2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 II Part49

1 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 07:57:36.91 ID:bWnYwnqP0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Xperia 5 II(mark two)
■サイズ/重量 158 × 68 × 8mm/163g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED(2520×1080 21:9)
120Hz Refresh rate、 240Hz Touch scanning rate
Motion Blur Reduction(240Hz相当)、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 F1.7 24mm 1.8μm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.55型 F2.2 16mm 1.4μm 124°
望遠 ISOCELL S5K3T2 1/3.4型 F2.4 70mm 0.8μm 34°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 F2.0 1.12μm 84°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、4K HDR 120fpsの動画撮影
■SoC Snapdragon 865
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB UFS3.0
■バッテリー 4000mAh/USB PD21W(Qi非対応)
■ネットワーク 4G、5G Sub6(3G、5Gミリ波非対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.1
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー Blue、Black、Gray、Pink、Purple(ドコモOS限定)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m2
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m2/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so52a/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog02/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m2/

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てること。
前スレ
SONY Xperia 5 II Part36
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641386209/
SONY Xperia 5 II Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1643287516/
SONY Xperia 5 II Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1645932219/
SONY Xperia 5 II Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1648887799/
SONY Xperia 5 II Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1652443104/
SONY Xperia 5 II Part41
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1656750273/
SONY Xperia 5 II Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1658837045/
SONY Xperia 5 II Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1666536542/
SONY Xperia 5 II Part44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1672490611/
SONY Xperia 5 II Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1680193017/
SONY Xperia 5 II Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1688508282/
SONY Xperia 5 II Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1695451875/
SONY Xperia 5 II Part48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701181607/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

16 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 16:24:37.78 ID:j6NJUYSD0.net
とりあえず、あと少しで保守完了

17 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 18:15:35.54 ID:YMoRJRXM0.net
何レスで完了するん20かな

18 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 19:07:49.05 ID:9z72GBem0.net
どういうことなの

19 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 20:12:00.41 ID:7SDWhfEs0.net
3年前の発売日にS.B版で分割購入。泥os11の最終をキープで安定していたが、修正半端なまま放置されたS.B泥12へ不注意で進み、完全初期化しても購入時より3Dゲームで処理オチが多々なので塩漬け
ビルド58.1.D.6.129

1年半前にソニスト版を買い増し。泥12終盤止まりだけれどパッチがまともなのは救い
ビルド58.2.A.10.168

12月にTSMCチップへ戻った5Vソニスト版を追加購入。起動短縮や描写速度は上がり実感はするのだけど、某3Dゲームではソニスト版5Ⅱよりもコマ落ちが目立ち、酔う。泥13、ビルド67.0.A.8.59 release-keys

しばらくはソニスト版5Ⅱ頼り

20 :SIM無しさん :2023/12/24(日) 23:25:33.29 ID:JD7vRHTS0.net
うーん

21 :SIM無しさん (オッペケ Srf7-L3Br [126.253.208.20]):2023/12/25(月) 01:15:33.55 ID:3HxaHhWBr.net
ん?5Vでもそんなんか~5iiiでそれは経験したわ
じゃあ外気30度近辺から動画撮るんヤバそうや
俺は5iiがベストな気がしてならん

22 :SIM無しさん (ワッチョイ bf1a-5/qt [240b:250:64a0:89f0:*]):2023/12/25(月) 01:27:36.56 ID:OY4ow4K+0.net
修理から帰ってきたらサイレントモードにしてもマナーモードミュートにしてもアプリから通知がくるとバイブがなるんだけどどうしたらいいんだ
前どうやって設定してたかわからない
音設定の着信時のバイブレーションはオフ
ユーザー補助にあるバイブレーションもオフにしてる
アドバイス求む

23 :SIM無しさん :2023/12/25(月) 01:33:42.33 ID:ELRcMTZI0.net
ダイナミックバイブレーション

24 :SIM無しさん :2023/12/25(月) 02:01:16.78 ID:OY4ow4K+0.net
>>23
ダイナミックバイブレーションはオフにしてる
サイレントとマナーモードミュート同時でもバイブがなる状態

