2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Nothing Phone Part (10)

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 139f-ozrv):2023/12/24(日) 04:10:15.23 ID:fYSYWM1x0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・スレ立て時 ↑ 3行にして下さい

Nothing Technologyが展開するNothing Phoneシリーズのスレです

■日本公式サイト
https://jp.nothing.tech/

■日本公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/NothingJapan

■Nothing Launcher
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.launcher

■Nothing Iconpack
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jndapp.nothing.white.dots.iconpack

■Nothing Icon Pack(※全アプリアイコンをモノクロ化)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.icon

■Glyph Composer
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.glyph.composer

■Nothing Weather
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.weather

■Nothing X
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nothing.smartcenter

■前スレ
Nothing Phone Part (9) (板荒らしでdat落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1698647901/

次スレは>>980が立てて下さい
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

392 :SIM無しさん (ワッチョイ 9ff4-1585):2024/02/04(日) 09:34:28.44 ID:Ej7vqnVo0.net
>>391
だからメインは Android
iPhone は 戻るボタン無し、日本語キーボードの選択肢が少ない、BTコーデック等、不満も多い
純中華じゃないだろう Nothing が継続するならこれだけで行こうかなとも思ってる
価格も手頃だし、デザインも良いし

393 :SIM無しさん (ワッチョイ 57f4-1585):2024/02/04(日) 09:51:31.03 ID:oRbmsimr0.net
中国に未来がないこの状況で中華OSはリスキー過ぎるからな、nothingが選択肢にありづつけるように応援するわ

394 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 10:48:32.04 ID:fquTkgB20.net
PixelはTensorで産廃になったし
XiaomiとOPPOは中華OSで論外
Xperiaは縦長…

nothingが日本進出してくれてほんと良かったよ
じゃなかったら実質zenfoneしか選択肢がなかった

395 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 12:02:34.38 ID:4gheJ9SL0.net
ボタンナビはもう廃止の方向だし、端末もフリックナビ前提でデザインされてるから慣れといたほうが絶対いい
Nothing Phoneだと下の空白ねえのに戻るボタンくっそ押しづらいだろう。片手で押せるか?
ジェスチャーナビにしてみなよ戻る時フリックでさっとすりゃいいだけだから楽ちん
新しいものに慣れるようにしないとどんどんじじいになってくだけだぞw

396 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 12:07:55.22 ID:4gheJ9SL0.net
>>394
Nothing OSは中華OSだけど論外じゃないん?w

397 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 12:27:23.88 ID:O2crcP1I0.net
Vol-と電源同時押しでスクショのショートカットになってるけどこれ変更できないんかな

398 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 14:28:18.77 ID:Ej7vqnVo0.net
一応、Nothing は英国発のベンチャー企業だから中国共産党の支配下ではなさそうというイメージ

399 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 14:53:23.67 ID:Wo2QlY3A0.net
スクショのボタンは変更できないみたいなんだよな
左右にあるからかなり誤爆して鬱陶しいが

400 :SIM無しさん (ワッチョイ d711-TfSS):2024/02/04(日) 15:20:06.46 ID:jLPZPYXS0.net
元々oppo傘下のoneplusから独立した企業だから中華と関連あるんじゃねーかな

401 :SIM無しさん (ワッチョイ ff4b-UBx3):2024/02/04(日) 16:04:36.85 ID:Qk4cafGv0.net
步步高だっけ?パーツ供給してもらってんのはOnePlus時代のコネなの

402 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 17:30:49.45 ID:O2crcP1I0.net
その話不毛

403 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 17:31:09.49 ID:jdW1+eoV0.net
また毛の話してる

404 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 18:11:03.55 ID:4/sTWrSF0.net
>>394
縦長は実際に使うとアレはあれで良いもんでよ。
ただ縦が長くても幅が狭い分表示が細かくなって年寄りにはきついんだよ。
それよりもアップデートは遅いし少ないし、バージョンアップだと色々機能カットすんだよね。
nothingは逆にアップ早いし多いし、機能アップするし言うことないよ。

