2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno10 Pro 5G Part5

784 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 13:12:33.14 ID:Kd3l4tZ2.net
>>782
ガラスフィルムは画面内指紋認証を妨げる
ガラスフィルム付けた後に指紋登録すると幾らかマシになる場合はある

785 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 13:42:07.90 ID:7N8bhAgg.net
>>784
ガラスフィルム貼ったあとに指紋認証登録してるよ
今はちゃんと認識してるみたい
とりあえず初期化がよかったのか、、、

786 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 15:01:48.94 ID:TJwsKK4M.net
今背面のカメラのところに保護ガラスをつけるかどうか迷ってるんだけど、皆さん付けてますか?画像への影響はどうでしょうか?お勧めがあったらお聞きしたいです。

787 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 17:21:25.13 ID:9znvO4xF.net
パープル買ったから壁紙もパープルにしたのさ!俺ってオシャレだね!

788 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 17:27:02.27 ID:mkUigpEY.net
知らん人が見たら、ピンク色でBBAのスマホそのものなんだけどね。

789 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 18:25:36.28 ID:2yRoDf+r.net
>>787
俺はババ臭いのが嫌だったからグレーの一択だった。在庫がなかったから取り寄せてもらったよ。まさか あんなババ臭いパープルで喜んでるやつがいるとは思わなかった。

790 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 18:27:46.54 ID:XQ2TEFKR.net
おれもパープル好きだけどー
良い色じゃん
毎度無難な黒ばかり選んでるオッサンじゃあるまいし。

791 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 19:24:22.92 ID:wXW+BJUK.net
>>779
最初からついてる保護フィルム、綺麗に貼れてて指滑りもいいんだけど、指紋とホコリがすごいつくな
ホコリをクロスで拭き取ろうとすると、画面サイドとケースとの間に全部はいっていく(笑)ラウンドエッジの成せる技か……
手帳ケース運用だから画面の傷とか心配ないとおもうの…フィルム剥がしてもええよな?

792 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 19:46:51.76 ID:9znvO4xF.net
>>791
俺は剥がした、何かガラスに何とか加工してあって指紋が付きにくいみたいな事が書いてあったのにやたらと指紋とか付くじゃんと思ってたのよ。
速攻で剥がした。

793 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 19:47:39.52 ID:9znvO4xF.net
>>789
パープル良いじゃん、素敵やん

794 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 20:20:25.50 ID:zWHxgR9b.net
Find X7 ださいな、見た目だけだとそそらん

795 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:00:39.08 ID:DadT3jS+.net
最適化充電ってオフにしてる?
80パー充電できてるのに完了まであと6時間とかこの設定が原因だよね?

796 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:10:48.50 ID:RaT8nAW3.net
夜間どうのこうのでしょ?勿論オフ

797 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:25:25.64 ID:gNXENtgj.net
中学のころ口うるさい婆さん教諭が髪を紫色に染めてて紫ババアって呼ばれてたの思い出したわ
お前の紫ババアは今日もモノラルスピーカーで萎びた声出してエッジで誤反応して耄碌してんな

798 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:34:17.57 ID:pwxZbjCC.net


799 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:40:50.76 ID:Ri8O5jPJ.net
イリーガルのお薬でもやっているのかな?

800 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 22:46:20.74 ID:DadT3jS+.net
>>796
サンキュー

801 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 23:37:29.41 ID:AagKhtAS.net
下着もスマホもパープルさ

802 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 23:39:19.00 ID:M0ZC5g05.net
実際ガラスフィルムだと指紋つきにくいの?
amazonで漁ってるけどどれもこれも指紋結構つくわみたいなレビューあってあんまり意味ないのかなと

803 :SIM無しさん:2024/01/09(火) 23:55:20.27 ID:rmpYttW2.net
もう紙ヤスリの目の細かいので指紋を削り取っちゃえばいいじゃん

804 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 00:11:30.33 ID:8iDCuxoM.net
>>802
ガラスフィルムでも指紋つくけどガラスフィルムの方が拭き取りやすい
ガラスフィルムの方が滑りが良くて操作が快適

805 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 00:18:47.41 ID:1LxhYgki.net
フォンマネージャーって停止させると不具合出ますか?

806 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 00:21:33.95 ID:gxucKs5a.net
でるよ

807 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 00:26:45.31 ID:FeBHKEJE.net
フィルム貼る意味が分からん(`・ω・´)

808 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 00:42:31.41 ID:6eqguuB1.net
2枚入りで値段も安いガラスはコーティングが良くないから指紋がベタベタ付いて拭いても伸びるだけで落ちにくいから注意
ガラスザムライは割と良かった
使った中で一番良かったのはnillkinだけどもこれ用はなさそう

809 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 01:01:53.49 ID:goln2QM3.net
>>808
ガラスザムライってのいいんだねー買ってみるかこれ用のあるみたいだし
ただカメラ用フィルムはついてないんだねー…

810 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 01:46:12.03 ID:Vu1KyfLq.net
カメラにフィルムは貼りたくないけど普通のカメラみたくキャップがついているスマホケースなら欲しいな
傷つきそうだし

811 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 02:06:20.46 ID:0KqTddmP.net
禿版はAndroid14でどうせ終わりなんだろうな

812 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 06:31:13.59 ID:uYbf/r25.net
アプデなんてこなくてもいいだろ。いまでも不具合あるわけじゃないし。
OS更新のたびにバッテリーが持たなくなった~。モッサリーになった~。発熱するようになった~とか言うやついるんだし

813 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 07:05:56.16 ID:302NVH/R.net
Android14はまだメジャーじゃないし気にしなくてよいレベル
パーミッション周りは13で満足してる

814 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 07:18:53.95 ID:78IuuZLI.net
Files by Googleの更新(2024/1/8分)失敗しない?

