2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 1 V Part33

1 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6f-wHuA [2400:2200:759:40e2:*]):2024/02/22(木) 17:36:29.07 ID:al4vybWt0.net
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

前スレ
SONY Xperia 1 V Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1706935240/


Xperia 1 V
■発売日・価格
docomo 2023年6月16日(金) 218,680円
au 2023年6月16日(金) 210,240円
SoftBank 2023年6月16日(金) 198,000円 (Xperia1V Gaming Edition)
SIMフリー 2023年7月14日(金) 195,000円
■サイズ/重量
約71mm×約165mm×約8.3mm/187g
■防水/防塵
IPX5/IPX8/IP6X
■CPU
Snapdragon® 8 Gen 2 Mobile Platform
■RAM/ROM
キャリア版 12GB/256GB SIMフリー版 16GB/512GB、microSD対応 最大1TB
■ディスプレイ
約6.5インチ/有機EL/4K (1,644x3,840)/リフレッシュレート120Hz/HDR対応/21:9ワイドディスプレイ
■アウトカメラ
12MP超広角カメラ(16mm 1/2.5 F値2.2)+48MP(記録画素数約12MP)広角カメラ(24mm 1/1.35型センサー Exmor T™ for mobile F値1.9)+12MP望遠カメラ(85-125mm光学 1/3.5 F値2.3-2.8)
■インカメラ
12MPカメラ(1/2.9 F値2.0、4K60fps撮影対応)
■バッテリー容量/充電
5,000mAh/USB PD30W Qi11W
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■本体カラー
ブラック、プラチナシルバー、カーキグリーン(SIMフリー限定)
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_black.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_platina.jpg
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/assets/overview/design_color_green.jpg

■公式サイト
docomo https://www.docomo.ne.jp/product/so51d/
au https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog10/
Softbank https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia1m5-gaming-edition/
SIMフリー https://xperia.sony.jp/xperia/xperia1m5/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

155 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 17:34:54.33 ID:ZE3Qs1uU0.net
ついに落下させてしまった

156 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 18:59:27.39 ID:wbdNJPRb0.net
俺極右で朝鮮大嫌いだけど、SONYなんてSamsungの足元にも及ばないゴミだと思うぞ

157 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 19:59:01.74 ID:xG+BWt5/d.net
ざっくり過ぎるだろw

158 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:01:13.09 ID:LJWlAp900.net
>>154
何が剥げるの?
激しいものなんてあったっけ?

159 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:03:16.98 ID:iugzX+yB0.net
俺急進左派で朝鮮大好きだけど、サムスンとかヒョンデなんて絶対買わないぜ

160 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:05:08.45 ID:sd6tj8Ix0.net
剥げるってなんで?
これレーザーじゃなくて印刷なんか

161 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:06:07.82 ID:sd6tj8Ix0.net
微妙に変換間違ったがいいか

162 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:14:31.58 ID:Y5Bo7YOaa.net
昔買ったDRAMが3ヶ月でぶっ壊れてサーバがクラッシュしまくった経験から
サムスン製品は絶対買わないと心に決めてる

163 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:20:14.40 ID:N+zTUiWY0.net
>>156
サムスン絶不調でこの前ソニーに抜かれてたねw

164 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:27:00.40 ID:JOW6YNBId.net
ペリアがまったく売れなくてもSONYは潰れないがGalleryが少しでもコケたら今のSamsungはヤバい

165 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:29:16.94 ID:xG+BWt5/d.net
確かにスマホはXperiaとGalaxyでどっちにしようかってなるけど他は何も無いしな

166 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 20:52:06.02 ID:Y5Bo7YOaa.net
サムスンって100倍ズーム詐欺をやらかしたところだっけ?
爆発しまくって回収騒ぎになったところだっけ?

