2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 III Part22

1 :SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-v+9I):2023/12/24(日) 07:53:48.32 ID:bWnYwnqP0.net
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

Xperia 5 III(mark three)
■サイズ/重量 157 × 68 × 8.2mm/168g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED (2520×1080 21:9)
120Hz駆動、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB(キャリア版) 256GB(国内SIMフリー版) UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(ミリ波、eSIM非対応、国内SIMフリー版はデュアルSIM対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンク(ドコモ、au)
      フロストブラック、フロストシルバー、グリーン(ソフトバンク)
      ブラック、グリーン、ピンク(国内SIMフリー版)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so53b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m3/
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/

※前スレ
SONY Xperia 5 III Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701031200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

635 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 14:11:04.49 ID:y8PMgcJLa.net
YouTubeをポップアップ表示しながらちょっとしたゲームする程度なら発熱気にならない。ある程度しっかりしてそうだとあったかくなるし、いかにも処理重そうなのはそりゃ熱くなるけど。
低燃費は使い方によるにしても結構感じる。モバイルバッテリーは持っといた方がいいかも。

636 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 16:11:09.04 ID:D2b+6Fo60.net
低燃費の意味違わね?

637 :SIM無しさん (ワッチョイ 3309-kPrO):2024/03/02(土) 16:25:21.58 ID:ScOBn33K0.net
低燃費と高燃費、どっちも燃費が良い意味で使われることがあるわな。
低燃費の方が普通かな。

638 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 17:25:35.31 ID:xLwn9UdB0.net
SIMフリーええね
無駄な設定やアプリがないせいかドコモ版よりアンドロイドオートからの起動も気持ち早い

639 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 18:40:52.93 ID:f7sPX5dqr.net
SIMフリーはRAM容量も若干上だしその辺もあるかもね

640 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 19:07:46.38 ID:+5r2E9K/0.net
>>632
そんなことしないでもカメラの設定にシャッター音あるんだが

https://i.imgur.com/3uzbPaU.png

641 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 19:14:06.10 ID:qrQ+QyJrr.net
ごめん>>639は誤爆

642 :SIM無しさん (ワッチョイ 4aa5-yQgn):2024/03/02(土) 19:29:47.73 ID:P3L5mMi60.net
カメラ起動するとカチって小さい音するよな

643 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e8c-sA+W):2024/03/02(土) 20:01:50.26 ID:BG6Mc+8U0.net
>>642
再起動時もカチカチ音するよな。

644 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-VfY6):2024/03/02(土) 20:08:55.78 ID:Y1eNivnnr.net
>>634
20代までの女ならまあ馬鹿でも許せる
30代未婚の女って負け犬なのにさらに馬鹿なのか笑

645 :SIM無しさん (ワッチョイ 5aea-X1vs):2024/03/02(土) 20:22:57.97 ID:6yv5+Kct0.net
禿げでXPERIA 1Ⅴが3万円だって

「これはXperia 1 Vが1年での本体返却を条件に最大36回分の支払いを免除する「新トクするサポート(バリュー)」の対象に含まれた事で実現したもの。」

らしいが、XPERIA 5Ⅲから乗り換え検討してⅤの次モデル待ちの人にはいいのか?

646 :SIM無しさん (ワッチョイ 5aea-X1vs):2024/03/02(土) 20:23:24.50 ID:6yv5+Kct0.net
>>642
>>643
望遠レンズが動く音じゃね?

647 :SIM無しさん (ワッチョイ aa92-yQgn):2024/03/02(土) 20:43:30.09 ID:7yCzhIJP0.net
カチって鳴る。

648 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 21:03:51.16 ID:c2XFzkNT0.net
あれ何か動いてるの?
意図的に音出してるのかと思ったわ

649 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 21:17:55.10 ID:mAMeU5c20.net
古くはW53Sでもカメラ部からカチッって音がしてた

650 :SIM無しさん :2024/03/02(土) 22:21:10.02 ID:LhFbRu9B0.net
>>644
もうその話題いいから
スレタイ読めないの?
外国人?

