純正

317 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fd3-8eRo [2001:268:9866:a3ac:*]):2024/02/29(木) 00:09:48.48 ID:rkSPt9SH0.net
>>311
へー明るさ自動調整の学習データってこんなところにあるんだ

318 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b57-NKAl [2400:4052:2cc2:6100:*]):2024/02/29(木) 02:00:22.12 ID:KMNoujRE0.net
それPlayストアで見ると「対応しなくなりました」って出てるな

319 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f15-NKAl [240a:61:200a:a6f1:*]):2024/02/29(木) 02:00:31.96 ID:HNMvjI9a0.net
有益な情報かも…!?
ありがとうございます今日一日は自動調節切って運用してみます

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f15-NKAl [240a:61:200a:a6f1:*]):2024/02/29(木) 02:04:15.86 ID:HNMvjI9a0.net
これなんか臭いねぇ…w
誰かアンインストールして運用する人柱はおらぬか
私は一旦自動調節を切って過ごしてみます
https://i.imgur.com/ciwYZzd.png

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 3aef-6C42 [61.114.31.65]):2024/02/29(木) 02:17:45.64 ID:jAQmKcx50.net
手持ちのGalaxyS23UltraとXperia1ⅲでストアの通知でアップデート件数が合わないんだけどこの機種でもなる?
そろそろXperia更新したいし治るならメインにしようかなって

322 :SIM無しさん (スップ Sdfa-JlVU [1.72.7.206]):2024/02/29(木) 03:41:37.95 ID:ExQYp3uId.net
>>321
なるよ

323 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 06:34:20.93 ID:CRnyfdnv0.net
フレームレートの問題、照度の自動調節をオフにすることで完全に封殺できるようになったわ

唯一フレームレートが固定化されるのはGoogleMAPとYouTubeアプリだけ
まぁYouTubeはBraveで観てるからどうでもいいっすけど

324 :SIM無しさん (ワッチョイ af85-8eRo [2001:268:98d0:74cc:*]):2024/02/29(木) 07:21:01.99 ID:04HhKGuM0.net
結局Googleのバグって事か

325 :SIM無しさん (ワッチョイ 1679-8eRo [2001:268:98d0:8608:*]):2024/02/29(木) 07:28:08.91 ID:2248qe6B0.net
データを削除したら直るタイプのバグってことは
セオリー通りアプデのあとに初期化をした人には起きてなかったんだな
人によって起きる起きないの話が合わなかったのはそういうことか

326 :SIM無しさん (ワッチョイ a375-NKAl [240a:61:101a:913:*]):2024/02/29(木) 07:34:34.42 ID:CRnyfdnv0.net
14アプデ初期化無し勢だけど直後は事象は再現しなかったよ。改善されたのかと思って一時期は糠喜びしたが…
その後キャッシュが溜まっていくと再発って感じかな

327 :SIM無しさん (ワッチョイ afa9-JlVU [240b:c010:451:9fa6:*]):2024/02/29(木) 12:32:49.38 ID:RKNMxBr60.net
>>311
SiMフリーだがない…

328 :SIM無しさん (ワッチョイ af27-8eRo [2001:268:9a38:19ce:*]):2024/02/29(木) 12:35:18.31 ID:X5P8clD90.net
>>327
右上の3点でシステムアプリを表示してみ?

329 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 13:46:02.37 ID:RKNMxBr60.net
>>328
出来た( *˙ω˙*)و グッ!
ありが(๑•🐽•๑)㌧

https://i.imgur.com/MvdWB4C.jpg

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 13d2-pTtN [2400:4051:8da0:6800:*]):2024/02/29(木) 14:12:48.61 ID:KyXZr1Bg0.net
明るさ自動調整って使ってる人っているんだ
うまく動作してると便利だけど電池食いそうだし明るすぎ暗すぎでイラッとしたからずっとオフだわ

331 :SIM無しさん (スップ Sd5a-JlVU [49.97.8.52]):2024/02/29(木) 14:20:45.55 ID:sGi9YHAGd.net
>>330
そらいるだろ
なんで自分に合わんからって誰も使ってないと思うんだよ

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 13d2-pTtN [2400:4051:8da0:6800:*]):2024/02/29(木) 14:53:37.00 ID:KyXZr1Bg0.net
誰も使ってないとまでは思ってないよ
ダイナミックバイブはちょっとそう思ってるけど

