2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi POCO Part56 pocophone

1 :SIM無しさん (オッペケ Sra7-9r2M):2023/12/24(日) 09:43:14.72 ID:CF54WBVHr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698938952/

前スレ
Xiaomi POCO Part54 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699597392/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi POCO Part55 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701094055/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-mfjK):2024/01/12(金) 12:05:03.18 ID:GMPimxsw0.net
X6無印、バッテリ持ちが微妙だなあ
Gpay使う人はTurboよりX6がいいけど、おサイフ対応の国内盤がベストってかんじか

441 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-27iB):2024/01/12(金) 12:08:53.02 ID:ykEvRQFrM.net
>>440
7s gen 2がSAMSUNGのfabやし…
当面S付きは避けたほうがええのかもね

442 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9zGB):2024/01/12(金) 12:09:48.67 ID:ytOzx1var.net
>>416
液晶面以外何も見えねえもんw

443 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-mfjK):2024/01/12(金) 12:12:35.47 ID:GMPimxsw0.net
X6は7sGen2か・・・

444 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:42:35.30 ID:ytOzx1var.net
X6Pはカメラが雑魚いのがなあ~
F5から買い替える材料が足りない

445 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:47:32.93 ID:0qdJ0/Jt0.net
似たようなスペックの買い替えとか必要なくね?サブ用とか買うのが趣味ならわかるけど

446 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:53:49.57 ID:kLiGTEsI0.net
日本公式になんかきてるな
iijとかで出してくれないかな

447 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:56:03.16 ID:9xwIo96Y0.net
新しいのが欲しい気持ちはよく分かるけど、今回はスルーかな
F5proで初めて使用したワイヤレス充電が思いのほか便利だったし

448 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:57:38.40 ID:jJUMIW9Ia.net
昨日より安く買えるのかよ!
でも買い直すのもなあ

449 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 12:58:31.05 ID:pXZ3BM/Y0.net
インド人ニキの実況動画だとX6proの方がF5より5〜6%電池持ち良かったから上の表がどういうテストして作ったのか気になるな

450 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 13:00:14.62 ID:ABT7jejU0.net
SoCアチアチみたいだし、カスタムも考えるとF5のがはるかに良いと思う
HyperOSから乗り換えるかはともかく変えれる状態ではあってほしい

451 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 13:09:14.26 ID:OJHeQj9w0.net
腐ってもRedmi Kなんで冷却はTurboより強化されてるからゲーム時の温度も8+Gen1端末と大差ないよ
UFS4.0だからゲームのロードはもちろん普段使いでもF5までのシリーズよりは優秀な場面も出てくる
最近のハイエンド買ってたらわかると思うがデータの読み込み速度が目に見えて早くなるからな
カスロムはMTKの時点で論外
その代わりHyperOSのOTAは降ってくる

452 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-LzNx):2024/01/12(金) 13:22:43.58 ID:1wEovljaa.net
>>439
訂正

結論は
D8300のワッパは8+G1のチョイ上

453 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f83-mfjK):2024/01/12(金) 13:40:22.71 ID:GMPimxsw0.net
周りにメディアテック選ぶ人一人もいないわ

454 :SIM無しさん (ワッチョイ ff9a-lzLC):2024/01/12(金) 13:45:54.65 ID:TDZ7mmSG0.net
>>453
そもそも周りに泥のSoC気にして買ってるオタクおらんのやが
普通の人はiPhoneかそれ以外かぐらいにしか認識してないし泥選んでる人でもSD、Dimensity、exynos、kirinを気にして買ってる人はほぼいない

455 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 13:58:43.77 ID:OJHeQj9w0.net
去年のコスパ端末はSoCがUFS4.0に非対応だったから例年よりハイエンドとの差が広がっててぶっちゃけ地雷世代だったんだよな
realmeはまだ手元に残してるけどたぶんX6 Proに乗り換えるわ
https://i.imgur.com/em6MPsH.jpg

