2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Rakuten Hand 5G part16

1 :SIM無しさん:2023/12/23(土) 21:56:08.56 ID:ugOmXrdf.net
メイン:約6400万画素
おサイフケータイ対応
耐水・防水 eSIM
約138 x 約63 x 約9.5 (mm)
約134g
約5.1インチ / AMOLED 有機EL
解像度 HD+ / 1,520 × 720
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 480
Android™ 11
内蔵メモリ(RAM / ROM)
4GB (RAM) / 128GB (ROM)

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/rakuten-hand-5g/

前スレ
Rakuten Hand 5G part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701049412/

2 :SIM無しさん:2023/12/23(土) 21:58:21.90 ID:ugOmXrdf.net
前スレはスレ立てスクリプト荒らしのため強制dat落ちしています

3 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 07:55:39.75 ID:BXsmPdQG.net
>>1


4 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 13:47:46.39 ID:qKbfhkZH.net
何でこんな板を荒らすんだろうね

スレないので、バラ撒きで貰った普通Hand全く使わないままゴミになりそう

5 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 15:01:40.18 ID:oPWgvAgF.net
無印の前スレはこちら

Rakuten Handスレ part40 [楽天モバイル] (dat落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1701092420/

新スレは必要な人が立ててください

6 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 19:10:25.90 ID:oPWgvAgF.net
いちおうMiniスレも

【eSIM】Rakuten Mini Part69【楽天モバイル】(dat落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703066832/

立て直されたばかりだったのにタイミング不運だったね

7 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 19:10:36.56 ID:K9waj/+4.net
前スレでDAPのことが話題になってて書き込みしようとして出来なかったのでこちらで再度

しかしおれは1円でそこそこのDAPが買えたと思っている。しかもPOVO でギガ活すればタダでストリーミングもし放題。その上サブスマホとして秘密の通信も出来るでよ。

8 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 19:44:00.30 ID:BfHkt0t1.net
前スレに「音楽プレイヤーとしては優秀」って書いてあったが、
音楽はBluetoothで聴いてね=イヤホン端子は無いという時点で音楽用途ではない。とオーディオヲタクは言うだろうな。

9 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 19:48:23.00 ID:RM7YCNdj.net
rakuten handのテザリング、一度パスワード通して接続したら、他のrakuten hand端末(異なるパスワード)でも勝手に繋がるわ

パスワードって毎回認証してるわけじゃないんか?

10 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 19:50:32.92 ID:isNYcKRS.net
音楽プレイヤーとして見るなら無印のほうがマシ
というか5Gになった時の改悪が諸々酷すぎる

11 :SIM無しさん:2023/12/24(日) 20:07:45.14 ID:NelVwWB+.net
1円端末だから優秀みたいな書き込みあるけど、1円端末ってこれだけじゃねーしな。

12 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 02:58:22.53 ID:yirE5Fgs.net
工場出荷に戻したのに、アップデートに失敗する
何でだろう?
上手くいってる人も居るんだろ?

13 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 03:06:27.44 ID:Jtn73mgE.net
5Gはヤバいレベルの不具合とかも2回くらい?あったよな
ユーザーが楽天ショップに押し寄せたらしいじゃん

P710は音楽プレイヤーとして優秀だな
イヤホンジャックがあり
コンパクトなサイズも良い
Bluetoothイヤホン使った事あるけど
有線の方に戻ったわ

14 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 08:29:31.09 ID:8zn9vq46.net
バージョン11のままだとマズイことがある?
自分は通話とブラウザが動けば問題ないが

15 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 08:52:25.80 ID:/niXEmby.net
oha yo 2chMate 0.8.10.182/TINNO/P780/11/LR

16 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 10:40:53.43 ID:yirE5Fgs.net
>>14
失敗しましたのダイアログがずっと出ててウザい

