2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 III Part22

1 :SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-v+9I):2023/12/24(日) 07:53:48.32 ID:bWnYwnqP0.net
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

Xperia 5 III(mark three)
■サイズ/重量 157 × 68 × 8.2mm/168g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED (2520×1080 21:9)
120Hz駆動、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB(キャリア版) 256GB(国内SIMフリー版) UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(ミリ波、eSIM非対応、国内SIMフリー版はデュアルSIM対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンク(ドコモ、au)
      フロストブラック、フロストシルバー、グリーン(ソフトバンク)
      ブラック、グリーン、ピンク(国内SIMフリー版)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so53b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m3/
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/

※前スレ
SONY Xperia 5 III Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701031200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :SIM無しさん (ワッチョイ a3fd-2Seu):2024/02/22(木) 18:58:25.61 ID:xHgfaW360.net
>>443
カメラ起動なんかとんでもない
電話やネットすら出来なくなるんだから

450 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-52Q+):2024/02/22(木) 19:43:12.63 ID:nMlWMHVmM.net
ⅲもⅱみたいに画面に縦線が出る不具合連発してるの?
安くなっても怖くて買い替えられないわ・・・

451 :SIM無しさん (オッペケ Sr07-B+eb):2024/02/22(木) 21:14:25.35 ID:nCUUmC35r.net
>>448
>>449
連投?AUキャリア版だけじゃない?
俺はSIMフリー版だけど熱くなったことないし35℃以上だったと思うけど起動しないとか全くなかった
ケースは付けてるよ

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f43-04yh):2024/02/22(木) 21:51:19.71 ID:tUSh1cVw0.net
>>447
あれ?
ヨドとかビックってポイント付かなくなったって聞いたけど、また戻ったの?

>>450
Ⅲは機種固有の不具合はほぼない
CPUスナドラ888が発熱あるので、夏場に発熱して使えないと言う人がいるが少数派orおま環と思われ

発熱酷くて使えないという人がクリーンインスコしてとかメーカーに修理出したどかのレス見たことない

453 :SIM無しさん (ワッチョイ e3f1-caGO):2024/02/22(木) 21:58:47.18 ID:hP4yjyYQ0.net
パソコンの話だけど、ブラウザが重くて使えないとかいう奴の画面見てみるとタブが数百個開きっぱなしになってるのを見たことがあるわ…
要らない常駐アプリいっぱい動かしながらゲーム起動して重い熱いのいいよね…

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 6ff9-IqRe):2024/02/22(木) 22:30:16.76 ID:RSSfg6WW0.net
何か49500円になってから、メルカリで未開封品が5.6K~6万近くで出品されはじめてるけど、こいつら頭悪いのかな?勿論誰も買ってないけど、、、

455 :SIM無しさん :2024/02/22(木) 23:52:00.15 ID:vRIXhmhh0.net
5ivの時もそうだったよ。
SBでMNP9800円、単体購入31800円。
その後、イオシスで未使用新品が52000円で普通に売れてたし、さらに転売品がヲクやメルカリに流れて売れてた。

だから、5iiiが6万くらいならいずれ売れるよ。
元は10万とかだからねー

456 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 00:56:43.68 ID:p75llqtQ0.net
>>451
auキャリア版だけの問題なの?びっくり

457 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 02:29:59.85 ID:mILJfKk0d.net
>>438
自分もXZ1なんだけど5iii値下がりで乗り換えを検討している
ソニーストアに実物があったから見てきたんだけど、第一印象は細長!って感じ
細くて持ちやすい気はするけど長さはそのうち慣れるのかなあ

ゲームとかやらないからまだXZ1でも全然いけるので悩ましい
有線ノイキャンも使うし

458 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 05:32:29.12 ID:jx/Iv5AT0.net
>>457
個人的にはオススメ

理由は加工レスとか上にも書いたけど、機種固有のトラブルもないし、通常の使い方であと2年はいけるくらい(ブラウザとかYouTube、SNS程度なら)のポテンシャルはあるし
5Ⅴを見ても格段、改良された部分が見られないところを見ると
次を待ってる間に安く入手できる機会を逃すと思われ