456 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:03:40.99 ID:GMPimxsw0.net
「最近のMTKどう?」みたいな事は言う
結局アレだ、INTEL派だったけどAMDのターンだからAMD買うわ的な単純に性能とかコスパが良い方取るので現時点でイケてるメーカーかどうかってダケっすねえ
ちょっと前にMTKでもバッテリ持ちがやたらいいSoCもあったよな ああいうのなら検討するけど総合的に候補から外れやすい

Hyper、タスク管理まわり良くなってんのかねえ バグだらけって以外の評判をまだきかないんだが・・・

457 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:04:32.38 ID:S7TRXC3I0.net
ほとんどつぶやてなかったのに急に…

https://i.imgur.com/waaMiGN.jpg

458 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:07:34.45 ID:OJHeQj9w0.net
>>457
たぶんこれ担当変わってるよな

459 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:19:04.44 ID:d+QpxHz40.net
AMD64互換CPUメーカーのINTELはSOCでいうとMTKくらいじゃね

460 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:22:00.43 ID:YWFtESMJr.net
マクロカメラいらんから安くしてほしい🥺

461 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:41:04.58 ID:AH7eqfaw0.net
100円安くしてやろう

462 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:45:29.71 ID:y9vZ5ZReH.net
同じ6.67インチでも解像度上がってんだな
POCO F4 GT 2040x1080
POCO X6 pro 2712x1220

画面の大きさはどうなのだろうか?
同じフィルムは使えそうか気になる
最近気に入ってる所の有機ELに合うアンチグレアフィルムを付けたいだよな

463 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:49:38.95 ID:3tnVFS0z0.net
>>458
xiaomiの方もノリが変わったし明らかに担当と方針を変えてきてる

464 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:55:09.73 ID:yoME+hES0.net
結局中身は全部ARMやろ

465 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 14:59:14.40 ID:jJUMIW9Ia.net
発送された
今回早く届きそうだな

466 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 15:03:15.86 ID:7RguaQZ00.net
UFS4と3 ベンチで2倍っつってもそんな体感できんよwどっちも速!としか思わん

467 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 15:19:57.61 ID:N+DsRk1sr.net
>>465
俺も確認した
楽しみやね

468 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 15:21:08.13 ID:L2rL2xFSr.net
12turboより良い選択肢になり得る?
通信途切れは置いといて

469 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 15:26:51.22 ID:jJUMIW9Ia.net
>>468
そのまま使うならいいと思う

470 :SIM無しさん (ワッチョイ df52-FJwI):2024/01/12(金) 15:40:03.32 ID:hK4Sohfy0.net
悩みに悩んでイエローをポチった
電池ヘタった11Tproから乗り換える

471 :SIM無しさん (ワッチョイ fff5-Qq59):2024/01/12(金) 16:08:55.97 ID:cCZ+1gWh0.net
俺は黒ポチった
10ドルクーポンしか使えなかったけど4万ちょいで買えるなら十分でしょ

472 :SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-Q+Ea):2024/01/12(金) 16:44:15.56 ID:k8CNLi7X0.net
今30ドルクーポン使えた
512gbの黒ポチった

473 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-9zGB):2024/01/12(金) 17:02:42.42 ID:QFgsRbGrM.net
25ドルクーポン持ってたのに、間違えて20ドルのでポチってしまった
トホホ
まぁキャンセルして買い直すほどではないしな

474 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-obSv):2024/01/12(金) 17:04:30.36 ID:UD7DisgHM.net
何かおまけ当選してた
中身までは教えてくれなかったけどX6 ProかMi band8だったら嬉しいな

475 :SIM無しさん (アウアウウー Saa3-uk3A):2024/01/12(金) 17:20:18.61 ID:jJUMIW9Ia.net
俺もエマから当選メール来てたわ
本体くれ

476 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 18:07:21.82 ID:Zmcydkft0.net
x6pro黄色ポチッた!楽しみだわ
しかし使うクーポン間違えて4万ちょいだけど、2000円くらい誤差と思いそのまま。

かつてauのカシオW41CAの黄色好きだったから、この色好きだし
UFS4.0に8+gen1超えSoCで4万前後は
サブには破格!
12月に13Tpro買ったけど、これ来たら
売ってメインサブにする予定。

477 :SIM無しさん (ワッチョイ ff06-9zGB):2024/01/12(金) 18:22:02.88 ID:l4D2wTLp0.net
流石に買いか?
https://i.imgur.com/d3tblvp.jpg