651 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fee-yQgn):2024/03/02(土) 23:21:17.61 ID:MlX0/lzT0.net
Twitter開くと読み込み中のサークルが一生クルクルするだけで更新されないことがそこそこの頻度であるんだけど俺だけ?
wifi/5G切ってもクルクルしてるから通信そのものをしてない状態で強制終了してタスクから落としても治らず
5分とかクルクルしてるとふっと更新されるんよね

652 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-VfY6):2024/03/02(土) 23:27:40.35 ID:gS32MXLur.net
>>650
それは俺じゃなくしつこい林檎信者に言えよ愚図

653 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fea-BTZk):2024/03/03(日) 00:30:37.33 ID:JFhNK5e80.net
>>651
アプリの話?
Chromeとかブラウザでもなるのか切り分けないとワカランちん

654 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fc8-k2Tp):2024/03/03(日) 00:32:01.12 ID:eIHSxtXZ0.net
淀で何故かグリーンだけ更に値下げされたね
入荷予定ありらしいけど、ブラック2台買って
もう、お腹いっぱいだわ~

655 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6e-1z5V):2024/03/03(日) 00:37:14.26 ID:eL5Gsukg0.net
画面に緑の縦線出てきた…

656 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-FYWP):2024/03/03(日) 01:00:57.00 ID:nke8GjDE0.net
>>654
お前は俺か?

657 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f7b-40nK):2024/03/03(日) 01:44:24.88 ID:d7giT1rP0.net
買って一週間放置してたけど初期不良とか確認しなきゃならんので起動してみた。
更新たまってて順次更新かけてるけど、結構本体が熱くなる。次々更新が来て終わらん。
シャッター音はオンオフ切り替え可能、3眼カメラは手動切替で操作がこなれてない印象。

658 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f58-7bv0):2024/03/03(日) 04:22:42.48 ID:50L1w8oM0.net
>>492
その要らないアプリ皆殺し用バッチファイルでどのくらいになるの?
自分のは、これ↓ぐらいなんなんだが、より少ないなら消せるのを教えてほしい。
https://i.imgur.com/xQjcLx1.png

659 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 09:13:23.80 ID:KcrFuHnN0.net
ぶっちゃけカメラ性能くらいでしかスマホって差別化できないよね

660 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 09:35:35.02 ID:d7giT1rP0.net
ガラケー時代もカメラで差別化してたな。
そして今度は折りたたみの流れに

661 :SIM無しさん (ワッチョイ ebad-Jhei):2024/03/03(日) 11:17:28.69 ID:R1lcBtVG0.net
>>645
1年で3万な。

662 :SIM無しさん (スップ Sdbf-8hOA):2024/03/03(日) 11:45:47.17 ID:yG1TDGh8d.net
>>653
すまんすまんアプリの話だ

663 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b86-12+/):2024/03/03(日) 13:17:58.75 ID:0UMJTvXB0.net
みなさん、GLASフィルムはどこの使ってますか?

664 :SIM無しさん (ワッチョイ 5fa4-8hOA):2024/03/03(日) 13:26:07.24 ID:dKeyDwli0.net
ラスタバナナの高光沢フィルム使ってるよ

665 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb5-V8gd):2024/03/03(日) 16:33:22.79 ID:pP/ThAyc0.net
近所のヨドバシでこれ4万台で売ってたけど性能結構いい感じ?