167 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 21:27:53.30 ID:Ytl5pZMR0.net
simフリーでアンドロイド14更新したけど、リフレッシュレートの不具合なってる人いますか?
120に設定してても結構な頻度で60以下くらいダラーっと画面がスクロールされる。

ソニーに連絡しても現在調査中で交換や修理すらなかった。

168 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 21:30:14.73 ID:Ytl5pZMR0.net
あーレス遡ったら他の方もリフレッシュレート不具合なってるんですね。すみませんでした。

169 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 21:31:15.50 ID:3Nz44xdQ0.net
リフレッシュレートとフレームレートの混同やめてくれ
意味わからん

170 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 22:11:55.43 ID:pBbnAx470.net
何の事言ってるかみんな分かってると思うよ

171 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 22:47:21.64 ID:gBiri0VR0.net
いちいち間違い指摘してるヤツの方が目障りだよなw

172 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 22:50:54.47 ID:Hp8shUf/d.net
アレなる時とならない時の法則がまったくわからん

173 :SIM無しさん (ワッチョイ afac-JlVU [2403:7800:c53a:1f00:*]):2024/02/26(月) 00:27:18.31 ID:HPYlx4vB0.net
動画初心者なんだけど60Hzのディスプレイでこの機種で録った動画を再生しようとすると色味が変でスローに再生されるのなんで?
アプリでいじった設定はサイズを4Kに、fpsを60に(120,60も試した)、フォーマットをHDRにしたらそうなった
リセットしたままの状態で録った動画は普通に再生されるんだけどなにが悪いんだろう?

174 :SIM無しさん (JP 0H16-YAuj [133.106.44.44]):2024/02/26(月) 01:24:07.38 ID:+bqTeQ6CH.net
>>173
パソコンで再生してるってことで合ってる?
ぶっちゃけHDRが悪さしてるはず、どっかで同じような症状言ってる人見たな

175 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 04:18:06.46 ID:Aqp12tZH0.net
Android14になってからたまにカクカクするのは何で?と思ったら
リフレッシュレートがおかしくなってるのか
このバグが発生したらタッチの反応も目に見えて悪くなるし…

176 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 04:43:10.44 ID:RL2LzWxqd.net
結構重篤な部類のバグなのに放置されっぱなし

177 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 06:45:56.50 ID:xfGPGve/d.net
それが、SONYクオリティ

178 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:04:21.53 ID:U9+Ybkpoa.net
>>174
デスクトップPCで再生してます
HDRが原因っぽいんですね
ありがとうございます
設定戻して試してみます

179 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:05:09.03 ID:eH2sZSBf0.net
>>173 HDR(HLG)はHDR対応のモニターじゃないと色が合わない
スローは4k60fpsHDRを再生するスペックに達して無いのでは?

180 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:10:14.38 ID:XKQzC2SJr.net
Xperia 1シリーズって4Kが表示解像度じゃないって本当?
本当なら常にボケた画面を見せられてることになるんだけど一体どういう事なの

181 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:12:41.77 ID:NwubNMwF0.net
>>175
それな
タッチパネルの反応が悪いのはホント致命的に

182 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:13:31.80 ID:lsqinxJA0.net
自分のその目でいまどの解像度モードにあるのか見分けてみたらいいじゃん
区別つかないならあなたには4Kは意味がないと言える

183 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:18:17.72 ID:XKQzC2SJr.net
>>182
フォントのボヤけ具合とが高解像度の画像見れば分かるよ

184 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:38:00.42 ID:8LxnUdgQ0.net
1 iiのとき公式にフォトアプリ、youtubeアプリ等一部アプリ使用時のみ4K表示になりますって書いてた
1 Vのときは何も書いてない

185 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:41:22.57 ID:ANGbjct/0.net
xperia1の時からなんちゃって4K

186 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 09:01:08.87 ID:hCs1efq00.net
たかが4K、されど4K。くやしいのぅw

187 :SIM無しさん (ワッチョイ 1340-NKAl [2001:268:9887:cadf:*]):2024/02/26(月) 09:26:21.04 ID:tSyxKCMu0.net
私のxperia1vも着信音がたまに大音量になる
何が原因だろう

188 :SIM無しさん (ワッチョイ 1340-NKAl [2001:268:9887:cadf:*]):2024/02/26(月) 09:26:22.53 ID:tSyxKCMu0.net
私のxperia1vも着信音がたまに大音量になる
何が原因だろう