25 :SIM無しさん :2023/12/25(月) 02:16:53.26 ID:0ciplDcY0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
自分の見たけど音設定のバイブ全オフで鳴った事ないな
通知の設定とかかね

26 :SIM無しさん :2023/12/26(火) 16:53:31.27 ID:rjP+QvyG0.net
HSパワーコントロールだけやれたらいいのに

27 :SIM無しさん :2023/12/26(火) 19:39:47.42 ID:pY3IodVi0.net
ロック画面を解除すると画面上のステータスメニューの部分が黄色とかに変わるんですけど
どうしたら黄ばんだ汚いアイコンを見なくてすむようになりますか?
これ欠陥品ですか?

28 :SIM無しさん :2023/12/26(火) 20:41:38.72 ID:z5nPYPXL0.net
2年前のドコモオンラインショップのセールで買ったやつが最近だんだんバッテリー保たなくなってきた やっぱりバッテリー寿命てこんなもんなんかな?

29 :SIM無しさん :2023/12/26(火) 21:35:10.32 ID:6ANV7uPEr.net
マジか
二ヶ月前にバッテリー50~80%の5ii買ったがxz3の80%以上を遥かに凌駕するバッテリーの持ち具合に驚いてるというのに

30 :SIM無しさん (ワッチョイ cf44-L3Br [153.232.145.80]):2023/12/29(金) 17:24:05.22 ID:P7h+YUc10.net
買ってから3年数カ月
流石に電池持ちが如実に悪くなってきた
ドングルDAC付けて音楽聴いてるから1時間で20%は減るわ

31 :SIM無しさん (ワッチョイ 7f99-Ywfs [2400:2653:8742:2b00:*]):2023/12/29(金) 19:00:11.77 ID:hUBYn4YB0.net
3年前からの5Ⅱ、いたわり充電やゲーム時はなるべくHSパワコン。電池総残量は3400mAh

家用は5Ⅱ、外用は5Vなので不満なし

32 :SIM無しさん (ワッチョイ ef2c-L3Br [2001:f73:8040:2b00:*]):2023/12/29(金) 19:26:23.15 ID:N9t+btSV0.net
今日auの1ⅳが5万くらい下がったぞ。
5ⅱ買換難民にオススメや。

33 :SIM無しさん (ワッチョイ 33e6-x2Sm [180.47.109.215]):2023/12/29(金) 19:28:04.61 ID:WFJ9b6JJ0.net
Gen1とかないわー

34 :SIM無しさん (ラクッペペ MMff-Ywfs [133.106.76.207]):2023/12/29(金) 20:06:11.41 ID:+gjpiMZNM.net
ⅢとⅣって、K国孫請け歩留り3割の駄作チップなのでしょう。TSMC製チップじゃないとストレスです

35 :SIM無しさん (ワッチョイ ff1e-5/qt [133.88.48.66]):2023/12/29(金) 20:08:17.81 ID:ixtFM3g40.net
8gen+1ならなあ

36 :SIM無しさん :2023/12/30(土) 00:36:57.40 ID:8bt3rxEf0.net
>>32
昨日ポチって明日来るでw

37 :SIM無しさん :2023/12/30(土) 02:32:14.21 ID:FPB0urYrd.net
安くはないな
無難な値段になったと思うが、これでiiiを選ぶ選択肢は消えたなw

38 :SIM無しさん :2023/12/30(土) 07:54:06.63 ID:xrAfNwym0.net
ⅳって爆熱なのは目をつぶったとして電池持ちはどうなのかな?