405 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 18:42:13.06 ID:Ej7vqnVo0.net
Nothing も中華にしちゃうと Android は選択肢がなくなっちゃう
Pixel か Galaxy だろうけど、Pixel はまだ完成度低いし、Galaxy は高すぎる

406 :SIM無しさん :2024/02/04(日) 18:45:49.00 ID:OTdf4onB0.net
中国向けじゃないしOSに変なロックかかってないからチャイナ扱いじゃなくてもよいかと

407 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fd5-NSYV):2024/02/04(日) 19:14:06.76 ID:fquTkgB20.net
>>404
今のXperiaが優れているのはバッテリー持ち
あれにはちょっと惹かれるけどアップデートで
さらなる不具合引き起こす伝統芸あるからなぁ

親がP1使ってるけどマジで不具合少ないし、
長く使いたい人にもピッタリだと思う

408 :SIM無しさん (ワッチョイ d711-/ZXU):2024/02/04(日) 19:43:13.33 ID:UhK0eNPr0.net
Nothingで唯一無理だったのがサイズよね……
Pixel8くらいのサイズで出してくれたら文句ないんだけどな

409 :SIM無しさん (ワッチョイ 376e-HS1k):2024/02/04(日) 20:04:50.41 ID:P0HGRK+v0.net
中国産のルナをカールがネタにしてた時点でほぼ無縁だろうとは思ったけど違うかな

410 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fbf-1585):2024/02/04(日) 20:05:43.78 ID:JF7yRco10.net
会社法人がロンドンにあるから、中華ではないでしょ

法人がロンドンにあるってことは通信やセキュリティの要件はイギリスの法的なチェックを受けるし

製造元や半導体などの構成部品が中国っていうなら、日系含めほとんどの企業製品が中華って枠になっちゃう

411 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 12:09:43.86 ID:rBsYhh2R0.net
そろそろ、(3) の情報出ないのかな
今後の方向性が見たい

412 :SIM無しさん (ワッチョイ d71b-cPvR):2024/02/05(月) 12:18:04.29 ID:5TzvpKbE0.net
(4)が出たら買うんだぁ

413 :SIM無しさん (スップ Sd3f-1585):2024/02/05(月) 12:30:06.02 ID:ACBmXIRpd.net
背面が光っていい事ってそんなないよね

414 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f98-NSYV):2024/02/05(月) 12:30:21.26 ID:wi7pZfa00.net
>>411
2発売から半年でそろそろ、は早漏すぎ落ち着けw

3は正式発表&発売が7月だろうから
噂とかリークとか情報が出始めるのは
早くて5月くらいからだろう

3で予想できるのは8gen2を(低クロック版があればそれを)
採用するってことくらいじゃないか

415 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-1585):2024/02/05(月) 12:46:39.67 ID:u/5DsXFQ0.net
背面の光はおまけみたいなもんだよね
使いやすくて最高なんだけど持ってない人は背面の文句ばかりなんだよなぁ
動作サクサクで発熱もしないしバッテリー持ちも良く指紋反応も最高で文句ないんだけど

416 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f98-NSYV):2024/02/05(月) 12:55:32.36 ID:wi7pZfa00.net
使ったら外面よりも中身が素晴らしいことに気づくのよね
背面デザインだけじゃんみたいな批判出ないように力入れてるんだろうけど

ピコピコが嫌だって人はオフにすりゃいいし
それでも中身に価値があるから人にも勧められる数少ないAndroidスマホ

417 :SIM無しさん (ワッチョイ bf9f-1585):2024/02/05(月) 14:32:52.17 ID:/akwWWoN0.net
NSYVの人が言ってるのは信じられるね
他は持ってないのに文句ばかり

418 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 15:03:56.53 ID:8wVpA70M0.net
おおかたOnePlus民だろうよ
ガワだけOxygen風味残してあとはColorのナンチャッテカールペイ

