2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Xiaomi POCO Part56 pocophone

1 :SIM無しさん (オッペケ Sra7-9r2M):2023/12/24(日) 09:43:14.72 ID:CF54WBVHr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

立てる際コピペして3行以上になるよう補充して下さい
次スレは>>970が立てること

▼公式サイト
https://www.poco.net/global/

▼Xiaomi関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part149
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698938952/

前スレ
Xiaomi POCO Part54 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1699597392/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Xiaomi POCO Part55 pocophone
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701094055/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

196 :SIM無しさん (ワッチョイ 4603-4F+6):2024/01/05(金) 08:38:57.49 ID:39MHkXyp0.net
>>195
X6proはkシリーズのグロ版として出るのにスペック下げるってどういうこと?k70eは元々64MPでカメラは廉価版なんだけど

197 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 09:50:45.79 ID:GXRU/0Cy0.net
なんか8gen3のF6が控えてるって知るとx6pro全然魅力わかないな
x4gtといいx5pro5gといいxシリーズは後継フラグシップの当て馬にされてて不遇すぎねえか?

198 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 09:56:46.36 ID:qG/MMVebr.net
下位グレードは上位の当て馬なのか?
単なるバリエーションだろ

199 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:02:13.88 ID:S/Sjk55+0.net
グロ版の方がバンド少ないのは何とかならんのかね
X3GT以降バンド19対応してないのばっかりだし

200 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:35:36.09 ID:39MHkXyp0.net
>>197
値段同じくらいなの?それならそう言われてもおかしくないが、8gen3ってかなり価格上がるって言われてなかったか?

201 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:48:58.91 ID:GXRU/0Cy0.net
>>200
言うてF5proとk60の価格差と同じようなレベルだろ
k70proを考えると言うほど高くやん
どうせお前らセール価格でしか買わないんだし

202 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:54:26.90 ID:VkA4yAVz0.net
8GEN2バージョンはなさそうなの?

203 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:56:40.51 ID:GXRU/0Cy0.net
ちょっと待て
言ってて気付いたけどF5proで型落ち低クロックの品質落ちSoCなのにF6で8gen3ってあり得るのか?
x6p dim8300u k70e
f6 smxxxx ????
f6p SM8550低クロック k70p

こっちの構成のが自然じゃね?

204 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 10:57:14.94 ID:GXRU/0Cy0.net
f6p SM8550低クロック k70


205 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 11:03:06.76 ID:39MHkXyp0.net
>>201
k70e 4万
k70pro 7万

3万差がほぼ同じって認識おかしくね?

206 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 11:11:48.08 ID:uSd1pEJl0.net
f6proにgen3はないだろ
gen2が妥当

207 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 12:07:52.52 ID:GXRU/0Cy0.net
>>205
四捨五入してそうだけど3万じゃなくて27000な
3000円って廉価スマホメーカーじゃ結構違う
27000の差で最新のスペックが手に入るなら俺は安いと思うけど
それに対して魅力がわかないと言うことのなにがダメなん?
同メーカー内なのにフラッグシップとミドルアッパーは購入対象として比較しちゃダメ、同じ価格じゃないと比較対象にしてはダメなんてことないだろ?

208 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-Wz6y):2024/01/05(金) 12:37:41.38 ID:EGEtf0x1r.net
人によって必要スペックとか違うのにアホみたいに押し付けるやつらいるの笑うわ

209 :SIM無しさん (ワッチョイ 316e-/g67):2024/01/05(金) 14:07:25.18 ID:b4o3mTjU0.net
X6P ←K70E
F6 ←8Gen2ベースの7+gen3のNote13Turbo
F6P ←K70(8Gen2)

210 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 23:49:08.43 ID:fH70FGnA0.net
>>209
F6Proが出るならたぶんこれだね
Proなしでk70=F6の線も

211 :SIM無しさん (ワッチョイ 0919-4F+6):2024/01/06(土) 05:04:21.74 ID:tEG1Xb510.net
K70e≒X6pro $350~400
K70≒F6 $500~(8gen2)
K70pro≒F6pro $550~(8gen3)
で出てくる気がする、出始めはセールで30ドルぐらい安くなるとかね

212 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 06:41:57.02 ID:sG4PDlsh0.net
どれ買うんだい

213 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 10:02:18.75 ID:sOWUD4Yva.net
もう
K70 Ultra = Xiaomi14T Pro()をレンタル1円でいんじゃね