666 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba3-HI6S):2024/03/03(日) 16:53:03.83 ID:40vHDrQz0.net
今の時期はちょうどいい具合にホッカイロ代わりになっていいよ

667 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fa5-8hOA):2024/03/03(日) 16:59:01.29 ID:QqOEx9mO0.net
Z4持ってた自分からしたら全然マシなレベル

668 :SIM無しさん (ワッチョイ fb03-Rwkk):2024/03/03(日) 17:05:10.56 ID:VymaOyle0.net
ゲームしない人ならコスパ良い機種かと思う
尚、今5万円以上で売ってる所はボッタクリ価格な

669 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f81-qE+1):2024/03/03(日) 17:51:57.61 ID:TbFOZr+b0.net
二年も前の機種に五万近くも出せるかよ

670 :SIM無しさん (スプッッ Sd4f-V8gd):2024/03/03(日) 17:59:09.94 ID:683KyTz4d.net
やっぱそういう感じか

671 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fca-qE+1):2024/03/03(日) 18:11:09.90 ID:Y+OM9Sud0.net
購入した当初から突然アプリがタスクキルされる現象ちょいちょい起きるけどハズレ引いたんかな
サイドセンスボタンが切れかけの電球みたいに明滅して症状が落ち着くまではアプリを起動しても起動しても落ちまくって1分くらい経過すると何事も無かったかのように動きだす

672 :SIM無しさん (ワッチョイ cb3c-diqP):2024/03/03(日) 18:25:00.01 ID:ZwB8I0BO0.net
今日届いてニッコニコでセットアップとアップデートしてるけど熱い!
これまでもゲームとか動画とか見ないからスマホがこんな熱くなるなんて知らなかったわ

673 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-bmZz):2024/03/03(日) 18:33:05.47 ID:L8MSQXpg0.net
>>672
うちのフルアップデートしてても熱くならない。ゲームはしてないけど、ブラウジングとかはしてる。何が違うんだろうね。当たり外れかな。

674 :SIM無しさん (ワッチョイ fb03-Rwkk):2024/03/03(日) 18:43:03.66 ID:VymaOyle0.net
>>672
先日買ってアプデが連続であったのもあってか、こんなに熱くなるんだ?とは思った
ただアプデ後、落ち着いてからはネットや動画見るくらいなら全然心配するほど熱く成らず安心したよ
あー、充電時は熱い

675 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-bmZz):2024/03/03(日) 18:45:47.15 ID:L8MSQXpg0.net
>>674
一度に全部のアップデートしたんだけど熱くなってない。ハイブリッド系のケースで裏がポリカだから気づかなかったのかな。

676 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba3-HI6S):2024/03/03(日) 18:48:48.35 ID:40vHDrQz0.net
アプデは使ってる回線速度が速いと爆熱になると予想

677 :SIM無しさん (ワッチョイ 8bbb-8hOA):2024/03/03(日) 18:50:43.53 ID:Swt+TafY0.net
充電中熱いなら、カバー外してるよね?

678 :SIM無しさん (ワッチョイ eb88-bvwa):2024/03/03(日) 19:00:52.48 ID:HrmXuHY50.net
外してるよ。
その上、扇風機当ててる。

679 :SIM無しさん (ワッチョイ fb03-Rwkk):2024/03/03(日) 19:02:27.62 ID:VymaOyle0.net
>>677
今はクリアケース付けてるけど付けてない時も熱くなったよ
急速充電で50%辺りまでは熱くてその後は緩やかに下がっていったけどね

680 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-67JG):2024/03/03(日) 19:27:35.02 ID:420xIr1WM.net
夏は地獄だから覚悟しろよ
Xperiaの宿命だ

681 :SIM無しさん (ワッチョイ cbd4-EBP1):2024/03/03(日) 19:40:13.71 ID:XcoTdIsV0.net
値下げしてから2週間以上経つけど全然売り切れる気配ないねこれ
不人気色グリーンは更に値下げされてるし

682 :SIM無しさん (オッペケ Sr4f-ALfY):2024/03/03(日) 19:44:57.08 ID:lP6D97mUr.net
熱くなったこともタスクキルもなったことないな

