2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rakuten Hand 5G part16

1 :SIM無しさん:2023/12/23(土) 21:56:08.56 ID:ugOmXrdf.net
メイン:約6400万画素
おサイフケータイ対応
耐水・防水 eSIM
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
約134g
約5.1インチ / AMOLED 有機EL
解像度 HD+ / 1,520 × 720
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480
Android™ 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)
4GB (RAM) / 128GB (ROM)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/

前スレ
Rakuten Hand 5G part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701049412/

65 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 20:02:10.42 ID:5Z6MgX8/.net
ダイソーに防水スピーカー 700円で売ってるらしい

66 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 22:33:56.44 ID:d9khSOF0.net
風呂場はAnkerのSoundcoreずっと使ってるわ

67 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:13:26.81 ID:T6nV8lXg.net
お前らどんなけ長風呂なんだよ

68 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:22:59.72 ID:tDXee6ho.net
>>67
昨日は5時間入ってましたね
スマホのバッテリー残量が少なくなったから出た

69 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:39:06.05 ID:2cFqsQ40.net
hand無印には「ランチャーの切り替え」というアプリがあったけどhand5Gにはそれがなくてホーム画面の何もないところを長押しして切り替え設定を出すよね。
けど「iosランチャー」とか入れるとホーム画面の何もないところを長押ししてもアイコンがユラユラするだけで、ランチャーの切り替えができなくなるんよ。みんなどうしてるん?

70 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:41:20.50 ID:i12zSqKh.net
心は女だからな

71 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 13:06:02.31 ID:9jDgrDJM.net
>>69
>みんなどうしてるん?
好きなように設定してるよ

72 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 15:37:11.74 ID:w36KLcRQ.net
ランチャーってそんな頻繁に切り替えるもんか?

73 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 15:49:45.64 ID:wRM6UnRl.net
いや、俺は最初にMSのをぶちこんでから何もしてないな

そもそも、いくつものランチャーを使い分けたりとかするの普通なんか?

74 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:27:03.12 ID:2cFqsQ40.net
いや使い始めの最初の設定でどれ使おうかなあって試してるときに、iosランチャー入れたら元に戻せなくなってアンインストールするしかなかったというね。
Androidはhand無印が初めてだったもんで不慣れなんです。

75 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:30:44.11 ID:q3tgTlI0.net
だから慣れて好きなようにすれば良い

76 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:44:40.45 ID:w36KLcRQ.net
>>74
設定からデフォアプリで変えれなかった?

77 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:12:17.32 ID:2cFqsQ40.net
はい。設定にもその項目見つからなかったです。無印は設定からでも変えられるんだよね。

78 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:48:55.25 ID:eCrCq18I.net
これだいぶ前にもらったけど(買ったけど)箱から出してないわ、せめて物理SIMなら使えるのにどうしよう

79 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:52:04.21 ID:q3tgTlI0.net
>>78
売れば??
大手チェーンでも未開封品で7,000円になるぞ

80 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 19:21:35.92 ID:yc4tMWJB.net
箱に入れっぱ放置だと最悪死産になるで(バッテリーの過放電)

81 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 22:39:43.17 ID:MkH6/F2f.net
>>78
いまどきイーシム使えないとかヤバいだろ
これを機にイーシムに慣れよう

82 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 23:45:34.53 ID:w36KLcRQ.net
esimは再ダウンロード有料とかあって使い勝手悪いんだよな。安心して初期化もできない。

83 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 00:11:21.01 ID:RAMXsFrU.net
アンテナが2つも表示されてうざいんだが
みんなも同じかな?
これを1つだけにする方法ってありますか?

84 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 00:30:51.28 ID:QZx7P4av.net
sim2つ入れてるんでしょ
なら出るわ

85 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 01:33:38.58 ID:RAMXsFrU.net
>>84
いや、1つだけだよ

86 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 06:30:14.91 ID:TSH/V3Q1.net
>>85
それは謎
設定からモバイルネットワークがどうなっているかですね
自分のだとアンテナの三角の表示は1つ

87 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 06:31:14.46 ID:TSH/V3Q1.net
アンテナマーク横のデータアクセスのマークのせいで
左右にチラチラするのは以前から不評

88 : 【1等場違い】 【434円】 :2024/01/01(月) 07:34:47.92 ID:7E5gS993.net
88🥰 2chMate 0.8.10.182/TINNO/P780/11/LR👌

