2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ASUS Zenfone 9 part16

1 :SIM無しさん (ワッチョイ d3d4-Xsdq):2023/12/24(日) 08:29:13.66 ID:tSGT8UZ50.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる際は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が3行になるようコピペして下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止です

ASUSの2022年モデル最新スマートフォン
「Zenfone 9」シリーズに関するスレです

ASUS Zenfone 9
https://www.asus.com/jp/mobile/phones/zenfone/zenfone-9/
https://jp.store.asus.com/store/asusjp/html/pbPage.zenfone/

次スレは>>990を踏んだ方お願いします

※前スレ
ASUS Zenfone9 part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1657369659/
ASUS Zenfone9 part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1659487476/
ASUS Zenfone9 part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1663778966/
ASUS Zenfone9 part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1667489008/
ASUS Zenfone9 part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1668179719/
ASUS Zenfone9 part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1669651081/
ASUS Zenfone9 part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1671853943/
ASUS Zenfone9 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1674148738/
ASUS Zenfone9 part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1678241984/
ASUS Zenfone 9 part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1682212988/
ASUS Zenfone 9 part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1686391514/
ASUS Zenfone 9 part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1690344821/
ASUS Zenfone 9 part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1693984213/
ASUS Zenfone 9 part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701044524/
ASUS Zenfone 9 part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701337362/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 19:57:34.23 ID:RmYkehN/0.net
やっぱニューハーフで

650 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:03:54.97 ID:KHjKt5P70.net
ZenUIが使い勝手最高?嘘だろ?
システム設定の居場所のわかりやすさ的にもOneUIに完敗だろ
Galaxyはルーティンもあるし

651 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:20:14.38 ID:oLx/5+CL0.net
あと
メニュー自体を好きじゃないとなんとか映画でやってくれい

652 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 20:20:16.05 ID:CI/Ii8rw0.net
EPS5.1円で3本にあっさり超されるなんてだいぶ売れ行きが変わるかね?
https://i.imgur.com/6TGx50U.png

653 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 21:09:20.12 ID:ywbM3eiCd.net
そら知的障害に車運転してたやったー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄に付き合ってるとこから見えるの?100万程度ていうリアルな数字出てたやろ

654 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 21:24:38.97 ID:61iHHk700.net
所属事務所選手のお仕事でしょ
なごなごしてて
あああああただいまああああああ

655 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 21:25:34.35 ID:Cxt3Y6VuM.net
リーグには要注意や
言うても言い訳にしか

656 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 21:51:33.27 ID:3wv9FWPv0.net
順位スレでもどうせ言いそうだもんな
ここの大型アホみたいな

657 :SIM無しさん :2024/04/29(月) 22:43:46.61 ID:9EbvEn+30.net
14に上げて良かったことは何ですか?

658 :SIM無しさん :2024/04/30(火) 01:44:35.25 ID:NJh+rFgp0.net
14にしたらエッジツールが追加されててびっくり

659 :SIM無しさん :2024/04/30(火) 06:51:36.91 ID:0jLd/WNy0.net
エッジツール早速切ったわw

660 :SIM無しさん (ワッチョイ ffb1-FvXU):2024/05/01(水) 05:12:18.85 ID:80aGAyzM0.net
Zenfone9でWF-1000XM4使ってる人居る?
Android14にしてからやたら音が出なくなるんだが
他にも同じような人居ますか?

661 :SIM無しさん :2024/05/01(水) 05:39:40.23 ID:fWEPW0lP0.net
>>660
再起動と一回接続解除してみてから再度接続してみてそれで駄目ならソフトの問題かと

662 :SIM無しさん:2024/05/01(水) 12:56:08.29 ID:ZAkbxCsLz
14にアプデしたらここ最近の充電中の再起動がなくなった
その変わり、画面タップしてないのに画面が勝手につくようになった
今更初期化すんのも面倒なので様子見するが頻発するんだと買い替え検討かな