478 :SIM無しさん (ワッチョイ ffec-9zGB):2024/01/12(金) 18:22:45.58 ID:9yk9PvGY0.net
>>477
どうやったらその値段なる?
使えるクーポン見つからんわ

479 :SIM無しさん (ワッチョイ ff06-9zGB):2024/01/12(金) 18:26:00.56 ID:l4D2wTLp0.net
>>478
AENy30で38600から37100になった

480 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f4f-gRq9):2024/01/12(金) 18:26:23.47 ID:S7QFrftW0.net
AENY30これ入れたんじゃね?
皆金持ってんねー

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-JApz):2024/01/12(金) 18:29:47.80 ID:MOHJeeiy0.net
512GBで$294
コレ以上どうやったら安くなるんや

482 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9zGB):2024/01/12(金) 18:38:28.98 ID:gxzTfQbsr.net
>>479
244$なったわ
さんくす

483 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f73-JApz):2024/01/12(金) 18:38:46.06 ID:MOHJeeiy0.net
PayPal使うと手数料込みで
44500円くらい
そこでリーベイツ通すと3.5%だから
最終で43000円程かな
もっと安く出来たら教えて

484 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-tUMm):2024/01/12(金) 18:46:26.54 ID:WwUUwUcw0.net
地味にX6が100個も売れてないのヤバいな
レアそうなら逆に欲しくなるが日本で出るのはこっちになりそうという地獄

485 :SIM無しさん (ワッチョイ ff03-27iB):2024/01/12(金) 18:50:11.72 ID:0qdJ0/Jt0.net
7sgen2はほぼ778Gと性能も構成も似通ってるからわざわざ選ぶ必要性が薄いよね
oppoのreno10proが投げ売りされてた後では食指が動かないなぁ

486 :SIM無しさん (ワッチョイ ff7e-vNrU):2024/01/12(金) 18:51:18.97 ID:d+QpxHz40.net
携帯の還元は1%だよ定期

487 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 18:55:55.77 ID:eeg7G7YZ0.net
X6PはコスパめちゃくちゃいいのにX6はなんで…

488 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 18:58:40.34 ID:eeg7G7YZ0.net
12turboたまに通信バグるからx6p買おうかな
euROMのOTAとかどうなるかよくわからんし
けどカメラ同じなのが悩ましい

489 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:02:40.48 ID:l4D2wTLp0.net
どっちか売れば元取れるし流石に買いでしょ

490 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:03:09.18 ID:sNzrktFJ0.net
>>484
X6はダメだね
ベースモデルのredmi note 13proから2億画素カメラ取り除かれてるし良いところがない

491 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:04:37.41 ID:o1ENZBqNd.net
電池の持ちと不具合込みのトータルでみて
買い足すほどのメリットとは思えないんだよなあ。これでBLUいつもどおりできてややX6P有利ってくらいのバランス

492 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:15:56.83 ID:d+QpxHz40.net
ターボは1TBが最近3.9万で買えてたからそれに比べるとね...

493 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:21:49.59 ID:0qdJ0/Jt0.net
TURBOは元々大陸版だから安いというのもあるよね
POCO F5はそこまで安くない

494 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:39:52.49 ID:iwVldszS0.net
HyperゴミOSだから中国人かつ中国の口座持ってないとBLU出来ないやろこれ
普通にゴミ端末に見えるが強引にroot化したりROMを焼く方法でも見つかったんか?

495 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:41:45.39 ID:eeg7G7YZ0.net
X6Pポチったぜ
ずっとX3P使ってたけどグロ版で何も困らなかったしF5化Turboバグるしタイミング良すぎた

496 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:45:47.29 ID:OJHeQj9w0.net
>>488
SIMはどこのやつ使ってる?

