2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rakuten Hand 5G part16

1 :SIM無しさん:2023/12/23(土) 21:56:08.56 ID:ugOmXrdf.net
メイン:約6400万画素
おサイフケータイ対応
耐水・防水 eSIM
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
約134g
約5.1インチ / AMOLED 有機EL
解像度 HD+ / 1,520 × 720
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480
Android™ 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)
4GB (RAM) / 128GB (ROM)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/

前スレ
Rakuten Hand 5G part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701049412/

761 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 10:55:50.02 ID:cfD3Iqh+.net
こんなちっこい画面なんて見てられないから音声案内オンリーだろ

762 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 11:53:42.70 ID:u8kIOOmD.net
Hand5Gでもナビ画面のデカ文字や矢印表示が見えなかったら運転止めろ。

763 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 12:42:34.15 ID:JtJucEyh.net
ウンコ楽天ウンコハンドはこれぐらいの低速だと一応使えるんだな
スピードなのか?振動なのか?分からんけど


https://i.imgur.com/QfCX96k.jpg

764 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 13:34:46.29 ID:egOC9IJc.net
pixel6aの圏外病が直らないんで
Handを使う事にしたけどこっちの方が
軽くてカーナビ代わりに丁度いいわ

765 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 13:45:28.49 ID:cfD3Iqh+.net
楽天とPixelはほんと相性悪いみたいだな

766 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 13:47:09.80 ID:cfD3Iqh+.net
>>763
USB-Cに刺さってるSMプレイの肛門栓みたいなやつ何?

767 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 13:57:23.27 ID:dsloCOmL.net
>>766
マグネット端子やないかな
こういうやつ
https://www.amazon.co.jp/dp/B09T6L7C8Q
便利なんやろうけど
・端子に小さな鉄粉とかが付くとヤバそう
・接触抵抗で熱出しそう
なのでお勧めはしない

768 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 14:45:42.47 ID:cfD3Iqh+.net
なるほど足でUSBケーブルひっかけても安心な奴か

769 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 17:27:57.69 ID:vc6h/nt/.net
緊急速報

いま楽天hand使ってる女性みかけた

しかも可愛かった


おおごとおおごと

770 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 17:43:38.04 ID:kPjYq+t8.net
はぁ!?アンタばかぁ!?

771 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 19:09:25.39 ID:eqd2iVJz.net
へ?私?

772 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 19:10:51.32 ID:scvrxvHs.net
>>770
なんとなく色は赤で

773 :SIM無しさん:2024/02/25(日) 20:25:22.47 ID:Pv8Et76T.net
楽天モバイルの社員だな

774 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 00:52:29.21 ID:2Y1XbMVi.net
ダサい楽天マークなんて入れずに
小さくて女性に丁度いいですってアピールすればもう少しは売れただろうにな

775 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 03:41:16.92 ID:4XzSSRMH.net
>>774
マークなんか気にするか?
全く気にならんけどな

776 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 04:04:28.37 ID:7+9I0ouS.net
>>774
周り見てみろよでかい画面のばかりだぞ

777 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 10:48:59.99 ID:qZGovMhl.net
サイズ的にちょうどいいし角が丸くてポケットの中でおさまりがいい
新モデル出たら続けて使うんだが出そうもないな

778 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 10:55:01.27 ID:w1i92VJ4.net
ゲームやらんからサイズ感最高なんだけどな
小さいとバッテリー盛れんし新モデルなんて出ないやろ

779 :SIM無しさん:2024/02/26(月) 11:06:35.18 ID:gC2jdgAf.net
ソシャゲやるにはサイズ的に問題ないぞ

780 :SIM無しさん:2024/02/28(水) 18:13:52.96 ID:um5MglNS.net
>>774
Rマークの上に自作リンゴシールを貼るんやで
パッと見12miniに見えるw

781 :SIM無しさん:2024/02/28(水) 22:52:49.66 ID:z9mREr+X.net
このサイズでできるソシャゲなんだ
パズルやらアクションは無理だろ

782 :SIM無しさん:2024/02/28(水) 22:54:17.25 ID:LmipqTNp.net
とりあえずローモバやってる
字は小さい

783 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 00:06:53.31 ID:XDqdOvPi.net
>>781
放置ゲーは相性良いかもね

784 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 17:28:29.55 ID:ICn9P0Yp.net
この機種最近使い始めたんだけど
外カメラの上のレンズってダミー?
使われてないみたいだけど

785 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 17:59:40.70 ID:9Hx9W1G3.net
>>784
深度測位やで。