663 :SIM無しさん (ワッチョイ df02-9N4u):2024/05/02(木) 12:40:46.68 ID:+u6GP9qU0.net
Ankerの充電器でPDが問題なく使えてる人がいたら、その充電器の型番を教えてほしい。
8からAnkerの充電器でPDだと充電が途切れ途切れになってから買わなくなってたけど欲しいのが出来たらから最近のが大丈夫か確認したい。

664 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 19:03:09.61 ID:k605NF0H0.net
新しいから10でいいかと思ってたけど9買った
マクロ的な写真撮ること多いから過去レスに感謝
まだ届いてないからAmazonで安めのガラスかPETのフィルム探してるけど当り引くまで複数買うほうが良いのかな

665 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 21:56:31.68 ID:l58/dosC0.net
>>664
おいらもこないだ9買った。このスレの皆さんありがとう、そして今後よろしく!
尼のこれ↓10用の貼ってるけどいい感じ。

【2枚】 Zenfone 10 専用 ガラスフィルム 9H硬度 衝撃吸収 飛散防止 2.5Dラウンドエッジ 自動吸着 気泡ゼロ 高感度 クラッチ防止 強化ガラス 指紋防止 高透過率 for ASUS Zenfone 10 用 保護フィルム

666 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 22:31:00.86 ID:k605NF0H0.net
>>665
情報ありがとう!
10用でも大丈夫なんだね買ってみます

667 :SIM無しさん :2024/05/02(木) 23:12:54.24 ID:FNVJ1dQ+0.net
>>663
A2348121 問題なく使えてる

668 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 10:13:12.35 ID:mLdsO8aO0.net
長文失礼

>>626

同じ状況の様子
14も降ってこないので弱ってます

前にasusに問い合わせると
複数回更新しないと自動更新の配信が停止される場合があって
1.本体を再起動してFOTA配信が来るか確認
2.接続ネットワークを変えて〃
3.バックアップ後に初期化して〃
4.ダメならサービスセンター送り
ということでした

私は1も2もダメで
3は環境再構築の手間と時間がかかるので試さず

14のFOTA配信開始から10日以上経ったので再度問い合わせ

13→14なのだから累積の更新は無視できるのでは?
zen9すべてをFOTAの対象にできるのでは?
には
大きいバージョンのアップデートを行う前に
その前のバージョンの最終版バージョンまで更新する必要がある
(日本語、伝わりました?な感じ)

asusのサイトに(昔のように)ファームを置けないの?
には
ない

ということで初期化(と環境再構築)しかない感じで
そんなことするくらいならこのまま運用するか
値段がつくうちに売ってしまおうか
と思い始めてます

669 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 10:24:59.00 ID:h37G38z7M.net
通知がうざいから14に更新した
あんま変わってないね
各種アニメーションが良くなったぐらいか

670 :SIM無しさん:2024/05/04(土) 11:07:08.02 ID:kifpxJQqr.net
>>668

バッテリー充電サイクル数がどうしても知りたいとかじゃなければ無理して14にしなくても良いよ

何か14じゃないとだめなことでもあるの?

671 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 13:25:28.08 ID:9j4G0ius0.net
>>669
14にしてからウインドウとかの動きがカクカクするんだけど、そんなこと無い?
うちだけなのか…?

672 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 13:25:28.40 ID:9j4G0ius0.net
>>669
14にしてからウインドウとかの動きがカクカクするんだけど、そんなこと無い?
うちだけなのか…?

673 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 13:29:30.88 ID:lCgCp9uod.net
横からすいません、自分は更新通知来てるけど使ってるアプリとか動くのか心配なので今だ更新してません
当然なのですが通知が消えずにいます、通知非表示機能あればいいのに

674 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 14:04:49.68 ID:UaY4crnO0.net
>>671
俺もです

675 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 14:21:04.79 ID:f/+VokoPM.net
アプデ躊躇してたけどこれまでで一番問題ないアプデだったw

676 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 16:25:07.86 ID:ANajmb/S0.net
14にしなきゃよかった組だわ。なんか不安定

677 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 16:55:11.28 ID:mLdsO8aO0.net
>>670
何年か使う、使い倒すつもりなので
最新にしておきたいというところです

こんなことになってしまうとは

678 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 17:35:06.40 ID:W7fNKM51d.net
>>664
なぜいまさら9を
どこかでやすかったの?

