2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi POCO Part56 pocophone

1 :SIM無しさん (オッペケ Sra7-9r2M):2023/12/24(日) 09:43:14.72 ID:CF54WBVHr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698938952/

前スレ
Xiaomi POCO Part54 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699597392/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi POCO Part55 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701094055/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

267 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 15:10:03.77 ID:va5Hsmfn0.net
ググってみたら「Xiaomi端末のEDL ROM焼き文鎮化復旧サービス始めました。」ってところ見つけた
そのまま「Xiaomi端末のEDL ROM焼き文鎮化復旧サービス始めました。」でググってみてくれ
ハードが壊れたんじゃ無かったら修復出来るかもしれない

268 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 15:26:35.82 ID:cMUj46qA0.net
>>266
充電はある(多分まだ6割以上あると思う)
リカバリ多分入ろうとしてる感じはするんだがブートループしてしまう
一旦バッテリ切れまで放置してから再度トライ予定
>>267
サンガツ
POCO対応してくれるかわからんけど聞いてみる

ROM焼き自体10年近くやってないからさっぱり勝手がわからぬ・・・
スレ汚し+sage忘れ失礼しました

269 :SIM無しさん (JP 0H4f-zSrF):2024/01/09(火) 18:23:38.81 ID:NRl6FWBCH.net
X4GTの後継としてXiaomi 13Tを買った
デメステ8100から8200Ultraだから期待してたが、電池持ちが悪い
いや
X4GTが良すぎたとも言えるのかな??

消耗してるので電池交換したいのだがX4GTで電池交換した人っているかな?
裏蓋とか大丈夫なんだろうかと心配

270 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 23:59:06.18 ID:N/amIS3m0.net
12 TurboにF5のグロ版を入れたモデルはHyperOSに出来るの?
それともMIUI14で打ち止め?

271 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 01:59:12.57 ID:SUXNB/JC0.net
アリエクで発売されるM6Proはどうやらベースのredmi12 5Gやインド版のそれとはsocが違う感じだね
コスパミドルで今アツいG99で他に搭載例のないカスタム版だからちょっと楽しみ
https://i.imgur.com/gKH6zA0.jpg

272 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 02:03:09.71 ID:SdH74Erh0.net
X6 Proがセールで4万円切ったら熱い

273 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 08:01:54.81 ID:CrsGjauF0.net
流石に公称スコアは盛ってるけど悪くないな
https://i.imgur.com/ZzhtP17.jpg

274 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 08:09:22.37 ID:SdH74Erh0.net
K70Eと同じ構成だとしたらUFS4.0なのも良い

275 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 11:12:58.55 ID:b19Bp58x0.net
>>269
X4GTのバッテリ交換は結構難しかった
裏蓋ペラいから曲がらんようにせんとあかんのと
フレーム外すのが慣れてる人じゃないと困難
ようつべに解体動画上がってるからできそうならやればよろし

276 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 13:20:04.95 ID:hnPY/d34H.net
>>275
ありがとう
他で一度やって指紋認証にNFC死亡させたコトがあるので諦めて次に行きます
http://imgur.com/ipYYZnC.jpg
ブラウザは20時間弱と俺の使い方に合致してたので最高に合う機種だった
13Tはそりゃ持たないよなって結果だ

期待のPOCO X6 Proは8300Uだからあまり持ちそうにない気がする

277 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-27iB):2024/01/10(水) 16:39:47.49 ID:QD9uR2Q6M.net
>>276
バッテリー10%増しやなかったっけ?
X6proとX4GT比

278 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9zGB):2024/01/10(水) 16:46:35.98 ID:LjyaBxHkr.net
>>276
あのMi 11 lite 5Gといい勝負じゃキツイわな

279 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-27iB):2024/01/10(水) 17:11:30.51 ID:8e5xqbIG0.net
>>276
X4GT体感でも相当長持ちの印象だけどやっぱすごいんだな
これまた次の買うときが困りそう

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 18:50:16.65 ID:U4gqY7Kk0.net
POCO F5を買うのは情弱?
それを買うなら Redmi Note 12 Turboを買うべき?

281 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-tUMm):2024/01/10(水) 19:10:05.76 ID:a98zphQ30.net
今から12turbo買うほうが情弱だろ
X6proの価格次第ではF5はアリの可能性

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 19:15:13.50 ID:U4gqY7Kk0.net
>>281
性能とコスパとバンド数の種類を考えるとF5って微妙じゃない?
Turboが情弱という理由は何? クソ安いしコスパ良くない?