419 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f98-NSYV):2024/02/05(月) 16:52:02.22 ID:wi7pZfa00.net
あっちはハイスペかつコスパ重視な人が多いから
型落ちSoC採用のスマホにそもそも興味無いだろうな

自分はスマホにスペック追求する意味が感じられなくなったのと
OSがColorに乗っ取られた時点で見限ってNothingに乗り換えた

420 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 20:04:31.28 ID:zmJQ5LWn0.net
もうSoCが進化しすぎて、無理にハイエンド狙わなくてもいい感じだからな。
型落ちで低クロックにしてバッテリー持ちいいのは助かる。

421 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-1585):2024/02/05(月) 20:27:33.65 ID:YGYvLnIy0.net
CPU性能とバッテリー持ちはトレードオフだから、オーバースペックすぎても困るよね

422 :SIM無しさん (ワッチョイ d7c3-/ZXU):2024/02/05(月) 20:34:11.35 ID:H18GgeOA0.net
>>421
何いってんだ?

423 :SIM無しさん (スププ Sdbf-GNtZ):2024/02/05(月) 21:14:19.44 ID:YuJo7011d.net
>>421
何いってんだ?

424 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 22:43:41.26 ID:7eZf2Veq0.net
CPU性能とバッテリー持ちはトレードオフだから、オーバースペックすぎても困るよね
って言ったの
ちゃんと聞いて

425 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 22:52:22.27 ID:ukCVh4c50.net
2aの新リーク豚鼻じゃなくて1のデザイン踏襲かも
てか意外とほぼ1のまんまかもな
https://i.imgur.com/dFDjrCj.jpg

426 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 22:55:42.55 ID:ukCVh4c50.net
単純に考えて廉価版で思い切ったデザインにしてもしょうがないよな

427 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 22:59:50.10 ID:wi7pZfa00.net
馬力のあるエンジンが燃費悪いのと一緒だしなー

428 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 23:25:55.62 ID:Z0y4nBAs0.net
>>424
今時CPUなんて言ってるからバカにされてんだよ
じじいには理解できんか?

429 :SIM無しさん :2024/02/05(月) 23:35:40.10 ID:7eZf2Veq0.net
>>428
自分(ちなみに横レスで本人ではない)が間違ったことを言っていると思わずに単に聞こえてないと思っちゃったっていうギャグなんだけど理解できんか?

430 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 00:12:02.28 ID:PmgwlTLY0.net
https://pbs.twimg.com/media/GFlQY8obEAEeK3A.png
Nothing Phone (2a) official render leaked!
Different than previously leaked design which had a centred camera setup.
Misses out on Glyph lighting too. Thoughts on this design?
Expected to come with MediaTek Dimensity 7200 & 50+50MP main camera.

431 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 00:28:21.96 ID:CYbMum5P0.net
>>428
422じゃないけどジジイからしたら何が悪いかわからん、今どきは何て言うんだや。
それにしてもムカつくガキだことで。

432 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 01:08:26.39 ID:81veHMe40.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>430
背面チカチカ光らないのか
廉価版とはいえそこ失くしちゃダメなヤツでは

433 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 01:21:07.84 ID:14N68ghh0.net
>>430
なんか格好悪いな

434 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 08:05:59.86 ID:DOCToqCUd.net
>>433
真ん中のカーブが絶妙に胃っぽくてこれを思い出してしまうんよな

https://i.imgur.com/yZr0z22.jpg

435 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-1585):2024/02/06(火) 09:26:29.93 ID:H+kjl8+D0.net
(2a) 上部の円はなんだろうね
ワイヤレス充電じゃ無いだろうし
時期 iPhone 16 無印も同じ様な予想だし
2眼モデルはこのデザインで落ち着くんじゃない

436 :SIM無しさん (ワッチョイ 97f4-2EsL):2024/02/06(火) 09:54:20.22 ID:8nCLhwn20.net
>431
スマホ界隈ではSoC警察ってのがいてうっかりCPUなんて言っちゃうと発狂しだす輩がいるから気をつけて

