2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SONY Xperia 5 III Part22

1 :SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-v+9I):2023/12/24(日) 07:53:48.32 ID:bWnYwnqP0.net
!extend::vvvvv:1000:512
を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

Xperia 5 III(mark three)
■サイズ/重量 157 × 68 × 8.2mm/168g
■ディスプレイ 6.1インチ FHD+ HDR OLED (2520×1080 21:9)
120Hz駆動、Motion Blur Reduction(240Hz相当)
240Hz Touch scanning rate、Gorilla Glass 6(前面・背面)
■防水/防塵 IP65/68
■カメラ リア12MP×3(ZEISS T*)/イン8MP
メイン Exmor RS IMX557 1/1.7型 1.8μm F1.7 24mm 82°
超広角 Exmor RS IMX363 1/2.5型 1.4μm F2.2 16mm 124°
可変式望遠 Exmor RS IMX663 1/2.9型 1.2μm F2.3 70mm 34° & F2.8 105mm 23°
イン ISOCELL S5K4H7 1/4型 1.12μm F2.0 70°
20コマ/秒の連続撮影、60回/秒の演算によるAF/AE追随
リアルタイム瞳AF(人・動物)、12.5倍AI超解像ズーム
4K HDR 120fps、FlawlessEyeハイブリッド手ブレ補正による動画撮影
■SoC Snapdragon 888
■RAM/ROM 8GB LPDDR5/128GB(キャリア版) 256GB(国内SIMフリー版) UFS、microSD対応(最大1TB)
■バッテリー 4500mAh/USB PD30W
■ネットワーク 4G、5G Sub6(ミリ波、eSIM非対応、国内SIMフリー版はデュアルSIM対応)
Wi-Fi 6(IEEE802.11ax)、Bluetooth 5.2
■オーディオ フロントステレオスピーカー、3.5mmイヤホンジャック
360 Reality Audio、360 Spatial Sound、Dolby Atmos、DSEE Ultimate
■生体認証 指紋認証(側面・電源ボタン一体型)
■カラー フロストブラック、フロストシルバー、グリーン、ピンク(ドコモ、au)
      フロストブラック、フロストシルバー、グリーン(ソフトバンク)
      ブラック、グリーン、ピンク(国内SIMフリー版)

※公式
https://www.sony-asia.com/electronics/smartphones/xperia-5m3
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia5m3/
https://www.nttdocomo.co.jp/product/so53b/
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sog05/
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia5m3/
https://pur.store.sony.jp/xperia-sp/products/XQ-BQ42/XQ-BQ42_purchase/

※前スレ
SONY Xperia 5 III Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701031200/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

260 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f96-gc96):2024/02/06(火) 13:19:56.48 ID:09VJZq5E0.net
あと、これはあんまやる人居ないと思うけど、YouTubeとかをポップアップウィンドウにして、
サイドセンスとかからマルチウィンドウ選択すると3窓できる w

こっちはさすがにHSパワコンは適応されないみたいだけど

261 :SIM無しさん (ワッチョイ 1776-xlNp):2024/02/06(火) 14:10:42.29 ID:tnDNUoIG0.net
>>259
V世代には順次提供が始まってる
IV世代にもその後で来る
III世代は既にOSバージョンアップ2回来てる(11→12→13)からほぼ確実に打ち止め

262 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 15:09:53.47 ID:09VJZq5E0.net
あ、あと知ってるかもだが、マルチウィンドウで上Chrome下chmateとかにして、Chromeの…から「ウィンドウを管理」を選ぶと上下Chromeの2窓が出来る

>>261
そなのか
まぁドコモは対象外ってアナウンス出てたしね

263 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 15:14:23.90 ID:tnDNUoIG0.net
>>262
Xperiaは昔からハイエンドでもOSバージョンアップは2回まで(ソフトバンクは1回だけ)
ミドルやエントリーだと1回で終わりも珍しくない
IVかVからは3回になるかもって噂はある

264 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 18:39:11.06 ID:XSfr4kf+0.net
246 だけど色々ありがとうございます
第一候補として考えてみます

265 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 04:59:19.06 ID:QHyw5Dnm0.net
雪降って布団でもスマホ冷てぇなぁとふとバッテリ温度見たら11度とかなっててワロタ