786 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 17:59:46.57 ID:jJoYwDBD.net
ダミーではなく深度測位用じゃね

メインカメラ(外側)
約6,400万画素 + 約200万画素 (深度測位)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/spec.html

787 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 18:15:21.53 ID:ICn9P0Yp.net
深度カメラなんだ
しかしなんのために…

788 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 22:33:40.91 ID:b+yhyYWo.net
深度情報があると撮影後の編集でピントを変えられる

789 :SIM無しさん:2024/02/29(木) 22:56:42.97 ID:hfaviY4j.net
背景のボケ度合い変えられるだけでピントは無理やろ

790 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 01:14:36.46 ID:AdoHW6ka.net
ヒントでピント

791 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 03:05:10.96 ID:s8e+I+li.net
泉ピント

792 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 15:11:47.28 ID:qiSV1nb9.net
みんなモバイルバッテリー持ち歩いてる?

793 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 15:12:32.49 ID:3IVpht3H.net
はい

794 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 15:25:54.27 ID:nP2l8WEu.net
モバイルバッテリーは甘え

795 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 17:41:59.57 ID:Fr0CjWbk.net
5000mAhでお勧め教えて

796 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 20:06:50.80 ID:Ve8R9UN8.net
使ってないけど10000の持ってる。主に災害対策だね

797 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 21:52:22.49 ID:E7wAvZuA.net
今更ながら大阪の日本橋イオシスでほぼ新品Whiteをゲット
Xperiaの物理SIM→e-SIMの切替にちょっと難儀したけど(途中操作ミスで解約扱いになって焦りましたw)無事に開通
大体の設定終わりもアプリもインストールして試運転中ですが、
細かい事は抜きにとにかく「このサイズいいわぁ」に尽きますね!

798 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 22:13:58.71 ID:sqD3eqmF.net
端末価格はほぼ無料だったし
サイズも重さも良かったし
性能もそこそこ有ったし
維持費も毎月無料だったし

799 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 22:31:59.95 ID:Wq6+XTiG.net
防水性能もいちおトップクラスだっけ

800 :SIM無しさん:2024/03/01(金) 22:37:09.97 ID:g3Oe9uas.net
>>799
ESIMでSDスロットもないからね

801 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 03:44:38.07 ID:nM5l++/l.net
1円なのに128GBはすごいよ
2-3万クラスでも64GBしかないのに

802 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 04:07:33.04 ID:WNM0lYP2.net
それね!お陰でアプリが沢山入って嬉しい

803 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 04:39:21.52 ID:WbcRM1ph.net
YouTube保存してchromecast再生用に使ってるわ

804 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 09:09:34.52 ID:1/XlxEg/.net
おすすめのホームある?
左にGoogleニュースあるやつがいい

805 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 10:54:23.12 ID:FCdowEhG.net
スペックは低くても、こいつはスペックには現せない快適さがあるね

806 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 13:28:30.46 ID:9YdM98wM.net
BIGsと同じか

807 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 14:05:13.24 ID:jQmoKJtR.net
>>795
PD対応のやつならなんでも
ワイはこれ使ってる
https://i.imgur.com/cZbvkVM.jpg
https://i.imgur.com/BKqzXDQ.jpg

808 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 17:39:01.78 ID:Z8RBu1yG.net
>>807
セブン銀行と関係あんのかコレ?

809 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 22:28:14.92 ID:jQmoKJtR.net
>>808
ただのサイズ比較やろ

810 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 22:31:04.75 ID:PtWL+Ghk.net
>>808
なんでそんな発想になった・・

811 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 23:20:48.14 ID:YHqQEorQ.net
>>809
商標法違反になるから普通は他社製品出さんけどな

812 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 23:55:04.45 ID:z/aAtKSV.net
楽天 ハンドシリーズは販売終了したのに なんで ケースは高いんだ?
300円ぐらいしてる。

813 :SIM無しさん:2024/03/02(土) 23:55:34.40 ID:z/aAtKSV.net
何で 21世紀にもなって TPU ケースがすぐ茶色くなるんだ?

814 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 00:41:31.98 ID:qv3/JYT4.net
>>812-813
300円が高いの?

透明TPUケースの変色は素材の化学反応なので避けられない
変色しない透明素材は高かったり柔軟性なんかが向いてなかったりする

815 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 00:42:39.12 ID:cMA9kyu0.net
>>813
黄変しないTPUもあるらしい(脂肪族TPUというらしい)が
なぜそれが使われないのかは知らん
特性が向いてないのかも

816 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 05:39:05.63 ID:2ZY85UT3.net
>>814
>>815
楽天ハンドは販売終了している つまり これから ケースを買う人もほとんどいないわけで、100円以下で売って在庫を処分した方がいいだろ?