815 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 07:27:22.80 ID:cDIUqiKy.net
春には14だよ

816 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 12:15:21.89 ID:AYI79XoP.net
アプリの対応遅れとか不具合とかの可能性あるのにやたら最新にしたがる奴多いよな

817 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 12:16:40.32 ID:By8UUoML.net
セキュリティ

818 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 12:20:27.08 ID:XUdhKmQj.net
カメラレンズのフィルムについては100均の汎用シートタイプで代用出来ないかそのうちやってみる
純正カバーが透明では無いから、大きめにシートカットでカメラに添付→純正カバーを再装着。
これで足りる気がする?

819 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 13:46:34.03 ID:bznOFDqS.net
ディスプレイのガラス、本当に指紋とか付きにくいな凄いね(`・ω・´)

820 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:18:38.92 ID:CNEoKCpo.net
バッテリーが4年持ちますって謳ってるのにOS の更新が1回だけとかだったら めちゃくちゃ悲しいな。そもそもなぜ14じゃなくて13で発売したんだっていうところでもあるのに。

821 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:18:39.47 ID:CNEoKCpo.net
バッテリーが4年持ちますって謳ってるのにOS の更新が1回だけとかだったら めちゃくちゃ悲しいな。そもそもなぜ14じゃなくて13で発売したんだっていうところでもあるのに。

822 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:30:46.42 ID:wonOXCVB.net
>>821
もうやることが見えてる13→14の方が楽、つまりコストかからないからだろ
どれだけOS対応費用を料金に上乗せするかで決まる感じでないかな、企業側はタダでない事するんだから

823 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:32:33.61 ID:BUVryS3I.net
4年長持ち長寿命バッテリー 4

4. 1000回の充電を繰り返してもバッテリー容量は88%以上を維持。これはOPPO Reno8シリーズのデータに基づいてユーザーの日常行動(1日1回のフル充放電)をシミュレーションし、1600回の充電を繰り返した後でもバッテリー容量は80%以上という結果に基づいています。1600回は約4年間の使用に相当します。これはOPPO実験室で収集されたデータに基づいています。テストソフトウェアのバージョンや特定のテスト環境により若干異なる場合があります。また、お客様の使用状況や使用環境によって異なります。

5. バッテリーの公称容量は4,600mAh、定格容量は4,460mAhです。画像はイメージです。実際の製品でお確かめください。

つまりOSが変わることにより4年が担保出来なくなる可能性があるのでなるべくしたくないはずですね。機種開発時の最新が13だったからAndroid13なだけだし悲しむ話ではない。

824 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:33:05.54 ID:JOrzsFn4.net
長くサポートする気ないならBLUくらい簡単にさせてほしいものだ
Xiaomiなんかはそういう所で伸びて行った

825 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 14:46:50.52 ID:gvwQQDrf.net
OSアップデートへの考え方、スマホ以外の製品の戦略
――バッテリーの寿命が伸びるとOSやセキュリティのアップデート回数も増やす必要があるのではないか?
齋藤氏
OSとセキュリティアップデートの機会についてはニーズがあることは承知している。グローバルで何回、どれくらいの期間でやるかを調整している。決まり次第WebサイトやSNSで公表したいと思う。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1535605.html

競合するXiaomiは
13Tでミドルレンジでも4回アップデート保証すると言ってるから
https://twitter.com/Daniel_in_HD/status/1699361811785760979
Reno10proも”グローバル版は”少なくても2回
多くても3回はアップデートしそうだけどな

それでも日本国内仕様版、特にソフバンはどうせ1回だろうけどな
(deleted an unsolicited ad)

826 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 15:05:14.18 ID:/qmHOX6g.net
結局日本独自のFelicaが足かせになってるな

827 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 15:14:09.71 ID:cghB6GAl.net
そもそもアップデートが絶対1回しか来ないと決まっているわけでもないのにそう決めつけて叩くのも何か違う気がするが

828 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 15:15:55.33 ID:wonOXCVB.net
>>827
ソフトバンクは鉄の掟で絶対一回じゃないのか?
ソフバンでメジャー2回きた機種過去に何かある?

829 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 15:23:38.61 ID:tNO4uril.net
おまえらアプデきても何かしら文句言うくせに
大型アプデ後は初期化しろって言われても無視して文句ばかりなのに

830 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:06:01.26 ID:3T0zoMAf.net
Redmi Note 10Tのソフトバンク版は発売時Android11だったのがAndroid13までアップデートされてるよ

831 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:18:04.39 ID:/tGpkRqB.net
カメラ部分までパープルじゃなければもうちょっとケースの選び様あったのに
カメラ部分穴開きのケースだと色の兼ね合いでなんか変な感じになるから
そこも保護されてるケース選ぶしかなくて選択肢狭まる

832 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:21:51.19 ID:wonOXCVB.net
>>830
miui13(11)から14(13)になって一回だけに見えるけど2回やった?


https://i.imgur.com/ILZQ64G.jpg

833 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:30:06.69 ID:gvwQQDrf.net
MIUI13.5(Android12)自体が
Redmi Note 10Tにアップデート提供されてないからな