これの次ならスナドラ8Gen2のⅤになるが、5万まで下がる保証もないし

細長さは慣れるし、俺も思ったけど、慣れると従来の画面の表示領域が狭く感じる

それと上下2画面とかフローティングウィンドウなんかで画面を広く使えるし
意外と縦の長さはイメージだけで、XZ1が148でこいつが157なので、9mm差しかないし

459 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 05:39:15.09 ID:jx/Iv5AT0.net
ちなみに俺も前機種はXZだったが、今Wi-Fi 専用機で使っててYouTubeの動画再生なんかは問題ないが
ブラウザの反応や電池持ち、急速充電なんかは遥かにⅢの方がいい(2016年モデルだから当たり前だが w)

一つ注意点はAndroid11→12→13とアプデした人の中には、おま環で指紋認証や画面がなんかおかしいとかトラブルが出た報告はある

ただ、最初から13でインスコしておかしいという話は聞かない
13に上げて不具合出たけどクリーンインスコしたという話も出てないが

俺はまたクリーンインスコ面倒なんで12で止めてるけど

460 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 09:15:25.22 ID:9sSDCFpcd.net
>>457
自分もxzからXPERIA5に変えた時は長いと思ったけど、馴れたよ
そして4年少し経った昨日、5III開けた同じ事を感じたw
1mm短くなってるのに

461 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 09:58:31.44 ID:JPM9f2mW0.net
同じくXZ→5だったが長いのは慣れる
XZに比べたらベゼルレスな分余計画面が大きく見えるんじゃないかな?
1のサイズまで行くとちょっと大きすぎるように感じるし、これくらいがちょうどいいんじゃないかと思ってる

462 :SIM無しさん (ワッチョイ cfcb-MmUu):2024/02/23(金) 10:47:18.43 ID:CDq+z1Gw0.net
ポチったけど深く考えずに緑にしちまった…
テカテカピカピカなのも初めてや

463 :SIM無しさん (スップ Sd1f-VH7X):2024/02/23(金) 10:53:17.02 ID:OtpSOSOFd.net
ⅡのピンクからⅢのピンクへ乗り換えるつもりでソニストで現物を見たけどⅢの色味はシャンパンみたいでイメージしてたのちょっと違った

464 :SIM無しさん (ワッチョイ 7317-HrTw):2024/02/23(金) 11:04:22.05 ID:BOIOby2q0.net
>>442
3はなくても4があればいいじゃない
だいたいサイズおなじだろ
なければ似たサイズの買え
ガラスじゃなきゃ1のを切れ

しらんけど

465 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 11:07:11.79 ID:oG/5I3B40.net
俺もソニーストアでポチった
ハズレなしのラッキー抽選会クーポン=2000円引きとソニー提携カード=3%引き使って46608円で買えたよ

466 :SIM無しさん (スフッ Sd1f-cjJ+):2024/02/23(金) 13:38:40.20 ID:h1jmv1wwd.net
大阪のソニーストアもう品切れたみたいで実機見れなかったわ残念

467 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 14:38:18.41 ID:Iynj7N3Jd.net
xz3からこれだったけど縦長は確かに慣れる
でもマンガとか読むと上下に空白できるからそれが難点

468 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 15:54:06.39 ID:IyQ9fhRgd.net
>>458
1Vの他に5Vと1Vも見てきたけど、
5Vは評判通り横ベゼルが広く
1Vは背面の凸凹が自分にはツルツルの5iiiの方が手触りが良いと思った
サイズ感は1Vの方が良いかな
価格とか考えるとトータルで5iiiがベストバイな感じだった

ソニー銀座で見てきたけど店内は殆どがアジア系の外国人客ぽくて残りは学生がちょこちょこ居た
原神?か何かのポップが出ていて若者ターゲットのプロモーション効果が出ているのかなという感じだった

ちら裏すまん

469 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 17:39:44.52 ID:GvqFHbpp0.net
指紋認証が完全に死んでしまったから、スマホ新しくするか修理に出すか迷ってる。

470 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 17:57:20.20 ID:Dvyxlbcer.net
>>462
オメ。
俺も緑だぜ。
今はどこもかしこもi phoneの後追いでマットな背面ガラスだし、敢えてテカテカの方がプレミアム感あっていいぜ!

