2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5

1 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/

836 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>834
12で変なアニメーションが追加されてることに気づいてからは11に戻せるものなら戻したい

837 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
端までスクロールしたらバウンドするやつ

838 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
アンドロイド11の頃は、
3パターンから画質を選ぶ手順は無かったよ。

839 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 02:39:21.07 ID:VQRajLyH.net
初代の良い所
antutu 331391とII(240000)より上
CPUがスナドラ690でIIのDimensity より汎用性が高い
band28が使える

IIの良い所
画面が0.1インチデカい
eSimが使える
指紋一体式電源ボタン
初代に比べ色のバリエーションが品がある
カメラ周りのデザインがスタイリッシュ

んな所?

840 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
その辺の比較なら

>>683

841 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>839
楽天モバイルが使えるのは初代だけじゃなかったっけ?

842 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
IIは楽天のn77も使えるよ
アンテナの側で500Mbps出た

843 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
糞つべの動画必死に誘導するのは本人かな

844 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
現実を教えてあげているんだろ。

845 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
2の方が良いよ

846 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
固まりすぎだろクソリベロ

847 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>845
何が?

848 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 16:37:18.53 ID:5pCyt9iu.net
1円だから文句言いたくないね、嫌ならもっと金出して良いスマホ買えばって話になる

849 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 18:41:32.21 ID:VhumNkBl.net
>>7&3
超絶なロースペとの比較ですね。

思わず、リベロ未使用をもう一台買いたくなるよ。

850 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 18:42:36.83 ID:VhumNkBl.net
コレだ

>>787

851 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 18:43:45.53 ID:VhumNkBl.net
コレだ

>>797

852 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 19:36:36.95 ID:lsDh9/pu.net
これのⅡの未使用品買ったけど安すぎて驚く
これからはもうこういう端末でいいよ

853 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
また影響あるのか

米国、今後は中国ファーウェイやZTEの通信機器、すべて販売禁止へ 監視カメラの中国企業3社も販売禁止 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665812459/

854 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>851
便利な機能

リベロ5Gの フィンガーランチャー機能について

「指=指紋」にお気に入りのアプリを設定しておけば、

指紋認証によるロック解除と同時に、設定したアプリが起動します。


"サクサク設定"

https://youtu.be/IJAXFFfEa5k

↑ 詳細な方法

855 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなケース何使ってるの

オススメある?

856 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
ファー〇ェイはスパイでやばいと思ってたが、
ZTEもそういう扱いなのよな
ヤバいな

857 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 06:02:09.78 ID:FEBunYH0.net
>>856
アメリカでは両方共、完全禁止につい先日なった

858 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
と言う事は日本でもZTE製品厳しくなりそうだね
LIBEROシリーズ L11 ワイモバイルルーター

859 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>857
アッパデートして使い続けるのコワヒよ
いくらサブとはいえ

860 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
というか知らずに使ってたのか?

861 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうZTEも終わりか
Libero5Gは安くていい端末だったが
次モデルはもう無理だな

862 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 08:58:15.86 ID:LLUfVF/3.net
>>855
楽天市場にイッパイあるよ。

863 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 09:27:52.72 ID:OcdKjUHt.net
もう一台予備に買っておこうかなこれ
この端末が1万円は良い意味でおかしい

864 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティアプデと新型と2の12アプデはもう無理かな

865 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 16:20:42.47 ID:O/1jEOsx.net
みんなワイモバで契約してるのか

866 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 16:34:43.86 ID:nPUqdofD.net
中古Bランク初代買ってmineo Dで使ってる

867 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファーウェイみたいにGoogleとかが取引停止にしたら終わり

868 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>867
オマエ、間違えてるぞ

ちなみに、ファーウェイの
NOVAライト3 5ちゃんアプリが使えるぜ。

JaneStyle 2.4.2/HUAWEI/POT-LX2J/10

869 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Libero 5G IIをご利用中のお客さまへ
~最新ソフトウェア配信のお知らせ~
https://www.ymobile.jp/info/support/2022/22101701.html

対象機種
Libero 5G II

ソフトウェア更新内容
・セキュリティの向上
・特定条件下にて再起動を繰り返す場合がある事象の改善

更新開始日
2022年10月17日より順次

更新後のソフトウェアバージョン
ビルド番号: 1.6.0_U

870 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワロタねぇ。

871 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Googleサービス使わずHUAWEIサービス使ったり野良アプリ使えば使えるんだけどな

XiaomiにもGalaxyにもあるStoreと同じ

872 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
低脳へ


グーグルから、5ちゃんメイトをダウロードしてみた。

2chMate 0.8.10.153/HUAWEI/POT-LX2J/10/DR

↑ ファーウェイのNOVAライト3

873 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃGMS入ってんのは今でも使えるだろ
面倒くさいのは制裁食らった後に出した機種だよ
P40 ProなんかGMS入ってないからキャリアで扱って貰う事も出来ずに大爆死したからね

874 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Android12にしないように気をつけないと
強制タスクキルされちゃう

875 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
つまり、リベロ5Gには関係ないんだな。

2chMate 0.8.10.153/ZTE/A003ZT/12/DR

876 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
また、低能はトンズラー

877 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 19:55:01.02 ID:wkb0Wu0K.net
P30 NOVA lite3まではGMS入ってるからな
マニアに人気

878 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 20:16:38.76 ID:hi8yEfjm.net
>>877
もう流石に古い

879 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 22:34:04.20 ID:A98AXv/U.net
2にはandroid12来ないのか?

