2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rakuten Hand 5G part16

862 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 20:50:43.13 ID:jXD7Ty6u.net
うーん、ハズレ個体引いたのか再起動しないでいると3日過ぎたあたりからもっさりどころか定期的にフリーズするわ
メモリに空きがあるのにバッテリーセーブ除外してあるバックグラウンドのセキュリティアプリまでキルされる

めんどくせーから定期的に自動再起動するようにタスク処理させてっけどみんな小まめに再起動してんの?やっぱハズレ個体かな

863 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 22:16:16.13 ID:T2RFP3/q.net
>>862
個体差じゃなくて
おま環なんじゃ?

864 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 22:37:09.26 ID:KEh3Jsv8.net
この端末にセキュリティアプリ入れてる人はとても少ないと思う

865 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 23:13:08.83 ID:cT8tRI16.net
そもそもAndroidスマホにそんなもん入れるか?
アドガードは入れてるのも多いと思うがあれは快適さとパケット浪費対策がメインでセキュリティじゃないし

逆に>>864の思い描く「セキュリティアプリ」って具体的に何?

866 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 00:39:12.92 ID:3xd4j6Bv.net
Windowsにも有料のセキュリティソフト入れてるやつ今だに居るからな
情弱はいつまでも進歩しない

867 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 04:04:10.72 ID:nM2OMhv+.net
案外そのセキュリティアプリのせいでおかしくなってたりしてそうだなw

868 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 14:04:36.43 ID:JNQUmaOm.net
無印から1年寝かした5Gにpovo2.0のシム入れ替えた
電波が弱くなったときに適切に他のバンドに切り替わってくれるので無印より相当快適になった
無印は弱いバンド掴みっぱなしでそのまま圏外になって電波が強くなっても圏外のままだったりでダメダメだった

869 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 16:36:50.93 ID:K0UwKX+w.net
>>862
インストールしているアプリでメモリリークが発生している可能性がある
スマホを初期化して何もインストールしない状態で不具合が再現するか見てみる

870 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 17:10:03.32 ID:jXQ7S4mt.net
カメラシールはしばらく気づかんだわ(笑)

871 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 17:47:04.59 ID:Z8ftjbK5.net
>>866
Microsoft Defenderも有料版があるけどな

872 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 22:00:45.51 ID:6RXYu0Co.net
>>852
ノイズキャンセラが悪さしてこっちの声をノイズと認識して消してるらしい
2個あるマイクのうち上のマイク塞ぐかスピーカー通話にすればいいらしい
自分はBTヘッドセットで通話することにした

873 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 22:58:41.46 ID:mrysdu3d.net
Hand1円ゲット組なんだけど、どれくらいで喪明けする?楽天はペナなし?

874 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 23:15:08.94 ID:HNqP8LVP.net
>>873
本体をいくらで手に入れても回線とは関係ないだろ??

875 :SIM無しさん:2024/03/05(火) 23:19:32.69 ID:mrysdu3d.net
>>874
キャンペーン的なのだったから、早い解約はあかんのかなって。

876 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 00:01:10.50 ID:NS+VG6bG.net
>>873
どんなに短くても3ヶ月ぐらいは使わないとブラック(まではいかないけど)に近い扱いされる気がします。
これは楽天に限ったことではないと思うけど。

877 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 07:01:16.64 ID:jsJyEC7I.net
>>874
あるぞ
もう8ヶ月連続で回線のみ契約拒否されてる
Hand 5Gを5台もらっただけなのに
あと、UQも回線のみ契約断られる
16000ポイントもらって即解約しただけなのに
総務省案件だとは思うが、恥ずかしくていえないし

878 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 10:20:54.87 ID:JpZ95yJQ.net
なんか小汚い爺過疎YouTuberが即解繰り返して楽天総合になってたな
解除されたのだろうか

879 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 10:58:09.56 ID:XM1oCw42.net
>>878
それ分かるかもw
違反行為繰り返しておきながら楽天のサービスにケチつける動画あげまくってたよな確か

880 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 11:53:08.97 ID:fD4uwJNY.net
>>877
アホやん
こんな乞食は全キャリアからつまみ出せ

881 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 13:08:08.26 ID:4emoGCxW.net
別に楽天ごときにハブられても困らんと思って1円Handが届いた当日に開通後即解約した
しかしサブとしては十分使えそうだなと考え直して2台目の1円Handを注文→あれから約1年…いまやメインなみに活躍している

2台目を普通に売ってくれてありがとう、楽天モバイル

882 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 13:48:46.91 ID:g9JhUzl7.net
Hand1円と同時期にやってた2回線目3000㌽も貰ったわ
さらに招待と楽天カード会員キャンペーンも本来は併用不可なのに途中で規約が変わった影響なのか両方もらえた