471 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 18:34:13.62 ID:Iynj7N3Jd.net
指紋認証はほんと反応しないわ
なんで昔の機種から劣化するのか

472 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 19:57:52.47 ID:nzUbI/Ih0.net
>>465 ヨドで買った俺アホやん

473 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 23:20:45.61 ID:5Zu9/AX70.net
事前に頼んでおいた中華アラミドケースとラギッドアーマーと保護フィルム一式届いたぜ…
明日SIMフリー版本体が届くぜ…

474 :SIM無しさん :2024/02/23(金) 23:49:53.58 ID:qej7sEFL0.net
貧乏乞食がワラワラ涌いてきて草

475 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 00:48:37.86 ID:03jlYPJO0.net
発熱症状が治まらない。
1.8Ghzの4コアが100%張り付き。
これ普通なのかな?
リセットしたいけどオサイフデータ格納とかめんどいな~。
2.4万のOPPOとか退避先として買おうか迷ってる。

476 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 01:01:07.97 ID:49ID9uEOd.net
初代5なんて毎日ホッカイロ状態で勝手に再起動だ

477 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 01:09:13.05 ID:eocSUkek0.net
pixel7aも熱かったから
この価格でこのスペックだと
seぐらいしかない。

478 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 01:12:21.54 ID:03jlYPJO0.net
>>477
pixcel8が2万引きだから買っちゃおうかなー、出来れば買いたくないなぁ。

479 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 02:06:55.94 ID:oA7NNryMr.net
>>475
普通なわけねーだろ
故障かウイルスだろ

480 :SIM無しさん (ワッチョイ cff4-ODlR):2024/02/24(土) 04:22:32.55 ID:mkXY9+Y70.net
>>472
スマホ自体のポイントは1%しかないが、
ポイント49500円分以上貯め込んでたら
理論的には最大49500÷1.1=45000になるぞ。
その前に約50万円の買い物が必要だけどね。

ちな俺もヨドで1台買った

481 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc6-04yh):2024/02/24(土) 04:59:29.72 ID:gcaKaNvs0.net
OPPO買おうが初期化しようがアプリ入れ直したりお財布設定する手間同じじゃね?

キャリアで安サポみたいの入ってれば全損で新しいの送って貰って移し変えればいいし

482 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-iEOH):2024/02/24(土) 08:28:07.99 ID:03jlYPJO0.net
>>481
レスありがとう。
SiMフリー版なんだよ…

483 :SIM無しさん (ワッチョイ ff2e-SFgP):2024/02/24(土) 09:43:28.48 ID:rNskx5Xk0.net
マジでAndroidは機種移行面倒だよな。iPhoneそこは軍配あがるわ。

484 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc6-04yh):2024/02/24(土) 10:57:43.88 ID:gcaKaNvs0.net
>>468
そういやソニプラって今はソニーの持ち物じゃないのね

昔、ソニーの商品化されてない機器が展示されてて、顔を認識してカメラが追従するってので
いや、これなんの使い途あんだ?って思ったけど、まさかスマホのカメラとかの顔認識に繋がるとか思わなかった

>>482
XPERIAケアプランとかも入ってないの?

>>483
最近はそーでもないぞ
むしろGoogleが勝手に同期してアプリからデータから全部コピーして気持ち悪いくらい

485 :SIM無しさん (ワッチョイ 7317-HrTw):2024/02/24(土) 12:25:57.58 ID:RkQ0qfOC0.net
>>483
huaweiはフォンクローンいうてまるごと環境コピーできたよ
ただしキャリア機種はダメSIMフリー版だけだたが

486 :SIM無しさん (ワッチョイ b303-tgbe):2024/02/24(土) 12:42:55.40 ID:UDuRV4a+0.net
>>483
昨年末、XZ1Cから 5Vに移行したが指示通りお互いをケーブルに繋いだだけで拍子抜けするくらい簡単に移行できたよ
アルバムアプリや買い切り版ATOKまでもコピーされててビックリしたし
Xperia同士だから簡単だったのかまでは分かんないけど

487 :SIM無しさん (スップ Sd1f-Jy4n):2024/02/24(土) 14:29:41.82 ID:ghTAwWmid.net
ケーブル直結でもGoogleアカウント経由でも簡単
移行できないのはおサイフケータイ関係くらいでは?

488 :SIM無しさん (ブーイモ MM7f-SFgP):2024/02/24(土) 14:52:25.99 ID:phiQNPgHM.net
各設定までちゃんとコピーできるの?