リチウムイオン電池の推奨使用温度が(モノに依るが)10~45度と言うのを見ると、冷えすぎも良し悪しだなぁ、と

特性グラフみたいのでもある程度温度が高い方がイオンの移動がスムーズというのもあるみたいだし
スマホじゃないけど、電動歯ブラシが動かなくなって昼に復活して、っての繰り返して、もしや低温が原因?と思って手で暖めたら動いたんで、実用上でも影響ありそう

今夏のバッテリ温度見てたけど、40度以上にならなかったの見ると、40度でいわゆるサーマルスロット掛けてんのかもね

>>263
それは今までの慣習で2回までが続いてて、今回もしかしたら、って話だったじゃん
まぁどっちにしろ噂レベルでしかないし、その噂の海外版で14になるという話も間違いとか実装されてないのもあるし

>>264
ついでに恒例の超望遠写真つけとく
タイムスタンプが20230901だからスーパームーンの時かな?
個人的には望遠はお月様撮るくらいしか使わないけど、三脚に付けて都市部街中でここまで撮れるのはスゴい
https://i.imgur.com/aa9928o.jpg

ただ逆にマクロ側はあんまりで、映えの飯写真とかはこのくらいが限界かな
むしろ望遠レンズにしてデジタルズームにした方がもっと寄った写真が撮れるという w

https://i.imgur.com/10Kv5dU.jpg

266 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 10:13:34.22 ID:MtjHsmmm0.net
>>255
そうなのか。残念

267 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 10:14:09.12 ID:MtjHsmmm0.net
>>257
見てみます

268 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 19:36:08.73 ID:aOVHd6XV0.net
>>253
メイン基板を交換らしいです。
最初に修理出した時に交換してくれれば良かったのに。

269 :SIM無しさん (ワッチョイ 1f11-xlNp):2024/02/09(金) 16:57:00.57 ID:/jL/lk+I0.net
Google Playシステムアップデート2024年1月分が降ってきた
2023年12月分は飛ばされた?

https://i.imgur.com/qvQexPC.png

270 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 18:46:05.65 ID:tqfe6Ds20.net
相変わらず一回で全部の更新終わらんのな

271 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 19:02:30.32 ID:yG5koji80.net
この機種はセキュリティの更新ってもうされませんか?
ソニーストアでクーポンもらったから購入したのですが

272 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 19:38:36.62 ID:KhBTInRQd.net
>>269
もともと毎月じゃないような

273 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 04:15:58.87 ID:QDxt/vQGd.net
720KBのが何回やっても出てくる

274 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 13:05:50.17 ID:czJym7Cjd.net
70MBで珍しく一発だった

275 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-FFhw):2024/02/10(土) 13:55:05.01 ID:/DaOvfIqM.net
修理が完了したので引き取ってきた
修理依頼して見積りに1週間→修理して店に戻ってくるまでもう1週
安定のスケジュールだわ

276 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 16:55:24.19 ID:zBBeMZcx0.net
70Mと720Kやった
人によって違うんか?

277 :SIM無しさん (スップ Sdbf-xlNp):2024/02/10(土) 18:55:49.64 ID:QDxt/vQGd.net
1回目が70MBで>>269になった
2回目以降が720KBで何度再起動しても出てくる

278 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 21:35:27.71 ID:LKgTTxTPH.net
別に5ⅣやⅤと同じ機能はいらないから、あと1回セキュリティ関係と基本的なアプリ関連のOSアップデートしてくれんかなぁー
SIMフリー36回払いなんて用意してんの何故だったのか

279 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 21:53:20.81 ID:W55BibSI0.net
>>278
販売終了から1年はセキュリティサポートはしてほしいよな

280 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 09:42:29.94 ID:R4LruVw2H.net
アプデ終了したのに今でもソニーストア公式で新品販売してるんだな…
なんだかもにゃる

281 :SIM無しさん (ワッチョイ 9788-T/iy):2024/02/11(日) 11:46:57.91 ID:ZwtEYVC10.net
>>280
しかも8万w
それでも8-256だから、まだマシ。

俺の5ivなど8-128しかない。

282 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 13:36:55.26 ID:h2+A72sz0.net
>>280
交換予備軍だから残してるんでね

283 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 19:50:43.43 ID:023aMjUB0.net
ようやく720KBのも出なくなり最新と表示されるようになった

284 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 19:55:27.64 ID:htpegt690.net
使い始めて2年経つけど、ここの住人は次どこ行くの?
GooglepixelもいいけどXperiaもいい…

285 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 20:24:20.94 ID:372Gorox0.net
スマホって2年経ったら買い換えないといけないの?