679 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 17:39:03.76 ID:fnBrxjOS0.net
>>678
9売ってるところもまだあるし(安くはないが)
超広角カメラよく使うなら9の選択肢もあり

680 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 17:50:23.14 ID:aGCWOqGk0.net
>>668
回答ありがとうございます

全く同じ症状ですね
初期化はしたくないですよね
このまま使ってみようと思います

681 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 20:22:04.83 ID:YsuSrkvO0.net
>>678
特別安くはないけど他に選択肢がないからだね
ちなみに不安定なPixel7aから変更

届いて設定してるけど大きさ重さがちょうど良いね
初めてのZenFoneだから動作は1週間くらい様子見かな

682 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 21:15:39.00 ID:0a5iCglg0.net
もう11に期待出来ないし、次は銀河かなぁ。

683 :SIM無しさん :2024/05/04(土) 21:53:32.89 ID:8oQpOQMrM.net
無いわー

684 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe7-9N4u):2024/05/04(土) 22:47:11.10 ID:YsuSrkvO0.net
ようやく一通りの移行やセットアップが完了した
初日だからかもだけど物凄い安定動作だね変えて良かった
とりあえす純正ケース付けたけど滑って落としそうだから透明TPUにしようかな

685 :ボケ (ブーイモ MM8a-DkPC):2024/05/05(日) 00:19:00.11 ID:EVg84sTAM.net
>>682
メール銀河か懐かしいな

686 :SIM無しさん :2024/05/05(日) 15:35:34.34 ID:sjpteJNld.net
>>673 です
逃げまくったんですけどどーしても再起動さけられず更新されてしまいました 使ってるアプリに支障でなけりゃいいんだけど

687 :SIM無しさん :2024/05/05(日) 16:32:25.68 ID:nJeZ+o3P0.net
FOTAserviceを通知なしか無効にすれば良いのでは?

688 :SIM無しさん :2024/05/05(日) 16:48:18.10 ID:W1qLGeKd0.net
まぁ上げちゃったなら仕方ない
新OS適用後はどうしても不具合積みになるし
こっからはガンガン更新入れていくしかないな

689 :SIM無しさん (ワッチョイ eaeb-l9ge):2024/05/05(日) 17:31:02.44 ID:crlRqJTe0.net
dualsimなんだけど今どっちのsimを使ってるか人目でわかるようにアイコンで判断できたんだけど上げたスマホだとわからないね

690 :SIM無しさん (スッップ Sd8a-l9ge):2024/05/05(日) 17:38:23.29 ID:CH9FNeJEd.net
あー通知バー下げたときの表示ってことです

691 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f2b-DkPC):2024/05/05(日) 17:47:31.66 ID:OTiGbkAs0.net
普通にわかるだろ
https://i.imgur.com/3t2ldvX.jpeg

692 :SIM無しさん (ワッチョイ a63e-DkPC):2024/05/05(日) 18:26:41.98 ID:9zlH4LR/0.net
スリープ中の常時表示の時計がデカいね
ランチャー?を変えないと変更できないのかな

693 :SIM無しさん (ワッチョイ f311-DkPC):2024/05/05(日) 19:09:26.97 ID:g90+HrxI0.net
>>685
京ポン→ZERO3だった俺ですよ

694 :SIM無しさん :2024/05/05(日) 20:26:23.93 ID:nc+Rod2H0.net
いまだにFoma simとデータsimのデュアルsim運用なんだけどアプデしても問題ない?
Xにアプデ後通話できなくなった人とか複数いて怖いんだけど

695 :SIM無しさん :2024/05/06(月) 01:38:30.74 ID:8L+otxZh0.net
味ぽん京ポンゼロ3からエス

696 :352 :2024/05/06(月) 19:12:39.70 ID:up1ykuBKd.net
カメラの焦点が中々合わずシャッター切れない件で、初期不具合というのもみたけど、今修理に出せば対策品?に交換してくれるのな?
コンパクト機が他に出ないのでコレを長く使って行きたくカメラを直したいけど、また壊れたら嫌だなと思ってます。