880 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 23:18:28.49 ID:r8uq1c5+.net
5gアップデートで指紋認証も直ってるし、サクサク感も復活してるやん

881 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 23:25:05.58 ID:FEBunYH0.net
>>880
嘘つくな気色悪い奴だな

882 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 23:38:54.56 .net
無印はデスアップデートで終わった機種と言う事認めればいいのに

883 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 23:59:33.17 .net
ウソじゃないよ
Liberoサイコー!!

884 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 00:47:09.44 ID:D84K6VxL.net
>>882
今回の 2 のセキュリティ更新で、アンドロイド11で終わった。と皆が思ったのが 2 の方だろ。

SOCがスナップドラゴン以外は負け組。

885 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 03:37:52.25 ID:ZqfFBLjg.net
>>868
それは規制前の端末でしょ

886 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 03:41:23.89 ID:ZqfFBLjg.net
>>875
だだもう新型は厳しいか
未使用品買い増しも悪くないかも
11キープで

887 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 03:43:03.53 ID:pgvtTSKM.net
>>877
流石に古いから厳しい
今じゃとても人には勧められない

888 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 03:45:37.86 ID:RptyaLOP.net
>>879
GMS不可になったら無理だけど
今のところ不明

889 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 06:04:13.78 .net
>>860
シナ企業製スマホやPCはヤヴァイが、
ファーウェイほどではないと思っていた
ファーウェイとZTEが同じ扱いとは

890 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 06:14:23.88 ID:G77RXAuh.net
>>884
😭

891 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 06:15:48.23 ID:YnIHmCCQ.net
Android12にしたくないんだけど何のアップデートをしないようにしたらいいんだろう
GB単位のアップデートに気をつけてたら平気なのかな

892 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 07:09:01.45 ID:FarovqFC.net
Libero5Gから Libero5Gに 機種変する人も出てきている。

https://twitter.com/SomeDen_JOTX/status/1578042332766957570?t=zgygIyP8u26bL0c1HY382A&s=03

↑ こういった状況
(deleted an unsolicited ad)

893 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 08:44:20.95 ID:1OqyGefZ.net
別に色違いならいいんじゃね

894 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 09:56:07.59 ID:bpHEDWk3.net
>>892

これ良い端末すぎるからね

895 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 10:09:18.66 ID:rqDLMmhR.net
これで文句言ってる奴らgalaxy s3αとか使ったら発狂するだろうな

896 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 10:53:02.47 ID:KtoplOZj.net
そりゃ1980円機種変更の時に
ワイモ使っている息子と嫁の分まで機種変更させて
青白白赤揃えた
俺が通りますよw

897 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 10:56:22.76 ID:jLFVjySA.net
何気に液晶だけど
発色も輝度も良いパネル遣っているよね
スピーカーモノラルだけど音量もあるし

898 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 10:58:58.41 ID:0OsZ0hxK.net
俺ももう一台買うかな

899 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 11:04:22.18 ID:LofSXQbq.net
インスタ蝿とかスマホゲーたくさんやる人じゃ無ければ充分すぎるからね
俺はメルカリで1万で買ったけど、その前のRedmi noteより使いやすいから即Redmi売ったんよね

900 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 11:08:20.62 ID:rqDLMmhR.net
>>899
noteはnote10?

901 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 11:12:32.22 ID:n3hIxqis.net
>>889
ZTEのが先に制裁されたぞ

902 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 11:29:28.78 ID:LofSXQbq.net
>>900
いや、note9s
スペック的にはダウンするんだけどMIUIがどうも使いにくくてね、ランチャーの画像見てこれ買ってみた感じ
Redmiの前はUMIDIGIだったからカスタムされたUIは何か馴染めなかった

903 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 12:13:17.97 ID:rqDLMmhR.net
ランチャーとか使ったりカスロム焼いたらまた違ったかもね(._.)
自分はreno5A使ってるけど電池持ちが微妙。

904 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 12:56:06.30 ID:7P+KisRD.net
電池持ちならReno3の方がマシ

905 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 14:53:15.58 ID:hc7bUEyu.net
GCAM

https://i.imgur.com/bONFOPJ.jpg

標準アプリ


https://i.imgur.com/gyPnNFG.jpg

GCAMの方が色潰れ無いね

906 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 14:57:57.28 ID:7P+KisRD.net
>>905
GCAMだけHDR+なってるだろ

