2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part64

1 :SIM無しさん:2024/02/04(日) 22:16:57.45 ID:qcXORgDs.net
Mi 11 Lite 5G

(高さ)160.53mm×(幅)75.73mm×(厚さ)6.81mm /(重量)159g
Snapdragon 780G
RAM6GB ROM128GB
6.55インチFHD + AMOLED(HDR10+対応)
リフレッシュレート90hz

リアカメラ
6400万画素 (F/1.79、1.4μm 4-in-1 スーパーピクセル)メイン
800万画素 (F/2.2、画角119°)超広角カメラ
500万画素 (F/2.4、倍率2倍、焦点距離3cm~7cm)テレマクロレンズ
フロントカメラ
2000万画素 AI セルフィーカメラ(F/2.24)

FeliCa搭載(おサイフケータイ対応)
ステレオスピーカー
nanoSIM×2(デュアルスロット) microSD対応※SIM2はmicroSDとの排他仕様
4250mAh 33W急速充電

イヤホンジャックはなし ただし同梱品にType-C to 3.5mmイヤホンアダプタが付属
注意 突然死の報告有り

次スレは>>970踏んだ人が立てて
無理なら>>980が立てる
進行が早い場合などは適宜宣言の上スレ立てをしてください。

※前スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part63
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703348732/

954 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 00:48:27.20 ID:JsWsnEME.net
>>953
重さではなく薄さの話をしているのだが

955 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 00:59:16.77 ID:k8q3p5cS.net
>>954
6mmのスマホはもうこれぐらいしかない

956 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 01:01:00.15 ID:8Hck6zxA.net
>>928
薄く軽くした結果の理由をkwsk

957 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 02:24:54.42 ID:cr9RFZnI.net
軽くするとかこの機種が悪いんじゃなくてSD780が欠陥品なだけ
778に差し替えられたりしたのもそのせい

958 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 02:28:53.87 ID:k8q3p5cS.net
悪かったのは当時MIUIの最適化がイマイチだったからであってMIUI13以降はみるみる改善されてMIUI14だと鬼に金棒状態な訳だが

SD780はある意味この憂き目にあったせいでとんだとばっちり。風評被害に近い

959 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 03:34:17.67 ID:nsRdyDr6.net
俺もそう思ってたけど、8Gen1のTSMCとSamsung製の差を見てしまうとな…
同じSoCでもメーカー違いでそんなに差が出るのかと

もうすぐこいつともお別れ予定だから今となってはどうでも良いが、もうMIUIに振り回されるのは嫌だから次はXiaomi以外かな

960 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 09:21:44.60 ID:T+ZRhTfD.net
>>955
そうだね。だからこそ無理をしてるんだろうと。oledだけでそんなに薄くなるとは思えん

961 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 09:45:59.21 ID:r3wj3IMF.net
>>960
ただのoledじゃなくpoledだって話わかんねえの?
そこにQiモジュールと防水のブチルパッキンとか使わなきゃこんくらい薄くなる

962 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 09:52:43.50 ID:T+ZRhTfD.net
>>961
pつけ忘れただけやぞ。文脈で分かれや

963 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 09:54:29.62 ID:Ppcj95ow.net
自分のミスを棚に上げての開き直り

964 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 10:07:03.87 ID:VSLZTgO1.net
Qi未対応や防水弱い機種なんていくらでもあるだろうよ

965 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 11:17:58.84 ID:/+mRCVEi.net
通話中に勝手に画面暗くなって操作も効かなくなる謎機能を無効にする方法ある?

966 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 11:18:01.66 ID:/+mRCVEi.net
通話中に勝手に画面暗くなって操作も効かなくなる謎機能を無効にする方法ある?

967 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 11:18:36.30 ID:/+mRCVEi.net
なぜか2回送信されてた
まじで困ってるので解決方法知ってる人いれば教えてほしい

968 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 11:19:41.83 ID:/+mRCVEi.net
耳から話したときに暗くなりやがるから多分センサー関係だと思うんだけど設定がわからん

969 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:03:43.68 ID:cr9RFZnI.net
>>958
でも良石なら他の端末に使われたりするじゃん?
同じようなスペックの778とかは最近また使われたりしたわけで
780に欠陥があったように見えてしまう

970 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:10:15.79 ID:pwwZ2MGI.net
778は爆死してるからな
後継機のXiaomi12liteなんて日本でも速攻でオワコン扱い。アリでも未だに売れ残る始末
良石なら買ってやれよw

971 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:26:02.29 ID:a8Phd+gG.net
sdの無い泥機なんて買う奴おらん。

972 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:28:33.76 ID:pwwZ2MGI.net
スレ立てろよ

973 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:40:40.43 ID:WePlFhT/.net
>>970
NEええよ

>>971
わかる

974 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:42:45.41 ID:pwwZ2MGI.net
NEは電池持ちが悪くなったと海外では評判がイマイチだった。画面もハズレのパネルが使われていたしな

975 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:50:57.99 ID:WePlFhT/.net
そうなんか
でも実用上は問題ないでしょ