そんなことも知らない無知で情弱な無能なんだろ>>830

834 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:30:16.41 ID:NuPkm/6h.net
>>832
横から
22.10に12で23.5に13が配信されとる

835 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:40:37.83 ID:fzV9t7/w.net
Xiaomi端末に関しては
MIUIバージョン数えで1メジャーバージョンなんだな
という事例にしかならんな

836 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:41:09.42 ID:wonOXCVB.net
二回やってるみたいだね
13.5なんていう半端なのがあったのな
0.5の場合は例外なのか
こんども14.5があれば2回の可能性有りか
miuiとしてのメジャーバージョンアップは一回という事だし

https://i.imgur.com/5vLxwAd.jpg
https://i.imgur.com/8pzUFTH.jpg

837 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:46:19.13 ID:fzV9t7/w.net
MIUI13.5自体がイレギュラーだし
次からはXiaomiHyperOS 1.0にリフレッシュされる
そもそもOPPOやColorOSとは無関係

838 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:48:25.84 ID:fzV9t7/w.net
結局こんな極めて微妙な例外>>835以外には
実事例は皆無なんか?

839 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:55:25.77 ID:zq35seFj.net
ソフバンのRedmiNote9TはAndroid10から12まで2回OSアプデされとるが🤔

840 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 16:56:13.49 ID:zq35seFj.net
Android10スタートで11と12な🤔

841 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:03:21.24 ID:fzV9t7/w.net
「2-3年売り続けてるてるローエンドモデル」なら
そうだろうなとしか
つーか、やはりそういう条件以外には無いんだな

842 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:04:30.48 ID:wonOXCVB.net
>>839
それもmiuiだと0.5で刻んでるやつだよね

843 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:06:06.45 ID:zq35seFj.net
ちゅうか今ググったらRedmiNote10TもAndroid13アプデされとるやんけ😕

844 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:08:17.97 ID:wonOXCVB.net
結論としてmiui14.5があれば二回の可能性あり

845 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:10:09.48 ID:3T0zoMAf.net
arrows Weだって2回OSアップデート来てるし、メーカーと機種によるとしか言えないだろ
ソフトバンク端末だからOSアップデート1回しか来ないと言い切るのは無理なんよ

846 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:10:24.32 ID:zq35seFj.net
XiaoPhoneの日本仕様にカスタマイズしとる安物でもアプデしとるんやからこれもソフバンよりOPPO次第やろ🤔

>>842
もう売り払ってもうたからMIUIのverまでは覚えてへんわ🤔

847 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:10:32.23 ID:fzV9t7/w.net
redmi note 10tなんか
ソフトバンクとして後継モデルも出さず
いまだに廉価機の現行品と販売してるから
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/redmi-note-10t/
そうだろうなとしか

つーか、やはりそういう条件以外には無いんだな

848 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:13:18.22 ID:fzV9t7/w.net
Allows Weも廉価機で
ソフトバンクとして後継モデルの代替品を出せず
2年以上 現行品と販売し続けた物だな
なら、そうだろうなとしか

つーか、やはりそういう条件以外には無いんだな

849 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:15:42.35 ID:zq35seFj.net
ゴールポストをころころ変えるな😡💢
Note9Tは1年で売り終わってるわ😕

850 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:23:03.19 ID:fzV9t7/w.net
X メーカーと端末次第

O 一括1円で容易に売れるローエンド機で
  かつ2年以上現行機として販売される機種
  or Xiaomi機種以外では実績は皆無
  ミドルレンジ以上の機種やOPPO機種では事例は皆無

というごとか、事実は、結論は

851 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:26:07.82 ID:/qmHOX6g.net
なんかよくわからん話で揉めてるな
OSアップデート1回かもしれないけど2回来たら嬉しいねで終わる話なのではないの?
あるいは2回やってもらうためにみんなで要望出してみようとか

852 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:27:57.20 ID:3T0zoMAf.net
どうせAQUOSのこと書いてもシャープが公式にOSアップデート2回宣言してたから例外!とかほざくんやろ?
屁理屈なんよ

853 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 17:30:54.92 ID:NuPkm/6h.net
SBでも4年を誇る長寿命バッテリー謳って売ってんのにアプデ知らん顔だったら笑う

854 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:03:53.09 ID:bo8GwF8c.net
最近じゃR7Aが2回だけど
どうせ飽きて後継機に乗り換えるんだし問題無し

855 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:08:31.77 ID:wonOXCVB.net
2回のもあるんだな
エクソペリアが剥げだけ一回の印象が強くてソフバンは死んでも一回のイメージになっていた

856 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:27:31.24 ID:ke4Sg2mi.net
6月の機種発表まで何もないのかー
グロ版のページのReno新機種みても大した進化はしてないし、findもカメラがカッコ悪いし(個人的感想)なあ

857 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:36:07.10 ID:DRrZezUF.net
又Find出すん?一部マニアだけだろ買うのは。懲りないねぇ

858 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:39:32.00 ID:059vhCAq.net
はぁ?
お前らみたいなオタクがハイエンドモデル出せってうるせーから出してやったのに何で買わないんだよカス!
って思われてるよ
フェリカフェリカうっせーなーってね

859 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 18:40:48.53 ID:059vhCAq.net
大好きなgalaxyWatchにフェリカつけてやったんだからそれで我慢しろよっ