189 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e81-9u8s [113.32.162.113]):2024/02/26(月) 09:33:29.35 ID:h2lijQs20.net
そろそろ3840×2160のドットバイドット表示出来る解像度に変わらんかな
どうせ明るさで勝てないんだし

190 :SIM無しさん (ワッチョイ 3af4-a3My [27.120.152.81]):2024/02/26(月) 09:38:05.86 ID:Aqp12tZH0.net
>>181
タッチしてから反応があるまでに変な間があって
声が遅れてくるいっこく堂状態になるもんなぁ
うちの端末だと何故かLINEで起こりやすいような気がする
それでいつの間にか直ってたりする
SONYは把握してるみたいだし次の更新辺りで改善されるといいけど

191 :SIM無しさん (ワッチョイ 7b67-NKAl [2400:4052:61e1:4a00:*]):2024/02/26(月) 11:27:40.09 ID:gcO2FESG0.net
4k解像度は、アプリが4kに対応してたら4kになる
普段は、fhd+の解像度
1097×2561p

対応アプリで4kになるって書いてほしい

192 :SIM無しさん (ワッチョイ ba69-pTtN [2001:268:9adf:1078:*]):2024/02/26(月) 11:39:51.86 ID:8LxnUdgQ0.net
その対応アプリがどれなんだろうね
youtubeは2160pまで選べるけど、5Vでも2160pは一応選べるし

193 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 11:55:30.90 ID:gcO2FESG0.net
f-51aでも4k選べる
f-51aは解像度1,440×3,120

https://i.imgur.com/Jw17drd.jpg

194 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 12:09:24.23 ID:msCU/kYO0.net
ブラビアコアだけなのでは

195 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 13:25:45.38 ID:n2BoUAqUH.net
YouTubeのやつは動画の解像度がヨンケーってだけで表示されてる画面に依存する

無駄にヨンケー選んでも見る画面がFHD+なら無意味よな
素直にFHDで見とけって

196 :SIM無しさん (スププ Sd5a-JlVU [49.96.19.129]):2024/02/26(月) 13:47:52.85 ID:g26nZxmad.net
4k対応確認できたのはYouTube アマプラ U-NEXT

ネトフリは無理
動画見ない人はほぼ意味無し

197 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.204.21]):2024/02/26(月) 14:04:46.80 ID:n2BoUAqUH.net
動画見ない人はXperia買わない

198 :SIM無しさん (スププ Sd5a-JlVU [49.96.19.129]):2024/02/26(月) 14:09:24.32 ID:g26nZxmad.net
俺スマホでは見ないよw

199 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bcb-NKAl [2400:4052:61e1:4a00:*]):2024/02/26(月) 14:15:05.57 ID:gcO2FESG0.net
スマホゲーも4k対応なら4k表示されるのか

200 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bcb-NKAl [2400:4052:61e1:4a00:*]):2024/02/26(月) 14:17:57.53 ID:gcO2FESG0.net
sdカード対応してるからXPERIA買ってる
別メーカーも対応してたら選択肢が増えるだけ

201 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.204.21]):2024/02/26(月) 14:18:30.88 ID:n2BoUAqUH.net
5でええやん

202 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a78-atQF [2400:2200:2d6:8335:*]):2024/02/26(月) 14:19:05.57 ID:UCkjVBMC0.net
4kディスプレイは4kで表示するものがほとんどないし4k表示してもQHDとの差を誰も体感できないし
FHDのものを表示したときFHDディスプレイより汚くなるし
消費増えて電池持ち悪化して発熱増えるし
輝度低くなって基本的な画質もいまいちだし
弊害のほうが大きい

203 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.157.117.234]):2024/02/26(月) 14:23:03.46 ID:PH+WhJEWr.net
大体さ、4Kネイティブ表示できないのに4Kパネル使う理由は何よ
4Kがスペック的にきついならQHDパネルにしてもよかったのでは?
無駄にダウンスケーリングさせてパネルの良さを殺す意味が全く分からん

204 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.204.21]):2024/02/26(月) 14:25:20.07 ID:n2BoUAqUH.net
えっ