976 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 22:57:08.31 ID:uYEF2uqt.net
Phone 2a注文してきた
今まで世話になったMi11Lよ

977 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 23:36:30.80 ID:Ogv8iqHT.net
この機種当たり外れが凄まじいな
うちのは3年目でも普通に使えてるけどw
やっぱり中華製スマホは基本地雷だわw

978 :SIM無しさん:2024/03/28(木) 23:53:01.71 ID:uYEF2uqt.net
うちも普通に使えてるけど、バッテリーいい加減もたなくなったのとタスキル強すぎ問題に嫌気がさした
標準ホーム殺せなかったり、回りくどい技しないとアクションバー消せなかったり、MIUIの糞仕様に振り回されるのはもういいかな

979 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 00:04:54.17 ID:HRTQylR/.net
HyperOSはさらにどえらい不具合がてんこ盛りで超疲れるよ

980 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 00:55:48.31 ID:2zv3Bc/e.net
nothing 2aようこそ

981 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 01:21:36.40 ID:i9OxP4Yx.net
>>978
標準ホーム殺せないつってなに?
NIVA入れてるけどアプリ一覧のアプリ長押しでフリーズするくらいで他は問題ない
ラインと通知もいつのまになマクロドイドなしでくるようになった

982 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 01:34:26.65 ID:MG7dwuWf.net
正直デュアルアプリがnovaで制限されるのがな

983 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 01:44:22.83 ID:5ipt+CLp.net
>>981
標準ホームは他のホームにしてもプロセス常駐
なぜなら画面のスワイプ操作なんかのユーティリティとプロセス共通だから
これをrootedやadbで殺すと起動不可
おまけに起動毎にアクションバーまで復活させる

通知は届くようになったけど、アプリ切り替えで少し離れるだけで前のアプリがすぐ落とされる
かと言ってバッテリーセーバーあれこれオフってると支障が出る

そもそも最初からバグ多すぎた

984 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 03:42:01.49 ID:AsYgIAUIw
税金泥棒の集會NРTとかいう茶番に腹筋割れそうじゃね
都心まて゛数珠つなぎで騒音に温室効果ガスにコ□ナにとまき散らさせて、氣候変動させて海水温上昇させて地球破壞して、
日本と゛ころか世界中で土砂崩れに洪水、暴風,大雪、猛暑、干ばつ、森林火災にと災害連発させて.
世界中の人々をジェ丿サヰド殺害してるってのに、それに比べれは゛核兵器なんか、すかしっへ゜ほどのものて゛しかないだろ
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして経済を破壊するクソ航空機禁止条約やってから寝言ほざけや脳夕リン
特に化石賞4連続受賞していなか゛らJALだのAΝAだのテロリストと天下り賄賂癒着して好き放題腐敗を謳歌してる
世界最惡の殺人腐敗テロ組織公明党斎藤鉄夫ら国土破壊省なんて、いまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて
旅行支援もとい人殺し支援だのと税金て゛地球破壊して他国に核攻撃以上の被害を与えてるテ口国家だと自覚して薄汚いクビ掻っ切れや
[ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id〓I0000062
ttps://hanеda-projeCt.jimdofree.com/ , tΤPs://flight-route.com/
TТps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

985 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 06:45:00.68 ID:T0O+K4Iu.net
>>982
ちょっと勝手が違うけどフローティングウインドウが代用として有能じゃん

986 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 08:27:21.31 ID:420MG1OD.net
>>985
応急処置にはなるが、有能では無い。

987 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 08:40:52.41 ID:T0O+K4Iu.net
>>986
あーデュアルアプリかマルチウインドウと勘違いしてたわすまそ

988 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:14:18.04 ID:EDoEx7W4.net
次スレ
【Xiaomi】Mi 11 Lite 5G 国内版 Part65
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1711692110/

989 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:15:02.38 ID:kP5EM0zm.net
梅田サイファー

990 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:15:20.59 ID:x4MTPisV.net
梅宮辰夫

991 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:16:39.04 ID:lemeltfb.net
>>988


992 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:17:36.26 ID:5nOm2v1k.net
梅太夫

993 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:18:28.18 ID:5nOm2v1k.net
ウメッシュ

994 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:19:44.59 ID:UMIKyZOV.net
梅本ピアノ

995 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:20:18.76 ID:0stNFu8b.net
次スレやっと立ったか

996 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:20:45.72 ID:UMIKyZOV.net
梅坊主

997 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:22:02.78 ID:N/hQ1Tjh.net
>>987
フローティングウインドウが一番使い道わからん
電卓くらいか?

998 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:24:31.60 ID:GnuREtCp.net
梅太郎

999 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:25:02.86 ID:GnuREtCp.net
築地

1000 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:25:23.34 ID:GnuREtCp.net
お台場

1001 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:26:04.76 ID:xKy5NzxT.net
mi11lite最高

1002 :SIM無しさん:2024/03/29(金) 15:26:36.74 ID:GnuREtCp.net
豊洲

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200