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 4353-wHuA):2024/02/24(土) 15:24:06.62 ID:sLVMhaMu0.net
>>468
裸で使うなら5Ⅴ1Ⅴはいまいちだな
手に馴染まない形してる

490 :SIM無しさん (ワッチョイ e3d7-3q3Q):2024/02/24(土) 15:44:07.19 ID:6+8jPiMP0.net
海外移住前なんでドコモからSIMフリーに機種変更
GEOの満額で売れたんで15000円で買い替えられて満足
無傷を保持した強力なカバーはそのまま使えるし

491 :SIM無しさん (ワッチョイ 73ea-KnF7):2024/02/24(土) 16:07:32.11 ID:szLmmH1x0.net
結局は値段が全て

492 :SIM無しさん (ワッチョイ e3f1-caGO):2024/02/24(土) 16:33:09.63 ID:pcMviEVl0.net
さっき届いた
裏表保護シート貼ってアップデートかけてる
これから要らないアプリ皆殺し用バッチファイル作る

493 :SIM無しさん (ワッチョイ e3f1-caGO):2024/02/24(土) 16:40:49.19 ID:pcMviEVl0.net
QI充電器に乗せても充電しないから初期不良かと思ったらQI対応してないのな…
あとバイブの音が怖い

494 :SIM無しさん (JP 0H7f-IMzh):2024/02/24(土) 17:46:44.02 ID:FfmU9yNYH.net
>>492
無垢の状態でとどいた?
Android13では来ない?

495 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 20:26:57.43 ID:WvwWPSNz0.net
割引クーポン貰ったけど触手が伸びない
Xperia1V SO-51D 16500円引き
Xperia5V SO-53D 11000円引き
Xperia10V SO-52D 3300円引き

496 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 20:33:31.97 ID:5dendQLh0.net
↑定価が高いからなー
性能と価格が合ってない

497 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 20:48:51.63 ID:pcMviEVl0.net
>>494
無垢が何だか知らんがAndoroid12だった
アップデートが大量にあった

498 :SIM無しさん :2024/02/24(土) 22:40:02.20 ID:pcMviEVl0.net
音楽プレイヤーって考えるともうこれでいいな
ウォークマンA100は初期化して売りに行くか…

499 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM7b-gxxa):2024/02/25(日) 00:35:24.51 ID:GEfDtH0rM.net
SONYストアで買うならラッキー抽選忘れるなよ

500 :SIM無しさん (ワッチョイ de6e-DI3u):2024/02/25(日) 01:11:10.53 ID:RPQIl7vR0.net
>>498
わいも持ってるけど音違わない?

501 :SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-qIKR):2024/02/25(日) 14:28:56.49 ID:S/uYZZqEa.net
本体ソフト更新の通知が出続ける。とてもウザい!

502 :SIM無しさん (ワッチョイ 9b68-yQgn):2024/02/25(日) 14:38:53.23 ID:DsFd4/At0.net
終わってへんからやろ
全部終わってからアプリ入れ直した方がええみたいやで

503 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 18:04:10.92 ID:VLP2n1uad.net
皆ケースとかフィルムとか予備持ってたりする?
そろそろ買えなくなってきそうで心配

504 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 18:10:01.57 ID:AJsZfi1T0.net
>>503
心配なら買っとけ

505 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 19:23:02.68 ID:i4fSMNV00.net
>>427
充電制御やSoCの違い、電池容量、電池製造元がみんなバラバラだと公平なテストって出来ないよね

506 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 19:48:14.63 ID:LYr2IpAw0.net
>>504
そりゃそうだ!

507 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 19:53:02.11 ID:w5GTrFbJ0.net
>>504
そうだね
腐るようなものじゃないし持っておくことにするよw

508 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 22:58:17.18 ID:uSu+B7c30.net
SIMトレー挿し難くない?