17 :SIM無しさん:2023/12/25(月) 14:43:44.06 ID:6QYri7mO.net
死ぬ予兆が出てきた……
電源落ちてて再起動しようとしたら起動しない、充電無くなってたっぽい
充電後起動したら楽天ロゴでずっと停止(この状態が続き充電が無くなったっぽい)
リカバリーモード起動したら死んだAndroidにno Commandの文字

死んだAndroid画面で裏メニュー選択しファクトリーリセットして無事起動

何もしてないのにこんな症状出たしもうヤバい

18 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 06:19:37.07 ID:riQx4Si6.net
4Gとmini合流にしない?
スクリプト頻繁に来る状況で単独スレ維持するほどの需要もうないだろから

19 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 08:42:56.89 ID:mzs480v/.net
>>18
必要があって分かれたスレを馬鹿なの?

20 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 10:50:06.56 ID:lGjgv7tu.net
楽天株買え~!

21 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 11:06:21.77 ID:DKdzvr4A.net
>>19
このスレ4Gの方から追い出されて出来たんだもんな
今更再合流なんて無理でしょう

22 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 11:33:35.99 ID:Qq4az4Kz.net
5G復活しないのけ?
昔の解約した4Gころがってるけど
復活させっかな

23 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 11:34:24.89 ID:Qq4az4Kz.net
mIniもどっかにころがってたなー

24 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 12:38:35.57 ID:lvd5go4o.net
4GはMiniユーザーにばらまくまではかっそ過疎で無料ユーザーうぜーと言われ
5Gの1円バラマキでウザがられw古事記スレにつきものだなそしてまた過疎る
Miniもそうだったし
Bigなんかばらまかなかったので専用スレすら建たずにきえていったな

25 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 12:48:38.50 ID:EdkI35fq.net
今時ハイエンドでもないのにイヤホンジャックなんて使ってるやついるの

26 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 14:27:20.01 ID:wqprTBQi.net
こいつに株主優待のesim入れる時が来た

27 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 14:55:56.05 ID:8bv+mxkX.net
>>25
意味が分からん
ハイエンドじゃないから、イヤホンジャックを使ってるんじゃないの?

28 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 15:51:31.67 ID:MqlrPuft.net
こんなクソ音質な機種にイヤホン直差しなんかしたら耳が腐ると言いたいんだろ

29 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 15:57:39.48 ID:mzs480v/.net
>>25,27-28
ここは5Gスレだ
無印handの話はスレチ

30 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 16:25:49.10 ID:8bv+mxkX.net
以前エラーで、jp_157から159にアップデート出来なかった人でその後出来た人いますか?
当方、未だにできないです
なんでだろう?
解決策を知ってる方が居たら教えてください
工場出荷に戻したのにそれでも駄目でした

31 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 21:38:10.65 ID:8Hmr7uT5.net
もう159にアプデ出来ないで放置してるわ
ハズレ個体引いたんだろうなと諦めてる

32 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 21:56:13.01 ID:w9+yRhPE.net
>>30
俺も何度かエラーでてたけど、google Playでのアプリ更新とかしたりスマホを再起動じゃなくて電源断からの再起動とかやってたらエラー出ずに更新できたよ

スマホも単に再起動させるだけじゃ更新できない何かがあるようで、一回電源迄切らないと更新されないようなもんがある感じ

後は、機内モードにしてから家LANの方の光回線にWi-Fiでつないでからやってるくらい

尚、偶にgoogle Palyのアプリ更新でもエラーになって更新できないアプリとかもあったりするんだけど、その場合も前記のような電源の入り切りでエラー出ずに更新できたなんてのも多かった

33 :SIM無しさん:2023/12/26(火) 22:32:26.17 ID:riQx4Si6.net
5Gももう終わったし新機種が出る可能性もないから楽天オリジナル機は全部で1スレあればいいと思う
このスレでとは言わんけどここもスクリプトにやられたら考えといて