860 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:16:24.28 ID:2bv460zB.net
osのメジャーアップデートはしなくてもいいけどバグ放置やセキュリティアップデートされないのは困るね

861 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:19:39.10 ID:gvwQQDrf.net
>>860
それが困るなら
iPhoneかau/ドコモのGalaxyかAquos
もしくはキャリア主導のアップデートではないPixelを買うべき

セキュリティ気にして、安かろう悪かろうで
中華スマホ買う時点で低脳で頭が悪い

862 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:26:39.07 ID:bRX+mZV4.net
どこかのスマホみたいにセキュリティアプデ5年です!なんていっても使わんだろ実際
上にもあったが飽きて次買うんだからさ

863 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:34:22.34 ID:tQ+JDseL.net
>>861
あなた、特集であった「孤独の老人、ネットで煽り、寂しさを紛らわす」ってやつに出てたジジイだろ

864 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:41:18.05 ID:/qmHOX6g.net
>>862
スマホヲタクは飽きて買い替えるかもしれないけど
スマホは使えればいいっていう一般人の買い替えサイクルは平均4年3ヶ月だぞ
今後は更に伸びるだろうし
自分の感覚が当たり前と思わない方がいい

865 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:42:16.44 ID:fgJsOlB9.net
へー良かったね

866 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:45:04.97 ID:ASHRnwIk.net
>>864
こんなスレに入り浸ってる輩は一般人ではない。

867 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:45:09.42 ID:lT+N8nsq.net
スマホオタクじゃない女さんとかも斜めにカメラ2つついてるiphoneだらけじゃん?
これ1、2年だよね?
凄いみんな金持ちだよなー

868 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 19:57:04.39 ID:Y3RSq7Dg.net
女はパパ活してるからお金には困らんよ

869 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 20:01:44.25 ID:WGukEIKU.net
画面割れて脂ギッシュな汚いのばかりだけどね

870 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 20:26:09.99 ID:0a3EDYi7.net
本当に4年使って8割のバッテリー性能を残せるのかテストします

871 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 20:40:56.59 ID:1tRQrjcG.net
価格コムの5Aスレで町場で電池交換したら半年持たなかったとカキコがあったから交換やめて10PROにしたわ
鵜呑みにするつもりはないが火のない所に煙は立たぬってね

872 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 20:47:17.18 ID:bznOFDqS.net
おいおい、揉めるなよ。
パープル良いね、俺は気に入った(`・ω・´)

873 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 21:04:52.28 ID:WqM2I5TF.net
社外バッテリーなら当たり前じゃね
自分が悪い

874 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 21:08:52.66 ID:WqM2I5TF.net
パープルwww

875 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 21:26:56.20 ID:2bv460zB.net
おいらもパープルさ

876 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 21:55:23.08 ID:ylvstvVh.net
>>831
そんなにパープルが嫌で気になるんだったらそもそもパープル 選ばずにグレーを買えばよかったのに。グレーの在庫だって何店舗か探せばどっかにはあった。


それにしてもバッテリーの長持ちを売りにしてOSの更新があまり期待できないとなるとreno10は値段も上がったしもう買う価値無いね。

877 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:03:08.76 ID:R6FXv8MS.net
狙ってたケースがアマゾンから消えてしまった
TWIなんとかっての

878 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:17:40.69 ID:azTGpxcP.net
友人のハゲ店員はリノ全然売れてないといっていたし
林檎とグーグル以外は出ないともいってた

879 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:17:56.86 ID:IkutHqRk.net
>>867
君のレス見たから電車内でスマホ弄ってる人に目がいったけどみんな結構ボロいの使ってるわ

880 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:25:24.75 ID:ADigDjzC.net
日本人貧乏なのね悲しい

881 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:56:46.01 ID:jHoLdNTm.net
付属の充電器はそんなに壊れないと思うけどAtoCケーブルはダメになりそうだな

882 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 22:58:38.99 ID:bznOFDqS.net
これテーマストアって所の壁紙、使えなくね?

883 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 23:01:25.75 ID:u2ZwQaVt.net
線だけ売ってないの?

884 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 23:44:08.21 ID:yTP2U30T.net
ケーブル込みで4980

885 :SIM無しさん:2024/01/10(水) 23:59:37.19 ID:tQ+JDseL.net
1円の時にヤマダ電機で在庫なくて注文したら「うちはパープゥしか来ませんけどいいですか?」って聞かれた
パープルじゃくてパープゥらしい
グレーは人気ないのかな

886 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 01:22:25.32 ID:pnAtFHId.net
>>885
パープルしか残ってないんやろ

887 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 02:31:07.44 ID:s0p+rJK5.net
メーカー独自の超光速じゃあなあ
その辺に売ってる100Wの充電器でも速度をだしてよ、と一応OPPOの要望に書いておいた

888 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 03:03:23.94 ID:ZC7Yo4Bh.net
>>882
多分OPPO(HeyTap)アカウントでログインしてないと使えないんじゃ?