497 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 19:49:58.56 ID:6YxRg7SJr.net
>>496
LINEMO
euROMね

https://i.imgur.com/0hxPd1k.jpg

498 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 20:09:16.35 ID:0qdJ0/Jt0.net
>>494
MTKのSocにカスロムなくね?って話何度目だよ

499 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 20:10:53.67 ID:VdsjNyXh0.net
グロ版でHyperOSプリインの端末はX6Pが初めてだと思うからようやく中国版以外の端末のBLUの条件も判明しそう

500 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 20:11:50.98 ID:iwVldszS0.net
>>498
どう足掻いてもゴミやんw

501 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 20:49:21.68 ID:gAtzAL9k0.net
Hyper osってゴミなん?カスロムとか使ったことないけど

502 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 20:56:47.36 ID:XGYKuzZC0.net
俺も普通にしか使わんから気にしないわ
むしろどんなんか楽しみなんだけど

503 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:12:48.69 ID:I/OggFWD0.net
K70Eのバッテリーそんなに持ち悪いとは感じなかった
家出る前に100%スタートで休憩時にネット見る程度だと帰宅時に80%くらいは残る

504 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:19:45.24 ID:Uj5V9l490.net
安さに釣られて買ってしまったわw
届くまで1ヶ月ワクワクする

505 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:20:35.94 ID:oKZJke7lr.net
もう41000くらいでしかかえないやー

506 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:20:37.32 ID:7NMBvIA70.net
しかし毎度512Gや1TBが安くてほんと有難いよなあ ポータブルSSDとしても使えるし

507 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:21:10.19 ID:MLT0vYTbM.net
MIUIに不満が無いのならそのままでいいんじゃないかな
XiaomiはOPPO系の大陸ROMのフレーム補間みたいな重要な独自機能も無いから無理やり大陸ROMで運用する理由も無くてBLUの必要性が薄い
そもそも今後の端末はBLU自体もう絶望的だろうしな…

508 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:31:52.00 ID:kwo+pYjV0.net
turboグロrom入れたけど今の所通信切れるとかねぇな結局全員に発生するわけでもねぇんか

509 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:42:00.23 ID:aKcu4xq7r.net
>>508
なんか駅とか行くとなる気がするから、人(回線)が多いのが影響してるかも

510 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:45:53.84 ID:SRktN8620.net
>>497
通信不良はソフバンばっかりだよな
俺もLINE喪だからTurboにしなくてよかった

511 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 21:45:59.18 ID:LfiuDM//r.net
>>481
512はそれが最安だよ

512 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 22:04:13.38 ID:ABT7jejU0.net
ドコモでも途切れは起きるよ
機種関係なしにドコモは混雑に弱いけど

513 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 22:27:01.00 ID:p2fIdm+Q0.net
最近のドコモの通信品質酷いもんな

514 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 23:41:08.84 ID:rxo3pHzjH.net
あなたたちのガチレビュー待ってます
とくに電池持ち

515 :SIM無しさん :2024/01/12(金) 23:43:53.01 ID:5WWj4ReD0.net
充電速度速いから心配いらんやろ

516 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 00:14:55.23 ID:N5AmowvO0.net
仕事終わりに見た時はあった30クーポンさすがに終わってたわ
その時にポチるべきだったな2000円の差はでかい

517 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 00:35:42.38 ID:YWSuTze10.net
おなじーく

まぁ、悩んでたの自分が悪いんだけどね
512がこの金額何でどうしようかなって、
今でも考え中

518 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 00:44:45.01 ID:a84bwKSn0.net
どうせ1年くらいで物欲に負けて新しいスマホ買うので256gbでいーやと軽く決めた

519 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 01:08:04.51 ID:ZcKTFyIBH.net
サムスンのポータブルSSD T7 Shield(4TB)を買ってからはスマホは256GBで十分になったわ

最近ではIODATAのSSPE-USCとか発売されるし、256GBと512GBの差額でUSB CのポータブルSSD買うのもありだと思う

520 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 02:00:41.09 ID:G6ypnfxM0.net
Xiaomi13無印が15時間という評価だけどその無印をメインに使ってだいたい3日に一回ペースの充電(いたわり充電モードオンで)

そんな俺が使えば12.5時間の評価X6Proなら2日と半日ぐらいは持ちそうだから一日おきに20分程度充電器にぶっ刺せばいいだけだから全然あり

521 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fa3-Q+Ea):2024/01/13(土) 04:10:12.67 ID:PAvRmrbH0.net
めんどくさいから512買ったわ