683 :SIM無しさん (ワッチョイ 7bee-8hOA):2024/03/03(日) 20:20:08.39 ID:tsUtQjRT0.net
>>651>>671の他には
端末温度35℃の時点でかくつきはじめてxz1の方が動くレベルになったりする
明日明後日にはxiaomiのハイエンドがとどくけど…この状態の5iiiをジャンク扱いで買ってくれるメルカリ民はいるんだろうか

684 :SIM無しさん (ワッチョイ ab1c-1z5V):2024/03/03(日) 20:20:47.27 ID:TV5p4fkd0.net
さっき急に再起動して焦った
まだ2年も経ってないのに壊れないでくれよ

685 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ba3-HI6S):2024/03/03(日) 20:21:50.50 ID:40vHDrQz0.net
XZ1はアルミボディがいい感じのヒートシンクになってたな

686 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMcf-ADvr):2024/03/03(日) 20:22:35.48 ID:PrbVfmT9M.net
SIMフリーなんて所詮1割の市場ですから

687 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 21:44:35.93 ID:d7giT1rP0.net
888ってTSMCとSAMSUNGのおみくじ式だっけ?

688 :SIM無しさん (ワッチョイ eff6-ytGM):2024/03/03(日) 22:14:38.77 ID:zU5BcyFU0.net
発熱発熱言う奴ってどんな使い方してんの?
重いゲームばっかしてるとか?
俺この機種使ってきてるけど、そんなアチチになった記憶がない、、、バッテリー持ちも悪いと思ったことないし。
常時いたわり充電80%で、毎日通勤時間は音楽聴いて、休憩にネットとかいじってても、帰ってきて50%は残がある。そこから酒飲みながらネットやらラインやらYouTube見たりして寝る前に30~40%ぐらいなって充電して寝る。翌朝80%スタートの繰り返しで、至って快適。
アプデが打ち切られてるのが唯一欠点。

689 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 22:41:30.06 ID:Swt+TafY0.net
俺も買って2週間、特に問題無し
グリーンが不人気と聞いて、そっちがショック(笑)

690 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 22:47:24.86 ID:LWiRd55g0.net
>>676
かなり早いWi-Fi環境だとおもうけど、そんなに早くはアップデート進まなかった。アツアツの人はアップデートも爆速なの?開封から最新まで一気にやったけど2~3時間かかった気がする。

691 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 22:48:56.42 ID:LWiRd55g0.net
>>689
わいもグリーンやで。
良い色買ったな。
不具合もアツアツもないで。

692 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 22:51:27.60 ID:nke8GjDE0.net
XperiaPro-Iよりは、高温にならないな
結構使えそうなんで、メインをPro−Iから変更した。

693 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 22:54:47.20 ID:Zg0TQgAc0.net
俺もグリーン
これでマット仕様だと最高なんだけどね

694 :SIM無しさん :2024/03/03(日) 23:06:13.28 ID:LWiRd55g0.net
ソニスタ限定のVAIO SRを彷彿とさせる良いグリーンだな。ちょっと油玉みたいになってるけど。
満充電で「バッテリーの充電が完了しました」と言ってくれたら最高だった。

695 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 00:14:35.15 ID:zzlDAlc3a.net
>>689
いいやん、人の意見なんてw
おれもグリーン買ったよー
すごく気に入った!これいいスマホだね

696 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 00:27:12.51 ID:s05w5EXC0.net
>>689
SIMフリー発売日にグリーン買いましたよ すごく気に入ってます

697 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 00:51:38.16 ID:g1fcJ3ab0.net
緑好きとしては光沢ガラスのグリーンは5Ⅲしかないので貴重

698 :SIM無しさん (ワッチョイ 3bb0-Qns4):2024/03/04(月) 07:00:17.18 ID:Mm7cXv840.net
>>694
MacroDroid使えばできるよ

699 :SIM無しさん (ワッチョイ 4f09-bmZz):2024/03/04(月) 07:53:12.86 ID:IetY+swG0.net
>>698
メーカーが搭載するのに意味があって実際は使わんけどねw