214 :SIM無しさん (オッペケ Srf1-nEe3):2024/01/06(土) 16:02:23.94 ID:czMbHgeBr.net
F5 turbo Evo環境下でnovaランチャーが
よく止まる
確かandroid14が問題とかググったら書いてるけど

同じような人居ますか?
pixel ランチャーーなら問題ないです。

215 :SIM無しさん (アウアウウー Saa5-a0B0):2024/01/06(土) 17:09:29.13 ID:VQJ5iZAOa.net
Qualcomm、新しい命名規則における「s」と「+」の意味を解説
https://reameizu.com/qualcomm-explains-the-meaning-of-s-and-in-the-new-naming-convention/

216 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 21:45:21.42 ID:+57d4IQe0.net
2万6千円からのセール
https://i.imgur.com/OFeJhSa.png

217 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 03:53:35.63 ID:u0uLezGc0.net
>>216
解説して

218 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 07:53:49.30 ID:etJyYz780.net
金額しか分からんけどそれで十分やろ

219 :SIM無しさん (ワッチョイ ff6e-wasA):2024/01/07(日) 09:17:03.09 ID:In+a1pxL0.net
>>216
アリエクではないな

220 :SIM無しさん (ワッチョイ df94-27iB):2024/01/07(日) 10:05:49.58 ID:avieROkR0.net
毎度の京東やろさ

221 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 10:34:35.38 ID:UQVfHkxbr.net
どうせ日本から買えないじゃん

222 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 11:22:12.62 ID:j2bcYXxC0.net
今見たら8 256が3万だった

223 :SIM無しさん (ワッチョイ ff36-iZqe):2024/01/07(日) 12:18:16.88 ID:CqSgNQKA0.net
アリエクでも安いやん
https://i.imgur.com/O4JWnuk.jpg

224 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 12:31:54.04 ID:dhKSePp/0.net
あんまやすくねえよ

225 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 13:43:38.32 ID:OVf5cio20.net
アリエク明日からウィンターセールだからクーポン使用で38000円位?

226 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 17:30:14.56 ID:u0uLezGc0.net
わたしは8GEN2搭載版をまちまぁす

227 :SIM無しさん (ワッチョイ 7ff4-Rprk):2024/01/07(日) 19:03:05.25 ID:qscfU6/y0.net
今度のPOCOはHyperOS最初のグローバル版
グロ版でもBLU出来るかどうか気になる

228 :SIM無しさん (ワッチョイ df3f-27iB):2024/01/07(日) 19:43:50.22 ID:avieROkR0.net
>>227
CN版はBLUは出来る(要中国銀行口座・市民ナンバー&年間付与台数制限あり)やなかったか?
グローバル版は全く情報ないな

229 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-obSv):2024/01/08(月) 01:02:34.84 ID:sEDOhf9i0.net
8Gen2とD8300って大差無いらしいしK70 ProがPOCO入りしない限りはF6シリーズは微妙かもしれん

230 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-RJKa):2024/01/08(月) 01:59:28.60 ID:Z9zau6B60.net
>>229
ゲームするなら大差やろ

231 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-Z+wR):2024/01/08(月) 07:00:08.16 ID:TFkTNGmg0.net
>>229
何を言っているpoco自体が微妙なポジションじゃないか

232 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 08:50:13.95 ID:PL/ejDEDa.net
Dimensity 8300のベンチマークスコアが判明
https://reameizu.com/dimensity-8300-performance-review-by-antutu-benchmark-and-geekbench/

233 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 10:47:54.96 ID:IxvdQVvi0.net
redmi note12 turboはpoco f5以外にケース流用出来る機種ってありますか?

234 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 14:57:42.57 ID:gQMPYhS00.net
>>199
廉価スマホだからしゃあない

235 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 14:59:20.63 ID:sEDOhf9i0.net
>>231
F2 Proまでは最新のスナドラが降りてきてたのにな…

236 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f15-9zGB):2024/01/08(月) 17:33:04.34 ID:mlQQ0+nP0.net
たぁぼの16GB+1TBが40050円、8GB+256GBは32818円 また安くなってる
割引コード 24WS20
https://aliexpi.com/Qr2G

237 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-eAl1):2024/01/08(月) 17:50:03.71 ID:oKyDG1NO0.net
>>236
これは安いわ。例によって青は高めだけど
https://i.imgur.com/0J2N73Q.jpg

238 :SIM無しさん (ワッチョイ ff58-9zGB):2024/01/08(月) 18:01:20.57 ID:cji3Y2u+0.net
16GBってどういうシーンで必要なるの? 12でもめちゃくちゃ使い余してるわ

239 :SIM無しさん (ワッチョイ ff98-tJ+c):2024/01/08(月) 18:05:30.70 ID:Zy7wfr0L0.net
青が高い理由は何で?