39 :SIM無しさん (スプッッ Sdb2-eMkv [183.74.192.118]):2023/12/30(土) 22:49:02.23 ID:FPB0urYrd.net
いいらしいね
バッテリー容量そもそも多いが

40 :SIM無しさん :2023/12/31(日) 06:53:42.02 ID:8ROI+lz0d.net
1Ⅳが月3円らしいじゃん
買おうかな
5Ⅱでも問題ないから
1Ⅳ買っても問題なさそうだな

41 :SIM無しさん :2024/01/02(火) 15:22:25.47 ID:BnTE2gNY0.net
5Ⅲのケースって合わないよね?5Ⅱのケース少なくて売ってない

42 :SIM無しさん :2024/01/02(火) 18:03:30.68 ID:ypAr60R2d.net
>>41
楽天のこの店たくさん売ってるよ
https://i.imgur.com/tGRVpzE.jpg
自分は一番安い1000円の使ってるけど他にも種類がたくさんあるから見てみたら

43 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f08-2VsW [2001:268:9a10:f694:*]):2024/01/02(火) 21:14:51.31 ID:ji5bpHIE0.net ?2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_unko.gif
メルカリはやってないのかな
発売日に買った純正クリアカバーが割れたりボロボロで汚すぎたからそれなりにキレイな背面側面カバーを買って使い分けてる
またしぶしぶ補償で入れ替えたら手帳ケースデビューしよ

44 :SIM無しさん :2024/01/04(木) 11:08:58.67 ID:Zb2vRCDQ0.net
SBメリハリ無制限で使ってて、5G/4Gエリアなのに通話時にVoLTEじゃなしに3Gに落ちる現象が出てるんだけど他にそういう人いない?

45 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-ye4J [153.239.136.139]):2024/01/04(木) 15:04:49.56 ID:nfPUMpjB0.net
Twitter見てたら去年に5iiも1iiiになってた人いた。

46 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b5d-6et6 [240b:252:6183:d700:*]):2024/01/05(金) 02:34:45.61 ID:h69JJTbX0.net
うっすら縦線入ってるなーと数分使い続けたら立派な緑線が生えました

47 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 11:41:23.84 ID:3ymyXEqoM.net
縦線出るまで使うか…

48 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b9f-ye4J [240a:61:30e0:b05c:*]):2024/01/05(金) 15:35:55.83 ID:ZhqL7e2i0.net
2年8ヶ月前に買った5ii、11月ごろから指紋認証の調子が悪いです。

再起動後しばらくは指紋認証出来るけど、夜間に充電して朝起きると指紋センサーが全く反応しなくなる。ググったけど同症状の解決法は出て来ない。

治しかたの心当たりありますか?再起動で回復するのでハードのトラブルじゃないっぽいと思うんですが

49 :SIM無しさん (ワッチョイ cb11-ye4J [124.145.204.205]):2024/01/05(金) 15:43:04.32 ID:H92xOkv30.net
指紋認証登録し直したらいいとかなんとか。

50 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 16:55:14.31 ID:ZhqL7e2i0.net
>>49
指紋認証登録は当然やり直しましたが解決せず

再起動 → 指紋認証オッケー → 朝起きると完全に無反応 → 再起動 → 指紋オッケー の繰り返し

充電器つないでも大丈夫なんだけど、朝起きるとダメ

寝ている間に夜間モードとか充電関係の何らかのアプリと干渉しているかとも思ったんだけど見当がつきません。

51 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 17:23:23.96 ID:gX9PVF0Ad.net
俺も同じような症状になって初期化しても治らないから結局修理出した
最初はスマホが少し熱持つ毎に指紋故障が使えなくなって最終的には再起動しても復活しなくなった

52 :SIM無しさん :2024/01/05(金) 17:25:11.94 ID:gX9PVF0Ad.net
>>51
指紋故障が→指紋認証が

53 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fcb-ye4J [113.149.218.97]):2024/01/06(土) 02:28:10.41 ID:r5S1/eoV0.net
>>48
同じような症状で修理に出してたけど異常なしで返却された
おそらく初期化で治る

54 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-MMqR [60.93.69.125]):2024/01/06(土) 05:44:52.35 ID:5F6w+68H0.net
>>50
5Ⅱソニスト版13ヶ月目、無落下で同現象。修理も期待出来ないので1万円ちょいのXperiaケアプランの交換品依頼。データ移行してお古を完全初期後にも試したけれど変わらず起動後の数分だけ指紋認識