697 :SIM無しさん :2024/05/06(月) 19:23:50.08 ID:clDams/d0.net
>>696
ジンバル付きは故障多い感ある、また壊れたら嫌なのは皆そうだと思うが補償は無理かな

698 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 19:53:24.18 ID:bVB+r8YnM.net
>>693
京ポン→ades
ですが誰か呼びましたか?

699 :SIM無しさん :2024/05/07(火) 20:13:24.11 ID:YW0HIxHp0.net
フリマやオークション用に写真撮ること多いけどなかなか自然に撮れて良いね
他メーカー前機種は強制的で解除できないAI補正に苦しめられたし
使ったことないけど保存時に自動ボケ補正機能があるんだね

700 ::2024/05/08(水) 07:59:08.44 ID:ZxRA/b2EM.net
動いている子供を撮るとか
あるいは自分が動いている状態だと
なかなか思ったときにシャッターが切れない

701 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 19:40:50.23 ID:ygLl4Ec6M.net
台湾で128/8を予備用に買ってきた。新品で6万円ちょい。
保護シートを貼ってもらったら2千500円くらい追加された。
Android 12だったから何回もアップデートしたよ。

702 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 20:09:13.23 ID:x9p7XCnH0.net
Qi対応の10で良いじゃん?11でもうコンパクトハイエンドとは言えない大型化したから10が事実上最後のモデルと言える

703 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 20:16:24.20 ID:MeKa0n610.net
>>701
いいね
自分も予備機で欲しいけど日本で新品だと8~9万くらいかな

704 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 20:55:18.36 ID:f0mxuRw00.net
予備機か
考えたことも無かったけど劣化以外の要素でマジで不満になる事無さそうなんだよな・・・

705 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 21:03:18.80 ID:KINUwJSfd.net
2ヶ月前までジョーシンが7万で売ってたけどもうヤマダウェブにしか在庫がない
らいぶshopとかいうのは転売屋だからやめとけ

706 :SIM無しさん (ワッチョイ b73d-l9ge):2024/05/08(水) 21:44:40.40 ID:Yd/Qq7Fm0.net
すごいな、予備機買えるのはうらやまし

707 :SIM無しさん :2024/05/08(水) 22:00:21.77 ID:p6NFhZ9x0.net
11大型化も9&10のデザイン継承ならぶっちゃけ欲しかった
あれはねえよなあ

708 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 01:06:23.25 ID:qIjq9WUy0.net
11Urtlaが発売されただけで11無印は未発表じゃないん?
発売されない可能性はあるけども

709 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 12:30:28.01 ID:nTWVxmWH0.net
アマでハズレばかり引いてたけど
めちゃくちゃ良いガラスフィルム見つけた!
浮きなくサイズ全面ピッタリで指の引っかかりなしで最高

auPAYマーケットで550円
AI2202 全面保護フィルム Zenfone 9 ガラス フィルム Zenfone9 強化ガラス9Hゼンフォ ンナイン/ゼンフォンナイン asus エイスー スゼン

710 :SIM無しさん :2024/05/09(木) 15:20:15.68 ID:+BaVOQLGa.net
>>709
厚みで反応悪いとかない?

711 :SIM無しさん (ワッチョイ a6fa-DkPC):2024/05/09(木) 17:33:17.92 ID:nTWVxmWH0.net
>>710
昨夜貼って文字入力やタッチ感度は気にならないかな
ゲームはドラクエウォークしかやらないから素早いタッチのゲームは不明
アマ500円透明TPUケースで隙間が1mmくらいだからケースによっては余裕がないかも

712 :SIM無しさん (スププ Sd8a-p4lG):2024/05/09(木) 18:28:03.76 ID:8IitMafCd.net
普通にガラスザムライじゃだめなの?