240 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f6e-eAl1):2024/01/08(月) 18:12:33.13 ID:oKyDG1NO0.net
俺は秋にキャサリンとこからクーポン適用45kで青の16GB/1TB買ったんだけど、
質感はたぶん青が一番いいんじゃないかと思う。ただ、どのみちGT Neo5さんには及ばない

241 :SIM無しさん (ワッチョイ df73-RJKa):2024/01/08(月) 18:14:25.92 ID:Z9zau6B60.net
>>237
これって難易度高い版?

242 :SIM無しさん (ワントンキン MMdf-uk3A):2024/01/08(月) 18:27:37.62 ID:p7j6a5lSM.net
難易度?
何のことかよく分からんが、そんなことを聞いてる時点で貴方には難易度高いと思う

243 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcd-obSv):2024/01/08(月) 18:28:31.28 ID:sEDOhf9i0.net
まあNeo5はK60(F5 Pro)と競合してた端末だしな
何ならあっちの方が良かっただろうし

244 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 19:03:48.84 ID:Z9zau6B60.net
>>242
グローバル版にしたほうがいいんだよね?

245 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 19:13:47.84 ID:cji3Y2u+0.net
>>244
用途と予算で決めてください

246 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 19:19:29.03 ID:RfqAM+OW0.net
OnePlusよりこっち(TMRMIXM)のほうがOSとしては好みだわ

247 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 20:03:15.81 ID:rD7ZOoz00.net
安いなーオイ
買った人、Magiskはcanary版使わないとIntegrityのdevice通せないので忘れずにね

248 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 22:36:45.78 ID:fnQxyX4N0.net
青も欲しいけど黒にしたら後悔するかな?
青が3000円近く高くなるのは地味にきついな

249 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 22:47:54.04 ID:cji3Y2u+0.net
好きな色買えばいいじゃん

250 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 22:52:25.98 ID:fnQxyX4N0.net
色だけの問題じゃないからな
同じ黒でもマットだとツルツルのプラだとぜんぜん違うし、Turboはカーボン調みたいだから持ってる人の率直な感想を知りたい
青は指紋が目立たない感じ?動画ではきめ細かいラメが入ってるようだけど

251 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 00:59:53.09 ID:cjXnNJ+y0.net
裏面見えないケースつけたら何でも同じや

252 :SIM無しさん (ワッチョイ ffba-tJ+c):2024/01/09(火) 01:50:16.16 ID:m6fkCVSW0.net
指紋認証まわりやUSBやカメラまわりやヘッドホンジャックは色がはみ出るから何でも同じというのは言い過ぎ

それに半透明なケースだとベースカラーの影響がもろに出るからスリム系のケースを使う場合白ベースかクロベースかの選択肢でもかなり印象が変わる

253 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 02:31:09.24 ID:lOxVtLy00.net
俺は青にしたけど満足してるぞ1TBだと青は高いけど512だと値段変わらんかったからなぁ3000円で1TBは安いけどつかいきれんから512にしたわ
裏触ったけど指紋も目立たん思うラメは入ってないしプラの安物感はそこまでない思う

254 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 02:32:07.25 ID:lOxVtLy00.net
あとラメついてんのは青じゃなく水色じゃなかったっけ?

255 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 03:27:27.13 ID:m6fkCVSW0.net
>>253
なるほど。動画だと青も結構キラキラしてるけどマイカ的な光り方?あと手触りはクリアでテカテカなのは他と同じですよね?

256 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 03:30:29.93 ID:s62/kcHQ0.net
>>255
青はテカテカじゃない。ただケースつけるんならそんなに気にすることもないと思う

257 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-F/JG):2024/01/09(火) 07:07:06.06 ID:8DQp+S/7r.net
難易度高い版とか言っちゃう奴は国内版スレに行ってどうぞ

258 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 07:24:56.76 ID:hU7/PIKn0.net
今日中華版K70E届くわ
ウインターセールのクーポン使いたかった…

259 :SIM無しさん (ワッチョイ fff1-9zGB):2024/01/09(火) 09:05:26.08 ID:Rk3wN3PL0.net
poco x6 pro初セールでクーポン使って4.5万くらいってところだろうか

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 7fd7-9zGB):2024/01/09(火) 10:23:58.59 ID:nMQclB7P0.net
霜降りカラーのTurbo持ちですがケース2つ買ったのに使わず元から入ってる透明TPUつこてるよ
黄変したらまたTPU買うよw

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f99-e3w4):2024/01/09(火) 11:10:15.64 ID:JFkRRRKA0.net
F5無印(12 turbo)ってバッテリ持ちどんなもん?