889 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 03:39:00.42 ID:Sqaw2dHC.net
>>867
iPhone13 Pro Maxの頃までは最新機種追いかけてたP活女さんも多かったが14以降は流石にだいぶ減った
レンズデカPro/Pro Maxは高い上にあまり可愛くない
既婚者おばさんはもうAQUOSやPixelに乗換えてる人増えた
XiaomiやOppo使ってるのはチー牛しか居ない

890 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 03:50:31.37 ID:QZKOzqec.net
泥使ってる女は豚が多い

891 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 03:58:45.18 ID:fyIeKW0r.net
貧乏女は型遅れのSEだよ Android使ってる女性なんか母親世代しかみないな
若い女がAQUOS使っていたら何となくひくわ

892 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 04:15:12.91 ID:PiGD0tpL.net
この機種のスレがこうなるのは予想していた

話題ないもんな

893 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 05:54:52.86 ID:IPu+C4QH.net
>>876
パープルは気に入って使ってるけど?
カメラ部分のとこだけ黒だったらケースの選択肢広がるのにって話なのになんでそんな極端な捉え方するんだ?

894 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 06:27:23.12 ID:l2agVvyl.net
OPPOやXiaomi使っている女をみてみたいリアルで身近にいない

895 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 06:51:31.43 ID:9snMgn+e.net
>>894
家でWifiで使ってるよ
メインはiPhone

896 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 06:51:41.73 ID:vOxQWLCO.net
やすこ

897 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 06:57:39.18 ID:vfTlS9gy.net
pixelはちょいちょい見掛けるわ、CMの豚のおかげだか知らんが
でもイケてない女

898 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 07:00:21.02 ID:LaWSsIOE.net
TwitterのフォロワーのJK2人が以前Rino5AとRedmiNote10Pro使ってたで🤔
Redmiの方のJKはワイがNote10Pro買うて画像上げた時同じ色違いの使ってます!ってリプしてきた😊
Rinoの方は鏡自撮りの端末で判別出来た😌
まあ2年前やから今はどっちもiPhoneに変わってるかもな🤔

899 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 07:00:56.41 ID:Ujc6/6DJ.net
これが現実だからな
https://i.imgur.com/Uvsya8G.jpg
https://i.imgur.com/MJpojJP.jpg
https://i.imgur.com/YF8JXAb.jpg
https://i.imgur.com/OPNkrBi.jpg

900 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 07:13:56.53 ID:IUdCHfKH.net
会社の変わり者と呼ばれているマアマア美人の女はシャオミの12T使ってる

901 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 08:15:11.81 ID:2SVlE0BD.net
これのガラスフィルム、落っことしたらぱかっと外れてゴミついちゃうんだがなんとかならんかね

902 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 08:31:40.30 ID:w9Gik7Uf.net
ならん!!

903 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 08:38:26.52 ID:CqsJQSWV.net
レジン硬化するタイプにしたら?

904 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 08:39:48.02 ID:kcBsb9fU.net
>>898
その苦学生JKからおパンツ買ったのかエロいエロい

905 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 09:10:50.45 ID:1b8+iCkG.net
ゲオで買取価格下落前に買取申込したのだが、何かと難癖つけてきて宅配買取キットさえ送ろうとしてこないんだが、ゲオってクソゴミ買取屋だっけ?

906 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 09:15:44.35 ID:nVw0FNKS.net
>>892
良くも悪くも問題がないって意味だから、良いことでもあるんだけどねぇ

禿が盛大に投げ売ったからそれなりの数が出回ってる筈だし

907 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 09:52:26.06 ID:Jq1uj5aD.net
>>893
パープル気に入ってるなら別にカメラのところだけパープルが顔出してたって別にいいじゃん。本当はパープル 嫌だったけどそれしか 在庫が残ってなくて妥協して買ったら 後々になってどうしてもそこの部分がBBA臭がするからケースでなんとか隠したかったってだけの話だろ。
物分かりの悪いやつだから理解できるかどうかわからんが、ひとつだけ教えてやる。
ケースからカメラのパープルが覗いてたとしてもお前の周りの人は誰もそんなこと気にしてない。せいぜいドロ持ちの貧乏人かと思うくらいなそんな程度の話だ。

908 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 09:53:55.61 ID:Jq1uj5aD.net
>>905
ゲオで売るよりも ヤフオクやメルカリで売った方が高く売れるんじゃないのか?

909 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 09:58:53.26 ID:B6++mXPj.net
問題無い機種のほうが静かなので良いことです。

910 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 10:57:51.49 ID:Ujc6/6DJ.net
>>905
買取申込み画面で宅配キットの送付日を入れて
その通りに佐川が送ってくるだけだったが

査定結果の通知/承認/入金まで含めて
システマティックで人間がゴネてくる余地も無いし
今回も、過去に何度も使ってるが人が出て来て口を出されたこともない

911 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 11:14:05.25 ID:ctd7X3le.net
どんなに遅くとも2年後には法改正前に1円レンタルとかで返却の高級端末品でスマホ市場が溢れると思う
その時になったら Pixel FoldとかiPhone15プロとかを考えたい、メーカー直接整備品の優良品だから品質も安心だろうし。
今はReno10以外の別の機種には興味無いな、法改正前よりほとんど高いだけだし。

912 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 11:20:21.64 ID:bKTe3vNE.net
>>905
下落してんな(やはり

913 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 11:25:36.38 ID:Ujc6/6DJ.net
>>908
ヤフオクやメルカリよりゲオの方が高く売れてた
https://i.imgur.com/lFz0jU8.jpg

だから12月駆け込み分の転売ヤーの買取り依頼が
殺到して、結果 在庫がダブついて
買い取り価格も大きく下げたんだろうが

914 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 11:49:29.28 ID:khEDnHY0.net
色とか4年後のバッテリー寿命とかアップデートとかの問題しかない優良機だとよくわかった。