286 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 20:26:26.46 ID:htpegt690.net
大抵の人はバッテリーヘタってるでしょ?

287 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 20:27:24.67 ID:ggS7c9Yv0.net
>>285
なんでそう思ったの?

288 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 20:28:18.50 ID:qnBiRcvwM.net
xperiaはもういいわ。
縦長は使いにくいだけだった...

289 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 20:34:20.40 ID:BnOiNOqV0.net
なんかお金無くなりそうだし、ドコモでバッテリー交換してもらって、延命しようかな。

290 :SIM無しさん (ワッチョイ 166e-3T1e):2024/02/11(日) 23:18:34.23 ID:lO0mutpI0.net
>>288
現物見ずに買ったので、画面の小ささに届いた瞬間失敗したと思った。

291 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 23:51:47.13 ID:GAkwu4Ndr.net
老人か?

292 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 09:49:14.84 ID:WX0M4xab0.net
ソニーがXperia出してる間はXperia選ぶ
次は1系いくと思うが

293 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 10:11:12.13 ID:Nug4RwPd0.net
>>284
pixel8かなと思っていたけど、踏ん切りがつかないので、大人しくxperia1ⅴか5vにしようかなと。
順当にいけば、5vなんだけどなぁ~

294 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 10:41:50.02 ID:uZr49+sC0.net
>>284
Pixelは外部SDが使えないので選択肢に入らない
1シリーズはデカい
5シリーズはVで変わった方向性が気に食わない
もう少しバッテリー消耗したらバッテリー交換して延命の予定

295 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 11:45:24.97 ID:gVYO3+OE0.net
縦長はもう止めた高機能シリーズも出してくれ

296 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 12:12:29.39 ID:gtaDOe5U0.net
android14になったらサブスクのSRC問題解決するって聞いてたけど、まだユーザーが選択できる段階じゃなくてアプリの方での実装待ちって
だったら今まで通り5ⅢでUAPP使っていくしかないじゃん
情報に踊らされたけど5Ⅲ使わない理由がなくなったから良かったともいえるか

297 :SIM無しさん (ワッチョイ 16ca-utf9):2024/02/13(火) 01:12:02.47 ID:QinmSe0s0.net
>>285
わたしは1V買うほどカメラに凝るつもりはないし、端末分割代高くなっても結局そのままつかうことにしたよ。

auからさっさとよそ移る前に保障でリファビッシュにかえるためにたたき落とすか悩みはしてるけど

298 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-AU/W):2024/02/13(火) 03:12:51.13 ID:LtRLAPwW0.net
本当は外部メモリ使えるほうがいいんだけど、ここまで指紋センサーで酷い目にあうと、次はPixelかGALAXYにするかな…

299 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 21:29:47.70 ID:yv06DrUD0.net
GalaxyS24はカメラの方針転換して自然な色合いに仕上がってるらしいね
興味あるわ

300 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 21:52:30.12 ID:+hsW+Msy0.net
前のXZの時は、販売終了なってからも安サポは同機種同色しか選択肢なくて
スレで誰かが在庫なくなったらXZ1だか次のの変わったって話あったけど

まぁでもググったら2016年発売か、7年前は参考にならんな w

5シリーズもVで方針転換したし、まぁこれから乗り換えでⅤの次出てから考えるかなぁ

301 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 22:50:53.53 ID:chd9m0pq0.net
完全に自己満なんだけど、
SoftBank版5iiiをAndroid12で使い続けてるけど、動作スゲー安定してて満足してます。
もう使って長くなってきたけど、買い替える気がおきねーorz

302 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 22:55:46.38 ID:LtRLAPwW0.net
AQUOS良さそうだけど、まさかファーウェイと手を結ぶとは…