283 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 19:55:25.54 ID:jAdbgU/Jr.net
X6PはF5よりsocしょぼいし高いじゃん
コスパ悪いのどっちやねん

284 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 19:55:37.50 ID:jAdbgU/Jr.net
F5というかturboな

285 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:01:06.32 ID:JfOxZkAI0.net
>>283
SocはAntutuで40万点以上8300ultraの方が高いけど、ショボいの?

286 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:02:24.89 ID:U4gqY7Kk0.net
>>284
F5とTurboならTurbo推し?

287 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:04:41.19 ID:SdH74Erh0.net
12 TurboとK70Eは定価はどちらも2000元だぞ
後者がX6Pにリネームした際にF5以上に高くなる可能性はあるがアリエク見た感じだと最小構成のRAM容量が削られてるから少なくとも価格は期待してよさそうだ

288 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:11:09.80 ID:a98zphQ30.net
>>282
何焼いてもSIM問題が解決しないらしいし
BLUだとHyperOSのアプデ継続できるかも不透明
wifiでゲーム専用機なら関係ないかもしれんが

289 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:45:47.16 ID:U4gqY7Kk0.net
>>288
思ったんだけどF5にTurboが偽装した場合、物理的にB19とB42を捕まえてしまって通信不能になるんじゃない?

同じXiaomi13同士なら想定してパッチを対策されてるけど、poco化に対しては想定せずにそのまま受信しようとしてるとか

290 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:49:20.88 ID:U4gqY7Kk0.net
逆か。ファーム側でB28を受信してしまって通信不可能。みたいな

291 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:00:17.35 ID:JfOxZkAI0.net
>>290
それが理由ならRN11tproのX4GT焼きとか他のPOCO焼き端末も同じ症状出ないと辻褄が合わないような

292 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:17:03.10 ID:FhHSzeo70.net
turboにしとけ
これが3万円台は神機だ
重量も含めてな

293 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:23:17.54 ID:U4gqY7Kk0.net
>>291
X4GTには両方ともB28がある グロ化して減るだけ

294 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:46:23.28 ID:wQ9uc+xYa.net
4pdaビルドのeuromなら不具合解消したと聞いた

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 22:23:58.40 ID:U4gqY7Kk0.net
>>294
hyperでも?

296 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-9zGB):2024/01/10(水) 22:25:56.22 ID:ad9/6lp70.net
Turboのeurom14.0.25.0で止めてるけどahamoでsimの不具合全く起きてない
個体差があるのかな
不具合が出るかもって怖くてアプデできないわ

297 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 23:53:02.96 ID:5tywmYiC0.net
何台売れてると思ってんの SIM問題出てるの一握りだよ・・・・
不具合って言ってるヤツはマジで全部の手を尽くしたのか甚だ疑問なんだわ
5GがONになってたりGoogleバックアップ設定引き継ぎでセットアップしたのかとか色々不足しとる

298 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 07:52:24.72 ID:72zISqBdr.net
一握りってどこ情報なのw
そもそもROM焼いて使ってるのが一握りだろw

299 :SIM無しさん (ワッチョイ ff64-eAl1):2024/01/11(木) 08:32:44.09 ID:o/9WUwdg0.net
ひょっとしてTMOMIXMは途切れ対策していた…?
いやまあ、中国製アプリだとこっちでは不可能とされてる端末でもroot取れたりするからやっぱすごい奴らおるんやなって

300 :SIM無しさん (JP 0H4f-vNjF):2024/01/11(木) 09:19:47.58 ID:YZ2/vnpJH.net
>>297
5GがONだとおかしくなるってそれはもう不具合だろ

301 :SIM無しさん (ブーイモ MM9f-9zGB):2024/01/11(木) 09:32:28.99 ID:p7IH7SiTM.net
euの最新版焼いてiijで何の問題もなく快適に使えてるけどな
むしろeu14.0.25.0の時の方が時々通信が切れてた

302 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 16:32:33.26 ID:E4CRB5ag0.net
過去ログもざっと目を通してみた感じSoftBank系列の通信不良報告ばかりだね

303 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 17:09:23.60 ID:CYti/QYVa.net
今日x6proとか買えるようになるんだよね?盛り上がりに欠けるなあ

304 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 17:27:25.38 ID:9vya5Ntq0.net
>>303
発表されるだけでは?