TPU ケースが変色する理屈があったとしても何であんなに短期間で簡単に変色してそれが現代化学を持ってしても改善されないのかという問題ですよ。

817 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 05:50:31.76 ID:BY/lGrpY.net
>>816
だから現代科学による変色しないTPUもあるんやって
ただスマホケースに使われてない理由はわからんが
特性(耐光性とか柔軟性とか引張強度とか色々)が用途と合ってないのかもしれん・・・・と
あるいはコストが見合わんとか

818 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 07:15:16.03 ID:DL5Na6Js.net
変色しないTPUって…
それもうTPU風の別素材よね

819 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 09:49:13.61 ID:67DXhxC2.net
使い込んで黄色くなったほうが味があるよね
エイジングってやつ?

820 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 10:47:08.52 ID:mNrnWX0G.net
TPUは染色できるから安く済ますなら墨汁あたりに漬けてしまえばいいのよ

821 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 11:17:30.80 ID:au7+D91C.net
Hand5G
みんなは充電器何使ってるの?
PD充電器?
普通の10WくらいのA端子のやつ?

822 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 11:49:07.16 ID:kUUeUJs8.net
TPUケースを買ったけど、殆ど使ってない
オクとかメルカリで売れると思う?

823 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 12:01:54.94 ID:meC1fTPC.net
うれねーうれねーよ
絶対うれねー
俺がもらってやるからくれ

824 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 12:15:37.45 ID:3fo1UAqn.net
充電はHand付属のコードをMacのUSBポートに差してる
20%を切ったら3時間ほど差して80%にする

825 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 14:33:14.74 ID:BY/lGrpY.net
Baseus PD65W GaNという2C1Aの充電器が日尼で1300円切ってたことがあって
そんときに手に入れた2個を使ってるわ
なんだかんだでC4A2の6口あれば便利やしPDで速いし

826 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 14:33:52.42 ID:BY/lGrpY.net
4C2Aやなw

827 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 14:50:25.51 ID:AlItUHdw.net
>>821
初代Hand付属の10Wの充電器

828 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 16:08:54.73 ID:au7+D91C.net
みんなありがとう
PDからだと9V1.1Aで10W
A to Cだと5V2Aで10W
でどっちも充電速度同じなんよね。
PCのUSB端子(C)からってのもありかあ。今度試してみよう。

829 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 16:33:39.69 ID:Jnw4JKpy.net
>>807
これどこでかえんの?

830 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 17:02:16.02 ID:BY/lGrpY.net
>>829
ワイは日尼でこうた
今、販売ページ見たら
「何かお探しですか?
 申し訳ございません。入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではありません。

 Amazonのトップページに戻るには、ここをクリックします。」
になってたんで終売品っぽいわ

831 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 17:37:00.75 ID:Jnw4JKpy.net
>>830
ムムッ
この幅いいのになあ

832 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 17:50:02.50 ID:au7+D91C.net
これ、POVO2.0で使ってると
ちゃんとn18とかn3とかのなんちゃって5Gも掴むんだね
n77ないところでアンテナピクトが4Gと5G切り替わってるわ。

833 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 19:01:31.89 ID:gBgqI3yO.net
通信できなくなるときあるな
再起動

834 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 19:04:02.13 ID:NYVQktCR.net
保険でもう一台欲しいが、何故かめちゃ高いよね

835 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 21:23:38.87 ID:5ifnnjZ5.net
>>828
> PDからだと9V1.1Aで10W

充電器とケーブル、何使ってる????

836 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 22:58:56.06 ID:au7+D91C.net
>>835
多摩電子の65W2C1Aのやつで
実は二口あるCはどちらも単独に指すと5Vから6Vの変な電圧になって、2口とも使った状態だと9Vになる。
こんな変なことになるのはhand5Gだけだな。
その他、digiforceの30W1口のやつなんかでも6Vくらいの変な電圧になる。
handの充電仕様は謎です

837 :SIM無しさん:2024/03/03(日) 23:03:29.58 ID:au7+D91C.net
ケーブルはNIMASOのeマーカー入りのでも、ダイソーの110円のでも同じ結果になる。

838 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 01:37:50.69 ID:BBosr/Ym.net
>>822
殆ど使ってないは、本体買ってから今まで数ヶ月間着用していたが端末を使ってないってことか
送料・税込み100円で買ったとして、中古だと送料別30円以下くらい?
送料込み100円でも高いので要らない

839 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 02:07:52.11 ID:wQi0/C8b.net
>>838
正確に言うと、1回ハメて
やっぱ要らない
スマホリングがあるしというだけのこと
でそのままずっと放置

840 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 07:33:09.68 ID:nKQlTAWC.net
楽天モバイルのAPN設定って変更できませんか?
ivp6を無効にしたいのですがグレーアウトしてさわれない

841 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 08:12:51.09 ID:WX/i2DnU.net
カメラクソすぎへん
ボケちゃってQR読み込まないんだけど!

