2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nothing Phone Part (10)

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 139f-ozrv):2023/12/24(日) 04:10:15.23 ID:fYSYWM1x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

■日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/

■日本公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/NothingJapan

■Nothing Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.launcher

■Nothing Iconpack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jndapp.nothing.white.dots.iconpack

■Nothing Icon Pack(※全アプリアイコンをモノクロ化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.icon

■Glyph Composer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.glyph.composer

■Nothing Weather
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.weather

■Nothing X
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.smartcenter

■前スレ
Nothing Phone Part (9) (板荒らしでdat落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698647901/

次スレは>>980が立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

447 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 21:07:31.62 ID:6hlASviO0.net
2aも6.7インチてデカいなぁ
6.2で出してくれんかね

448 :SIM無しさん (ワッチョイ d711-TfSS):2024/02/06(火) 22:21:39.29 ID:14N68ghh0.net
>>446
それただの色付きTPUケースだよ

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-/ZXU):2024/02/06(火) 22:48:12.32 ID:cwC4Cnvc0.net
外人が背面に貼る色付きシールみたいなの売ってるよは

450 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-UBx3):2024/02/06(火) 22:53:16.53 ID:q0v9oMhk0.net
オタクな質問ですみません…
機種変を考えているのですがNothingOS2.5で
・あんスタ
・ツイステ
を使えてる方はいますか?
この機種使ってる人はこういうのやらなそうで恥ずかしいのですがもし使えてる方いてたら教えて頂けると助かります

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fab-/ZXU):2024/02/06(火) 23:34:07.27 ID:cwC4Cnvc0.net
ゲームしたいならiPhoneにしときなさい

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc2-1585):2024/02/06(火) 23:54:28.02 ID:cnj9B6gY0.net
google payでnfcのタッチ決済遣ってる方おられますか

453 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-KLri):2024/02/06(火) 23:56:38.92 ID:U0WNuWUF0.net
>>452
使ってるよめっちゃ快適

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-1585):2024/02/07(水) 00:50:38.16 ID:FlPRG/vK0.net
>>450
余裕だよー
スナドラだから最適化されてるみたいだしできないゲームもないくらい。
xiaomiのメディアテック?とかいうsocだとゲームひどかったけど…

455 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 03:02:20.16 ID:UoJrgPVFM.net
mediatekは性能が良くてもシェアがまだまだ微妙で最適化が💩だからしょうがない
ゲームするなら論外なSoC

456 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 04:31:14.41 ID:MQmslABE0.net
ところで廉価版の「a」って何の略?

廉価版が出るって聞いてPixelよろしく2aって呼んでたけど、まさか2aって名前そのままで登場するとは…もっとオリジナリティ出さんかい!

457 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/07(水) 11:46:19.51 ID:YW1uugeOM.net
pixelで見慣れてるから一見の人でもすぐに廉価バージョンと分かるのは利点ではある

458 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-+PHO):2024/02/07(水) 12:21:57.49 ID:to8WdX6z0.net
Pixelの真似というか手ごろな価格を意味するAffordableのAでしょ

459 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 13:19:28.04 ID:UDC+UXfK0.net
「Phone(2a)ではコアユーザーのニーズに応えるべく、
パフォーマンスやカメラなどに注力しました。
またPhone(2)の最も愛されている機能のいくつかを活用しつつ、
あらゆる面でPhone (1)と比べて明確なアップグレードを実現しています」

460 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 13:59:23.42 ID:y+g/pPqBM.net
β版とか入れてない1に2.5.2いきなり降ってきて話題にもなってないなって思ったら早い人にはもう来てたのか

461 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:22:35.27 ID:tjecpDHJ0.net
戻るジェスチャーで表示されるアイコンがNothingみのあるものになったりくらいで見た目にあまり派手な変更はないね
さっさとNothingフォントを日本語対応にしてもらいたい

462 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:25:19.18 ID:FWieOx0Na.net
MediatekというかMaliGPUのってるSoCのスマホ全般で3Dゲームやるとテクスチャがガビるんだよな何故か

463 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:28:55.99 ID:kLHIODKC0.net
これのあいこんぱっくほかのきしゅでもつかいたいな

464 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-KLri):2024/02/07(水) 15:42:46.90 ID:aluzf3dp0.net
>>460
俺は1月31日に降ってきたけどベータ入れてたから早かったのかもしれんね
話題にもなってねえのはド安定だからとおもう。特に言うことがないw

465 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:26:46.62 ID:lni1W5vG0.net
歩数計ウィジェット、数日前からカウントがおかしい。
全然歩いていないのに、気づいたら6万歩超えになってる。

466 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:27:15.84 ID:krum6cBkM.net
Nothing Phone (1)、昨日OSアップデートした

ロック画面でもショートカットで起動できるカメラアイコンが画面左下に出たので叩き消した

Glyph Interfaceが音楽に合わせて点滅するようになった気がするけど気のせい?

