2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rakuten Hand 5G part16

1 :SIM無しさん:2023/12/23(土) 21:56:08.56 ID:ugOmXrdf.net
メイン:約6400万画素
おサイフケータイ対応
耐水・防水 eSIM
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
約134g
約5.1インチ / AMOLED 有機EL
解像度 HD+ / 1,520 × 720
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480
Android™ 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)
4GB (RAM) / 128GB (ROM)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/

前スレ
Rakuten Hand 5G part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701049412/

277 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 14:16:34.49 ID:ZVSxF92n.net
>>273
副垢サブ機に入れてるけど
本人確認は1台だよね?
チャージがライトになるからクーポン使い切ったら垢事削除してるけど

278 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 15:36:03.53 ID:+mUIgpCR.net
>>237
確かに電池持ちは心許ないから残量は注意だよね 
待機状態でも一般のスマホより減っていくしね。
でも基本メイン利用でって人の購入理由のほとんどが通話、LINE、メール、キャッシュレス決済+αぐらいだろうから、それなら余裕で数日は持つ
これでガンガン動画視聴やゲームをもなんて、そもそも機種選び間違ってるw
なので自分はHandの苦手なことは泥タブレットで。

279 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 18:20:49.59 ID:Qzhgb2+3.net
3万まで出すから三木谷さん新作出してください

280 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 18:49:33.15 ID:wkSbYOuY.net
>>279
新しいスマホを1から作るなら3万じゃ足りないだろ
300億は必要かな

281 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 19:49:17.25 ID:WlSacZXL.net
>>276
7%のやつも使うしペイペイも使うんだよ。ファミペイも使うし。コレだけしか使わん!ってのがあほ。

282 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 20:17:54.29 ID:y6b3i+qr.net
色んなのに手出すと使いすぎて、何のためのポイ活かわからんなる。

283 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 21:40:06.88 ID:/nm4BUHt.net
>>280
1からじゃなくてHandのノウハウ使っていけるだろ

284 :SIM無しさん:2024/01/19(金) 23:19:35.89 ID:rvNRpeB7.net
ポイ活はあちこちに浮気しないのとクレジット払いを徹底するのが貯めるコツ。

285 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 00:01:54.01 ID:eA+GjjxB.net
ポイントのためだけのアプリは初回数千ポイントとボーナスタイムが終わったら削除してるなあ

286 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 00:35:19.48 ID:bJEpDWF8.net
あちこち浮気して総取りした方が貯まるよ。要領悪いなら一つにした方がいいけど。
スレチだからこれくらいにしとくわ。

287 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 02:55:09.77 ID:AgybPluA.net
自分のキャパを超えてあれこれ手を出さないことが肝心
複垢でポイントが分散して期限前に切羽詰まって大変なことになったり
管理がストレスになっていると感じたら断捨離すべき

288 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 02:59:50.60 ID:AgybPluA.net
複垢に限らず、普段使わないポイントサービスは仕分けた方が良い
期限が煩わしい系は特に
マイナーポイントは勿論楽天とかDの期間限定は用途はあってもやっぱりウザイ

289 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 07:17:40.86 ID:DW8L/8ct.net
楽天もdも期間限定ポイントをスマホ料金に充当できるから素晴らしい。

290 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 07:40:25.86 ID:w4xCVw9k.net
それが自社経済圏への囲い込みだから当然だよ
称賛は自分はその会社の養分だって自己紹介

291 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 08:28:17.80 ID:A6NE8f+h.net
ポイントに期限有るというのがどうかしてるよな
PayPayポイントは期限廃止したし

292 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 10:08:29.00 ID:e8BYvD0a.net
同じの2つを背を貼り付けて使ってるけど、いじってる反対側のやつが、さっさと指紋認証しろって震えてくる。当然ロック画面も一度起こすと点灯し続ける。
何とか眠らせたままにしておく方法はないものか?

293 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 10:51:24.82 ID:M47Z/QAu.net
今更ながらだけど、端を削った段があるデザインを止めて欲しいな
もし次があるなら(笑)
みんなも端の部分をクリックしにくくてイラついたはず

294 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 12:14:08.55 ID:2nlYYQCh.net
サブのため最近本機種手に入れたんやが、価格コムとかに書かれてる酷評はなんなんだってくらい満足しとる。しいてあげればバッテリーもちはたしかにイマイチだが、サブだと十分。
もしかしてアプデで問題解消されたとかあるのかな?

295 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 12:37:11.83 ID:6APsC2tw.net
足るを知る者は富む

296 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 13:39:41.55 ID:ze0JPGOA.net
樽を汁物はトム!

297 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 15:07:47.64 ID:ylvgHDK1.net
充電時にテケテンの警告音が頻出するけどなんで?