437 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-NSYV):2024/02/06(火) 10:44:24.27 ID:F8EnIOQ50.net
orz

見慣れてないのもあると思うが
謎メーカーがパクったみたいなデザインだなw

438 :SIM無しさん (ワッチョイ 9f47-NSYV):2024/02/06(火) 11:01:24.68 ID:F8EnIOQ50.net
6.7インチ、5000mAhらしい
D7200の性能はP1のSD788G+とAntutuではほぼ同等か少し上
ピコピコカットされるならどうなんだって気はするけど
同じようなスペックのvivo V27が超バッテリー持ちが良いので
NOS2.5の出来もあるからそのへんP1を大幅に超えるかも

439 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 11:52:07.12 ID:5LVHDb6r0.net
背面のGlyphって色変えられますか?
白以外に赤とか黄色とか。
そしたら555や913っぽくてちょっとかっこいいかなって思ってます

440 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 12:06:25.39 ID:A+ev61ki0.net
無理

441 :SIM無しさん (ワッチョイ f739-eCXv):2024/02/06(火) 12:18:57.63 ID:5LVHDb6r0.net
>>440
そうですか。残念
そしたらセロファンでも貼るか

442 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fde-1585):2024/02/06(火) 12:28:04.96 ID:H+kjl8+D0.net
どこか Frost Air みたいなケース出さないかな
スモークホワイトいいだろうな

443 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 14:14:22.00 ID:U0WNuWUF0.net
>>441
同じこと考えてるやつは世界中にいる
https://youtu.be/gDu57SrY-34

444 :SIM無しさん (ワッチョイ d701-HS1k):2024/02/06(火) 16:12:17.09 ID:sCwGEY1O0.net
忘れてたけど2.5.2にできた
歩数計が追加されたのかな
それくらいしか気づかなかった

445 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-KLri):2024/02/06(火) 18:15:46.08 ID:U0WNuWUF0.net
>>442
同じくらい薄いのはあるにはあるけどクリア系がないんだよねなぜか
分厚くてすぐおしっこ色に染まるTPUばっか

446 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 18:58:26.73 ID:aSwXpj7bM.net
こういうケースも有るっちゃあ有る
https://i.imgur.com/Ul0c6JB.jpg

447 :SIM無しさん :2024/02/06(火) 21:07:31.62 ID:6hlASviO0.net
2aも6.7インチてデカいなぁ
6.2で出してくれんかね

448 :SIM無しさん (ワッチョイ d711-TfSS):2024/02/06(火) 22:21:39.29 ID:14N68ghh0.net
>>446
それただの色付きTPUケースだよ

449 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc9-/ZXU):2024/02/06(火) 22:48:12.32 ID:cwC4Cnvc0.net
外人が背面に貼る色付きシールみたいなの売ってるよは

450 :SIM無しさん (ワッチョイ bf7f-UBx3):2024/02/06(火) 22:53:16.53 ID:q0v9oMhk0.net
オタクな質問ですみません…
機種変を考えているのですがNothingOS2.5で
・あんスタ
・ツイステ
を使えてる方はいますか?
この機種使ってる人はこういうのやらなそうで恥ずかしいのですがもし使えてる方いてたら教えて頂けると助かります

451 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fab-/ZXU):2024/02/06(火) 23:34:07.27 ID:cwC4Cnvc0.net
ゲームしたいならiPhoneにしときなさい

452 :SIM無しさん (ワッチョイ 9fc2-1585):2024/02/06(火) 23:54:28.02 ID:cnj9B6gY0.net
google payでnfcのタッチ決済遣ってる方おられますか

453 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-KLri):2024/02/06(火) 23:56:38.92 ID:U0WNuWUF0.net
>>452
使ってるよめっちゃ快適

454 :SIM無しさん (ワッチョイ 1711-1585):2024/02/07(水) 00:50:38.16 ID:FlPRG/vK0.net
>>450
余裕だよー
スナドラだから最適化されてるみたいだしできないゲームもないくらい。
xiaomiのメディアテック?とかいうsocだとゲームひどかったけど…

455 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 03:02:20.16 ID:UoJrgPVFM.net
mediatekは性能が良くてもシェアがまだまだ微妙で最適化が💩だからしょうがない
ゲームするなら論外なSoC

456 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 04:31:14.41 ID:MQmslABE0.net
ところで廉価版の「a」って何の略?