713 :SIM無しさん (ワッチョイ 3724-DkPC):2024/05/09(木) 18:45:51.82 ID:l5MAqoTA0.net
ザムライ反応悪くて剥がした

714 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 06:58:39.28 ID:5Ownj4IQ0.net
ガラスの縁が斜めってる機種のフィルムは諦めて裸運用してる、全く指紋付かなかったし指が浮いてる様なスワイプ感、2年経ってさすがにコーティング落ちてきたけど

715 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 12:12:17.05 ID:IeZyut/D0.net
前も書いたけど浮いたフィルムもしっかり圧着したら1年以上前もったで

716 :SIM無しさん :2024/05/10(金) 20:59:43.47 ID:CUVvcdvM0.net
Geminiのアイコンが増えた
Pixel以外にも開放したからかな

717 ::2024/05/10(金) 21:59:17.44 ID:2t3NN1Pv0.net
>>709
https://i.imgur.com/5JTmBFW.jpeg
これと同じかな
少しだけ表示領域狭くなるよな

718 :SIM無しさん :2024/05/11(土) 09:25:55.03 ID:dvWcuQeg0.net
>>717
似たような感じかな
auショで買ったのは1枚入りだった

719 :SIM無しさん (ワッチョイ 4bea-lBlW):2024/05/13(月) 08:57:01.46 ID:XSsfPNL00.net
>>694
全く問題なく使えてる。
てかそんな報告あったのか。
てか危な。

720 ::2024/05/13(月) 20:15:37.05 ID:MsZ0SVS0d.net
14に上げたらGboadが片手操作にしてるときのキーボード位置が固定できない

721 :SIM無しさん :2024/05/13(月) 21:47:57.81 ID:2yBxl99yH.net
もうすぐ1年たつけど持ち運びが楽すぎて至上最高の端末だわ

722 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 11:21:13.93 ID:HVU+2NiO0.net
auの5G SA SIMは使えるのかな?

723 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 12:19:16.81 ID:W6V3q6G10.net
>>722
SAなんてサービスあるんだね
Android13での検証は✕で他のAndroid14機種の検証は◯だから
14にアプデすれば対応なのか機種自体がダメなのかは不明

724 :SIM無しさん :2024/05/16(木) 12:20:45.10 ID:W6V3q6G10.net
ZenFone9と10はAndroid13での検証で対応✕になってる

725 :SIM無しさん (オッペケ Sr69-iaww):2024/05/16(木) 18:04:39.34 ID:DvlT7OHur.net
auの動作確認端末を見たけどSAのSIMじゃないからね
嫌がらせでSIMの種類増やさないでほしいわ

726 :SIM無しさん (ワッチョイ 0b13-8azd):2024/05/17(金) 06:50:17.44 ID:JKBcJP6F0.net
SA?スタンドアローン?

727 :SIM無しさん (ワッチョイ cf19-lBlW):2024/05/17(金) 09:05:40.12 ID:IN5TpyAE0.net
Zenfone9、Android14なんですが、各種アプリの通知がスリープ解除(ロック解除)したタイミングでドバドバとまとめてくるんですが、これはどこの設定をイジればリアルタイムで通知されるようになりますか?
例えばメルカリの通知とか、普段日中はロック状態でも通知来たりするのに、朝起きたタイミングで携帯触ると一気に来たりと再現性がよく分かりません。

iPhoneのおやすみモード的な、深夜帯は通知切ってるとかも設定した覚えはありません。(深夜帯でもリアルタイムで通知が来ることもあります)

728 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 13:00:59.34 ID:viVNURsr0.net
>>727
何やってもそれ治らなくて他機種に変えたわ
なんだろうね

729 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 13:44:26.83 ID:pMiVt8vP0.net
うちでは起きてないから分からんわ
メールやLINEみたいな通知のあるアプリにPCとかから送りまくってみれば?