298 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 17:50:34.63 ID:2nlYYQCh.net
あ、不満あったわ。アンテナピクト左の”4G”と”5G”の表示の大きさ/太さなんで違うねん。

299 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 17:58:34.46 ID:0fO6eBtK.net
>>297
充電器の相性じゃね、安物PDは駄目よ

300 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 20:56:12.33 ID:OoAXXZBn.net
アラームつけてないのになんでアラームマークでるの?

301 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 21:31:26.24 ID:Y54OMMus.net
サブでオモチャと割り切るならOK
文句タラタラの奴はiPhoneやハイエンドと比べてるんだろう

302 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 21:44:21.96 ID:PH9dotGx.net
メインなのですが

303 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 21:47:32.55 ID:7A/Dvbjv.net
必要性も金も無いのにローンで買ったiPhoneを買って良かったと自分に言い聞かせている設定

304 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 22:59:37.29 ID:2Y1Hz5HZ.net
>>294
半年くらい経つとおかしくなってくるから楽しみにしてろ

305 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 23:14:17.85 ID:M47Z/QAu.net
仕方無いだろ
玉石混交なのがこういう掲示板
年収1千万以上とか、資産が1億円以上の人もいれば、無職とか資産どころか借金返済に追われてたり自己破産してる人もいるし
そういう色んな人が、自分の立場からあれこれ言うから話も合わんよ

306 :SIM無しさん:2024/01/20(土) 23:25:33.12 ID:8wTy/3dh.net
iphoneってレンタル1円だよ。ローンで買ってるのは少数派かと。

307 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 00:16:45.04 ID:gajzAuR+.net
レンタルとか所持に当たらないから発言資格なし

308 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 00:42:58.59 ID:438vTafN.net
安いレンタルとか、どこで端末原価の回収してると思う?

309 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 00:46:16.32 ID:CxAIGz1H.net
使いたい機種がレンタル1円設定あるならレンタルしなきゃ損だと思ってる。

310 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 02:21:48.30 ID:E84NB8VS.net
povoでiphone1円レンタルしたいです

311 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 03:55:40.80 ID:Gmq2bazV.net
俺はAndroid派なんで、メインはpixel8の1円レンタル。長くても2~3年で買い替えるスマホに、
10万以上払う余裕はない。

312 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 05:43:02.36 ID:RAIUwHbs.net
朝だ寝る

313 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 06:42:21.47 ID:KAVUI9Lk.net
朝だ
徹夜した

314 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 07:21:10.07 ID:6VqtpAVj.net
中華スマホ2万くらいので十分
国内メーカーがいいならシャープの4万くらいの奴とか

315 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 10:30:41.71 ID:knsc5UhK.net
真面目な相談なんだが
いまHandになるべく近い大きさで新しめの機種ってどんなんがある?
ストレージはまあ別にそこそこで良いが
RAM8GBあると有り難いなあって感じ…
日常的に右手で他のことしながら左手でスマホを使う感じを想定してるから
小さくないとやりにくくてな

316 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 10:49:59.53 ID:mbFGYZLn.net
Hand5Gがほぼ同じ大きさだな

317 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 11:04:37.10 ID:9uoAab+E.net
>>315
サイズ小さい新機種なんて出てないでしょ
過去の小さいの買い漁るしか無いんじゃね?

318 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 11:04:57.45 ID:9uoAab+E.net
RAMは諦めろん

319 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 11:27:34.02 ID:knsc5UhK.net
>>317
OUKITEL K16 ってのがあるやんけ😠

320 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 12:22:20.92 ID:M2SABQum.net
>>315
Blackview N6000

321 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 13:57:02.48 ID:fy6LccWK.net
しっかし1円で買っといて良かった

322 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 14:49:52.41 ID:FQH/hndu.net
>>321
>>319は2万4000倍近く
>>320は3万2000倍近いもんな

323 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 15:20:27.62 ID:332LQal0.net
>>320
やはり重さがネックなんだよなタフネス系は…

324 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 15:59:07.59 ID:JhbDObR0.net
miniって何が失敗だったの?