あと、音楽聴いてるとロック画面にプレイヤーのウィジェットがデカデカと出るの消せないかなぁ

467 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:44:36.09 ID:SPeaeT/w0.net
>>465
夢遊病だよ

468 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 19:02:14.76 ID:B4JNcSeqM.net
てかAndroid14になったのね

469 :SIM無しさん (ワッチョイ b76f-1585):2024/02/07(水) 21:32:58.15 ID:M4JiA9N00.net
>>466
設定で「ロック画面にメディアを表示」を検索してごらん。そこでオフれる

470 :448 (ワッチョイ bf7f-UBx3):2024/02/07(水) 21:35:59.04 ID:Tqfk762q0.net
情報、ご意見ありがとうございました
見た目で気になってましたが自分の使い方と合わなかったら本末転倒ですもんね
もう少し考えてみます

471 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 23:52:22.53 ID:R/bb8fKY0.net
カメラだけもっと良くならねぇかなぁ
Pixelと比べるとやっぱ負けてるんだよなぁ……

472 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 07:33:09.32 ID:7PPyIqohM.net
>>469
ありがとう
見つかった

473 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-+PHO):2024/02/08(木) 11:16:16.33 ID:Pfd8i9ec0.net
Pixelは今スマホカメラの最高峰だから仕方ない。ソフトウェア処理では絶対勝てん

474 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/08(木) 14:04:01.55 ID:fSjPJSfYd.net
pixelもデザイン性が加われば購入意欲も湧くんだけどなぁ

475 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-kILQ):2024/02/08(木) 14:33:03.84 ID:W8IxZTGn0.net
一般層向けだから尖ったことはできないでしょ

476 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/08(木) 15:29:58.45 ID:Ei4vbvPNM.net
一般層向けとは思えないクソデザインとバグの多さなんですが、それは...
ソフト面は素晴らしいけどそれ以外は褒められたもんじゃない

477 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-kILQ):2024/02/08(木) 16:31:22.48 ID:W8IxZTGn0.net
質の話じゃなく尖ったデザインとかできないよねって話です

478 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/08(木) 16:50:34.62 ID:jB/1OwrkM.net
今のpixel尖ってるじゃん、ダサいけど

479 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 17:24:04.05 ID:Qa62hWwn0.net
うちの(1)ちゃんにもやっと2.5が降ってきましたよ

480 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 19:42:34.30 ID:z7ZZKhtld.net
ピクセルとまでは言わないけど(3)ではせめて三眼にして欲しい

481 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:05:29.75 ID:Swkyp5K80.net
カールはスマホカメラは2眼でも十分と(1)当時は言っていた
たぶん3眼にするとデザインがダサくなるからというのもある

482 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:12:44.95 ID:UHCm3M0W0.net
カメラ性能抑えていいから背面完全フラットにしてほしい

483 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:30:36.24 ID:NpdKyXNX0.net
a シリーズとの差別化の為に3眼にするかもね
多分、iPhone Pro シリーズデザインになると思う、バランスの良かった 12 Pro のカメラサイズを予想

484 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 22:16:22.71 ID:lHuz6kWJ0.net
>>482
同じくバーコード読み取りくらいしか使わないから性能抑えて三眼フラットにして欲しい

485 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 22:17:00.30 ID:lHuz6kWJ0.net
三眼フラットってなんだ。
三眼でも二眼でもいいからフラットにして欲しい

486 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 03:26:31.19 ID:QNcCvONR0.net
iphone Proと同じカメラ配置とか何の冗談だよw
今のまんまでいいよ配置は。ソフトウェア処理さえもうちょい頑張れば

487 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 12:39:51.89 ID:oBVPUN3X0.net
2aは多少小さくていいから3ではUltraモデル作ってめちゃくちゃ大きくしてほしいな
Nothing Phone 3 Ultra
7.2インチ 236g