915 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 12:04:51.61 ID:8NdEIWlr.net
ガラスフィルム貼りたい人がちょい困る程度、電池も持つし良機種だよ

916 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 12:36:26.31 ID:4AFaU6oO.net
特別電池保ち良いとは思わんな普通だよね

917 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 12:48:38.29 ID:IPu+C4QH.net
>>907
最初からその色欲しくて買ってるし、今は透明ケース使ってるけど
たまに気分変えるのに色付きケース買おうとしたらカメラ部分が色合わなくて気になるな
ってだけの話なのなんで一人で勝手に憤ってんの
しかも誰も他人の目なんか気にしてないっての…他人の目気にするならそもそもOPPO買わんだろ

918 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 15:02:42.75 ID:Jq1uj5aD.net
>>917
色付きケース買ったからって気分が変わるのか?背面の色を見ながらお前はスマホをいじるのか?面白いやつだな。

一般人からすると精々iPhoneとドロの区別はついてもソニーもシャープもサムスンもOPPOも区別はつかない。これまたせいぜい自分が使ってたことがある機種かそれ以外かぐらいなもんだ。

919 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 15:10:15.92 ID:SFXEmvgV.net
他人が見てどうこうなんて言ってなくね
カメラ周りの色が気に食わないって話でしょ
なんか服とか鞄とか周りがどう思われるかで買ってるのかな

920 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 15:18:29.58 ID:UF+yS3zV.net
つまらん奴だなあ

921 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 16:48:02.45 ID:Bjqauhsr.net
ワシのようなオッサンは、機能性とか以外はどうでも良いから気にもしないが、女性は色に敏感で微妙な色調にも拘る傾向が強いということはあるな。
言葉とかで表現できない幼児の顔色を見て体調不良を察知する必要がある関係とかいう説もあるが定かではない。
それを逆用して、小型のミッドシップの黒のをありふれた小型ファミリーカーだよと偽って査定を通したなんて例もある。
メンタルの傾向の関係か、微妙な色調とかに敏感でないと務まらない服飾デザイナーとかは男はオカマが多いな。
だから何だということもないが。

922 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 16:48:23.77 ID:Bjqauhsr.net
>>920
君は詰まってるのか?

923 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 16:49:28.84 ID:LaWSsIOE.net
>>904
別のJKに通話時セクハラしまくってたら最後ブロられた😡💢

924 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 16:53:31.98 ID:Jq1uj5aD.net
>>919
カメラ周りの色が気に食わないんだったら最初からそんな色のやつ買わなきゃよかったじゃん。

服とかカバンだったらそれこそ周りがどう思うかってのは気にしなきゃいけない点じゃないのか?身だしなみという言葉知らないのか。お前の言葉を借りるならばそんなんだからお前はOPPO使ってるんだよ。

>>920
お前は面白いやつだなぁ。

925 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:02:29.02 ID:9snMgn+e.net
紫綺麗だなーって思って買ったけど飽きちゃった
ケース変えても紫見えるとうーんとなるのわかる
人の目が気になるとかそういうんじゃなくて自分で気になるだけだよ
そういう人はやっぱ黒白グレー(シルバー)とかがいいね

926 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:07:18.15 ID:xq8sEyq6.net
黒のレンズカバーも売ってるしケース付属だが金や青のカバーもあるよ

927 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:19:46.80 ID:IPu+C4QH.net
>>925
そうそう、そうなんだよね
好きだけどたまには違う色も楽しみたいから次からカメラ周りの色も考慮しようかな
>>926
そうなんだ!いいねそれ探してみるわ
良い情報ありがとう!

928 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:35:38.40 ID:ZTKsUKd2.net
シルバーグレーの付属ケースやたら質感いいな
背面とケースだけはハイエンド間違いない

929 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:43:24.07 ID:xq8sEyq6.net
>>927
AliExpress

930 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:51:58.12 ID:ZGVYKOOR.net
エッジだからついてるケースだと長手側両はしが保護できない

931 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 17:59:13.36 ID:xq8sEyq6.net
NGワードで直接リンク貼れないので検索して↓

超薄型アルミハード保護ケース,デラックスケース

3D湾曲カメラ保護ケース,レンズガラスカバーキャップ

932 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:01:19.22 ID:v+kMYNHN.net
エッジディスプレイは使っていると角が擦れて汚くなるよ

933 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:09:58.34 ID:Ujc6/6DJ.net
エッジディスプレイもモノラルスピーカーも論外に糞

934 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:11:30.04 ID:3aYqR7A0.net
>>898
気持ち悪い爺だな
痴呆入ってるから潔く自害しろ

935 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:23:47.81 ID:LatHKLP/.net
モノラルの割にはいい音だけどな
たかが16cm✕7cmの筐体でどうでもいいけど

936 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:33:22.16 ID:rNwVLFIL.net
zenfone2使ってたとき、ヤフオクで純正と謳っている電池を自分で電池交換してみて、3ヶ月位で元の純正より劣化。パチモンの純正互換だったんだろうけど。次にアマゾンで評価のいい互換品買ったがやっぱり一緒。純正と書いて無くて潔く、評価も良いから期待したが3ヶ月位は良いが、一気に劣化するんだわ。本物純正は悪くなっても数時間は使える。互換品は悪くなったら10分使ったら表示が30パーとかなってても急にシャットダウンする動きをする

937 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:35:38.08 ID:vOxQWLCO.net
>>936
バッテリー関係はヘタすると火出るからやめた方いいと思う
リスクを取らないとリターンは取れないのはその通りなんだけどリスクが大きすぎる

938 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:48:14.05 ID:IPu+C4QH.net
>>931
アリエク使った事無いけどいいねーこれ!
Amazonでも取り扱ってほしい
教えてくれてありがとう!