325 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 16:08:30.52 ID:6VqtpAVj.net
Android9だったこと
電池がしょぼかったこと

326 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 16:50:58.33 ID:wQLbn4Fc.net
9だからギリ使えてる

327 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 17:21:31.56 ID:F22VvQPP.net
>>311
iphoneの人は買うんじゃなくてレンタル
2年とかで次のに乗り換えるんだよ

328 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 19:56:25.49 ID:HZrtice1.net
miniは昼休みに充電しないと1日持たない。
信者が待ち受けだと2日持つとか言ってたがそんなゴミ捨てちまえと思った

329 :SIM無しさん:2024/01/21(日) 20:26:48.27 ID:JhbDObR0.net
なるほど、サイズのために電池容量が犠牲になったのか。
やっぱ一日は持ってほしいわな。

330 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 10:01:02.21 ID:7bUI0mk2.net
3年前ほんとはminiが欲しかったが売切れててしぶしぶ革ケース付きのHANDにしたが結果的に大正解
miniはAndroid9のサポート終了にともないHANDの無料配布があった
HANDもHAND5Gの1円配布があったがHAND5Gのサポート終了で楽天は何か手を打たないとやばいぞ

331 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 10:35:43.73 ID:wS6UFUHM.net
アイフォン1円レンタルなら一度くらい使ってみたいけどモバイル料金を毎月
数千円も払うんじゃお話にならん簡単にゼロ円にできるキャリアはあるかな。

332 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 10:36:10.23 ID:wS6UFUHM.net
使ってみたいのはアイフォンSEな。

333 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 10:42:32.25 ID:7bUI0mk2.net
>>331
iPhone15を楽天市場で買って3年使って中古で売れよ
1ヵ月1円は無理でも通信料めちゃ安いとこ使えば元取れる

334 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 13:52:55.23 ID:OPWRA5Se.net
バッテリーがへたってきたのと
バイブが死んだから次の機種探してるけど
このサイズでfelica使える機種ってほとんどないんだな
もう1台買う羽目になるのか…

335 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 14:11:02.16 ID:sgibm12T.net
>>324
初期ロットが設計ミスしてた
イヤホンジャックが無いゴミ

後期ロットで良いからイヤホンジャック付けりゃ良かったのにな

その点楽天ハンド4Gは音楽プレイヤーとして秀逸

336 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 14:35:47.47 ID:FlVycfAn.net
ブルートゥースイヤホン買え

337 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 15:05:36.18 ID:4TWDGmw9.net
イヤホンジャックなんかいらねーよ。
安物基板だとアイソレーション不十分で雑音まみれ。

338 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 15:53:22.82 ID:lAMcDS5L.net
アナログ依存おじさんは生きるの辛そうやな

339 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 16:15:58.38 ID:O4gWUn7/.net
>>336
買ったがすぐ有線に戻ったな

340 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 16:17:55.74 ID:6urKWMKE.net
有線イヤホン自体はいいんだけど安物機種のイヤホンジャックはノイズが気になって使ってられんよね
結局USBDACを使うことに

341 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 16:42:20.57 ID:T/dR2dmY.net
>335
いつまでもイヤホンジャックに拘っているお前がゴミ

342 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 16:55:09.42 ID:lAMcDS5L.net
>>339
使い方が分からんのなら素直にそう言って教えてもらえば良いの…

343 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 17:14:28.98 ID:mV6ec6WL.net
くそっ、handが凄すぎて他のに変えられない
三木谷さん次の作ってください

344 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 17:26:06.32 ID:BecjuN1r.net
有線派とブルートゥース派っていつも仲悪いな

345 :SIM無しさん:2024/01/22(月) 17:47:00.79 ID:4TWDGmw9.net
有線マンはエセオーディオピュア民だから。BTにハイレゾオーディオ必須マンよりはマシだけど。

346 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 09:58:37.81 ID:9qXi8xAA.net
純正/互換バッテリーを集めて音質の格付けしてそう

347 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 11:17:13.65 ID:4WUvkBr5.net
>>333
初期投資に大枚数万円も払えない、これまで最高値は楽天sense6が約18000円。

348 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 12:29:32.47 ID:92buUZSd.net
iphone1円レンタルって解約しても1円なんじゃなかったっけ?すぐ解約したらブラックにはなるだろうけど。

349 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 14:06:39.90 ID:ShdfCzy4.net
何度やっても指紋認証設定できない…
画面シールも貼ってないししっかり画面掃除もしたのに(´・ω・`)
同じ症状の人いる?

350 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 15:18:13.84 ID:PMlUECnP.net
アプデ北な

351 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 15:31:32.14 ID:HSAHSZR7.net
更新開始日 2024年01月23日より順次
ビルド番号 P780AE_11.0_RMN_JP_161

352 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 15:32:31.13 ID:Yq3PADxQ.net
>>349
指の状態の方が変化してるから
最新の指の状態を登録する

353 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 15:41:28.75 ID:Po9BDK3c.net
>>351
うおおぉ

354 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 15:58:32.21 ID:X9qUeJTM.net
>>351
アプでしたら何が変わるの?
既に楽天解約してたらアプデできひんかな?