34 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 04:16:14.98 ID:kIw85Bj1.net
ジェスチャーナビゲーションの感度が高いのか、ウェブを上下スクロールしてるだけでブラウザ閉じる事が頻繁にある。

かと思えば左端のタップ効かなく

35 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 04:19:29.32 ID:kIw85Bj1.net
なったり、操作性が悪すぎ。不良かな。
サブだからなんとか耐えられる。

36 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 07:01:33.21 ID:o/e2ZAWw.net
>>35
そんなことはございません

37 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 09:05:26.32 ID:Lv5tLmjh.net
エッジが気持ち悪かったり操作性が良くないので
Handだけジェスチャーナビゲーション使っていない

38 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 10:39:16.44 ID:rTeLyBqm.net
>>37
後継機はエッヂが気持ちよくなるといいな

39 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 12:09:03.47 ID:37h1uC5L.net
レイミ「エッジのエッチ!!!

40 :SIM無しさん:2023/12/27(水) 16:02:08.18 ID:IHYihQE6.net
エドワード・ジェラルダイン

41 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 03:06:04.49 ID:0TiUzycK.net
ジェスチャーナビゲーションは完全に不良だね。

立ち上げてるアプリ一覧が画面下外側からのスワイプで表示されるはずなのに何も出ない。
で、3点にしたらきちんと表示された。

5gは2つ持ってるけど、不具合は4g版のほうが明らかに少ない。というか5g の操作不具合多すぎる。4gバッテリー交換して5g売ろうかな。

42 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 03:19:42.81 ID:BUmCc6RL.net
性能はほぼ同じだからな
5G通信要らないなら4Gの方がいい
長く使うなら5GはAndroid11な分、少し長生きできるというのはあるが

43 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 03:46:52.09 ID:2U+QZEFm.net
不具合が多いよな
楽天が払う額を渋ったのかな?

44 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 05:46:21.02 ID:HdOaNuY5.net
>>41
ランチャー何使ってる、novaなら普通に出るぞ

45 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 07:01:44.08 ID:XvpWajFZ.net
自分も4G・novaでジェスチャーのアプリ一覧使えないわ

46 :SIM無しさん:2023/12/28(木) 08:39:07.19 ID:s+cwN+ZR.net
4Gと5GではOSバージョンが違うのでジェスチャーも違うよね

47 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 07:48:41.32 ID:Ps9r0354.net
>>31
はずれというよりロットだろうな
後期ロットはアップデートうまくいってるんじゃないか

48 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 09:01:06.73 ID:2SXjHhVf.net
半年?ほど前に乞食した2台未開封のままだわ
どうしよ

49 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 10:17:11.67 ID:8fH+C1Oo.net
専用機でなくてもバラマキ用の安物はあったほうが良い
ヤフモバのLibero 5G IIIあたりをお願いしたい

50 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 10:40:05.34 ID:uXHaQ0UX.net
どなたか教えてください
子供のアパート固定回線用でHand5Gを持たせています。
帰省してきたので確認までHand5Gにドコモで電話をかけて呼び出すのですが受話アプリ?が出ず受けられません。
何かヒントございますでしょうか、設定はほとんど触った記憶はありません
よろしくお願いいたします。

51 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 10:54:19.62 ID:lsfgmy1f.net
>>50
受話アプリが楽天LINKなのかandroid標準のなのか
Hand5G側からは通話できるのか(SIMが生きてて通信できてるのか)
端末再起動かけてあらかじめ通話アプリを起動してる状態で(タスクキルされてない状態で)かけてみたか
ドコモ以外の固定電話や他社回線からの通話はどうか
かける側が通話先の番号の先頭になにかつけたりするアプリやサービスを使ってないか

このあたりの確認からかな

52 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 11:05:53.21 ID:qy4YOtql.net
>>50
楽天LINKは一番最初にスマホ側からどっかに電話かけないと開通しないんじゃね?