883 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 17:49:22.09 ID:HO8tSazz.net
>>859
初めからタブがないからやっぱりついてなかったんだな

884 :SIM無しさん:2024/03/06(水) 17:55:46.10 ID:NjkDnB+o.net
年末にソフトバンクでreno10 pro5gを2台(使用者登録を利用)1円て買って即解カマした俺は間違いなく無期懲役やろな
ワイモバもラインモも指名手配書が周ってるやろうなぁ(遠い目)

885 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 03:08:02.54 ID:fjHPqG9J.net
>>877
総務省も相手にしたくなかろうて

886 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 07:53:04.60 ID:mMdaLuLA.net
バカ乞食は本当に迷惑だわ

887 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:02:07.11 ID:7zYJN/QA.net
もうちょいeSIM転送が楽だったらなあ
楽天モバイルは再ダウンロードがタダでできるので
すごくいいんだがクイック転送ほどではないからなあ

888 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:35:45.87 ID:KJ+1HVZQ.net
楽天モバイルは神だろ
ほかの会社のesim対応がクソすぎる
新生してすぐつかえるよーにせーや
夜間できんとかアリエンティやでほんましかし

889 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:39:57.13 ID:7zYJN/QA.net
>>888
惜しいって話
固定化に書いたが
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1709419493/159

890 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:42:52.87 ID:7zYJN/QA.net
あとはやっぱりCPEにeSIMタイプ欲しいなあ
組み込み向けのeSIM送り込みは富士ソフトの
モバイルルーターでできてるからCPEもできそう

891 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:49:30.07 ID:g94cBrCB.net
通信のたびに▲が鬱陶しいな、みんな我慢しとる??

892 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 19:59:08.71 ID:7rwg84Jt.net
▲は別に気になった事ない。エラー出てアプデ出来ない方に我慢してる。

893 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 20:56:56.12 ID:N8qxJ8ck.net
esim再発行は原則無料を国が義務化しないとなかなか普及しないだろうなぁ

894 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 21:02:36.63 ID:7zYJN/QA.net
規制はいらん
楽天モバイル次第

895 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 22:07:03.86 ID:0EHRtpsg.net
プログラムが再発行するんだから手数料無料で良くないか?
まさか電気代とか言うのかなぁ

896 :SIM無しさん:2024/03/07(木) 22:49:25.44 ID:jK85AN5W.net
>>877
そもそも「もらっただけ」という認識が間違ってる

897 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 04:59:37.97 ID:kIDGR+o/.net
>>895
ATM利用料を手数料と呼んだ数十年前にその名称は形骸化したよ

898 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 07:48:03.48 ID:FPWxaPR7.net
>>895
プログラムは無料で作成されるとでも思ってる?

899 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 08:25:13.25 ID:U/LyrovQ.net
>>892
それってiOSのアップデートが楽天モバイル網だと
認証が通らないってのに似てたりして

900 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 08:26:45.33 ID:U/LyrovQ.net
>>898
プログラムは投資だからな
一回作れば後のオペレーターによるeSIM再発行のコストを
減らせるから回線代を安くして人を集めやすいと繋がる

901 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 09:21:56.42 ID:fk6IFtZb.net
>>898
それは企業側が値上げの言い訳に使う口上文だな
客側がそんなことを忖度しなくて良い

902 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 10:06:26.81 ID:NvZGgUG+.net
年内にはeSIMの再発行手数料も取りそう

903 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 10:08:46.47 ID:ZqM9Nmwp.net
俺たちの三木谷「金ねんだわ」

904 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 10:18:36.31 ID:NvZGgUG+.net
>>903
じゃあ「Rakuten Hand5G Ⅱ」なんて絶対ないよね

905 :SIM無しさん:2024/03/08(金) 11:21:20.67 ID:U/LyrovQ.net
>>902
まあグーグルがアップル追従でeSIM転送を準備してるから
そこ次第やろ
OSのバージョン関係なく楽天モバイル製品に入れるとか
対応すりゃ違ってくるけど

906 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 05:36:23.23 ID:6pijHibj.net
>>904
ないない

907 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 09:00:41.14 ID:gII3+vDC.net
うわ
久々にhand5G引っ張りだしてアプリのアップデートしようと
したら上で出てるアップデートできない問題になってる
早く対策してくださいな

908 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 09:06:50.71 ID:oBL8RIB/.net
>>907
ね~、なんとかして欲しいよね

909 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 09:15:28.05 ID:gII3+vDC.net
時間とか国の設定(端末製造は中国企業)の問題かと思って
変えてみたがだめだった
playストアのキャッシュを消しても改善せず