多種アプリでの生体認証が全てパターンやPINになるので困った不具合かとは思います

55 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 06:59:04.28 ID:hso7zglu0.net
指紋認証はいずれ死ぬ機種だと覚悟しておいたほうがいい

56 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 07:22:42.42 ID:LO6YoIskd.net
>>49
そういう問題じゃないよ
ハードの問題
以前のスレで一度発症したら再起動では直らなくて電源落として10分くらいおいてから電源いれると復活するってあった
でもまた作業して熱持つとまた駄目になると
xperiaのコンパクト機でたまにあるバッテリー膨張の挙動なのかなと思ったり

57 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 07:28:02.61 ID:NGDvbTDl0.net
指紋そのものに問題がある可能性も否めない

58 :SIM無しさん (ワッチョイ abba-6et6 [2407:c800:1f33:1f1:*]):2024/01/06(土) 08:24:48.55 ID:8xFURh+50.net
冬場の指紋認証は精度が落ちる 俺調べ

59 :SIM無しさん (スププ Sdbf-ZW6H [49.98.241.115]):2024/01/06(土) 08:32:22.27 ID:nRRiqqHod.net
指紋認証死んで再起動すると指紋認証の設定項目自体が消えるって言ってたから
手の油分とか作業で指紋が消えかけてとかいう問題ではないよ

60 :SIM無しさん (ワッチョイ abba-6et6 [2407:c800:1f33:1f1:*]):2024/01/06(土) 08:41:50.66 ID:8xFURh+50.net
壊れちゃってるのかねぇ。
俺も別の理由で端末交換したら、指紋認証の精度が爆上がりしたので個体差かな。

61 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-ye4J [49.98.132.105]):2024/01/06(土) 09:11:57.64 ID:WsZact2zd.net
https://sumahodigest.com/?p=22953
わいはこれでなおったわ

62 :SIM無しさん (スップ Sdbf-ye4J [1.75.228.234]):2024/01/06(土) 09:32:09.74 ID:IaSgVxdOd.net
どうみてもいまだにpoboxが良いよね?
Google入力使えないことはないけどよく分からんフリーズするのなんなん?

63 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f66-6et6 [2001:268:99b4:3666:*]):2024/01/06(土) 09:52:07.04 ID:kxWgLCme0.net
ずっとgboardだけどフリーズした事なんてないよ

64 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 10:04:48.28 ID:qxwEtEt70.net
充電岐さすときの振動きる方法ってある?
挿しっぱなしでも一瞬だけ抜けて挿すような反応があって、その振動で起きちまう

65 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 10:15:19.58 ID:gv0PiGSnd.net
どっちも超敏感なんだね
その設定あるやろ

66 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 10:41:49.75 ID:IaSgVxdOd.net
gboard使ってたらフリックでしか入力させないみたいになるんだけど自分だけ?
なんなん?

67 :SIM無しさん (ワッチョイ ef5a-ye4J [240a:61:13cc:3d34:*]):2024/01/06(土) 14:04:11.34 ID:xRNAz4lZ0.net
>>57
あかぎれが原因で指紋が崩れて認識してもらえなくなるので、自分はハンドクリーム(桃の花)を寝る前に手の甲だけでなく指先までべったり塗って布団が汚れないよう手袋して寝ている。これをするようになってから指紋認証が大幅に改善した。

68 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f7a-ye4J [240a:61:1156:ae03:*]):2024/01/06(土) 14:26:41.55 ID:rNFdDMZD0.net
>>54全く同じです。やっぱりあるんですね

>>57 同じ手の状態で再起動すると指紋認識するのでそれは無い

>>61 やってみました。とりあえず指紋認識復活している。充電して明日の朝までちゃんと動いてるようなら解決かと。
ロック関係のアプリの干渉っていかにもありそうです

69 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f6e-JKp6 [153.134.75.135]):2024/01/06(土) 16:57:53.95 ID:aQRfAxES0.net
Xperia 10 Ⅱからこれに変えたけど、指紋認証がスムーズすぎて感動してるわ

70 :SIM無しさん (スップ Sdbf-AYlI [1.72.8.75]):2024/01/06(土) 17:10:26.29 ID:CmT6wmIwd.net
バッテリー交換で修理に出してもデータは消える?