53 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 11:11:28.45 ID:GI4PMrUq.net
>>50
子どもから着信拒否されているのではあるまいか?

54 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 11:59:09.12 ID:lK6d43aa.net
楽天 ハンド 5 G のようなコンパクトスマホって他に何かある?

55 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 12:12:29.81 ID:uXHaQ0UX.net
>>51-53
早速にありがとうございます
初心に戻り改めて色々見てましたらAndroid標準電話アプリがグレーアウトされ、
楽天LINKが優先になっているのに通知を全て切ってありました。
電話機能は使わないので通知オフにしてしまってたようです
大変お騒がせしました、ご助言ありがとうございました

56 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 13:42:49.23 ID:eWfu+qDR.net
>>48
好きな女のコにプレゼントしておそろっちしよう

57 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 13:46:17.49 ID:mUgfOQeN.net
嫁のiPhone12miniは殆ど同サイズだけど
今はmini無くなっちゃったからなぁ

58 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 14:32:57.46 ID:b1GIE5n2.net
handがNo1だよ
三木谷さんは早く続編を作って欲しい

59 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 15:06:56.97 ID:lK6d43aa.net
>>57
なくなっちまったのか
じゃあ 楽天ハンドしかねえのか

60 :SIM無しさん:2023/12/29(金) 23:19:36.39 ID:FejDKMZe.net
>>54
小さいのはだいたい絶滅したよね

61 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 12:41:10.61 ID:v2mSBeT9.net
海外ではちょこちょこ出てるっぽいが
どうなんだろ

62 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 19:25:05.60 ID:5Z6MgX8/.net
これ風呂で使ってると音が出なくなるんだけど対策ある?

63 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 19:39:55.91 ID:60fygxhe.net
>>62
防水ケースに入れて使う

64 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 19:47:49.38 ID:T/6977/u.net
2000円くらいで防水BTスピーカー買う

65 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 20:02:10.42 ID:5Z6MgX8/.net
ダイソーに防水スピーカー 700円で売ってるらしい

66 :SIM無しさん:2023/12/30(土) 22:33:56.44 ID:d9khSOF0.net
風呂場はAnkerのSoundcoreずっと使ってるわ

67 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:13:26.81 ID:T6nV8lXg.net
お前らどんなけ長風呂なんだよ

68 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:22:59.72 ID:tDXee6ho.net
>>67
昨日は5時間入ってましたね
スマホのバッテリー残量が少なくなったから出た

69 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:39:06.05 ID:2cFqsQ40.net
hand無印には「ランチャーの切り替え」というアプリがあったけどhand5Gにはそれがなくてホーム画面の何もないところを長押しして切り替え設定を出すよね。
けど「iosランチャー」とか入れるとホーム画面の何もないところを長押ししてもアイコンがユラユラするだけで、ランチャーの切り替えができなくなるんよ。みんなどうしてるん?

70 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 11:41:20.50 ID:i12zSqKh.net
心は女だからな

71 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 13:06:02.31 ID:9jDgrDJM.net
>>69
>みんなどうしてるん?
好きなように設定してるよ

72 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 15:37:11.74 ID:w36KLcRQ.net
ランチャーってそんな頻繁に切り替えるもんか?

73 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 15:49:45.64 ID:wRM6UnRl.net
いや、俺は最初にMSのをぶちこんでから何もしてないな

そもそも、いくつものランチャーを使い分けたりとかするの普通なんか?

74 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:27:03.12 ID:2cFqsQ40.net
いや使い始めの最初の設定でどれ使おうかなあって試してるときに、iosランチャー入れたら元に戻せなくなってアンインストールするしかなかったというね。
Androidはhand無印が初めてだったもんで不慣れなんです。

75 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:30:44.11 ID:q3tgTlI0.net
だから慣れて好きなようにすれば良い

76 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 16:44:40.45 ID:w36KLcRQ.net
>>74
設定からデフォアプリで変えれなかった?