910 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 09:26:36.62 ID:VJggvW8I.net
今、メインで無印HAND使ってバイクのナビ用でHAND 5G使ってるけど
横幅のスリムさが丁度よくてお気に入りなんだけど
今使ってる分のバッテリーがいかれる前にサイズそのままで次期HANDを出してもらいたい

911 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 09:43:38.79 ID:gII3+vDC.net
なんとかなった
正解かどうか不明だが参考までに

うちの場合以前一回端末を初期化してあったので
再度初期化か容易だったのもあって
まっさらの端末の初期設定をやり直したらいけた
その際に普段はグーグルに対してバックアップだの
位置の共有などの許可を数個設定するところは
基本全部オフにしてたのをオンでやったらいけたわ

この辺の設定いじれば改善するかも

912 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 11:19:11.62 ID:Ree9EyyD.net
updateしたところでAndroid11はサポート終了だしな

913 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 14:52:28.09 ID:iyl8t0Jw.net
楽天ハンズの交換用バッテリーって出てないの?

914 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 21:33:31.57 ID:c7s5m5iu.net
>>913
東急ハンズで売ってるかも知れないw

915 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 21:49:01.88 ID:AAu8JjqL.net
ハンドパワーで

916 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 22:19:17.76 ID:jla6GKPK.net
>>913
うってるよ。
品番忘れたけどHAND用とはなってなかった気がする。

917 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 23:13:14.50 ID:K/ba0KD3.net
>>914
タイムマシンないと買いに行けないね

918 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 23:41:54.48 ID:VJggvW8I.net
HAND用の互換バッテリーとか売ってる?
みかけたことすらないんだけど
あれはうれしいかも

919 :SIM無しさん:2024/03/09(土) 23:49:18.17 ID:jla6GKPK.net
アマに普通にあったわ。

920 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 03:10:09.21 ID:WQiPktiD.net
Amazon に楽天ハンド用っぽいやつあったわ
も 4000円ぐらいする
iPhone用の安いやつだったら2000円ぐらいで買えるのに

921 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 07:26:29.57 ID:skK+/kQv.net
handに限らず
互換バッテリーは怖すぎて

922 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 08:15:15.46 ID:R5/AEWf1.net
モバイルバッテリー持ち歩けばいいだろ

923 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 08:44:12.01 ID:ZKrljGVv.net
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2307/05/news129_4.html#4
このサービスはもうやってないのかな

924 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 08:59:36.24 ID:wZc+JMZe.net
>>922
小型軽量のメリット損なわれたら本末転倒じゃん

925 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 09:12:02.00 ID:R5/AEWf1.net
あほやん
本体は胸ポケットに入るからメリットあるんだよ

926 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 09:37:21.68 ID:N7SStPTm.net
胸ポケットにスマホ入れるのは男だけ

927 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 13:53:42.76 ID:73fDl9rk.net
楽天ハンド5 G にサイドバーでつけれるの?

928 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 15:29:55.67 ID:xF9L+uwE.net
メルカリで売りたい

929 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 15:43:47.35 ID:0u2b1rhy.net
胸ポケットに入れて盗撮を指摘された国会議員もいたが彼も本機を使っていたのだろうか?

930 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 15:46:19.97 ID:Vxpe6iLc.net
アクセス集中で昼寝して自分もそれだろおそらく
現在の糖尿病薬なかったらその内3人の口を閉じさせてからそうなるわな

931 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 16:07:16.62 ID:dqYBJ5N3.net
>>924
すぐにバッテリー切れて文鎮化したスマホ持ち歩くよりマシじゃね?
文鎮持ち歩く趣味があるの??

932 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 16:07:56.83 ID:y2SjB7U6.net
ソースは↓

933 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 16:32:52.70 ID:j5RNQ0Ga.net
何より

934 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 16:43:53.58 ID:qqxQmxaN.net
戦場へ行く
男しかいない

935 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 16:54:10.26 ID:DIyW5n1g.net
>>931
お前はカツラ文鎮だな

936 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 19:27:55.67 ID:6Ms4o0pf.net
handなんて実質タダ~3000円程度の端末だったのに
バッテリー替えるのに何千円も出すのかよ

937 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 19:47:53.02 ID:98ZnmTzD.net
ハムスターだって数千円でも愛着湧いてきたら病院代だって出すだろうよ

938 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 19:49:21.28 ID:Vegjhets.net
>>936
愛だな

939 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 20:24:03.03 ID:jkFi7y3n.net
裏に貼り付けられるような薄型バッテリーない?