509 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 23:08:55.70 ID:RPQIl7vR0.net
>>508
ワセリン塗るとすんなり入るよ。
でも優しくな…

510 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 23:11:03.72 ID:bTgEeeIY0.net
>>503
中華とかでよければ当分先まで手に入るさ

511 :SIM無しさん :2024/02/25(日) 23:17:12.25 ID:rpiugqv+0.net
>>503
アリエクで買えるから心配はしてない

512 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 01:38:39.21 ID:KkII62z30.net
>>508
microsd 入ってるとすんなり入らんくて困る

513 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 06:39:26.98 ID:cNKJhpTV0.net
>>503
楽天で売ってるこれ
SONY Xperia 5 III ケース クリア [SO-53B / SOG0…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/oranga-tokyo/xpe5iii-pc-case/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
ならば、動画の広告視聴してポイントもらうアプリで頻繁に出てくるので、在庫が豊富にあるのではないか。

514 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 06:56:04.04 ID:aNAjm5Wu0.net
>>513
黄ばみなしを謳ってる所がいいな
黄ばみ防止と書いてたシュピゲンのTPUクリアケースは半年後真っ黄っ黄だったからな

515 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 07:01:43.26 ID:J8gFfns50.net
クリアケース使うメリットよく分らん
黄ばまなくてもスマホとの隙間に埃とか入って汚く見えない?
真っ黒とかでいいわ

516 :SIM無しさん (ワッチョイ 5a4b-zi7C):2024/02/26(月) 07:29:19.67 ID:0bLmO+Pk0.net
中華カーボンケースいいよね…
高いけど

517 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 07:46:14.19 ID:RZVroP/o0.net
>>512
ナカーマ
なんか基盤の端子が引っかかる感じで無理矢理押し込むとヤバそうな感じ。

518 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 08:18:48.42 ID:vq1tnIoKd.net
503だけど皆ありがとう
あまり心配なさそうなので、とりあえず今使ってるのがやばくなってきたらまた考えることにする

519 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 09:58:13.68 ID:6UtHkISM0.net
バグかなんか分からんが音量ボタン押したら「メディアの音量」の横に着信音の音量ゲージが出た

なんかスマホホルダーがボタンに当たって出たっぽいけど、再現不能なのよね…

いや、ほんと、なんでホーム画面でなんもメディア使って無いときに着信音の音量とかにしないのか
Googleアシスタントボタンと言いUIのスタンスよくワカラン

520 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 10:01:24.56 ID:3ir5sKhPH.net
5iiiってイコライザーとかってないの?

521 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 10:29:42.10 ID:KkII62z30.net
>>517
microsdを入れると接触不良なのかたまにsimを認識しないで困る

522 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 11:00:17.05 ID:hejwgSuv0.net
HuaweiSIMフリーばかり使ってて日本負けてると思ってたけど
SIM収めるときのピッタシ感(軽く押さえてパシッと入る感じ)はやっぱ流石だと思ったわ

523 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 11:49:57.96 ID:6UtHkISM0.net
>>520
あるよー

オーディオ設定→ドルビーアトモスってところから「カスタム」ってのでイコライザー弄れる

524 :SIM無しさん (ワッチョイ 8b88-sA+W):2024/02/26(月) 12:11:52.33 ID:RZVroP/o0.net
>>523
あざす、アトモスのON/OFFだけどおもってた。

525 :SIM無しさん (ワッチョイ af03-jmbd):2024/02/26(月) 12:25:23.08 ID:qPSeNbF10.net
>>515
スマホ自体のデザイン製を活かしたいから俺はいつもクリアケース使ってる
本当は裸で使いたいけど流石に落とすのが恐いのでストラップ付けるためだけにケース付けてる

526 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 20:43:20.58 ID:6UtHkISM0.net
そこでDeff バンパーですよ、奥さん! (゚∀゚)

G10は売り切れちゃったけど、アルミの方はまだあるみたいだし
俺はハンドリンカーの指通すストラップ付けてるけど
落ちなくてフロストの背面サラサラ感も感じて快適♪

527 :SIM無しさん :2024/02/26(月) 21:07:21.78 ID:tWgt4MDk0.net
>>519
電話とか着信や通知が来てる時に音量ボタン押すとそれ出たと思う

528 :SIM無しさん (オッペケ Sr03-VfY6):2024/02/27(火) 00:36:49.41 ID:s3+aLCaRr.net
>>526
アルミの方は電波悪くなるんじゃないの?