だから5シリーズ買えばええやんか

なんでこんな簡単な選択が出来ないのか

205 :SIM無しさん (ワッチョイ a37a-atQF [2400:2200:2d6:9091:*]):2024/02/26(月) 14:25:51.55 ID:AEMRP8vq0.net
QHDだとコスト的にLTPO採用できないから
ただ解像度高めただけの無駄4kで見た目のスペックだけ吊り上げて情弱に売りつけるほうがいい
というソニーの戦略でしょ
機能的に意味がないどころか欠点抱えててもスペック厨が買ってくれる

206 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.157.117.234]):2024/02/26(月) 14:27:09.26 ID:PH+WhJEWr.net
>>202
4KダウンスケールFHDよりFHDネイティブパネルのほうがマシだよな普通に考えて
もう高品質FHDでもいいんじゃないかなって思う。できればQHDくらいは欲しいが

207 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.204.21]):2024/02/26(月) 14:27:37.02 ID:n2BoUAqUH.net
せっかくヨンケーで撮影した動画をヨンケーで見れないのがXperia以外のスマホꉂ🤣𐤔

ヨンケーで撮影したのをヨンケーで視聴できるのがXperia

この違い理解できない脳死チンパンは5シリーズがおすすめだよ

208 :SIM無しさん (ワッチョイ 1649-8eRo [2001:268:d70a:2a45:*]):2024/02/26(月) 14:32:25.43 ID:7LZlharB0.net
6Kにすれば文句は減ると思う

209 :SIM無しさん (JP 0H16-xqee [133.106.204.21]):2024/02/26(月) 14:34:17.66 ID:n2BoUAqUH.net
なんで他所のスマホってヨンケーで見れないのにヨンケーで撮影できるんだろうな?後でテレビやパソコンに送らなきゃ見れねーってのによー

Xperiaならヨンケーで撮影した動画をヨンケーそのままで見れる

こんな決定的な価値の違いも理解出来ずにヨンケーヨンケー言ってる脳死チンパンはずーっとFHD画質の動画でFHD画質の画面で見とけよ笑

210 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc9-fzJ1 [2001:268:9b9b:2e99:*]):2024/02/26(月) 14:35:04.21 ID:i6aaZVkJ0.net
4kパネルじゃないとBRAVIA由来の4kアップスケーリングシステム搭載出来ないだろ
おかげでyoutubeとかの1080p低画質動画も高画質化して見られる

211 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.157.117.234]):2024/02/26(月) 14:38:47.64 ID:PH+WhJEWr.net
>>210
それ常時効くの?
動画だけなんでしょ

212 :SIM無しさん (ワッチョイ 1308-NKAl [240a:61:100a:331d:*]):2024/02/26(月) 14:40:08.39 ID:xLyDvKHO0.net
4Kモードへの切り替えがフレームレートの問題を招いていると思うよ絶対
上手く扱えないなら4Kなんてやめちまえって感じ

213 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fc9-fzJ1 [2001:268:9b9b:2e99:*]):2024/02/26(月) 14:55:06.32 ID:i6aaZVkJ0.net
>>211
動画を見てるときだけというか動画に対して有効になる

>>212
言うてもたまに他端末で動画見ようとすると画質に残念な気持ちになるからなあ

214 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.157.117.234]):2024/02/26(月) 15:04:24.08 ID:PH+WhJEWr.net
>>213
動画ってmpvとかVLCでも有効なん?

215 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e81-9u8s [113.32.162.113]):2024/02/26(月) 15:11:59.70 ID:h2lijQs20.net
まあ21:9だから、スケーリングの問題は残るが超解像高密度化ならまだしも4K名乗って下記の1文がついて垂直解像度が減るのがずっと気になっている
*1 水平3840画素×垂直1644画(SID規格に基づく)。

216 :SIM無しさん (オッペケ Sreb-JlVU [126.157.117.234]):2024/02/26(月) 15:18:34.96 ID:PH+WhJEWr.net
>>213
VLCで再生した動画をスクショした限りでは4K表示されてないようだったが
動画ソースによって効かないんじゃ駄目だろ

217 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7f-atQF [2400:2200:495:aa73:*]):2024/02/26(月) 15:27:24.91 ID:V8vfQKDG0.net
5シリーズに評価負けてるディスプレイの時点でな
4kなのにランキング下位に沈んでるとか本末転倒

218 :SIM無しさん (ワッチョイ 1603-8eRo [2001:268:98cf:6577:*]):2024/02/26(月) 15:31:51.99 ID:PWNeO/Fr0.net
スクショの解像度と画面描画の解像度は違うんだってさ

219 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:05:46.14 ID:U7a0bgWY0.net
>>213
え?エクスペさんのiPhone mini並のチビ画面で見て満足してんの?

