2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi Redmi Note 10T Part4

629 :SIM無しさん:2024/02/18(日) 19:19:27.37 ID:Fh4FIDDJ.net
>>627-628
なるほど、確かにMi 11 Lite 5Gでは腐食によると思われる故障が起きやすいんだろうね

でもこれだけでは「非防水端末はすぐに壊れる」という根拠としては使えない
なぜならn=1なので

他の非防水端末が壊れた例を出してもらわないと
最低メーカー別で計3例よろしく

今のあなたの主張を鵜呑みにすると、例え話だけど
私は昔アクア乗ってましてね…
納車1年目と3年目の計2回ハイブリッドシステムチェック(故障を表すメッセージ)が出て走行不能になった
理由は走行用のバッテリーが一部弱ってたとのこと

この根拠をもとに「(メーカー問わず)ハイブリッド車は1年で壊れるからハイブリッドなんか買うな」って言ってるのと変わらんのね

せめてそう言うならトヨタではCH-Rでもヤリスでも起きてるよ、日産ではノート e-POWERでも起きてる、ホンダのベゼル eHEVでも起きてる
しかも全部走行用バッテリーの故障

…って言うような話が出揃えば始めてハイブリッド車は全体的にバッテリーが壊れやすくて乗らないほうがいいかも?ってなるわけね(実際のハイブリッドはそんなの起きないので例え話な)

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200