907 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 16:50:52.97 ID:hVIupplZ.net
画面綺麗でバッテリー容量も多めだし急速充電もついてるし本当この値段は凄い
急速充電がないoppo renoAより
知ってたら最初からこっち買えばよかった

908 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 16:56:43.53 ID:RxyPhei9.net
>>906
いや、
どっちもHDRなってる
GCAM

https://i.imgur.com/oYIG8p7.jpg

標準アプリ

https://i.imgur.com/75p7iWj.jpg

909 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 19:46:04.90 ID:8tHg83Xb.net
>>901
マジか
ファー○ェイより先に制裁されたとはw

910 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 20:10:30.01 ID:Quy1639E.net
>>909
スマホより中継機材とかで浸透してたんじゃなかったか?
どんな端末使ってても電波送受信してる方がやられてたらどうしようもないしね

911 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 03:08:47.11 ID:5k1kBJ1z.net
そもそも、中華製品を買いまくるアメリカ企業を制裁したらいいのにw

912 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 11:31:44.00 ID:My0FiEp8.net
スレチかもしれませんが皆さんchmateのバックアップの復元できます?
こちらできなくて困ってます。

913 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 11:59:34.61 ID:njCH92fN.net
5Gから5G機種変した 3980円でポケモンGO用のシェア回線端末更新

914 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 21:16:24.07 ID:DTNCnwc5.net
>>913
まだ息していたのかポケモンGo

915 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 21:26:22.23 ID:cSHDHXjC.net
オッポとXiaomiの最近の流れを見れば、自ずと答えがわかる。


>>797

916 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 21:37:51.91 ID:DTNCnwc5.net
この端末もそうだが、中華スマホはジェスチャー操作が糞なんだよな
国産スマホやiPhoneみたいにちゃんと機能しない

917 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 21:42:58.33 ID:hhDp5B+U.net
>>916
そう思うならアホンでも糞スペックの割バカ高い
国産スマホ(はたして日本国で作っているのやらw)
と言うモノを使えば良いじゃん

918 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 22:04:03.25 ID:DTNCnwc5.net
>>917
使ってて知ってるから言ってるんだかね
iPhoneは売る物であって使う物ではないな
出来ない事ばかりだし

919 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 22:04:28.04 ID:DTNCnwc5.net
今時ナビゲーションバーとかないわ

920 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 22:09:47.38 ID:STL+vShm.net
きっと黒電話愛用してると思う
ダイヤルしなくても電話かけれるし

921 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 23:05:42.65 ID:FS/kSdKw.net
iPhoneはもう転売で儲けるの難しいからなぁ……
SE3すら安売りはせんでしょ

922 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 23:53:42.73 ID:ie7O0tjp.net
すぐ転売ってのはiPhone民が少し貧しくなった今では難しいけど、14とか15が出た頃に中古の13買うやつ居るだろうから寝かせとくのも有り

923 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 06:52:58.80 ID:NiJxq1CB.net
Libero 5G最新バージョンにした直後は指紋認証微妙だったけど数日経ったら購入時みたいに直ぐ反応するようになって良かった

924 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 09:25:42.31 ID:OoYctiDU.net
>>923
いくらもらってんだ?

925 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 11:30:56.43 ID:2lGglRuy.net
>>924
オマエには関係ねーだろ

リベロ5Gすら持って無いんだし。

926 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 11:47:29.56 ID:kRS8x+/y.net
叩きたい人に説明してあげても、その人には、迷惑な話なんですよ。

検索して叩くだけの人生ですから

927 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 12:00:29.72 ID:GaffEhAL.net
悲しいな。
可哀想な人生

928 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 12:10:28.83 ID:hFMqVmt2.net
持たざるものに説明しても虚しいだけだぞ。

929 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 14:55:39.33 ID:hXLGXJlz.net
単発だから自演だろう

930 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 16:31:35.26 ID:OoYctiDU.net
>>925
こんなマイナーな端末のスレに持ってないやつが来るかよw

931 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 16:35:39.65 ID:5zfxVCly.net
地域のバス利用割り引きしてくれるアプリあるんだが、
登録したはいいが認証画面読み込みで矢印グルグルなって結局使えない
他の端末は出来るのに……チッ

932 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 17:32:58.28 ID:j1f1L8eb.net
PayPayの請求書払いがバーコードをいつまで経っても認識できなくて使えないのは俺だけ?

933 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 17:51:32.80 ID:ikTyT8vh.net
>>932
ペイペイ アプリの更新してみな

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app

934 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 18:39:24.94 ID:y6Ot3tFY.net
>>932
水道代払うときに全く読み込まなくて、スキャンから撮影画像を選んだらうまくいった

935 :SIM無しさん:2022/10/22(土) 04:44:34.93 ID:uFeco2s9.net
俺ももう一台買うかな
地味だけど良い機種なんだよな
カメラもgカムでかなり改善されるし

936 :SIM無しさん:2022/10/22(土) 06:41:09.48 ID:TmVG5K1e.net
もう一台と言わず、もう三台くらいw

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200