303 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 00:22:02.98 ID:8KzV957N0.net
もうすぐ2年だから買換どうしよう。正直、このまま使っても何も不満はないんだけど

304 :SIM無しさん (ワッチョイ 9788-0wKh):2024/02/14(水) 01:23:31.87 ID:RiYX+KLb0.net
>>303
今売ったって買い換えるモデルあるか?
1iv 5ivは爆熱だし、5vはカメラが微妙、1v高杉。

1vの投売り待ちが正解。

305 :SIM無しさん (ワッチョイ 92cd-dm05):2024/02/14(水) 03:24:51.02 ID:6jHb25WF0.net
5vは液晶もあれだし高杉だしなw

306 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 09:06:05.32 ID:5Np03I2P0.net
Google Playシステムアップデートに新たに1.4MBのが来た
これは一発で適用完了

307 :SIM無しさん (ワッチョイ e3b4-utf9):2024/02/14(水) 18:27:01.22 ID:ZzAnDmUs0.net
システムアップデートって通知とかで新しいのきたとか出すことできない?
毎回設定開いて確認するの面倒なんだけど

308 :SIM無しさん (ワッチョイ 622d-8Ity):2024/02/14(水) 20:13:32.86 ID:I9rytvji0.net
auだけど勝手に表示されたた気もする

ただタイムラグあり

309 :SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-q3L4):2024/02/14(水) 23:28:42.33 ID:61yWyGPh0.net
SDにこだわってたつもりだけど内蔵で256あれば良い気がしてきた
クラウドは信用してない

310 :SIM無しさん (ワッチョイ 9788-0wKh):2024/02/14(水) 23:36:22.72 ID:RiYX+KLb0.net
↑動画、写真やるなら全然足りないよ

311 :SIM無しさん (ワッチョイ 7225-cY0u):2024/02/15(木) 01:03:32.08 ID:Rr0MXnnT0.net
ヨドバシ、ジョーシンでSIMフリー版49500円で売ってるでぇ

312 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 01:30:01.63 ID:JNwgGJry0.net
49500円なら安いな。
大幅に値下げしたところを見ると在庫処分かな。5iii買えるのはこれが最後か?

313 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 09:50:09.22 ID:CooQNkx+0.net
マジかと思って見たらマジだけど、在庫ないやん

314 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 10:20:42.76 ID:ixgHQJbud.net
先日のSB祭りで、5iv単体31800円、イオシス正月セールで5iv未使用品52000円だった事を考えると、5iiiで5万は微妙よな。

auでも1iv祭りあったしさ。

315 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 11:03:14.98 ID:1qiomOLi0.net
ソフトバンク版はOSバージョンアップ1回しか来ないじゃん

316 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 12:20:21.44 ID:TlwCAAPN0.net
更新したくないマン

317 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 13:03:47.26 ID:lIUYt3YwM.net
ソニーストアでも下がったし定価が下がってるんだな

318 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 13:42:00.67 ID:di3KVqEu0.net
ソニーストアで購入すると
49,500 円(税込)

319 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 17:57:35.71 ID:okITH+8da.net
>>311
ありがとー!ポチった
最近の5、6万のミドルレンジと型落ちハイエンドの 5Ⅲとで、どっちにしようか迷ってたけどこのお値段ならもう迷う理由なくなったよー
情報ありがとう

320 :SIM無しさん (ワッチョイ 27c5-utf9):2024/02/15(木) 18:51:32.96 ID:RtCyhLGG0.net
撮った写真や動画は外付けHDDとかに保存してスマホのは基本的に消すから128GBでも十分かも

321 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e49-rY0M):2024/02/15(木) 18:54:13.09 ID:mEpi6cIq0.net
>>302
フォックコン傘下なのに何を今更

322 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e71-utf9):2024/02/15(木) 22:39:42.64 ID:Ciz8qklF0.net
シャープはサムスン以上にないわ
例えSD使えても

323 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:11:50.70 ID:Et9E4Yn70.net
3万にしろよ今どきIIIは……

324 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:52:16.31 ID:GeuyVDi/a.net
最近、頻繁に4G見失う
再起動するまで直らん

ぶん投げていいか?