262 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9zGB):2024/01/09(火) 11:39:32.61 ID:NdpDeAh5r.net
良い寄りのまずまず
特筆するほど良い訳ではないが、持たないと文句付くことはほぼ無いだろ

263 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f99-e3w4):2024/01/09(火) 11:48:42.64 ID:JFkRRRKA0.net
サンクス参考になる

2024は個体電池とかなんかそういうのこないかなあ…

264 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 14:02:20.88 ID:OeludXNlr.net
体感X3GTよりちょっと悪いかなってくらい
十分なレベルだけど期待したほどじゃなかった

265 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 14:51:50.81 ID:cMUj46qA0.net
スレチだったら誘導お願いします

POCOX4GTを使ってるんですが、
昼頃急に端末落ちてブートループ掛かるようになりました

リカバリも入れなく、fastbootも最初は入れてたんですが、入れなくなりました
知識的に詰んでしまったので復旧へのご助力頂きたく・・・

わかってるのはグロ版の最新、ブートローダーロック(というより素です)

266 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-mfjK):2024/01/09(火) 15:02:32.59 ID:va5Hsmfn0.net
>>265
fastbootに入れないって充電があるのか確認
充電残ってるなら打つ手は無いかもしれないが
電源ボタンと音量+ボタンで純正のリカバリモードに入れるはずだから
そこで初期化するくらいしか出来ることは無い

267 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 15:10:03.77 ID:va5Hsmfn0.net
ググってみたら「Xiaomi端末のEDL ROM焼き文鎮化復旧サービス始めました。」ってところ見つけた
そのまま「Xiaomi端末のEDL ROM焼き文鎮化復旧サービス始めました。」でググってみてくれ
ハードが壊れたんじゃ無かったら修復出来るかもしれない

268 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 15:26:35.82 ID:cMUj46qA0.net
>>266
充電はある(多分まだ6割以上あると思う)
リカバリ多分入ろうとしてる感じはするんだがブートループしてしまう
一旦バッテリ切れまで放置してから再度トライ予定
>>267
サンガツ
POCO対応してくれるかわからんけど聞いてみる

ROM焼き自体10年近くやってないからさっぱり勝手がわからぬ・・・
スレ汚し+sage忘れ失礼しました

269 :SIM無しさん (JP 0H4f-zSrF):2024/01/09(火) 18:23:38.81 ID:NRl6FWBCH.net
X4GTの後継としてXiaomi 13Tを買った
デメステ8100から8200Ultraだから期待してたが、電池持ちが悪い
いや
X4GTが良すぎたとも言えるのかな??

消耗してるので電池交換したいのだがX4GTで電池交換した人っているかな?
裏蓋とか大丈夫なんだろうかと心配

270 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 23:59:06.18 ID:N/amIS3m0.net
12 TurboにF5のグロ版を入れたモデルはHyperOSに出来るの?
それともMIUI14で打ち止め?

271 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 01:59:12.57 ID:SUXNB/JC0.net
アリエクで発売されるM6Proはどうやらベースのredmi12 5Gやインド版のそれとはsocが違う感じだね
コスパミドルで今アツいG99で他に搭載例のないカスタム版だからちょっと楽しみ
https://i.imgur.com/gKH6zA0.jpg

272 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 02:03:09.71 ID:SdH74Erh0.net
X6 Proがセールで4万円切ったら熱い

273 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 08:01:54.81 ID:CrsGjauF0.net
流石に公称スコアは盛ってるけど悪くないな
https://i.imgur.com/ZzhtP17.jpg

274 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 08:09:22.37 ID:SdH74Erh0.net
K70Eと同じ構成だとしたらUFS4.0なのも良い

275 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 11:12:58.55 ID:b19Bp58x0.net
>>269
X4GTのバッテリ交換は結構難しかった
裏蓋ペラいから曲がらんようにせんとあかんのと
フレーム外すのが慣れてる人じゃないと困難
ようつべに解体動画上がってるからできそうならやればよろし