940 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 20:28:24.84 ID:dqYBJ5N3.net
商品名出すとステマだとか何だとか絶対に文句付けられるから

941 :SIM無しさん:2024/03/10(日) 22:37:14.41 ID:ZwLpDFPw.net
電池交換6000
新品未開封10000?

942 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 01:06:01.05 ID:IPhy0ESv.net
YouTubeアプリが落ちるようになってきたな
もう終わりか

943 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 01:12:31.55 ID:tf7j4pCO.net
もう 終わりだね~ 君が小さく見える~

944 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 01:19:49.48 ID:WQe7raHM.net
落ちたことないわ

945 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 03:41:47.01 ID:QpVR5PoO.net
この端末、地味にスピーカーの音質いいよな

946 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 05:54:23.73 ID:FPOVrk7R.net
サブではなくメインで使ってる俺としては
必要経費だと思って電池交換代6,000円出すわ

947 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 06:36:44.70 ID:tJNxYnoh.net
電池に6000円だすなら新しい端末買った方がよくない?

948 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 07:00:57.81 ID:DEFci0BI.net
Handが六千台も買える

949 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 07:08:28.78 ID:WQe7raHM.net
これと同じ大きさのがあればね~

950 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 08:36:37.13 ID:j6EM4YfV.net
楽天が契約数増やすために1円でばらまいただけでコストは1万くらいかかっているだろ

951 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 08:47:57.77 ID:6H1afK9j.net
それをわかってない人がいると思うのか?

952 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 09:23:13.90 ID:InupjmKS.net
>>947
お金じゃないのよ さんまちゃん

953 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 09:26:55.68 ID:BN7iGFx3.net
いや1円で手に入れたスマホに金かけてまで電池交換したくない気持ちは分かる

954 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 11:22:22.39 ID:oIigv9NL.net
6001円になる。

955 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 11:45:53.80 ID://ZBMtS0.net
今のところHandに代わるスマホは無いな

956 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 13:13:54.56 ID:j6EM4YfV.net
>>951
わかってねえから1円のスマホって連呼してるんだろ間抜け

957 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 13:16:42.21 ID:Ahy3hx6z.net
分かってる玄人さんかっけー

958 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 13:32:47.19 ID:LKv7StuL.net
reno9A貰ったけどHANDで何も困ってないんだよな
姉貴にでもあげるわ

959 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 13:33:26.45 ID:LKv7StuL.net
あー、バッテリーは少々心もとなくなってきてる

960 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 13:34:38.47 ID:8VTqQs7e.net
プラチナバンド記念で、hand platinumとか出ないかな?

sd使えて1円なら嬉しいな。

961 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 14:09:31.85 ID:K/7uOqZa.net
メイン使いなら最初から予備に数台は確保しとかなきゃ

962 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 14:58:50.99 ID:t8OucMt4.net
>>953
購入価格云々より、単純に今までの泥スマホより楽で使いやすく所有欲を満たしてくれてるので出来るだけ使い続けたいだけ。
問題はせっかく電池交換してもOSが日一日と古くなってるので、段々セキュリティ面の脆弱性や使えるアプリが無くなりつつある事 
とは言え泥11なのでもう数年は大丈夫だろうけど。

963 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:17:30.13 ID:qMS+WjDm.net
1円のスマホで所有欲は満たされんわw
使い倒して終わり。電池交換ももったいない。

964 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:20:37.65 ID:vWYckVsF.net
使い倒した後何に変える?

965 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:24:04.35 ID:K/7uOqZa.net
そりゃi-phoneでしょう

966 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:24:12.79 ID:InupjmKS.net
Xperia Proや最新iPhoneなど高価なスマホなら所有欲が満たされるのかな?

967 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:25:01.33 ID:K/7uOqZa.net
高いもの持ってるだけでなんか気が大きくなるタイプの人種は一定数いるからな

968 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:28:20.37 ID:zc7WK9Sw.net
使ってないSE3が2個あるんでそれにするか
この前FPad5買ったんでそっちに移す
https://monobook.org/wiki/Headwolf_FPad5

969 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:29:11.41 ID:8wjaPmH5.net
端末のいいところは小さいところなんだから
小さいの他に何があるんだよ

970 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:31:16.05 ID:K/7uOqZa.net
>>969
小さいだけならhandより小さいのもあるけど
やはりスペックと価格のバランスがな…

971 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 15:44:48.90 ID:8VTqQs7e.net
後継機はバルミューダしかないのか?