71 :SIM無しさん (ワッチョイ fb58-MMqR [106.73.153.64]):2024/01/06(土) 17:13:04.33 ID:AUK1eHl10.net
>>70
初期化して送るから消えるというか、消させられる。

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b49-AYlI [2409:251:42e0:22f0:*]):2024/01/06(土) 17:20:33.41 ID:vVtv1fz00.net
>>71
ありがとう
リフレッシュ機の交換と悩むなぁ

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b16-JKp6 [2400:4153:c2e0:4000:*]):2024/01/06(土) 17:41:08.63 ID:hso7zglu0.net
>>61
そもそもスマートロック使ってないのに消えたのにこんなの書かれても

74 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f9c-ye4J [240a:61:22c4:58e3:*]):2024/01/06(土) 18:31:53.40 ID:MQGqGFFm0.net
わいはatokや

75 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 18:45:56.43 ID:K0XtZ1E20.net
>>68
>59にも書かれてる通りで、発病しだしてる間はデバイスセキュリティ設定項目も消え失われてて、1週間経たずギブアップ

交換品へのデータ転送は知れてるけども、外部アプリの大半は復元出来てもログイン作業が要り、IDやパスワード自動入力も初期化されてる事が多く手間暇

5Vへ転送の場合だと、アプリ一覧のカスタマイズも反映するのが僅かな救いだけど、アプリ類(apkも)が詰まってると再構築に半日は潰す気持ち

76 :SIM無しさん (ワッチョイ abe1-6et6 [2001:268:999c:ca4:*]):2024/01/06(土) 18:58:59.64 ID:xglzQRDJ0.net
>>66
フリックしかしないからそれは分からん

77 :SIM無しさん (ワッチョイ cbb1-MMqR [60.93.69.125]):2024/01/06(土) 19:12:33.29 ID:5F6w+68H0.net
>>66
gboard入力時、上部の歯車→言語→日本語でレイアウトや設定の見直しを

78 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 20:52:10.39 ID:4qALnz6Ud.net
SONYは端末料金支払い後にもpoboxを提供していないってクレーム付けたら返金してくれるのか?
さらにアルバムアプリについてもサービス提供をサポート保障してないんのでは?
とかクレーム付けてもいいの?

79 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 20:56:05.40 ID:4qALnz6Ud.net
なお端末購入時にも全くアナウンスしないで販売しているので明確に不当販売なのでは?

80 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 20:58:11.35 ID:4qALnz6Ud.net
こういう不当表示の販売で莫大な利益を挙げているのが某林檎の話なのではないか!

81 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 21:04:40.69 ID:4qALnz6Ud.net
という事でSONYのiphoneを未だに使っているおいらが来ましたよ♪
うぇーいうぇーい♪
(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

82 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 21:24:20.29 ID:4qALnz6Ud.net
5ちゃんねる掲示板ってインチキなんだぜ(笑)
完全論破しようとしたら強制的にErrorでブロックしてるんだよね!
だから公開されている書き込みはほとんどが全く価値が無い!