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 56fe-JlVU [240b:c010:402:8b75:*]):2024/02/29(木) 15:09:59.23 ID:hDtR3VPN0.net
シムフリアプデきた

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 562f-JlVU [223.132.226.145]):2024/02/29(木) 15:10:19.15 ID:xXiyI+pL0.net
SIMフリ版、なんかアプデ北

335 :SIM無しさん (ワッチョイ af27-8eRo [2001:268:9a38:19ce:*]):2024/02/29(木) 15:10:28.17 ID:X5P8clD90.net
むしろ使ってない方が少数派では

336 :SIM無しさん (スフッ Sd5a-JlVU [49.104.12.202]):2024/02/29(木) 15:10:50.10 ID:HK6v9a9Zd.net
なんかアプデきた

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b1c-JlVU [2606:40:9328:90de:*]):2024/02/29(木) 15:10:51.15 ID:lyJQNbgw0.net
SIMフリ更新来たけど何だ

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a3a-JlVU [240b:c020:451:b755:*]):2024/02/29(木) 15:11:19.97 ID:wJu9RmJi0.net
なんか更新きた

339 :SIM無しさん (ワッチョイ 562f-JlVU [223.132.226.145]):2024/02/29(木) 15:11:30.09 ID:xXiyI+pL0.net
おい、誰か人柱やれよ!

340 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-cabT [14.10.36.224]):2024/02/29(木) 15:13:56.47 ID:dQgQBGU00.net
やってる

341 :SIM無しさん (スッップ Sd5a-JlVU [49.98.218.103]):2024/02/29(木) 15:14:58.62 ID:97oNFTrrd.net
https://www.sony.com.sg/electronics/support/articles/00295347

342 :SIM無しさん (ワッチョイ fac8-JlVU [221.118.106.111]):2024/02/29(木) 15:15:29.21 ID:PsHJWtJG0.net
443Mあるな
何の更新だろ

343 :SIM無しさん (スッップ Sd5a-JlVU [49.98.218.103]):2024/02/29(木) 15:15:49.88 ID:97oNFTrrd.net
GMS package updated to Nov 2023
Security patch level updated. (February 1st, 2024)

344 :SIM無しさん (スッップ Sd5a-JlVU [49.98.218.103]):2024/02/29(木) 15:17:43.03 ID:97oNFTrrd.net
GMSパッケージの更新が容量食ってそう
GEの修正はなさそう

345 :SIM無しさん (ワッチョイ afa9-JlVU [240b:c010:451:9fa6:*]):2024/02/29(木) 15:17:54.02 ID:RKNMxBr60.net
SiMフリーキターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

346 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM93-8eRo [150.66.65.183]):2024/02/29(木) 15:23:23.78 ID:YfSjhkemM.net
acroからのXperiaユーザーだけど明るさを自動にしたのは片手で数えられるレベルだわ

347 :SIM無しさん (ワッチョイ afa9-JlVU [240b:c010:451:9fa6:*]):2024/02/29(木) 15:28:25.03 ID:RKNMxBr60.net
リフレッシュレートの異常はスタミナモード?
https://sumahodigest.com/?p=27338

348 :SIM無しさん (ワッチョイ 2b58-cabT [14.10.36.224]):2024/02/29(木) 15:35:55.31 ID:dQgQBGU00.net
Xperiaは代々明るさ自動調節が下手だとおもう

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bb5-JlVU [240b:c020:470:264e:*]):2024/02/29(木) 15:36:57.20 ID:Lb+Cw7ON0.net
この機種にしてから初めて自動調節オンにしてるけど何のストレスもなく使えてるよ
1Ⅲの時は電池持ち優先してシーンに応じて手動で切り替えてたけどめんどくさかった

350 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-8eRo [106.155.22.161]):2024/02/29(木) 15:41:06.46 ID:om8C+Xsha.net
自動調節以前に明るくないのが問題の様な

351 :SIM無しさん (ワッチョイ ee73-hTeB [121.109.118.148]):2024/02/29(木) 15:45:19.41 ID:lgOBzF3O0.net
時間かかるなあ

352 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 16:03:39.66 ID:XG3MxeX0d.net
ダウンロード後のインストールが長いな

353 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 16:12:52.68 ID:PMewvFac0.net
1/3インソール中

354 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 16:13:06.20 ID:2QsuwEKP0.net

2chMate 0.8.10.182/Sony/A301SO/13/LR

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200