Phone1もPhone2もサイズ感は同じくらいだしやっぱりちょっと小さく感じるからね

488 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-yDQP):2024/02/09(金) 13:18:03.31 ID:CW3UAQNuM.net
NothingOS2.5で何が変わるんや
エフェクトとデザインがちと変わったぐらいしかないぞ

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-gsgB):2024/02/09(金) 14:17:52.39 ID:7sUzKKh90.net
OSバージョンアップで何も問題が起きないって素敵やん

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-2pZE):2024/02/09(金) 19:22:31.46 ID:USUPTmFz0.net
>>458
知らなかった
サンキュ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ d7f0-1585):2024/02/09(金) 22:04:54.40 ID:0PnvfwRD0.net
Google play システムアップデートが1月1日の状態でチェックすると、何度インストールしても720KBのものが延々と出て来るんだがおれかん?

492 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 01:20:30.55 ID:4ioqRGm/0.net
わんこアップデート
スマホ伏せたら終わるのでは
とりあえず自分のPhone(1) ではOSとシステムアップデート両方最新だけどそんなことないよ

493 :SIM無しさん (ワッチョイ 3723-EPm/):2024/02/10(土) 05:31:25.99 ID:sWbJTJWW0.net
>>430
これフェイクじゃねーか

494 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f86-1585):2024/02/10(土) 05:33:35.64 ID:t0zNBPec0.net
んーよくわからんが、通算5、6回ほどインストールと再起動繰り返してやっと最新ですになった(2)でした
その間は全部720KB

495 :SIM無しさん (ワッチョイ 3723-EPm/):2024/02/10(土) 05:36:48.05 ID:sWbJTJWW0.net
結局2aのカメラ横並びか
中央に横並びはLG V30+を思い出す
あれは軽くて良かったな
2みたいに200g超えたら持ってらんないわ

496 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 23:48:30.81 ID:s63sG9gq0.net
いつからかは分からないけど
usbデバッグのファイル転送ができなくなってしまった
試したことは
・別のケーブルを使用
・別のpcに接続
・usbの接続設定をファイル転送から充電のみまで一通り
・携帯とpcの再起動
・開発者向けオプション無効→再起動→再度有効化
・usbのコントロールで"このデバイス"から"接続済みのデバイス"にも反映されない

これっておま環?

これが原因か分からないけどFH-8500DVSのAndroid Autoが反応しないよ🥺

2chMate 0.8.10.182/Nothing/A065/14/DT

497 :SIM無しさん :2024/02/10(土) 23:59:54.68 ID:ZCQJsOvf0.net
>>383
気にしてんじゃんw

498 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 15:37:22.18 ID:QjR+aJ+A0.net
アマゾンにあった2aのケースか
https://i.imgur.com/ohSGnGi.jpg

499 :SIM無しさん (ワッチョイ dee4-hHXc):2024/02/11(日) 16:16:53.93 ID:vbprdYwX0.net
まじでこれなの…?

500 :SIM無しさん (ワッチョイ 1e11-wlUS):2024/02/11(日) 16:25:14.50 ID:FyNB6lMp0.net
だっっさw

501 :SIM無しさん (ワッチョイ 9758-5NrW):2024/02/11(日) 17:03:19.55 ID:AsmIU/yO0.net
ダサすぎでしょ、豚バナ以外の何物でもない。
どんな感性してるんや、3のデザインも絶望的だね。

502 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 17:41:45.78 ID:MefHWjCf0.net
(3) は横3眼なら豚鼻にはならないか。。。

503 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 18:12:25.83 ID:Nr3Mr4EC0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d491c0b8b314d518a2e5335d0a8f8a49fda437c
しかし安いな

504 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 21:02:14.85 ID:MefHWjCf0.net
(2a) は豚鼻か縦2眼か?
月末にははっきりするんでしょ

505 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 21:34:10.51 ID:bj1sKzUA0.net
個人的には豚鼻でもダサいとは思わないけど、(1)から買い替えるほどではないかな

506 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 22:35:17.35 ID:TwPeI8yg0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>504
月末のは発売のプレゼンだけど13日にも情報公開するんだってこれでデザインも出しちゃうんじゃないか

507 :SIM無しさん :2024/02/11(日) 23:46:32.29 ID:oTtn2CvW0.net
頼むから6.2インチで出して欲しいわ
6.7はデカすぎてポケットに入らん……

508 :SIM無しさん (ワッチョイ 6b83-Kvqi):2024/02/12(月) 08:28:11.52 ID:HoV/OKw60.net
>>503
あらゆる面で1からアップグレードって書いてあるけど、aptx adaptive 期待してエエんか?