廉価版が出るって聞いてPixelよろしく2aって呼んでたけど、まさか2aって名前そのままで登場するとは…もっとオリジナリティ出さんかい!

457 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/07(水) 11:46:19.51 ID:YW1uugeOM.net
pixelで見慣れてるから一見の人でもすぐに廉価バージョンと分かるのは利点ではある

458 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-+PHO):2024/02/07(水) 12:21:57.49 ID:to8WdX6z0.net
Pixelの真似というか手ごろな価格を意味するAffordableのAでしょ

459 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 13:19:28.04 ID:UDC+UXfK0.net
「Phone(2a)ではコアユーザーのニーズに応えるべく、
パフォーマンスやカメラなどに注力しました。
またPhone(2)の最も愛されている機能のいくつかを活用しつつ、
あらゆる面でPhone (1)と比べて明確なアップグレードを実現しています」

460 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 13:59:23.42 ID:y+g/pPqBM.net
β版とか入れてない1に2.5.2いきなり降ってきて話題にもなってないなって思ったら早い人にはもう来てたのか

461 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:22:35.27 ID:tjecpDHJ0.net
戻るジェスチャーで表示されるアイコンがNothingみのあるものになったりくらいで見た目にあまり派手な変更はないね
さっさとNothingフォントを日本語対応にしてもらいたい

462 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:25:19.18 ID:FWieOx0Na.net
MediatekというかMaliGPUのってるSoCのスマホ全般で3Dゲームやるとテクスチャがガビるんだよな何故か

463 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 14:28:55.99 ID:kLHIODKC0.net
これのあいこんぱっくほかのきしゅでもつかいたいな

464 :SIM無しさん (ワッチョイ bf0a-KLri):2024/02/07(水) 15:42:46.90 ID:aluzf3dp0.net
>>460
俺は1月31日に降ってきたけどベータ入れてたから早かったのかもしれんね
話題にもなってねえのはド安定だからとおもう。特に言うことがないw

465 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:26:46.62 ID:lni1W5vG0.net
歩数計ウィジェット、数日前からカウントがおかしい。
全然歩いていないのに、気づいたら6万歩超えになってる。

466 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:27:15.84 ID:krum6cBkM.net
Nothing Phone (1)、昨日OSアップデートした

ロック画面でもショートカットで起動できるカメラアイコンが画面左下に出たので叩き消した

Glyph Interfaceが音楽に合わせて点滅するようになった気がするけど気のせい?

あと、音楽聴いてるとロック画面にプレイヤーのウィジェットがデカデカと出るの消せないかなぁ

467 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 18:44:36.09 ID:SPeaeT/w0.net
>>465
夢遊病だよ

468 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 19:02:14.76 ID:B4JNcSeqM.net
てかAndroid14になったのね

469 :SIM無しさん (ワッチョイ b76f-1585):2024/02/07(水) 21:32:58.15 ID:M4JiA9N00.net
>>466
設定で「ロック画面にメディアを表示」を検索してごらん。そこでオフれる

470 :448 (ワッチョイ bf7f-UBx3):2024/02/07(水) 21:35:59.04 ID:Tqfk762q0.net
情報、ご意見ありがとうございました
見た目で気になってましたが自分の使い方と合わなかったら本末転倒ですもんね
もう少し考えてみます

471 :SIM無しさん :2024/02/07(水) 23:52:22.53 ID:R/bb8fKY0.net
カメラだけもっと良くならねぇかなぁ
Pixelと比べるとやっぱ負けてるんだよなぁ……

472 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 07:33:09.32 ID:7PPyIqohM.net
>>469
ありがとう
見つかった