939 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:54:38.09 ID:rF0fVyOp.net
>>936
オクや中古ショップで買った人間として参考になった、ありがとう
バッテリーは正規で交換しないと元も子もないんだな
一般の修理屋で正規のバッテリーを取り扱いしているとも限らんしパチモンだろうな

940 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 18:59:46.53 ID:YCgpg9RK.net
そろそろ電池が取り外しできた昔に戻るんだろ?

941 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:11:01.12 ID:SFXEmvgV.net
>>924
本体色は気に入って買ったけどカメラ周りの色がケース付けたら目立つって後からわかることやろ

服とかもそうだけど周りからどう見られかるでブランドやメーカー選んでるのは話が全然ちゃうわ

942 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:15:46.95 ID:LaWSsIOE.net
>>934
つ鏡🤭

943 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:32:18.06 ID:HXVMyib2.net
>>940
2年後に予備バッテリーあるかは別問題

944 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:51:10.41 ID:PsdD07CX.net
充電の速さだけでも選ぶ価値がある
それがOPPO Reno10 Pro 5G

もう1時間以上充電していた生活には戻れんよ

945 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 19:52:21.48 ID:YXxc92ka.net
>>943
スマホなんてそろそろただの家電扱いになるから部品保管10年とかになってもおかしくない
むしろ方向性としてはそっちに動くのが当然

946 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 20:04:55.44 ID:x49xVZDM.net
20から100パーまでものの15分強だもんな早いよ漫画読む間もない

947 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 20:48:36.71 ID:9P83clwn.net
25%から100%で凡そ22分

948 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 21:15:53.54 ID:gEc5owQs.net
そういえばこのスレを見てる人の中でソフトバンク版じゃないreno10や12月27日以降に以降にreno10を購入した人っているの?

949 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 22:36:25.84 ID:HKkuju9A.net
機能的にはせいぜい定価5万が妥当なのに8万に盛ってる機種だぞ
MNP1円or移動機22001円以外で買うなんてSBに騙されて実質1円で契約した気の毒な人くらいだろ
こんな割高機種のSIMロックフリー版を買う理由がない

950 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:01:26.93 ID:TPHruHEj.net
確かに充電スピードは素晴らしいがなんか飽きてきた
6.5インチ以上で僕の心を掴めるスマホはありますか?
10Proより性能が上で5万程度スピーカーはステレオ
edge40は持っています

951 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:05:25.08 ID:9snMgn+e.net
>>950
Xiaomi 13Tは?

952 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:09:43.98 ID:EdwgjVR3.net
>>948
以降の売れ行きどうなんやろうな

953 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:21:01.98 ID:TPHruHEj.net
>>951
カメラ部分がダサいです

954 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:26:15.10 ID:TPHruHEj.net
オクに出品して梱包が面倒なので近くのGEOで何の位で売れるか調査してきます
なんせ一月使ったんで 最低ラインが26400ですが果たして
30000オーバーならドナドナします

955 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:28:18.77 ID:BGO0syRr.net
Reno10Proを買ったら、彼女が出来ました(`・ω・´)

956 :SIM無しさん:2024/01/11(木) 23:36:29.11 ID:QnxVMPb1.net
目立つ傷が無きゃ3.2マンで売れるよ

957 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 00:21:16.51 ID:53jvIZ0I.net
二束三文だけどサブが必要なくなってきたからreno5 A売るわ

958 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 00:57:20.67 ID:7D1+Co1n.net
5Aは名機だから売らん!

959 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 01:23:04.56 ID:FFw6L0oO.net
>>957
それを すてるなんて とんでもない!

https://photosku.com/archives/4840/

7aと9aがゴミすぎるだけだが

960 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 02:11:48.28 ID:F+48Rl+g.net
Reno11 Aはどうせ6Gen1だろ
7Gen1を積むにゃボーダーの値段が高くつくわなおサイフだ防水だとな
Aシリーズのギリが49999円だろう

961 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 02:42:25.09 ID:MuKM9BID.net
mi11Lite5Gとreno5 Aは現世界ではあの値段で二度と作れないシロモノだぞ

大事になすってください(鑑定団風)

962 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 02:49:58.68 ID:kwkDGBHJ.net
新品でレノ5a買おうかな

963 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 03:04:04.81 ID:jZL6GfW9.net
シャオ13T早く安くなって

964 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 04:09:59.02 ID:mawyDUEF.net
スレチだが仕方ないか、話題ないもんな

965 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 04:59:33.36 ID:xaXvx9Y/.net
オッポはこんなもんだろ Xiaomiの下位互換

966 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 05:58:49.12 ID:EsV1RGet.net
そろそろRenoもMediaTekじゃね?安上がりだろ

967 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 07:15:14.00 ID:TIqwV8nw.net
>>951
重いです

968 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 08:50:06.07 ID:dYT6M+WA.net
スマホ板の他のスレを見てきたけど、ここは良心的な部類に入るわ

969 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 10:28:28.98 ID:3xZZCxuZ.net
たまに湧く5 A信者ってなんだろ?
7 A、9 Aがゴミ過ぎるって感覚なら5 Aもたいがいゴミやろ。