325 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:56:39.92 ID:eOrsctnh0.net
機種変する時期だろうね

326 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 03:59:16.41 ID:CP1JihIDH.net
simフリー版はツルテカブラックだから微妙

327 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f74-9Opa):2024/02/16(金) 09:11:54.56 ID:G0ianlIx0.net
これ使ってるけど安くなったから買い増しでポチッたわ

328 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 12:01:59.44 ID:Ki53wfi90.net
Zenfone8のバッテリーがヘタってきたしSoCストレージが同スペックかつMicroSD使えるこれに今さら乗り換えるのはアリだろうか

329 :SIM無しさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG):2024/02/16(金) 13:11:44.83 ID:m4+jfk7+0.net
>>318
それくらいでシムフリー白ロム
買ってましたなやつ (T-T) つい最近

330 :SIM無しさん (ワッチョイ 6f01-utf9):2024/02/16(金) 21:03:32.01 ID:2HAiHNp70.net
最近、指紋認証が反応しなくなって再起動しないと使えなくなるのは手立てない?

331 :SIM無しさん (ワッチョイ 7702-AU/W):2024/02/17(土) 03:30:16.22 ID:IRo3uwga0.net
>>321
台湾と本土を同一視するのはさすがにね

332 :SIM無しさん (ワッチョイ 62c9-8Ity):2024/02/17(土) 04:07:17.22 ID:oV7u/ZUY0.net
>>324
>>330
もう発売から2年経つし、安サポとかで取り替えちゃえば?
人間間違ってデータ移行した後に踏んづけて全損することあんだし

>>328
自分が使ってるのもあるけど全然アリかと
>>246辺りからのスレ参考に

>>331
そいいやアメリカって中国の部品使ったモノ輸入禁止とかやってなかったっけ
元々AQUOSはアメリカで売ってないのか?

333 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b14-T/iy):2024/02/17(土) 09:45:09.15 ID:mj/0NlrW0.net
>>304
5Ⅳと5Ⅲは実は発熱変わらない
どちらも熱くなる
電池持ちは容量多いⅣがやや上
画面の輝度もⅣから大幅にアップしてる

>>305
液晶ねえ

334 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-KM4X):2024/02/17(土) 10:18:44.27 ID:tUV5ElSj0.net
>>333
ドロバグが落ち着いてる5iiiも悪くないよね。ivのバグでひでえしな。

335 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b6b-T/iy):2024/02/17(土) 10:31:24.07 ID:scCxEXl+0.net
子供のイベントとかでズームして撮影するならⅢがいい
Ⅳは7.5倍までだからあまり寄れない

Ⅲが全領域使ったシームレスズームできてたら最強だった
なんでできないようにしてるのか意味わからん
Ⅲの望遠カメラでシームレスな5シリーズを最後に出してほしかったな

336 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 14:28:19.50 ID:+DWkfphr0.net
>>333
888 8gen1採用モデルは軒並み熱問題あるのに、なんで使い続けるんだろ。
780Gとかも酷かった。

そんなん作ってる委託先なんて切っちゃえばいいのにな。

337 :SIM無しさん (ワッチョイ 92e1-BPzj):2024/02/17(土) 14:55:05.23 ID:4b9G04Vf0.net
世の中そう単純ではない

338 :SIM無しさん (ワッチョイ 92bc-utf9):2024/02/17(土) 15:35:47.33 ID:Y3JbBNIm0.net
設定した覚えのないサイレントモードがいきなりONになっててビックリした
マナーモードとは関係ないしなんでいきなりONなったんだか謎

339 :SIM無しさん (ワッチョイ cb76-44EI):2024/02/17(土) 18:37:39.14 ID:BYj7bj6G0.net
ⅲ49800円逃してしまった・・・
Ⅳだかがキャリアで一括30000円くらいのってもう二度と無いよなぁ

340 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 18:49:19.94 ID:ex2WRLtH0.net
>>339
安心しろ!49500円に値下げしたのは公式だけじゃなくて家電量販店もだから
ヨドバシならまだ在庫あるし

https://www.yodobashi.com/product/100000001007007029/

341 :SIM無しさん (ワッチョイ 929b-j6S1):2024/02/17(土) 19:06:18.90 ID:CKus2yig0.net
結局、値下げされ買いなのですか?
Android14になるなら即購入なのだが。