700 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 10:23:39.30 ID:uc/HvFk3a.net
モバイルバッテリーってちゃんとしたメーカーだと何が変わるの?
今使ってるのダイソーで1000円だったけどそこまで不満はないのよね
ただ、端子がmicroBだからそこだけめんどいとは思ってたから買い換えるのもいいかなと

701 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 10:33:22.36 ID:U787ht+p0.net
信頼性が違う

702 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 10:45:47.80 ID:YrcNQ3Io0.net
888も8gen1も夏場にカメラ長時間使うとか原神やるとかでないとアチアチにならんしな
アチアチでもゲームに関してはTensorG3とかより遥かにマシだし

703 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 10:54:49.96 ID:VlTyw1rx0.net
モバイルバッテリーで差が出るのって制御チップだろ
令和最新版とかいうよくわからんメーカーより有名メーカーのやつを選ぶべき

704 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 11:53:36.11 ID:CjaBi7BBd.net
>>689です
仲間たくさんで心強いです
でもこれ、グリーンじゃないよね?
ブルメタ!?気に入ってます^⁠_⁠^

705 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f30-qE+1):2024/03/04(月) 12:12:53.50 ID:QgOrx/7y0.net
xz1からの買い換え検討。バッテリーてこの機種どのくらいもつ?

706 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 12:47:58.58 ID:a6gGt5ws0.net
けっこう持つ

707 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:02:13.76 ID:BoMxzB5q0.net
てことはバッテリー持たないて言う人は最近の機種と比べて持たないと言ってるのかね?

708 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 13:44:41.05 ID:gKe9rapg0.net
sony「xperia5Ⅲシムフリー5万にしたったでwどや爆売れやろがw」

世間 ……

そりゃそうだろw別に爆売れするわけないわ まあおれは物理シム2と軽さ欲しかったから買ったけどw

709 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 14:07:54.24 ID:9Ih1YePY0.net
>>694
「お風呂が沸きました♪」みたいな?

ちょっと欲しいかも w

>>700
Liバッテリはエネルギーの塊だから、制御装置とかクオリティがそこそこ高くないと燃えたりする可能性が高くなる

まぁダイソーは過去に発火発煙の恐れありで電源タップのリコール回収やってるから
その辺りは仕入れ業者はちゃんとしたの使ってるだろーけど

micro-B-type-C変換アダプタもアマゾンの安いの使ったら充電されずに火傷しそうなくらい熱くなったのあったから
電気やPCスマホ関係はある程度信頼できるメーカーの買ってる

>>707
発熱厨とかバッテリ持たない厨って定量的なというか、具体的なことなんも書かないからワカランのよね

車で充電しながらナビとBluetooth使ってアチい言ってる人なら分かんだけど w

710 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 14:26:26.31 ID:4SzKHcSX0.net
発熱、例えば↓ベンチをすると38度くらいまでは行った
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html
あと充電時は40度は行った

ただネットくらいなら全然平気で購入前は心配してたけど杞憂だったわ
ゲームはしない

バッテリーもわりかし持つなーって思ったしね

711 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 14:41:05.29 ID:Kod83atY0.net
↑antutuベンチまわしてみ。
えげつないよ。

712 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 15:19:42.56 ID:G227xJmJH.net
>>709
ソニー製品は「バッテリーの充電が完了しました」って声出るのが定番だったのよ。
いつの間にか出なくなってしまった。

ttps://ascii.jp/elem/000/000/329/329874/

713 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 16:10:39.78 ID:g5nK4nkFd.net
888は夏対策にペルチェ素子クーラーを用意するのをお勧めするわ

714 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 16:27:36.74 ID:9Ih1YePY0.net
だから「えげつない」って何度だよ w
少なくとも俺はバッテリ温40度以上は見たことないけど

それにベンチで熱いって、11,000までキッチリ回して「オーバーヒートしそうで怖い」って言うようなもんだろ

ベンチ取れるならバッテリ温のグラフでも貼れば?