970 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 10:37:09.61 ID:cA77hLZ5.net
前Xiaomi使っててこれに移行したけど
薄くて軽いオッポ好きだわ

971 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:26:14.19 ID:0XIKV4br.net
家にあるスマホがほとんどXiaomiとOPPOになってきてるわ
今やとやっぱこの2社からの選択になるわな

972 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:26:44.56 ID:SbHvzIA8.net
950踏んだ人スレ立てないけどどうしたんだろ
話題性皆無だからかな

973 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:30:18.90 ID:28AMVR1d.net
顔認証、速くねコレ

974 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:31:48.55 ID:MN98BrKe.net
スマートウォッチもOPPOにするかな

975 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:33:49.63 ID:h96VW8cG.net
SD778で4年か…

976 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:38:21.82 ID:Ci98yw9e.net
>>972
いらなくね?

977 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 11:46:53.91 ID:6cpEzpMv.net
去年買ったけどなかなか満足

978 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:06:52.24 ID:0V4nlDHR.net
>>972
そもそもワッチョイありスレが本スレなんだけど>>1の1行目が故意か過失か1文字削られてられたイレギュラースレだからな。
本来はこっち。
OPPO Reno10 Pro 5G Part5(ワッチョイ有)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1703381006/

979 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:37:28.82 ID:28AMVR1d.net
綺麗なスマホだねってキャバ嬢に言われましたよ(`・ω・´)

980 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:43:06.34 ID:o46qd5b2.net
クソスマホを綺麗と言わせる金の力よ

981 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 12:47:12.13 ID:SF3nuNf2.net
>>979
もっとお金を落とせと言う意味だね

982 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 13:04:26.82 ID:uLjNsnNe.net
>>966
reno11proはxiaomi13tと同じD8200
xiaomi13tが499ドルだから
remo11proが日本でも出たとしても(それも10proの実績次第)
10proと価格は変わらんな

983 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 13:06:26.76 ID:uLjNsnNe.net
モノラルスピーカーは
まともに音楽や動画をTWS使うから百歩譲ってまあゆるせなくもないが
エッジディスプレイが百害あり過ぎるな
chamateも端が歪んで見ずらい

984 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 13:14:15.86 ID:a41kycuk.net
>>982
13tは8200ultraでステレオだから、出る前から劣化なのが確定
また一括一円なら歓迎だけど

985 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 13:19:24.80 ID:uLjNsnNe.net
>>984
一括1円のわけねーだろ底辺カス乞食

986 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 13:29:10.24 ID:28AMVR1d.net
ずっとiPhoneを使い続け、OPPO Reno3Aからコレにしたけど、俺の使い方だとiPhoneは要らないって事に気づいたな(`・ω・´)

987 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 14:12:13.45 ID:lZbg89Pg.net
>>985
13Tが公式キャッシュバック入れて売り切り2000円だったんだから、それより劣るものを一円で売るのはものすごく妥当だと思う
何もおかしくない

988 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 14:16:56.89 ID:fP+H+cbO.net
4年もつというけど、スマホ技術の発展は目まぐるしいから、4年経たないうちに新機能を搭載したスマホに乗り換えるユーザーが大半じゃないかな

989 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 14:39:26.16 ID:+Ifn9ysh.net
2年位で買い替えがベスト
後はサブに回して遊ぶ

990 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 14:40:40.29 ID:BqU3hhFJ.net
>>988
だからバッテリーの事は全く気にする必要ないという宣伝だろ

991 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 15:16:41.80 ID:uLjNsnNe.net
>>987
関係ねーよノータリン
じゃあ今お前が13Tを2000円で売ってみせろよ
底辺カス乞食

992 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 15:25:15.36 ID:lZbg89Pg.net
>>991
一円言ってもmnpだから
単体だと22000円も取れるんだから、モノラルのスマホだとちょうどよいくらいだろ
現代のスマホの標準であるステレオに対応してから値上げの話しを考えたら良い
明らかに目立つ劣位仕様

993 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 15:28:59.95 ID:uLjNsnNe.net
>>992,987
関係ねーよノータリン
じゃあ今お前が13Tを2000円で売ってみせろよ
底辺カス乞食

994 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 15:31:53.65 ID:UiAYimAY.net
せめて870積んでてくれれば…一応?8万円越え端末なんだしー
まぁリリース前からOPPO自身がSBでの
安売り匂わせてたくらいだから
元々それ踏まえての導入機種選択(スペック)なんかも知れんが

995 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 15:47:57.38 ID:eVgPGvfq.net
>>993

ご丁寧に署名入りの底辺カス乞食先生のご発言

996 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 18:39:21.97 ID:0V4nlDHR.net
どう見ても1円1円騒ぐ方が貧乏臭い

997 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:14:41.88 ID:uLjNsnNe.net
底辺乞食ほど卑しくて図々しくて非常識で低脳で浅ましいからな

中華スマホしか買えな・買うしかない人種の時点でお察し

998 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:19:51.70 ID:SF3nuNf2.net
そんなに連呼して自己紹介しなくてもいいのにね

999 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:34:06.21 ID:DVpLUgof.net
13TがSIM2枚搭載出来るスペックだったらreno10買わなかった。でも今でも13Tに惹かれる俺がいる。本当に残念だ。

1000 :SIM無しさん:2024/01/12(金) 19:41:46.07 ID:F5EGWXk/.net
どこのスレにもキチガイがいるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200