276 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 13:20:04.95 ID:hnPY/d34H.net
>>275
ありがとう
他で一度やって指紋認証にNFC死亡させたコトがあるので諦めて次に行きます
http://imgur.com/ipYYZnC.jpg
ブラウザは20時間弱と俺の使い方に合致してたので最高に合う機種だった
13Tはそりゃ持たないよなって結果だ

期待のPOCO X6 Proは8300Uだからあまり持ちそうにない気がする

277 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMd3-27iB):2024/01/10(水) 16:39:47.49 ID:QD9uR2Q6M.net
>>276
バッテリー10%増しやなかったっけ?
X6proとX4GT比

278 :SIM無しさん (オッペケ Srb3-9zGB):2024/01/10(水) 16:46:35.98 ID:LjyaBxHkr.net
>>276
あのMi 11 lite 5Gといい勝負じゃキツイわな

279 :SIM無しさん (ワッチョイ ff0c-27iB):2024/01/10(水) 17:11:30.51 ID:8e5xqbIG0.net
>>276
X4GT体感でも相当長持ちの印象だけどやっぱすごいんだな
これまた次の買うときが困りそう

280 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 18:50:16.65 ID:U4gqY7Kk0.net
POCO F5を買うのは情弱?
それを買うなら Redmi Note 12 Turboを買うべき?

281 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-tUMm):2024/01/10(水) 19:10:05.76 ID:a98zphQ30.net
今から12turbo買うほうが情弱だろ
X6proの価格次第ではF5はアリの可能性

282 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 19:15:13.50 ID:U4gqY7Kk0.net
>>281
性能とコスパとバンド数の種類を考えるとF5って微妙じゃない?
Turboが情弱という理由は何? クソ安いしコスパ良くない?

283 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 19:55:25.54 ID:jAdbgU/Jr.net
X6PはF5よりsocしょぼいし高いじゃん
コスパ悪いのどっちやねん

284 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 19:55:37.50 ID:jAdbgU/Jr.net
F5というかturboな

285 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:01:06.32 ID:JfOxZkAI0.net
>>283
SocはAntutuで40万点以上8300ultraの方が高いけど、ショボいの?

286 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:02:24.89 ID:U4gqY7Kk0.net
>>284
F5とTurboならTurbo推し?

287 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:04:41.19 ID:SdH74Erh0.net
12 TurboとK70Eは定価はどちらも2000元だぞ
後者がX6Pにリネームした際にF5以上に高くなる可能性はあるがアリエク見た感じだと最小構成のRAM容量が削られてるから少なくとも価格は期待してよさそうだ

288 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:11:09.80 ID:a98zphQ30.net
>>282
何焼いてもSIM問題が解決しないらしいし
BLUだとHyperOSのアプデ継続できるかも不透明
wifiでゲーム専用機なら関係ないかもしれんが

289 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:45:47.16 ID:U4gqY7Kk0.net
>>288
思ったんだけどF5にTurboが偽装した場合、物理的にB19とB42を捕まえてしまって通信不能になるんじゃない?

同じXiaomi13同士なら想定してパッチを対策されてるけど、poco化に対しては想定せずにそのまま受信しようとしてるとか

290 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 20:49:20.88 ID:U4gqY7Kk0.net
逆か。ファーム側でB28を受信してしまって通信不可能。みたいな

291 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:00:17.35 ID:JfOxZkAI0.net
>>290
それが理由ならRN11tproのX4GT焼きとか他のPOCO焼き端末も同じ症状出ないと辻褄が合わないような

292 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:17:03.10 ID:FhHSzeo70.net
turboにしとけ
これが3万円台は神機だ
重量も含めてな

293 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:23:17.54 ID:U4gqY7Kk0.net
>>291
X4GTには両方ともB28がある グロ化して減るだけ

294 :SIM無しさん :2024/01/10(水) 21:46:23.28 ID:wQ9uc+xYa.net
4pdaビルドのeuromなら不具合解消したと聞いた

295 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fda-tJ+c):2024/01/10(水) 22:23:58.40 ID:U4gqY7Kk0.net
>>294
hyperでも?

296 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1f-9zGB):2024/01/10(水) 22:25:56.22 ID:ad9/6lp70.net
Turboのeurom14.0.25.0で止めてるけどahamoでsimの不具合全く起きてない
個体差があるのかな
不具合が出るかもって怖くてアプデできないわ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200