473 :SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-+PHO):2024/02/08(木) 11:16:16.33 ID:Pfd8i9ec0.net
Pixelは今スマホカメラの最高峰だから仕方ない。ソフトウェア処理では絶対勝てん

474 :SIM無しさん (スッップ Sdbf-XDmc):2024/02/08(木) 14:04:01.55 ID:fSjPJSfYd.net
pixelもデザイン性が加われば購入意欲も湧くんだけどなぁ

475 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-kILQ):2024/02/08(木) 14:33:03.84 ID:W8IxZTGn0.net
一般層向けだから尖ったことはできないでしょ

476 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/08(木) 15:29:58.45 ID:Ei4vbvPNM.net
一般層向けとは思えないクソデザインとバグの多さなんですが、それは...
ソフト面は素晴らしいけどそれ以外は褒められたもんじゃない

477 :SIM無しさん (ワッチョイ bfe4-kILQ):2024/02/08(木) 16:31:22.48 ID:W8IxZTGn0.net
質の話じゃなく尖ったデザインとかできないよねって話です

478 :SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-8CBQ):2024/02/08(木) 16:50:34.62 ID:jB/1OwrkM.net
今のpixel尖ってるじゃん、ダサいけど

479 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 17:24:04.05 ID:Qa62hWwn0.net
うちの(1)ちゃんにもやっと2.5が降ってきましたよ

480 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 19:42:34.30 ID:z7ZZKhtld.net
ピクセルとまでは言わないけど(3)ではせめて三眼にして欲しい

481 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:05:29.75 ID:Swkyp5K80.net
カールはスマホカメラは2眼でも十分と(1)当時は言っていた
たぶん3眼にするとデザインがダサくなるからというのもある

482 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:12:44.95 ID:UHCm3M0W0.net
カメラ性能抑えていいから背面完全フラットにしてほしい

483 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 20:30:36.24 ID:NpdKyXNX0.net
a シリーズとの差別化の為に3眼にするかもね
多分、iPhone Pro シリーズデザインになると思う、バランスの良かった 12 Pro のカメラサイズを予想

484 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 22:16:22.71 ID:lHuz6kWJ0.net
>>482
同じくバーコード読み取りくらいしか使わないから性能抑えて三眼フラットにして欲しい

485 :SIM無しさん :2024/02/08(木) 22:17:00.30 ID:lHuz6kWJ0.net
三眼フラットってなんだ。
三眼でも二眼でもいいからフラットにして欲しい

486 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 03:26:31.19 ID:QNcCvONR0.net
iphone Proと同じカメラ配置とか何の冗談だよw
今のまんまでいいよ配置は。ソフトウェア処理さえもうちょい頑張れば

487 :SIM無しさん :2024/02/09(金) 12:39:51.89 ID:oBVPUN3X0.net
2aは多少小さくていいから3ではUltraモデル作ってめちゃくちゃ大きくしてほしいな
Nothing Phone 3 Ultra
7.2インチ 236g

Phone1もPhone2もサイズ感は同じくらいだしやっぱりちょっと小さく感じるからね

488 :SIM無しさん (ワンミングク MM7f-yDQP):2024/02/09(金) 13:18:03.31 ID:CW3UAQNuM.net
NothingOS2.5で何が変わるんや
エフェクトとデザインがちと変わったぐらいしかないぞ

489 :SIM無しさん (ワッチョイ 97c1-gsgB):2024/02/09(金) 14:17:52.39 ID:7sUzKKh90.net
OSバージョンアップで何も問題が起きないって素敵やん

490 :SIM無しさん (ワッチョイ 37d1-2pZE):2024/02/09(金) 19:22:31.46 ID:USUPTmFz0.net
>>458
知らなかった
サンキュ

491 :SIM無しさん (ワッチョイ d7f0-1585):2024/02/09(金) 22:04:54.40 ID:0PnvfwRD0.net
Google play システムアップデートが1月1日の状態でチェックすると、何度インストールしても720KBのものが延々と出て来るんだがおれかん?

総レス数 1003
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200