509 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ba4-wlUS):2024/02/12(月) 08:51:17.53 ID:K4axCH4l0.net
>>508
Apt-X Adaptive は Snapdragon 搭載機のみ対応だと思ってるけど

510 :SIM無しさん (ワッチョイ 5e2a-bO3e):2024/02/12(月) 22:57:37.73 ID:5NDLZV0D0.net
>>507
こういう人のために2aは小さくして
P3 Ultraで7.2インチ頼む

511 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 23:21:16.73 ID:cCHSy6rt0.net
>>503
(1)より高性能なのに(1)より安いならアリなのだが、デザインが気になるな

512 :SIM無しさん :2024/02/12(月) 23:29:59.37 ID:YROB/b5Y0.net
ケースつけないと持ちにくいんだよな

513 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 09:32:30.76 ID:C/oo2ORT0.net
Antutu/Geekスコア比較

P2 Snapdragon 8+Gen1 1098722 4328/1298
2a Dimensity 7200     796773  3012/1176
P1 Snapdragon 778G+  551266  2926/878

2aはSDだと865とか870とかそのへんに近いのかな
もし7Gen2世代を載せるとコストアップしつつ
8+Gen1との性能差がかなり近くなってしまうので
(Dimensityは不安だけど)妥当な選択かなぁ

514 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-xCY4):2024/02/13(火) 14:09:30.58 ID:34BaMZYkM.net
mediatekはまだ最適化の問題がなあ
もっとシェア増えないと厳しい

515 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 17:45:52.01 ID:NuBVhdMX0.net
2aのデザインと詳細が待ち遠しいね
割りといい感じのプロダクトになりそう

516 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 19:37:10.82 ID:E1ZNfR8m0.net
>>508,509
Qualcommじゃないとaptx系が全滅するのはいただけないよね。
音質ならLDACでも良いかと思ったけど、ゲームモード有るんかね?

517 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 19:42:13.74 ID:jj+sqqLQ0.net
3月5日に2aのローンチイベントやるってメルマガ来た
日本時間だと深夜でもないちょうどいい時間かな

518 :SIM無しさん :2024/02/13(火) 19:54:56.01 ID:SrGNw7fx0.net
手持ちのイヤホンがヤマハ、Final とかで高音質コーデックだと Apt-X Adaptive しか対応してないので Snapdragon 搭載機以外のスマホだと損した気分になる
確か Snapdragon 機だとエンコードがSOC
側で処理できるからスマホの負担が減るんじゃなかったけ

519 :SIM無しさん (ワッチョイ 9758-5NrW):2024/02/14(水) 00:42:10.65 ID:1lBiQWcS0.net
高音質コーデックはaptx ADがデファクトスタンダードだしね。
snapdragon以外のチップの場合に仕方なしにLDAC使うイメージだね。

520 :SIM無しさん (スップ Sd52-AAOz):2024/02/14(水) 03:01:58.40 ID:3HWSw4Xwd.net
>>515
豚鼻カメラの時点でどう頑張ってもダサくなると思うけどね

521 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 05:09:46.66 ID:SMNslnsR0.net
このスマホ、ダサくなったら見向きもされなくなると思う
英国発のバルミューダにはなってほしくない

522 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 09:43:43.20 ID:aJF4rqc90.net
Dimensity7200はLEAUDIO(LC3)に対応してるんじゃなかったっけ

523 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 13:08:19.72 ID:V/T+W18P0.net
fresh eyeとか言うてるし、試作品みたいに真ん中に横で2つ目が配置されるぽいな笑

524 :SIM無しさん :2024/02/14(水) 17:50:24.43 ID:oZ/echOP0.net
豚鼻って言われてること気にしてるんだろうねw
どっからどう見ても豚鼻
目って言うには無理がありすぎる

525 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 04:28:07.15 ID:W+8n5d5w0.net
G payにd払いが登録できるとかで、G payならNFCだからNP1で試してみたけどダメー。
結局はiDとして紐づけるからNGみたい、意味ないじゃん。

526 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 10:20:53.48 ID:zusn1vEA0.net
nfc(felicaじゃない)決済は、使える場所も決済方法もまだ限定的だね