522 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 05:17:00.01 ID:/eUO8ZQA0.net
みんなBLUできるわけでもなくPC持ってるわけでもないしショップロムでもないグロで日本語使えるってだけでも価値はあるよ

523 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 05:34:28.46 ID:Q894lVwr0.net
メモリ・ストレージが高速なんで、せっかくだからと俺も12/512にしてみた

524 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 07:16:32.96 ID:gxObJYzSd.net
ワイも8+256のグレー購入。初アリエクで緊張。
実際納期って表記通りの2/21~2-25までかかるものなんでしょうかね

525 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 07:36:01.49 ID:v+ioXev20.net
春節超えるか春節前に発送手続き整うかで二週間違う

526 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 07:36:41.27 ID:3v5MpC8o0.net
AENYa20は時々通るけどAENY30はまったく通らないなぁ
リーベイツ+20で3.8kちょいでポチった
今、F3でデュアルアプリ使いまくってるから、HyperOS では使えるといいなぁ

527 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 07:45:58.70 ID:sON01thZ0.net
>>526
クーポンって数量限定じゃないの?
通るか通らないってことは時々復活してるのかね

528 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 08:08:44.77 ID:3v5MpC8o0.net
>>527
以前もそうだったけど時々復活するから、時間をおいて何回かやってると通るときがあるよ
30狙いで何回かスルーしたけど、20は4~5回通った

529 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 09:04:32.17 ID:Sv3QzFG/0.net
去年.F5は5月だったから今年も5月まで待つのかと思ってたが
F6はどうせ5万円超えそうだし、「4万以下で高性能」なら
X6PROしか今年はないか

530 :SIM無しさん (ワッチョイ ffaf-9zGB):2024/01/13(土) 10:11:37.12 ID:uBhOW3Av0.net
2個買って1個売って利益出して購入費用に充てるのええな

531 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-QhUP):2024/01/13(土) 10:15:08.92 ID:lm9mqSzi0.net
バッテリー持ちもいうほど悪くないな
良くもないけど
https://i.imgur.com/xILOyQP.jpg 
https://i.imgur.com/Di7huwe.jpg

532 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f10-ch5z):2024/01/13(土) 10:23:33.65 ID:cdMcIy0D0.net
充電器ついてくる?

533 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa5-tJ+c):2024/01/13(土) 10:27:18.46 ID:G6ypnfxM0.net
>>531
安心した

534 :SIM無しさん (ワッチョイ dfcc-9zGB):2024/01/13(土) 10:27:36.13 ID:047TPcIz0.net
X6PROいいなあ
楽天モバイルとの親和性よさげ

535 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 10:45:04.91 ID:G6ypnfxM0.net
手持ちのスマホを全て画面内指紋認証で統一させたかったから、安価なモデルでも画面内指紋に対応してくれたのは助かる

サイドを押さえたり画面押さえて空振りするのが鬱陶しかったから

536 :SIM無しさん :2024/01/13(土) 11:41:45.41 ID:wjZ80YBy0.net
redmi note 12 turboのグロrom、カスrom通信エラー・バク問題だけど、中華romのモデム焼きで解消できるんじゃないの?

https://droidwin.com/fix-redmi-note-12-turbo-network-issue-on-global-eu-rom/

537 :SIM無しさん (ワッチョイ ff19-EwxN):2024/01/13(土) 12:14:25.74 ID:10lksCRn0.net
>>530
確かに1.2-1.3倍くらいで売れるだろうからproでも実質4万円くらいにはなりそうだな

538 :SIM無しさん (ワッチョイ ff57-Ph0P):2024/01/13(土) 12:15:59.54 ID:EvSqPAM80.net
X6Pポチった
スマホはミドルレンジモデルのものしか買ったことがないし
今回も価格的にはミドルレンジなのだけど
大幅なスペックアップになるのでひそかに興奮している

539 :SIM無しさん (ワッチョイ ff16-CkkB):2024/01/13(土) 12:28:23.14 ID:azNO/KSs0.net
X3 GTの電池がヘタったのでX6をポチった
俺バンドマン

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200