220 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:08:09.38 ID:fqBbhGwQ0.net
なんかアプデからカメラの写り良くなった…ような気がする
https://i.imgur.com/zNYdXQZ.jpg

221 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:11:02.33 ID:+G8ipqwud.net
これより5の方がいいの?

222 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:11:46.98 ID:mh+3xgTz0.net
>>220
上手に撮れてるし栄養バランス良さようなほっこりする写真やね

223 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:13:33.79 ID:u97A5yGR0.net
>>219
iPhone14promaxとGalaxy Note

224 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:19:09.32 ID:OOlrXW7F0.net
>>223
の方がそらええわな
iPhoneminiクラスのエクスペさんより迫力あって

225 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:22:59.93 ID:WVLfHTzCa.net
>>220
確実によくなったよね
でも暗くなりがちになったとも思う

226 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:28:28.63 ID:u97A5yGR0.net
>>224
iPhoneとかは画質粗くてキツイよな
ディスプレイ自体の黒白表現能力は多少iPhoneとかのほうが上でもXperiaの画質補正能力が凌駕し過ぎとる
BRAVIA技術ようやっとる

227 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:33:50.89 ID:Qwnh4I7F0.net
>>226
お前昨日カメラの音も聞こえんて言うてたアホやん
耳も目も悪いおじいなんか

228 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:36:24.75 ID:vrZ3dypB0.net
>>131
これな
耳鼻科と眼科いけ

229 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:41:47.44 ID:e0GyIsXgM.net
全てのシーンで4Kじゃないと知って死んでしまいそうな勢いの人たち(´・ω・`)

230 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:41:51.77 ID:u97A5yGR0.net
なんでもええけど気に入らないこと言われたからってそない怒りなさんな
心臓に悪いでっせ~

231 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:45:31.36 ID:fbY7VnW50.net
>>230
心臓より先に目と耳な
これ一般レベルにしてから会話に入ろうぜ

232 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:47:43.98 ID:u97A5yGR0.net
>>138で普通に聞こえる言うとるけど怒っとる人に言うても無駄やな
iPhoneやGalaxyは良い機種やで~
これでええか

233 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 16:54:10.70 ID:oZ1KNJok0.net
>>232
指摘されて後から実は聞こえてたアピールをドヤすなw
ギャラクチョンやアホーンのスレじゃないのに急にどした

234 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 17:02:33.57 ID:u97A5yGR0.net
いや持ち方次第で変わるって>>137で教えて貰って試したら聞こえただけですやん
指摘とは別なんやで~
しかし毎日ピキピキしながら目を凝らしてよう観察してんのかな
ストーカー気質とかありそう怖いわあ

235 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 17:06:01.63 ID:48b3UReR0.net
>>234
いや言い訳が聞きたかったんじゃないねん
仕事終わる前にヒマやったからおちょくりたかっただけ
すまん

236 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 17:51:27.12 ID:g26nZxmad.net
スマホでサブスクとか見ないし4kの恩恵あまり感じないけど違いが分からんって言ってるやつは目大丈夫?と思うわ
むしろこんな至近距離なら分かるだろ
ブラビアコアででも試してみたらいい

237 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 18:14:23.62 ID:hCs1efq00.net
俺はペリア使いで3Kだが何か?
3高ではないぞ!