305 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 17:30:28.70 ID:E4CRB5ag0.net
OTAが降ってくるグロロムだとTurboでもHyperOSが降ってくるという認識で合ってる?

306 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 18:09:01.41 ID:vVEu/Azi0.net
アリエクだとPST5:10と書いてあるから22:10かな発売<x6pro

307 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 18:46:02.35 ID:mKL/rPpDd.net
日本 POCO M6pro発売かよ?つまんねえな

308 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 19:17:43.88 ID:/3JhFAzBr.net
>>305
合ってない
xiaomiの発表通りならBLUしてたら降ってこないはず
つまりグロロム入れたTurboにはこない
リロックしてたらわからんが

309 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f43-fWeG):2024/01/11(木) 21:07:01.60 ID:Nwv/NUiX0.net
発表始まっとる
https://www.youtube.com/watch?v=xgBIQPM3juU

310 :SIM無しさん (JP 0H4f-zSrF):2024/01/11(木) 21:16:55.06 ID:qQSMM3ieH.net
黄色はなぁ…

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f04-tJ+c):2024/01/11(木) 21:22:21.91 ID:E4CRB5ag0.net
>>309
えらい金かけたハリウッド映画っぽいCMなのにスマホで地味にピンチしてて草
最後の POCO のロゴで噴いた

312 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:29:33.97 ID:zfa6exao0.net
XシリーズにD8300載るならF6シリーズは8Gen2じゃ物足りないよな
8Gen3載ったPro来ないかな

313 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:34:56.84 ID:zfa6exao0.net
X6 Pro
299ドルスタート

314 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:35:44.74 ID:9xkSruP7H.net
279ドルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

315 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:38:49.14 ID:zfa6exao0.net
F5は329ドルだったらしいから相当頑張ってるな
ベースモデルの大陸版の定価はどっちも2000元だし
この調子でK70 ProもPOCO落ちしてくれたら最高なんだけど

316 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:39:02.65 ID:CYti/QYVa.net
8/256ならクーポンやら効いて35000以下くらいになるんか?安いな

317 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:39:12.36 ID:9ERhmbdI0.net
結局F5を殺してきたか
F6どうすんだろ

318 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:40:05.29 ID:zfa6exao0.net
しかもK70Eと同じならストレージはUFS4.0だからな
グロ版でこれは破格すぎる

319 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:41:55.02 ID:o/9WUwdg0.net
でもHyperOSじゃなあ…
このまま締め付けるんなら俺はRealmeいく

320 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:42:14.62 ID:ZL7WGr8P0.net
UFS4.0て解説あったしスナドラ8gen2に匹敵で300ドル切りは良すぎる。
カメラこだわり無いなら、ゲームやるにしても、もうこれで当分良いレベル

321 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:44:06.42 ID:9ERhmbdI0.net
X6pro安くしすぎてX6が死産やんけ

322 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:45:11.76 ID:XfOnA6TC0.net
X6よかX6proのほうがコスパ良さそうだが・・・

323 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:45:38.70 ID:9xkSruP7H.net
毎回だけど
早めに買って損しないのはイイよね

324 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:46:43.04 ID:bUS5NOkp0.net
BLUできないんじゃな・・・

325 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 21:46:43.42 ID:CYti/QYVa.net
この分だとm6クソ安そうだな

326 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:03:40.42 ID:DFSBWG7dr.net
X6Proがこの値段でM6とかいくらにするんだよ

327 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:04:01.01 ID:NqAT7+Ry0.net
色だせえけどやっすいな

328 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:04:51.47 ID:zfa6exao0.net
>>326
アーリーバードで179ドル

329 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:05:45.00 ID:VYHQ1mbY0.net
円高だったら飛びついたけど
国内で投げ売りされてるGalaxy買える値段なんだよなぁ

330 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:07:18.04 ID:TTaQfwWt0.net
helio G99ウルトラってどんなもんだろうか

331 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:11:36.07 ID:9xkSruP7H.net
もう買えるね

332 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:11:58.16 ID:zfa6exao0.net
8GB256GBで37300円か

333 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:14:11.83 ID:CYti/QYVa.net
38681だった…なんでだ?

334 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:15:31.60 ID:CYti/QYVa.net
あー使うクーポンコードミスったかもしれん

335 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:17:49.79 ID:9xkSruP7H.net
>>332
クーポンなに?
20やつだと38681になる

336 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:19:39.51 ID:zfa6exao0.net
>>335
ウィンターセールの30ドルクーポン使ってるからそれかな?