89 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 12:29:17.87 ID:KoedQKQ0.net
>>85
キャリアが同じとか?
俺のはドコモと楽天でアンテナ2つ

90 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 13:27:27.16 ID:RAMXsFrU.net
いや、povoを1つ入れてるだけなのに、アンテナ2つ
ウザいから消したいけど、消せない
SIM消去ボタンを押したいけど、クリックできない反転になってる

91 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 13:53:00.70 ID:l2uD9qHv.net
SIM消去は無効にしないと出来ない

92 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:06:33.07 ID:ug6tO4uY.net
>>90
スクショアップしろよ

93 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:27:10.87 ID:TSH/V3Q1.net
eSIM入れた過去経歴もわからんから、エスパー求むだな
設定画面上に消去していないeSIMが残っているなら
そりゃあ出るわ
すでに書かれている通り、先にSIMを使わないに切り替えてから

94 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:57:44.72 ID:CeCEGOqv.net
やがて2つのアンテナは4つに増え、4つが8つに増え、8つが16……

95 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 16:09:07.83 ID:Lcjr1GUx.net
>>94
感度も半分になっていくんでしょ?

96 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 19:43:56.63 ID:RAMXsFrU.net
ここを読んでもう一度やってみたら出来た
以前は、シムを消すみたいなボタンがなかったんだけど、今見たらあった!
ともかくありがとう!
電波アイコンが1つになりスッキリした

97 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 19:57:31.49 ID:zKNvcPpk.net
simを削除する機能は前からあるんだけど

98 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 21:22:22.66 ID:TSH/V3Q1.net
>>94
どこの栗まんじゅうですか…

99 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 21:42:21.55 ID:y8Uj5wkX.net
simを削除したらそのsimは天に召されるのでしょうか?

100 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 00:45:32.76 ID:VbLXeNsT.net
はい

101 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 09:38:20.62 ID:TzeByhbc.net
ちょっと待って
E SIM 1個 契約して
それを 物理 SIM に変えたんだけど
その場合も E SIM って残ってんの?

102 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 09:47:07.69 ID:xgC936u4.net
>>101
残っていても使えないから削除しなよ。

103 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 12:09:05.38 ID:HPCo4mqe.net
>>101
全角英字クッソウザイ

104 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 12:53:22.32 ID:VbLXeNsT.net
煽るなら大文字と全角の違いぐらい理解しろよ・・・

105 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 21:10:34.85 ID:pnO52OMZ.net
W

106 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 21:25:00.72 ID:gXRhy1AV.net
>>103
全角…

107 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 02:23:03.31 ID:8P2FSXQI.net
クソワロタww
ワザとじゃなければかなりの天然

108 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 09:57:48.70 ID:chZEQaFo.net
消さない限り残ってる
もちろん使えないけど
使えなくなった物理SIMと同じよ

109 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 15:50:52.71 ID:6V+LSKc6.net
むかしは倍角文字というものもあってだな

110 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 17:52:39.47 ID:chZEQaFo.net
そうそう縦倍角横倍角って
それはワープロの話でしょうが

111 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 18:14:52.11 ID:SRsHLiO1.net
>>110
パソコンなんだよなぁ・・

少なくとも一太郎ダッシュには搭載されていた
実際に使っていた俺が言うんだから間違いない

112 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 21:01:39.41 ID:chZEQaFo.net
>>111
一太郎ダッシュ使ってた!
でもそこまでは覚えてなかった~

113 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 22:48:22.14 ID:6V+LSKc6.net
横方向は
糸冬
とか
口兄
みたいなのもあるけど縦倍角は滅んだね

114 :SIM無しさん:2024/01/03(水) 22:49:24.14 ID:GULXVvCJ.net
2バイト文字とか高級だな
倍寸スプライトなら知ってる
デカキャラ出すためにガックガクの表示で使ったな

115 :SIM無しさん:2024/01/04(木) 05:48:06.74 ID:ydT1YUcv.net
今はパーセントで細かく出来るから倍指定は消滅したね

116 :SIM無しさん:2024/01/04(木) 12:29:36.05 ID:oEcO1L+i.net
誤爆したのでこちらにも
優待で使えるeSIM機はオクでコレ買っておけばいい? メイン機はDSDVでeSIM埋まってるんで