529 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 08:22:36.90 ID:W3LwCGt+0.net
>>527
さっき自宅からスマホかけたけど電話は違ったね
ただ通知とかなんかのタイミングなのかな

>>528
もうアルミバンパーが世に出て何年も経つし、Deff、DECASE、Almaniaとかのメジャーなところは問題ないかと

俺もULでGild designとXZでDECASEのアルミバンパー使ったけど、XZはむしろスマホ側より
途中でルーター変えたらWi-Fiの掴み良くなった

530 :SIM無しさん (スップ Sd8a-5d/8):2024/02/27(火) 12:29:25.17 ID:pIe6DG8bd.net
>>529
じゃあメールかな?自分も同じ状況になったことあるから覚えてるけど、とにかく着信音が鳴ってたような気がする
なかなか再現しにくいけども

531 :SIM無しさん (ワッチョイ de6e-Y4uW):2024/02/27(火) 14:16:40.40 ID:0LS80RUx0.net
安くなったんでP30 lite使ってるけど写真に興味出てきた嫁さんにプレゼント
4.4倍望遠でこの軽さで5万円弱はお値打ち品だと思うわ

532 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 16:44:12.74 ID:hPsRuwME0.net
デュアルSIMで使ってる人に教えてほしいんだけど
SIM1かSIM2でいれることに違いはあるんだろうか?
説明書にはSIM1にメインを入れろと書いてあるんだけど
画面の表示位置以外に違いがあるようにはみえないんだけど

533 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:27:43.41 ID:Bt+vO7RB0.net
>>532
5iiの話で悪いけど電話sms通信の各項目は全部選択できるのでどちらでも問題ない
ただSIM1枚にした時にはスロ2にSDカードを挿せるという選択も出てくるので素直にメインをスロ1にしておけばいいんじゃないかな

534 :SIM無しさん :2024/02/27(火) 18:31:37.73 ID:hPsRuwME0.net
>>533
なるほど
その意味でのメインかもしれないね、ありがとう

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 8a3c-KoyA):2024/02/28(水) 13:46:40.59 ID:IxkK17Qj0.net
この機種購入考えてるけどカメラのphoto proのautoモードのDISPボタンで表示出来る水準器機能ってスマホ本体縦向きにしちゃうと使えない感じ?最新機種以外はphoto proのUIが縦に対応してないのは承知だけど水準器も縦で使えないのかな?

536 :SIM無しさん (ワッチョイ af03-jmbd):2024/02/28(水) 14:13:54.41 ID:AP0ghQYh0.net
>>535
試してみたが水平機、縦に対応していたよ

537 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 15:47:47.00 ID:IxkK17Qj0.net
>>536
ありがとう

538 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 17:55:10.75 ID:y5ujpeO60.net
docomo版でなんかのアプデ来とるね

539 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 20:03:46.66 ID:D5TcCD7Ud.net
>>538
いつものGoogle Play

540 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 22:52:46.47 ID:J3Anw/gA0.net
とりま尼で3色買った!使うのはウォークマン目的の1台で後2台分は予備。ウォークマンより安いしいい買い物だった。色々な面で変態な端末だから余裕の有る香具師は買うことを推す。

541 :SIM無しさん :2024/02/28(水) 23:45:18.33 ID:MCwC/NiRM.net
さ、3台も買ったんか。
物好きやの~w(褒め言葉)

542 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 00:18:03.88 ID:nrw0SxIU0.net
15万出せば最新のスマホ買えるだろうに
micro SDを使える事に価値を見い出すのは認めるが

543 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 00:52:50.95 ID:JjJ/0PrY0.net
香具師とか

544 :SIM無しさん (スップ Sdea-yQgn):2024/02/29(木) 04:07:45.64 ID:Q97OWoxFd.net
>>539
シムフリ版にも来た
セキュリティパッチレベルは2024年1月1日のまま

545 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 07:51:42.02 ID:dObSd5mJ0.net
しかしこれ在庫ダダ余ってんだろな

546 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 08:03:18.98 ID:8uzZ2Swc0.net
まだ、下がりますか?

547 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 10:20:38.58 ID:v5HKOyTl0.net
もうスマホに10万とか馬鹿らしくなってきた

548 :SIM無しさん :2024/02/29(木) 10:27:33.63 ID:QVh9c301H.net
PCと同じで通常使用には性能頭打ちだよな。ゲームとかAIでリソース使わせるしか性能不足に陥れられないから、そっちに力入れさすんだよな。5Gなんかいい例だろ誰か恩恵受けてんのか?

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200