238 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 18:21:50.35 ID:vZNqKrJG0.net
コジキでも分割するだけで
エクスペリエンスな体験が毎日できるのがいい所

239 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 18:30:17.34 ID:PAZN2OwP0.net
違いがわからん
っていうかどれが4kなのか知らん
特定の動画だけが4kになるのか?
見てみるから分かる人は4kとそうじゃないやつの見比べができるURL貼ってよ

240 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 18:49:14.32 ID:EDfyeqIHr.net
そもそも動画観るのが趣味なやつがこんな縦長で余白ダダ余りの端末使わんだろ。普通にデカスマホかfold買うわ

241 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 18:59:16.08 ID:WHNTJvLp0.net
久しぶりに端末更改したけど画面縮小機能無くなってんのか
あれ便利だったのに

242 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 19:05:34.09 ID:AjsuTr0X0.net
Xperiaもなくなったらここの奴らは何にするんだ?
去年も唯一の国内シェア落としてるしそのうちXperia事業をやめるの現実的だと思うが

243 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 19:33:25.51 ID:uWsJfndF0.net
>>241
片手モード自体は残ってるけど画面縮小と同じ使い勝手にはならないよねぇ

244 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 19:34:36.02 ID:u97A5yGR0.net
テレビを4k有機elテレビにしてから画質補正力の大切に気付いてからXperiaに変えたのもある

245 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 20:23:13.44 ID:NwubNMwF0.net
八重桜撮ったけどやはり赤が弱いな…
Googleフォトで調整してようやく肉眼で見た同じ色味になる

カメラで選んだけど失敗だった😥

246 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 20:32:20.96 ID:YcjE9ekN0.net
>>242
穴があいてなくて四角い画面に
触れる指紋センサーがあるだけでいいのに
そんな普通のスマホがXperiaしか無くなっちゃったんだよな…

247 :SIM無しさん (ワッチョイ ba55-PHv8 [240d:1a:4c7:b400:*]):2024/02/26(月) 21:03:45.91 ID:x38pq1HF0.net
>>245
iphoneかデジイチでも買ってなよ

248 :SIM無しさん (スッップ Sd5a-jB0Z [49.98.38.213]):2024/02/26(月) 22:55:18.77 ID:LGR2XXaId.net
4は激安になってるが、5は安くならないな…

あと1年は待てるけどなw

249 :SIM無しさん (ワッチョイ 1ef0-Euqs [2402:6b00:3a08:fe00:*]):2024/02/27(火) 02:51:47.61 ID:P8ai6mDU0.net
iPhone15売るか

250 :SIM無しさん (JP 0H5a-JlVU [49.97.8.144]):2024/02/27(火) 07:57:38.86 ID:zuRYkP2xH.net
買う前は一眼クオリティーとか何とか煽りがちなやつ。

251 :SIM無しさん (JP 0Heb-JlVU [126.133.202.113]):2024/02/27(火) 08:06:08.30 ID:k0ZAajXUH.net
1V(Android 14)に変えてからadbでのアプリの強制ダウングレードができなくなったんですが詳しい人居ますか?
前に使ってたのは5iii(Android13)で問題なく出来たのですが 海外フォーラムに行っても余り情報がなくお手上げ状態です
Android14の制約によるものでしょうか?

252 :SIM無しさん (ワッチョイ 47c8-JlVU [240b:c010:4d5:8eb3:*]):2024/02/27(火) 10:04:07.07 ID:rIQ49ATQ0.net
早くリフレッシュレート直せよ
(´・ω・`)

253 :SIM無しさん (アウアウウー Sab7-8eRo [106.129.64.106]):2024/02/27(火) 10:13:35.67 ID:K2EROrtya.net
au版のリフレッシュレートは120出るぞ

2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SOG10/14/DR

254 :SIM無しさん (ワッチョイ 4788-JlVU [240b:c010:472:db39:*]):2024/02/27(火) 10:26:19.39 ID:eYRWXb5W0.net
>>247
マジ次回買い替えはiPhoneにする。
スマフォのカメラはお手軽に綺麗に撮りたいのにRAW現像とか似たような事やってられん😂

255 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e16-JlVU [49.251.140.156]):2024/02/27(火) 10:51:05.53 ID:Lxz73N2w0.net
散々作例上がってたのになんでXperia選んだとしか

総レス数 1002
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200