355 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 16:07:34.46 ID:HSAHSZR7.net
更新内容 セキュリティの向上
※上記以外にもより快適にご利用いただくための更新が含まれております。
だそうで

自分は楽天解約しているがWi-Fi使ってアップデートした

356 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 16:16:07.10 ID:X9qUeJTM.net
>>355
楽天関係なくアップデートできるんやね。ありがとう。

357 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 16:27:58.18 ID:LnTstNXQ.net
>>352
いや登録したことないが登録しようとすると失敗するんだよ

358 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 16:44:09.96 ID:Yq3PADxQ.net
>>357
登録すら出来ないのは指紋が手荒れとかで死んでるので
比較的マシな指でお湯で手洗い直後にクリームで保湿してから挑戦ぐらいしかないかも
解除も近い状態じゃないと出来なくなるかもしれないけども
登録可能な枠すべて同じ指で登録すると多少解除しやすい

359 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 17:22:55.62 ID:5yrrdKmG.net
>>357
登録中は何度も押させるが毎回毎回指の腹の同じ部分を読ませるのはダメ
最低限8方向、他にも指のキワの部分など色々な部分を読み取らせる

360 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 17:40:36.74 ID:SZre5udx.net
>>357
指紋ないんじゃね?w

361 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 20:17:24.63 ID:LPvYGCGu.net
俺は指紋登録する時は、指を360度ぐるりと1周するような感じで少しずつずらしながら登録していってるよ
こうするとどの角度で指紋センサー触っても大抵1発認証されるみたいだからね

後、手が乾ききってるような時は2,3回やってもダメそうな時偶にあるから
そう言う時はサッサと下から上にスワイプして暗証番号入れて画面ロック解除してる

362 :SIM無しさん:2024/01/23(火) 20:33:31.75 ID:YRMsFG3f.net
おそらく最終アップデートだな

363 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 14:26:39.70 ID:HDjyVSLv.net
「登録を始めるには次へをタッチしてください」っていうからタッチすると「指紋を確認できませんでした」ってもう出るので処置なしだ
なんだよこれ

364 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 14:55:08.44 ID:mZFkHSbG.net
HANDよんじーについてなんですが しつもんねがいます
COKEONWALLETに銀行口座登録しようとするとクロームがひらき
銀行サイトに飛ぶのですが 銀行のワンタイムパスワードをアプリひらいてしらべようとすると
口座登録画面のフォーム情報がふっとんでやりなおしになります
これって何が原因なんでしょうか・・
開発者オプションOFFにしてもなおりません
ブラウザからアウリを切り替えて SMSコードみたり ワンタイムパス別アウリで確認し
もどるとセッションがとぎれるというのかうまくいきません
舐めてると思う

365 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 14:56:58.09 ID:WGp/bGgK.net
https://i.imgur.com/m65HCVV.jpg

366 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:00:00.44 ID:mZFkHSbG.net
すみません 画像はっていきりたい猿にはちゃんと説明しないといけないと思って
まぁ答えも知らないのにあおりたいだけの猿ですもんねw
画像はってばかにされてどんな気分ですか?w

367 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:01:42.37 ID:8DZ+2yg6.net
「話をする時はまず"結論"を言え。
理由は"3つ"に"限定"しろ。
世の中、三つの理由を挙げれば大方の説明は付く
それが出来ない"バカの話"は"必ず長い"」

368 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:03:34.76 ID:mZFkHSbG.net
結論はかいてる コークオンウォレットで口座登録できないとな
開発者オプションが原因かと思ってOFFにしたが改善しない
理由がわからないからきいてんだよ 猿w

369 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:07:06.65 ID:3Oldu4Ku.net
わからんのは頭が悪いからじゃない?

370 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:23:07.85 ID:GqGK5hnT.net
コークオンウォレットってのが何なのかわからんワイはなんの役にも立たなかったw

371 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:29:57.23 ID:YplEbHQ6.net
舐めてると思う
→はいそうですね

372 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:43:18.76 ID:JElyMgvY.net
スマホアプリに馬鹿にされる猿www

373 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:44:52.29 ID:mZFkHSbG.net
かしこいなら証明してくれませんかね 態度が気に入らんからこたえないっていう
例の恥ずかしい真似するのかなw いろんな原因がありすぎて素人に簡単に判別つくわけ無いでしょうに
おなじような症状が出てる人間がいないかまず端末スレできいたんだけど
やくにたつわけねーか ブラウザスレのがよかったかね

374 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:50:01.62 ID:i56Z+WR4.net
ガイジ臭漂う平仮名多用文

375 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:51:15.29 ID:YqMCqnaB.net
>>373
煽って聞き出そうとするスタイル懐かしい
リア厨房の頃とかに良くやったわ

376 :SIM無しさん:2024/01/24(水) 15:51:16.56 ID:YplEbHQ6.net
>>373
まず端末に依存した不具合とは到底思えないけど…

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200