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 1b09-6et6 [2001:268:99a7:4888:*]):2024/01/06(土) 21:33:31.56 ID:bhDdCJ5c0.net
キチガイ現る

84 :SIM無しさん (スプッッ Sd3f-ye4J [183.74.192.106]):2024/01/06(土) 21:33:53.46 ID:4qALnz6Ud.net
じゃあ時間あったらドコモショップできいてみるかって料金とられんのかよ♪

85 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 21:38:49.80 ID:4qALnz6Ud.net
繋がらない151(笑)あれずっとピロピロ保留流れてだよな(笑)

86 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 21:40:02.31 ID:4qALnz6Ud.net
それでドコモショップ行ったら予約制で料金まで取られる(笑)

87 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 21:58:30.57 ID:pYTJ8HSW0.net
こわ

88 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 22:42:36.89 ID:4qALnz6Ud.net
アルバムとかpobox とか動作保証してないのになんでおまえらクレーム1つ付けないってすごいよな(笑)

89 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 22:53:51.06 ID:4qALnz6Ud.net
ドコモが売れてないとか嘘やぞ売れてないなら151とかドコモショップとかいつでもつながるだろうがってマスコミのネガキャンだけで日本のバカ経済うごかしてんだぞ!

90 :SIM無しさん :2024/01/06(土) 23:03:51.18 ID:4qALnz6Ud.net
スクリプト並みに荒らしてやったわ(笑)
スクリプト迷惑だからはやくしねよ!
分かったか!スクリプトの犯人よ!

91 :SIM無しさん (スプッッ Sd13-oHTw [183.74.192.106]):2024/01/07(日) 08:34:35.91 ID:+IAocdETd.net
xperiaとか初音ミクファンぐらいしかユーザーいないのに売り上げがーとか言ってんのアホなんだろ?
えっ?

92 :SIM無しさん (ワッチョイ eb9b-oHTw [240a:61:1115:f157:*]):2024/01/07(日) 08:44:32.95 ID:W6AlaBbp0.net
>>68です

朝起きたら指紋認証死んでました。再起動したらすぐに復活orz

93 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 10:53:18.67 ID:GxKgrm77d.net
指紋認証の不具合なんてこのスレで100万回既出のハード側の不具合なんだから修理出さないと治らないって

94 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 15:35:15.90 ID:V99giP840.net
ここ3週間で4回もホーム画面のアプリやウィジェット全部だったり一部消える現象あるんだけど、何が原因かわかる?
単にスマホの故障?
5Ⅱ気に入ってるから故障ならヤダな

95 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 15:48:16.33 ID:Lp4gqlwa0.net
>>94
原因わからんけど
症状が出た直近に入れたアプリあるならアンインストール
ストレージいっぱい気味なら削除か可能なら一旦何処かに移動
microSD刺さってるなら抜く
初期化
かなぁとりあえず

96 :SIM無しさん (ワッチョイ cd09-3AfK [2001:268:99a7:4888:*]):2024/01/07(日) 17:42:10.73 ID:ZHgp2sL30.net
せめてホームアプリが何か教えろ

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 2321-ftnp [61.46.128.192]):2024/01/07(日) 17:56:36.06 ID:P3iOttHc0.net
ホームアプリ次第なとこある

98 :SIM無しさん (ワッチョイ db73-FLox [119.105.120.204]):2024/01/07(日) 17:58:42.89 ID:ZYT3opR40.net
Wi-Fiが不安定で途切れ途切れになるんですが原因分かる方いませんか?
iPhoneやPCなどは問題ないのでルーターが原因ではなさそうなんですが
近くだと切断されて遠くだと繋がったりするので良く分からない状態です

99 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 22:21:12.05 ID:R2tCyGHT0.net
>>64
似たような動作に困ってる。一度縦線出て修理に出してこの動作も直ったと思ったら、またこの状態
私は挿しっぱなしにしてるのに途切れてまた再充電でブブッって鳴るわ
純正の充電器でもELECOMとかの充電器でもなる。困る

100 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 22:30:41.92 ID:ChnsGMPr0.net
>>65
設定ありましたありがとうございます。ただ振動と共に音も消えてしまいましたが
>>99
設定→音設定→充電開始音 でオフにすれば振動と音きえますよ!
かなり前にdocomoで買った純正充電器でしたが、この機種がダメなのか充電器がダメなのか分からないですね