337 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:23:48.31 ID:9xkSruP7H.net
>>336
ワカランから高めで買うわ

338 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:24:59.60 ID:zfa6exao0.net
>>337
確かこれ

24WS30

339 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:26:40.58 ID:xaZTLQMP0.net
12Gは人気ないの?

340 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:26:46.22 ID:9xkSruP7H.net
>>338
適用出来ないから
もう終わったのかも

341 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:28:41.27 ID:CYti/QYVa.net
俺は4万以下って決めてたから12の選択肢は無かったな
ゲームとかやらないからこれですらオーバースペックだ

342 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:31:07.13 ID:9ERhmbdI0.net
12Gも割引額が同じだから割高感
F5proみたいにクーポンが異なるなら良かったのに

343 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:34:07.89 ID:mfBcnLFC0.net
euromとrom焼きがハードル高いんがなぁそれ以外は良さそうだなぁ

344 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:34:31.89 ID:+f1yKHMW0.net
冬セールのクーポン使えないから4万切らんな

345 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:36:43.42 ID:+f1yKHMW0.net
X6Pってカメラ64MPなのか
元のやつ200MPだったくね

346 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:37:26.48 ID:v33gAIl/0.net
>>345
k70eも64MPだってこの話題何回目?

347 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:39:49.73 ID:CYti/QYVa.net
>>345
x6がrn13proでカメラスペックダウンだね
x6proはk70eだから同じだよ

348 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:40:30.95 ID:MnDNrSZm0.net
bluできるん?

349 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:40:41.87 ID:+f1yKHMW0.net
>>346
ベース13proじゃないのか

350 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:41:24.64 ID:+f1yKHMW0.net
x6 13proだから
x6pはplusだと思ってたわ
ははw

351 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:42:13.79 ID:n3MxpFKeM.net
バンド19対応してるのか

>>348
HyperOSだから察して

352 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:45:18.15 ID:T+hL3l+/0.net
エッジはとっちもフラット?
F5買おうと思ってたのにバカらしくなった

353 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:45:48.19 ID:n3MxpFKeM.net
あとバッテリー容量が5000mAhに減ったからか重量も186g(レザーは190g)と軽くなってる
この性能の端末にしては軽い

354 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:46:21.44 ID:tdMSu6Sdr.net
>>352
フラット

355 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:46:45.67 ID:MnDNrSZm0.net
>>351
カスロム使えないのきついな

356 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:49:35.12 ID:+f1yKHMW0.net
>>353
ええやん

357 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 22:54:51.55 ID:aCr80wHH0.net
なぜかX6Proのデザインが一番ダサい。X6ホワイトかM6のブルー、パープルかっこいい。

358 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:01:51.38 ID:T+hL3l+/0.net
バッテリーの持ちが気になる
めっちゃ欲しくなってきた
バンドもB42以外全部網羅してるっぽいね
F5は19がないからなぁ

359 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:05:30.42 ID:WxxXYOLV0.net
X6Proが中華版と比べてかなり軽く187gってレビューで言ってるね

360 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:06:12.84 ID:bUS5NOkp0.net
HyperOSなのでBLUは期待薄、大陸版なら(共産党が)規制するかもしれないが、
グロ版まで規制するかどうかは分からないから、様子見て出来そうなら買おうかな・・・

361 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:07:12.92 ID:7nHQswr/0.net
イエロー買ったぜ
https://i.imgur.com/oFBOIR1.jpg

362 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:07:21.56 ID:IYwOTC5L0.net
またTurboに注目が集まってしまう

363 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:07:54.71 ID:B+R9cESK0.net
5000mAhあれば不足はないだろうし、この性能で180g台の軽さははいいな
指紋認証が画面内になったのは残念だけど、それを補う魅力ある

364 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:10:41.24 ID:o/9WUwdg0.net
考えたらそもそもMTKだからロム流行らんか…

365 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:10:53.36 ID:E6YV655j0.net
めちゃくちゃ迷ったけど今回は見送るわ
ちょっと見た目が好みじゃ無いし
暫くF5proで我慢

366 :SIM無しさん :2024/01/11(木) 23:12:43.34 ID:PsN2z6N20.net
X6ProのケースってK70Eと同じ?

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200