527 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 12:42:48.97 ID:DN9sclry0.net
felicaにiDとsuicaがしがみついてるのが諸悪の根源。
他は殆どNFCじやない?
d払いタッチはなんで今更iDなんよ。

528 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 16:00:45.88 ID:ljTQj6fm0.net
利権でしょ

529 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 16:05:03.04 ID:qofaku8R0.net
d払いはidだから無理でしょ
visaのNFCじゃないよ

530 :SIM無しさん (ワッチョイ 9e0a-Wfyb):2024/02/15(木) 18:36:08.11 ID:gt1UsgGM0.net
公共交通機関でタッチ決済普及しちまえばもうFelicaなんて用済みなんだけどな
felica乗らないのは、ぼったくりライセンス料が原因だからとっとと絶滅してほしい

531 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 18:52:52.01 ID:RKPWCjksd.net
やっと(1)で2.5アップデート出来たけど通知音が明らかに小さくなってる…
もちろん設定で最大音量にしてるけど更新前よりも音が小さいんだけど他にも同じような症状の人いる?

532 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 19:11:43.85 ID:pXmNU2Vp0.net
>>530
ほんとこれ
FeliCaなんか誰にも望まれてないんだからさっさと無くなれよ

533 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 19:31:53.98 ID:7H8xigJcM.net
モバイルsuica大好きなfelicaオタクが多いから無理だよ…
あいつらFeliCa以外は遅いだの文句の嵐だから

534 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 19:35:38.20 ID:RI1GjKXi0.net
2024年は脱FeliCaで最後の砦鉄道会社もFeliCa離れを進めていく
これでもうどこに行くにしてもFeliCaは必要無くなる
さっさと消えろゴミ

535 :SIM無しさん (ワッチョイ 627e-TvJ2):2024/02/15(木) 20:40:13.40 ID:qofaku8R0.net
felicaは無くならなくてもいいから、nothingに載っけて2万値上げしますてのをやめて欲しいわな

536 :SIM無しさん (ワッチョイ 279c-wlUS):2024/02/15(木) 21:00:55.96 ID:w7iZcLXP0.net
値上げするくらいならいらんわな

537 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:17:47.91 ID:RI1GjKXi0.net
>>536
そやけどFeliCa欲しい民は声だけデカいし載ったら買うみたいな脅迫じみたことも言うからそれに根負けしてOPPO、Xiaomi、ASUS、Motorolaが被害にあってんだよなぁ…

538 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:35:24.77 ID:DN9sclry0.net
典型的なノイジーマイノリティだよな。felica乗ったところで買わないくせに。

539 :SIM無しさん :2024/02/15(木) 23:41:10.90 ID:5v2lgohS0.net
np1買うとき唯一の懸念がFeliCaだったけどVISAタッチで全然事足りるしマジで値上がりするくらいなら載せなくていい。
定期は金入ってたから何となく貰って放置してた楽天ハンドに切り替えて使ってるから不便じゃんとか言われそうだけど。

540 :SIM無しさん (ワッチョイ 3711-OlMG):2024/02/16(金) 00:10:35.33 ID:ylu8H8ej0.net
galaxy watchがそれだよね
あいつらFeliCaFeliCa言ってて仕方なくsamsungがつけてやったのに高いからイラネとか言いやがって

541 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 01:24:12.71 ID:218Qk32h0.net
FeliCa乗せたらアプデの足枷になるだろうし値段上がるからイラネ

542 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 01:52:27.74 ID:h/cdVHyK0.net
モバイルsuica使ってて思うけど、何だかんだカード型で携帯した方が安心感あるんだよな
携帯とsuicaが一蓮托生ってのが何とも言えない不安感がある

543 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 04:44:10.18 ID:XDvGC/7F0.net
>>542
わかる、felicaチップのメモリにカード情報書き込むとか機体依存過ぎなんよな。
通信規格じゃなくて背面にカード貼り付けてスマホからNFCで設定してる感じ。
機変するときに預け入れが必要とかキモい。
NFC決済だとアカウントに有るカード情報を再登録すれば済むのに。

544 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 06:36:46.82 ID:nlAWPq3gM.net
felicaマジで嫌い
端末を無駄に高くするクソ規格

545 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 06:43:38.44 ID:/B+vAGixa.net
現状のNFCの速度じゃあ都市部のラッシュに対応できんからしゃーない

546 :SIM無しさん :2024/02/16(金) 08:14:35.06 ID:SpMZzdxIM.net
でたなwww

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200