117 :SIM無しさん:2024/01/04(木) 17:20:14.86 ID:r6eZeYbI.net
auかUQのeSIM機にすれば

118 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 07:38:48.64 ID:dniK8gN1.net
もうAndroid11のサポート切れるけどな

119 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 11:57:13.24 ID:acBxx0TL.net
Hand無印の方で、アップデートが来たぞ
最後なんだなーー

120 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 12:23:34.00 ID:th6l90Pj.net
各種決済アプリとマイナ関連アプリが使える限りOSバージョンなんかどうでもいい
コンビニ住民票交付のスマホ認証も始まったし桑都ペイの不具合もすぐ直ったし。

121 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 12:25:57.82 ID:I1IFdu+C.net
>>119
Googleのも含めて3箇所それぞれ最近チェックしたが落ちてこないぞ>無印

122 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 12:27:03.77 ID:I1IFdu+C.net
最新チェック

123 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 12:28:37.31 ID:dniK8gN1.net
>>119
それサポート終了済みのAndroid10だからセキュリティアップデート含まれてないぞ

124 :SIM無しさん:2024/01/07(日) 12:32:42.77 ID:eHSKw7wd.net
無印の話は無印スレでしてあげて

125 :SIM無しさん:2024/01/08(月) 15:14:54.31 ID:Z+gREugB.net
野良gcam入れたらやっとメール添付レペルになった

126 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 15:55:16.30 ID:DmPDpXYJ.net
最近またやたらと熱い

127 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:49:09.14 ID:+nYfy1G8.net
>>126
5Gが開通したとか?

128 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:24:48.72 ID:h+DuR9gc.net
🔥5G開通おめでとう!🔥

129 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:53:39.59 ID:+nYfy1G8.net
熱のせいで5G強制的に切りました
熱のせいで輝度を強制的に下げました

マジでこれだからな・・

130 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 00:01:02.81 ID:k+GApiZh.net
20時過ぎくらいにいきなり回線がありませんと出て20分くらいネット使えなかったわ

131 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 10:32:52.31 ID:GXN8vomM.net
俺も昨日唐突にネットに繋がらなくなって焦った
この世の終わりかと思ったわ

132 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 10:43:13.27 ID:1f7w4PZi.net
地震のせいか、それとも5G準備してるのか

133 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 12:11:16.43 ID:bFnb7FmR.net
どこの業者の話よ?

134 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 14:11:00.28 ID:atQ6m+ud.net
>>130
南東北だけど俺も同時刻に同じ事あったな。

135 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 16:31:02.32 ID:sJkSltFR.net
>>130
ニュースになってたね~

136 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:13:48.48 ID:Byygb5A+.net
Wifiで繋がってる状態ですと非通知で表示されてしまうのって
なにか対策方法ありますか?
Wifiを切れば良いんでしょうけど、Wifiのままでは無理なのかな?

137 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:21:40.07 ID:G4HwajP+.net
各アプリのバックグラウンド通信(モバイルのバックグラウンド)を切っていて、Wi-Fi環境下になるとアプリの通知が一気に来るとかいうアホな事をやらかしてるんか?

138 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:24:39.09 ID:5fihrQSK.net
>>137
まったく理解してないなら無理にレスしてくるなよアホ

139 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 07:55:29.62 ID:duUiVCaw.net
いよいよAndroid11もサポート終了だが後継機どうする?
軽量小型って選択肢だとないよなあ

140 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 09:30:05.06 ID:7BO7R7D7.net
>>139
まだまだ使えるだろ?
買取り業者もかなり買ってるくらいだし

141 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 10:13:11.81 ID:dnwSFQzg.net
サポートとか意識したことない
世間的にはGoogle Playが使えなくなったら完全終了で
自分はWindows XPみたいにブラウザが使えなくなるまで使い続けるな
その前に電池やハードウェアに致命的な不具合が起きそうだが

142 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:56:18.83 ID:duUiVCaw.net
そういう地雷原突っ走る奴も要るわな
捨てるものないから

143 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:29:32.66 ID:g3PTNErq.net
サポート切れでウイルス感染とかあるんか?聞いたことないんだけど、あるならソースください。まあ、アングラなところアクセスしまくるなら気にした方がいいけど、通常使いなら何も問題もなさそう。