842 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 09:10:47.60 ID:dOKJYWE6.net
>>841
レンズの保護フィルム剥がしてるか?

843 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 09:31:33.60 ID:bluQWyPn.net
>>841
多分製造ロットによる個体差なのかも知れません
っと言うのもまだ一括1円も何もしてない発売初期の頃に購入したものは、仰る通りQRが読み取れず大変でしたが
1円キャンペーン終了直前になって購入したものは、スムーズに読み取れる様になってました。

844 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 10:27:59.34 ID:n6tFxjvf.net
前から言われてるが
特に小さいQRコードの読み取りには苦労させられる
ピント合わせる気が無いみたいだ

845 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 10:30:12.87 ID:WX/i2DnU.net
>>841、842
ありがとう わいの場合はフィルム剥がさず一年くらい使ってて今剥がすとかなり画質上がりました
1円だしゴミだなと思ってたけど聞いてみるもんだね

846 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 10:32:41.25 ID:WX/i2DnU.net
>>843 リンク間違いw

847 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 11:45:22.42 ID:uPKLf/J/.net
保護フィルム付けたままってガイジやん

848 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 12:14:09.07 ID:eeyJvIvJ.net
保護フィルムなんて初めからついてなかったわ
ノーマルHandも5GHandも
買った時点から中古掴まされた?

849 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 12:27:19.55 ID:n3ZA+EOh.net
>>848
無意識のうちに剥がしたか、勝手に剥がれたんじゃね?

850 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 12:34:30.73 ID:hlDimYzA.net
>>847
実は俺もんなもんついてるの知らなくてさ、半年ほどフィルムついたまんまでカメラとか使ってたわwww
スマホ入門して余り間がなかったんで尚更なw
画質もスマホだとこんなもんかと思ってたし

>>848
楽天以外で買ったものなら中古だったんじゃない?
俺は1円祭りの時に数台買ったけど全部フィルムついてたよ

851 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 12:53:16.65 ID:G227xJmJ.net
微笑ましいな。こんなトラップもこの機種の良いところさ。

枠と指紋認証のとこだけじゃなく全面貼り付けタイプのフィルムないかな。
いま、指紋認証のとこ剥がして使ってる。
不具合ないけど、全面貼り付けのが綺麗になるかなぁとおもいまして。

852 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 13:45:52.15 ID:V36GaepJ.net
ウチのはQrコードはしっかり読み込めるけど例の通話品質が悪い?声が遠いのは発症してる
しかたないから通話イヤホン買った。つければ問題ないみたい

853 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 14:36:00.37 ID:eNLTmpIR.net
>>848
ショップで購入だと店員が剥がしてくれてる場合がある
輸送・保管用のフィルムなんで使うときに付いてちゃいかんのは初期設定とかしてる間に剥がす場合がある

854 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 15:02:09.01 ID:BEYSrniO.net
>>850
1円で配ってたものを楽天以外で買うひとなんているの?

855 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 15:03:09.36 ID:BEYSrniO.net
>>853
宅配だったんだけど剥がしてくれたりするんだろうか

856 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 15:14:03.75 ID:eNLTmpIR.net
>>855
宅配は自分で設定しないといけないんでそんなことはないと思う
箱がフィルムでラッピングされた状態で届いてるなら新品だし
仕様変更でロットによる?

857 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 17:00:25.36 ID:zj0bx73E.net
>>854
大勢いると思うぜ
俺フリマでシュリンク付き1万円で2台売ったし

858 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 18:37:12.25 ID:OOlrHbk6.net
なわけねーだろって思って、レンズ見たらフィルムついてたわw

859 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 18:48:05.18 ID:RVJ92jp7.net
レンズのフィルムも一応タブが付いてたと思うが気が付かんもんなのかなぁ

860 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 18:50:06.35 ID:eNLTmpIR.net
>>859
初手保護フィルム貼りやケース装着って手順だと隠れて見逃しやすいのかもしれない

861 :SIM無しさん:2024/03/04(月) 19:29:32.30 ID:X3TPZpsk.net
>>854
そりゃいるよ

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200