77 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:12:17.32 ID:2cFqsQ40.net
はい。設定にもその項目見つからなかったです。無印は設定からでも変えられるんだよね。

78 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:48:55.25 ID:eCrCq18I.net
これだいぶ前にもらったけど(買ったけど)箱から出してないわ、せめて物理SIMなら使えるのにどうしよう

79 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 17:52:04.21 ID:q3tgTlI0.net
>>78
売れば??
大手チェーンでも未開封品で7,000円になるぞ

80 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 19:21:35.92 ID:yc4tMWJB.net
箱に入れっぱ放置だと最悪死産になるで(バッテリーの過放電)

81 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 22:39:43.17 ID:MkH6/F2f.net
>>78
いまどきイーシム使えないとかヤバいだろ
これを機にイーシムに慣れよう

82 :SIM無しさん:2023/12/31(日) 23:45:34.53 ID:w36KLcRQ.net
esimは再ダウンロード有料とかあって使い勝手悪いんだよな。安心して初期化もできない。

83 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 00:11:21.01 ID:RAMXsFrU.net
アンテナが2つも表示されてうざいんだが
みんなも同じかな?
これを1つだけにする方法ってありますか?

84 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 00:30:51.28 ID:QZx7P4av.net
sim2つ入れてるんでしょ
なら出るわ

85 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 01:33:38.58 ID:RAMXsFrU.net
>>84
いや、1つだけだよ

86 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 06:30:14.91 ID:TSH/V3Q1.net
>>85
それは謎
設定からモバイルネットワークがどうなっているかですね
自分のだとアンテナの三角の表示は1つ

87 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 06:31:14.46 ID:TSH/V3Q1.net
アンテナマーク横のデータアクセスのマークのせいで
左右にチラチラするのは以前から不評

88 : 【1等場違い】 【434円】 :2024/01/01(月) 07:34:47.92 ID:7E5gS993.net
88🥰 2chMate 0.8.10.182/TINNO/P780/11/LR👌

89 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 12:29:17.87 ID:KoedQKQ0.net
>>85
キャリアが同じとか?
俺のはドコモと楽天でアンテナ2つ

90 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 13:27:27.16 ID:RAMXsFrU.net
いや、povoを1つ入れてるだけなのに、アンテナ2つ
ウザいから消したいけど、消せない
SIM消去ボタンを押したいけど、クリックできない反転になってる

91 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 13:53:00.70 ID:l2uD9qHv.net
SIM消去は無効にしないと出来ない

92 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:06:33.07 ID:ug6tO4uY.net
>>90
スクショアップしろよ

93 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:27:10.87 ID:TSH/V3Q1.net
eSIM入れた過去経歴もわからんから、エスパー求むだな
設定画面上に消去していないeSIMが残っているなら
そりゃあ出るわ
すでに書かれている通り、先にSIMを使わないに切り替えてから

94 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 15:57:44.72 ID:CeCEGOqv.net
やがて2つのアンテナは4つに増え、4つが8つに増え、8つが16……

95 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 16:09:07.83 ID:Lcjr1GUx.net
>>94
感度も半分になっていくんでしょ?

96 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 19:43:56.63 ID:RAMXsFrU.net
ここを読んでもう一度やってみたら出来た
以前は、シムを消すみたいなボタンがなかったんだけど、今見たらあった!
ともかくありがとう!
電波アイコンが1つになりスッキリした

97 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 19:57:31.49 ID:zKNvcPpk.net
simを削除する機能は前からあるんだけど

98 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 21:22:22.66 ID:TSH/V3Q1.net
>>94
どこの栗まんじゅうですか…

99 :SIM無しさん:2024/01/01(月) 21:42:21.55 ID:y8Uj5wkX.net
simを削除したらそのsimは天に召されるのでしょうか?

100 :SIM無しさん:2024/01/02(火) 00:45:32.76 ID:VbLXeNsT.net
はい

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200