342 :SIM無しさん (ワッチョイ d634-utf9):2024/02/17(土) 19:14:42.54 ID:ihB+s2Bn0.net
今更これ買うなら新機種発表まで待った方が良くね
新作はボッタクリ価格だけど

343 :SIM無しさん (ワッチョイ e33c-utf9):2024/02/17(土) 19:22:04.49 ID:yKgSfDXZ0.net
ソニーは1はともかく5はどうなるかわからんし
lllは買いなのかも

344 :SIM無しさん (アウアウウー Sac3-kJI9):2024/02/17(土) 19:37:04.61 ID:ILSKcbYda.net
まあ考え方は人それぞれだしな。
買うもよし買わぬもよし。
ただ、さすがに今回はすぐ買わないと売り切れそうだから、考えてる時間はあまり無いな。

345 :SIM無しさん (ワッチョイ 929b-j6S1):2024/02/17(土) 19:46:57.90 ID:CKus2yig0.net
Pixel7aと迷ってます。アドバイスお願いします。

346 :SIM無しさん (ワッチョイ 92d9-BPzj):2024/02/17(土) 19:48:07.47 ID:4b9G04Vf0.net
アプデガーって言っちゃうようなタイプはやめとけ

347 :SIM無しさん (ワッチョイ f781-jha9):2024/02/17(土) 20:17:54.40 ID:ul+k10wB0.net
これ今から買って現実的にいつまで使えます?
アンドロイドのバージョンも更新なくなるだろうし。

348 :SIM無しさん (ワッチョイ b77d-kz2s):2024/02/17(土) 21:00:33.78 ID:JDbigooi0.net
俺も聞きたい いつまで使えるか

349 :SIM無しさん (ワッチョイ 27b1-KM4X):2024/02/17(土) 21:06:18.47 ID:tUV5ElSj0.net
今でもAndroid9端末が現役のワタシが通りますよ。
ゲームとかしないなら、壊れるまで使えるだろう。

350 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 21:38:54.17 ID:ul+k10wB0.net
>>345 あれ買ったけど重い
何気にこの重さでこのスペックは貴重かもしれない
SEはバッテリーやべぇし。
ということで買った。

351 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 21:46:57.05 ID:jj4gUWuE0.net
SIMフリー版がクッソ安いけどウォークマン代わりに買うのはあり?

352 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 21:48:00.95 ID:jj4gUWuE0.net
>>345
Pixel7a持ってるけどリファレンスのおもちゃと割り切るならいいけどXperiaみたいな至れり尽くせり期待するならやめとけ

353 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 21:53:24.34 ID:MkapTzH4a.net
ネットブラウジングしてると、もりもりバッテリー減るのが不満

354 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 22:01:04.45 ID:ul+k10wB0.net
買ったのはいいけどケースとフィルム何買えばいいのか分からん
Android定期

今買わんでもビックの通販見たら3月に入荷あるみたいだし
焦らんでも良いと思う。

355 :SIM無しさん :2024/02/17(土) 22:07:52.21 ID:boH+7s440.net
SIMフリー版にFMラジオ搭載されてたら買ったのになぁ。

356 :SIM無しさん (ワッチョイ 9758-aRT9):2024/02/17(土) 22:30:00.81 ID:xaHBCv1J0.net
ワンセグだのラジオだの伝言メモなんていうのはキャリア版だけの特権だから

357 :SIM無しさん (ワッチョイ cf6e-iEOH):2024/02/18(日) 00:12:03.95 ID:zTSNPKGQ0.net
ユーザーだからここ覗いてるけど、安くなったからといって追加で買うものでは無いな。
バッテリーが持たないのがどうにもならん。

358 :SIM無しさん (ワッチョイ 7381-1VNe):2024/02/18(日) 00:20:51.03 ID:0w7n5ygG0.net
>>355
radikoでいいじゃん。

359 :SIM無しさん (ブーイモ MMe7-obXc):2024/02/18(日) 00:23:25.23 ID:ms3w8ZR1M.net
バッテリー持たないほどハードに使ってるなら
初めからもっと上級機買えばいいのに
俺はこれで十分だから安いと追加購入迷うわ

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200