>>712
あれ?
俺505S持ってたけど、あったっけなぁ

ガラケーでもSO01だっけ?スライドするヤツとか使ったけど、充電完了ボイスなかったような

715 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 16:38:37.77 ID:9Ih1YePY0.net
>>713
そこでXPERIA streamですよ! (゚∀゚)

誰か5Ⅲに付けてみたって人も居そうだけど、やっぱ動かないのかねぇ

716 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 16:43:03.77 ID:SfoQApzyM.net
ソース「ネットで見た!」

717 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 17:30:42.30 ID:yIkv19As0.net
しかし在庫どんどん湧き出てくるけど実はリフレッシュ品でしたとかはないよね?

718 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 17:47:39.87 ID:tRHZZ7xN0.net
昔xperia1のSB版が39800で無限在庫で出てきたけどそれ以来だな
要するに全く売れてなかったんだろw

719 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 17:51:55.20 ID:g5nK4nkFd.net
39800くらいなら爆売れしたのに

720 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:00:19.15 ID:Kod83atY0.net
>>714
だからantutuやってみろって。
原神やってみろって。
5iiiの真価が見れると思うよ。

721 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:17:06.03 ID:g5nK4nkFd.net
888+のゲーミングスマホでも夏場は40度超える
それもファン付けてだから環境次第では
かなりアチチになるわ

722 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:23:21.34 ID:EyBxWE270.net
俺もグリーンだが、凄く気に入ってるよ。
むしろテカテカタイプのグリーンだからこれにした。
フロスト加工のグリーンは他のXperiaでもあるけど、テカテカタイプのグリーンは5iiiオンリーじゃない?ロイヤルブルーならぬロイヤルグリーンて感じの色で気に入ってる。

723 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:31:57.93 ID:Vy642vsfr.net
>>720
何度もantutuやったことあるけど今までに爆熱ってほど熱くなったことないな
まあ多少熱いかな程度

724 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:32:49.38 ID:Kod83atY0.net
>>718
そん時SB版買ったわ。
5iiiは絶賛投売り中だし、5ivはは年末投売りだったし、1ivは1~2月に投売り。

そんくらい売れてないって事だよね。

725 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 18:37:43.12 ID:0f/yVlbod.net
Googleマップをナビとして使うとこの時期ならホッカイロ代りになるよ

726 :SIM無しさん (JP 0H7f-bmZz):2024/03/04(月) 19:19:47.48 ID:G227xJmJH.net
>>725
うちのはならんな~
4Gだからかな。
個体差あるのかな。

727 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 21:35:48.01 ID:N2sk+M4SM.net
発熱が酷いのはXperiaとPixeだけlなんだよなぁ
何かあるのかな

728 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 21:39:23.77 ID:LkzPyrO70.net
SoCがSamsung製だから
TSMCの時はあまり問題ない

729 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 22:00:43.88 ID:VlTyw1rx0.net
本体アプデした後に初期化してもアプデ前には戻せないかな?

730 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 22:20:01.90 ID:se0yPwP40.net
ここ見てたら欲しくなってきたわ
5iiがまだまだ現役なので機種変はしないけどサブに買おうかな

731 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 22:36:24.99 ID:yIkv19As0.net
ホッカイロの話題とかしかしとらんのに欲しくなるんか

732 :SIM無しさん :2024/03/04(月) 22:41:14.15 ID:Pcmjhp0a0.net
ヨドも在庫なくなったな。
あと何故かピンクが消えてる。

733 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f6d-FYWP):2024/03/04(月) 22:54:10.93 ID:ILA7jCi80.net
>>732
俺もヨドで2台買ったからな、、、
XperiaはPro−Iと1シリーズしか使った事無かったが、
5シリーズも結構いいな

734 :SIM無しさん (スップ Sdbf-F+rq):2024/03/04(月) 23:26:18.86 ID:c6WBVM33d.net
>>729
戻せない

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200