730 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 14:00:23.45 ID:MwZmPqeEa.net
Android OSのアプリバッテリー関連じゃね

731 :SIM無しさん :2024/05/17(金) 14:12:30.96 ID:xLMYWFg9r.net
家で使ってるならWiFiルーターも関係ありそうだな
>>525-558あたりか
IPv6周りでおかしくなるのもあるから

732 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 07:22:13.97 ID:NOFuPXkH0.net
>>728
一度その症状でると直し方わからんで詰むんだよね、あんまり言いたくないが初期化しろぐらいしか言えない

733 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 07:56:39.06 ID:f5GFU2Ua0.net
初期化で直るなら試そうかとも思うのですが、皆さんが愛用してるオススメの現状復帰アプリ紹介してくれませんか?

734 :SIM無しさん :2024/05/18(土) 10:47:36.88 ID:8z/GnwynH.net
>>733
これも言いづらいんだけど、リストアアプリ使うと不具合までリストアされちゃうことが多いので、一つ一つ入れ直した方が確実なんだよね

735 :SIM無しさん (ワッチョイ 03fc-lBlW):2024/05/18(土) 12:18:25.66 ID:z14mEZ9A0.net
iPhone、Xiaomi、Xperia、Pixelと使ってきてコレに落ち着いたけど
Androidはリアルタイムで通知はこない物だと思ってる
数分~数十分遅れだから1日遅れるとかは経験無いけど
対策は重要なアプリはバッテリーセーバー適用しないようにしたりバックグラウンド使用許可するくらいかな

736 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b11-lBlW):2024/05/18(土) 12:58:36.68 ID:mNMzyxy10.net
アプリがAndroid14の新しいnotificationに対応してないからだと思っていたが違うのか...

737 :SIM無しさん (ワッチョイ 0da5-lBlW):2024/05/18(土) 13:59:35.89 ID:MKB7ywhd0.net
バックグラウンドの許可してないなら止まるの当たり前

738 :SIM無しさん (ブーイモ MM5b-5/JC):2024/05/18(土) 14:40:14.05 ID:M/gJ1XPuM.net
カメラランプの点滅による通知めっちゃ便利やんけ!
いやこれ電池食うかな・・・

739 ::2024/05/18(土) 15:14:56.19 ID:F/SyFEs8d.net
そんなのあったんですか?
14に上げたらながーいスクショが便利になってました、これに驚き

740 :SIM無しさん (ワッチョイ 63b1-dTjO):2024/05/19(日) 18:23:45.95 ID:B9pQQ8BO0.net
いやこれまじでいいわ!AndroidはGALAXY Sシリーズばかりだったが目からウロコだわ

741 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ab0-UU0O):2024/05/19(日) 19:57:21.31 ID:C52PU7JR0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。

742 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 06:50:38.71 ID:FWICE2DJ0.net
>>735
なんつーか手に取って画面onにしたらデデンデンデンデデンと通知が一気に来る、どうしたら

743 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 07:41:13.90 ID:bPaNZ/jk0.net
>>742
そのアプリに対する端末側の設定はどんなの?

744 :SIM無しさん (オッペケ Srbb-QIFh):2024/05/21(火) 07:55:20.97 ID:7q/niiSTr.net
>>742
通知ポップアップ使ってもダメなん?

745 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 11:07:47.96 ID:tLV1EnU+M.net
>>742
no fateと唱える

746 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 11:43:46.04 ID:M1M0eUC20.net
>>742
LINEは>>735の設定で遅延なく届いてる
でも元々入ってるGメールアプリが機能的に良くない?そうだから他のメールアプリに切り替えたほうが良いみたい
自分はメールアプリ詳しくないのでオススメ誰か教えてもらえると助かるます

747 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 11:51:27.48 ID:FZAC9FRR0.net
Androidメール総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273899/
スクリプトのせいで無駄に流れてる
無料ならK-9くらいかな今は

748 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 16:55:35.03 ID:M1M0eUC20.net
>>747
ありがとう専用スレあるんだね
グロ貼られてたら嫌だけど避けながら見てみます

749 :SIM無しさん :2024/05/21(火) 20:12:49.76 ID:VDU+jgnd0.net
電源ボタンこすって曲送りするの便利ね

177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200