144 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:49:17.58 ID:duUiVCaw.net
それならWindows updateも要らんだろあほが
捨てるものない奴は無敵ってだけ

145 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 14:48:08.81 ID:mku0L5aG.net
windows10ではネットサーフィンとかするからupdateするけどスマホ
では決済とSMS認証受けがほとんどだからアプリが更新されればOSの
バージョンはどうでもいいな、心配性はとっとと端末捨てればいい。

146 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:12:54.49 ID:v9yMNLOz.net
>>144
いやだから、サポート切れでウイルス感染した事例あるの?あとandroidの話してるのになんでWindowsUpdateが出てくるのよ。

147 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:27:04.09 ID:ZJEdlQyE.net
無知な奴は幸せなまま死ぬ

148 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:32:16.05 ID:npcbsNUw.net
セキュリティーアップデートの意味すら分かってない馬鹿が居るのねw

149 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:41:36.88 ID:UwfVDgnC.net
Androidのウイルスやセキュリティ問題って
一般人の間だとWindowsよりも目立たないというか話題にならんよね
もうとっくにWindowsよりも使用している人も時間も多いはずなのに
あからさまなシステム破壊よりもスパイウェア的なのが多いのかな?

150 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:50:35.44 ID:npcbsNUw.net
基本的には、ストアがチェックしてるからね。
野良入れなきゃ、アプリから感染することはほぼ無いんじゃね?

151 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 20:07:31.72 ID:mku0L5aG.net
とにもかくにも古いバージョンへのアプリ提供が終わるのが一番困る
野良アプリなんかは絶対使わんから心配無用。

152 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 21:38:37.47 ID:v9yMNLOz.net
>>150
そういうこと。さっきのやつも具体例一切出せないからね。アップデートしてれば安心なだけ。アプリが対応しなくなるのが一番困るのは同意。

153 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 21:48:26.13 ID:CAOfJkLo.net
アップデートしてれば安全とか単純なやつ多いんだなw

154 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 01:02:26.59 ID:AB24mg/r.net
プレイストアのガバガバチェック具合知らないんだな

155 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 01:10:00.92 ID:AB24mg/r.net
https://blog.kaspersky.co.jp/malware-in-google-play-2023/35124/

156 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 01:14:59.02 ID:Uywn3B09.net
楽天が最後まで面倒を見てくれるんじゃないの?
ミニはどうなってる?

157 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 20:22:24.98 ID:doIJ57l/.net
>>154
GooglePlayを通過できるなら、Googleが提供してるスマホのセキュリティも
当然通過できる罠w

158 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 22:29:20.07 ID:4ttD71Bt.net
余計なゲーム、ポイ活アプリを入れない
原則Google製のアプリのみを使用する
やむを得ない場合でもGAFAM以外のアプリはインストールしない
ブラウザで出来ることにアプリを使わない
ブラウザは通常シークレットモードで使用してクッキーや履歴を蓄積しない
可能ならばアドブロックを使用する
危険なサイトに接続しない
フリーWi-Fiを使用しない
やむを得ない場合は信頼できるVPNサービスを併用する
セキュリティを懸念する人は当然このぐらいはやるよな?

159 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 23:00:35.90 ID:/d5mAsCr.net
スマホを使わない
当然これだろ

160 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 23:27:19.32 ID:Uywn3B09.net
>>158
そこまでして使う意味あるの?
便利な生活のためのスマホが、不便を強いられるなんて
ナンセンス

161 :SIM無しさん:2024/01/13(土) 23:37:47.49 ID:zlv0WyTs.net
道具に使われる

162 :SIM無しさん:2024/01/14(日) 00:08:36.87 ID:SekPhGC5.net
Handはオモチャだから…

163 :SIM無しさん:2024/01/14(日) 00:34:10.10 ID:PhP9F9Y/.net
おもちゃはsimを入れずに野良wifiのみ
中途半端はアウト

164 :SIM無しさん:2024/01/14(日) 03:16:43.93 ID:/001qTX0.net
eSiMから物理SiMに変更はすでに有料になったのかな?

165 :SIM無しさん:2024/01/14(日) 05:26:07.79 ID:WfVOejpO.net
最近はlife360入れてメインや他のサブ、tile付けた鍵、財布紛失確認用に使ってるわ、やっと使い道が見つかった感じ、povoも入れてるんで緊急通話用にも使える。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200