972 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 16:09:28.84 ID:WQe7raHM.net
iPhoneは一生いらないかなぁ。たとえ0円でも

973 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:19:40.92 ID:S9gASah+.net
1円スマホで所有欲満たされるとか言ってると笑われるぞ

974 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:21:00.99 ID:K/7uOqZa.net
そもそも所有欲とかいう浅ましいマインド持ってねえんだわ

975 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:27:15.03 ID:S9gASah+.net
言ってるやついたけどな

976 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:40:49.57 ID:K/7uOqZa.net
男として道具を使い倒すことに喜びを覚えるならわかるがなあ…

977 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:44:45.59 ID:O+IjUdm7.net
これはこれでコスパ良いものだし、ハイエンドも高いだけあって良いものだよ。ハイエンド全否定はコンプレックス丸出しで痛いからやめとけ、悪いことはいわん

978 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 17:45:25.62 ID:8XS0YiVM.net
所有欲…価格じゃない。本人が満足していればいいんじゃない?

979 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 18:28:14.26 ID:Ahy3hx6z.net
カード式の会員証やらもはや絶滅したに等しい状態になり
スマホに乗り換えざるを得なかった時期に1円や980円で色々と配ってくれた楽天は神
いまは全部povo2.0に引っ越し済みだがhand無印5GiPhoneSE2どれも現役

980 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 19:24:42.38 ID:7og4jMJJ.net
>>948
月額基本料無しで買える裏技でもあったのか?

981 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 19:37:36.34 ID:zc7WK9Sw.net

Rakuten Hand 5G part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1710153429/

982 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 19:41:40.53 ID:tf7j4pCO.net
>>981
次スレありがとう

983 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 19:43:28.54 ID:o+bXyD5h.net
歩と使ってないhand 5Gの中古って需要あるのかね

984 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 19:43:39.17 ID:o+bXyD5h.net
歩とx
ほとんど

985 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 20:08:35.39 ID:tf7j4pCO.net
>>208から変わってないな
未使用hand5Gは7000円で買取中

ってことはそれ以上で売れる需要があるんだろう
終売してるから欲しい人は中古で買うしか無いし

986 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 20:26:08.50 ID:8VTqQs7e.net
これほど持ちやすいスマホないからね。

987 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 20:37:19.48 ID:tf7j4pCO.net
ある程度のサイズ感は無いとね
ミニは何度も落っことした

988 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 20:58:48.19 ID:+MnPovJE.net
フリマで1万超。高杉ない?

989 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 22:33:54.65 ID:23Kav631.net
いいサイズの代替品出なきゃそうなる

990 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 22:45:02.49 ID:UCs4orIP.net
確かにサイズはよい。しかしモッサリしすぎてるから常用はきつい

991 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:04:06.79 ID:WQe7raHM.net
モッサリか?サクサクやん

992 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:29:03.08 ID:Ahy3hx6z.net
モッサリしすぎ、ってどんな使い方してるんだろう
ChMateすら重く感じるとか?

993 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:31:29.37 ID:UCs4orIP.net
お前らがミドル機以上のスマホ触った事ないのは分かったわ

994 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:37:20.86 ID:ePrbxgF1.net
サクサクは言い過ぎだろうがめっちゃモッサリでもないな
今こいつから楽天10vに順次移行中だけどなぜか10vの方がモッサリ感じるのはなぜだろう?

995 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:42:00.25 ID:Ahy3hx6z.net
そりゃそうだ
ガラケー・ガラホじゃもはや何もできなくなってアプリ入れるためだけに>>979を使ってるだけだもん

996 :SIM無しさん:2024/03/11(月) 23:43:50.56 ID:Ahy3hx6z.net
ミニは小さすぎ軽すぎ滑りすぎで何度も落としてボロボロになった&バッテリーがどうにもならないから退役済み

997 :SIM無しさん:2024/03/12(火) 09:02:20.28 ID:b4h9Ngyb.net
保険証+免許証+お財布+タダ電話機にミドルだハイエンドだで何万円も払うのかよ
1円が最高だろ。

998 :SIM無しさん:2024/03/12(火) 09:04:48.69 ID:HZCONbd3.net
まあでもプロならそれもアリかもしれん
プロは一瞬の遅れが取り返しの付かない致命傷になることあるし

999 :SIM無しさん:2024/03/12(火) 09:33:43.27 ID:a+PUfVie.net
>>997
その発想が貧乏くさいんだよな。毎日使うと物がたかがか?俺も1円最高と思ってるが人前では言わんようにしてるわ。コスパ自慢すると貧乏人と思われるからな。

1000 :SIM無しさん:2024/03/12(火) 10:24:51.60 ID:/fxnzbIa.net
これサイズやっぱり小さいわ
マンガ読みにくい
タブレットとか邪魔だから持ちたくないし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200