101 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 22:55:08.68 ID:Lp4gqlwa0.net
俺は購入から一年半くらい経った頃に充電の通知来まくるようになったね。
本体と同時購入した07充電器から08に変えて改善され約一年半経過、今のところ大丈夫。
最初は本体側の端子が逝ったかと思ったがダメ元で充電器変えて収まったので一安心したよ。

102 :SIM無しさん :2024/01/07(日) 23:07:47.54 ID:ltBjHVTO0.net
ダイナミックバイブレーションとか言うゴミ機能

103 :SIM無しさん (ワッチョイ 2353-oHTw [2001:ce8:117:8d52:*]):2024/01/08(月) 01:23:36.88 ID:CgixPXwp0.net
>>100
99です。ありがとう!
でも充電開始音オフにしているんだけど、鳴るんです…
本体修理したばかりなのになぁ。充電器再購入しなきゃかな。何気に純正高いのが嫌だな。修理保証期間?までにもう一度修理に出してみよう

104 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 02:47:00.72 ID:JqU0KdSI0.net
充電開始音オフにしてるのに振動するなんてなんなんだwwちなみにダイナミックバイブレーションはオフにしてる
新しい充電器かって古いのはスマホ以外の充電に回すかなあー

105 :SIM無しさん (スップ Sd03-Xyf2 [1.72.8.142]):2024/01/08(月) 07:51:07.08 ID:G281WYDKd.net
今OS11なのですが修理に出すとOS12にされちゃいますかね?
あとおすすめのバックアップアプリがあれば教えて欲しいです。ソニーのメールアプリが野良なのでバックアップできないと困ってしまいます。

106 :SIM無しさん :2024/01/08(月) 08:50:18.20 ID:B713HprAd.net
>>105
修理に出すとシステムはその時点での最新にアップデートされるはず
メールはアカウント情報だけ控えておけばいいのでは?まさかIMAPじゃなくPOP3なの?

107 :SIM無しさん (ワッチョイ 8df8-03E5 [240f:107:810e:1:*]):2024/01/08(月) 13:02:41.86 ID:sLURmYOD0.net
あれ?板移動した?

108 :SIM無しさん (スップ Sd03-Xyf2 [1.72.8.185]):2024/01/08(月) 13:31:38.98 ID:GG47FZ42d.net
>>106
あざす
そういや昨年くらいにIMAPになりましたので気にしなくて良さそうすね

109 :SIM無しさん (ワッチョイ fd9c-f2ov [2001:268:995e:850:*]):2024/01/09(火) 08:45:57.09 ID:8plCRQ/p0.net
いや

110 :SIM無しさん (スップ Sd03-oHTw [1.75.228.238]):2024/01/09(火) 10:59:35.92 ID:Emt7QaR6d.net
アラフォー世代でフリック入力マスターしているユーザーっているの?えっ?

111 :SIM無しさん (スップ Sd03-oHTw [1.75.228.238]):2024/01/09(火) 11:03:01.32 ID:Emt7QaR6d.net
ジェスチャー慣れてドヤってけど
フリック入力はずっと馴れない(笑)

112 :SIM無しさん (ワッチョイ 85ad-+iqC [240a:61:182:ce20:*]):2024/01/09(火) 11:10:27.60 ID:bi61J8A/0.net
えっ? フリック以外の選択肢って?

113 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 12:23:20.07 ID:6hs1Jintr.net
・2タッチ入力(通称ポケベル打ち)
・ローマ字入力(英文キーボード)
・かな入力(50音順)
・音声入力

おまけ
・トグル入力

114 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 13:32:02.67 ID:SkW5TVwP0.net
英文キーボードの方が早くね?

115 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 14:00:00.48 ID:/BbnVEd00.net
ずっとQWERTYだわ
フリックに慣れようと一瞬思ったこともあったけど

116 :SIM無しさん :2024/01/09(火) 19:37:40.64 ID:zYTwguhW0.net
年を取ると指がカサカサで反応しなくてフリックはやりにくい場合もある

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200