2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part5

1 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
Libero 5G
ワイモバ初の5G対応Android™スマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a003zt/

Libero 5G II
超コスパを追求 充実機能の5Gスマホ
https://www.ymobile.jp/lineup/a103zt/

ソフトバンクのワイモバイルブランドが投入する、ZTE製オリジナルの5G対応Androidスマートフォン。
1円~1万円台のリーズナブルな価格ながら、トリプルカメラや耐水・防塵性能とFeliCaなど、国内のニーズをとらえた充実の機能・性能が備わる。

▼公式
https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g/

https://www.ztedevices.com/jp/product/libero-5g-ii/

▼前スレ
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1641464319/
【ZTE】Libero 5G シリーズ総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1647400027/

341 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>301
ヤマダで買ったから3,300円だぞ
しかもラブライブ聖地巡り後、高速道路入口付近にある店舗にたまたま寄ったら在庫豊富だったという

342 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
キモい自己主張てんこ盛りマシマシ

343 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
ヤマダで3300円でも激安だな。
今、3300円で売ってたら買いたいよ。

344 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動で画面電源ONってアプリ入れて10分起き又は15分おきに5秒だけ薄暗く画面点灯する設定にするとスリープモードに入らずセンサー1回撫でるだけで画面点灯しますの
電池の減りもアプリ入れる前と変わらなかった

345 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
こういうのって回線契約込み?

346 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12にしてから通知全く来なくなったわw

347 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
てかさ画面のオンオフってそんな大切なん?
物理ボタンてなんの為?アイポン好きならアイポン使えよ

348 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12にしても通知来るけど

349 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も来るよ

350 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
マルチタスクボタン使える、オススメホームアプリありますか?

351 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面のオンオフ大事だね。ロック解除してるのに画面つかないバグ何とかして欲しい。

352 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面点灯アプリ

>>333

353 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 23:25:37.38 ID:Rgwck00X.net
万全を期して

「自動スリープ防止」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.anti_autosleep

354 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面を上から下へ なでると点灯するね。
 

355 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿ばかりだな

356 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
この機種(初代)
画面オン機能無くて困ってる
お勧めアプリある?

357 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
このアプリを有効化するだけで、指紋センサーが生きてるね。

>>353

オレの場合、本体設定のアプリを
スリープしないように設定しただけだが

358 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
サンキュー
いけるな。

359 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっと糞みたいな遅さが改善できた
マジで泥12糞すぎるわ

360 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 17:08:08.78 ID:pSQKt4oc.net
12にアプデしなきゃ良かったorz

361 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 17:19:19.31 ID:6fgXHQzb.net
毎日アプデしろ通知がうざいですけどね

362 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 17:22:50.39 ID:eKag0jR0.net
12アプデでここまで駄目になった例も珍しいな

363 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 20:14:02.37 ID:SQQwWZud.net
逆に12ってだめOSと思ってた

364 :SIM無しさん:2022/09/15(木) 22:21:38.39 ID:CFbhTo6g.net
つーか、コレを入れると治るぞ

>>353

365 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 00:32:01.30 ID:Cgx91BWl.net
治るというか誤魔化してる?

366 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
半年位でカクカクしてきた
新しいから速いだけだったどれも一緒だな

367 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
イヤなら、別にそのまま使えば?

368 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
対策方法を教える気がしないよ。

369 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 13:03:17.54 ID:0uGRR7iF.net
>>366
そうなるのかな これは新品で快適 
安物アンドロイドレッミノート9T,OPPO2020の三台あるが
約2年のOPPOが遅くなった気がする PCみたいなヘタレってあるのかな?

370 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 15:25:47.28 ID:oIZKtjGi.net
どうせたくさんアプリ入れてバックグラウンドでの動作が多いんだろ

371 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 15:31:14.11 ID:Ve2gly4T.net
初期型推してた奴等はみんな消えたなw

372 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 15:45:18.24 ID:0uGRR7iF.net
そうかいらんアプリはバンバン削除か

373 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 16:02:39.21 ID:tzSznEwP.net
>>332
俺もその年齢ではそう思ってた

それが5年後には同じ食生活で30kgくらい肉が付いてるんだよ

374 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 16:05:09.10 ID:MXz8556Z.net
今ってバックグラウンド一斉offって出来ないんだな
辛い

375 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 16:05:37.89 ID:tzSznEwP.net
>>362
12はどの機種でも屑OSと言われてる

376 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 16:07:06.22 ID:tzSznEwP.net
>>369
2年も使うと取れないゴミが溜まるから
一度初期化した方がいいで

377 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 16:34:52.74 ID:978EGlFJ.net
12のせいでクソ端末になってしまった

378 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 17:22:11.24 ID:YOR5lTZg.net
libero 5g ii
最強説

379 :SIM無しさん:2022/09/16(金) 17:55:56.99 ID:0uGRR7iF.net
>>376
特典溜め込んでるアプリ
ちょっと確認したがほとんどはID会員情報とPWで
再インスコ可能ですかね?

380 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
アンドロイド12の初代なら

設定

便利な機能&操作

ユーザー補助

下の方に行く

テキストと表示

アニメーション無効化

オン

これでサクサクになるよ。

381 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期化復元でヌルサクサクして快適になった(初代)

382 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
嘘つくな
初期化しても12は11より遅すぎるわ

383 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか、暴力的にサクサクだけど

JaneStyle 2.4.1/ZTE/A003ZT/12

384 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヌルサクなんてしなくていいから不具合を全て片付けて欲しい

385 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
何の不具合があるの?

具体的に言ってよ。

まさか、アプリが対応しない事をリベロ5Gのせいにしちゃってる?

386 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
指紋認証がちゃんと使えないのはキツイな

387 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
そいつに触ると充電器を替えろと言ってくるぞ

388 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386


>>353

389 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>388
アプリ常駐はありえんだろ…
てかなんでデバッグで見つけられないんだこんなの…

390 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベロ5Gの指紋認証が、アンドロイド11の時より通る。

「自動スリープ防止」をチェック!

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.east_hino.anti_autosleep

391 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
スリープさせないで充電して本体を熱くさせたくない場合、純正つかえよ。

ソフトバンク急速充電 SB-AC22-TCPD

↑ フリマサイトで、AC20をAC22として売っているのがあるから注意

充電器の裏面の黒い所に型番が書いてあるよ。

まぁ、対策は充電する時に、スリープのアプリを停止させるとか。

392 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
輝度の不具合が地味に面倒。なんで真っ暗なのに起動最低にならないで、明るいところで見えないくらい暗いんだろう。

393 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほらみろ
充電器野郎が食い付きやがった

394 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
これの使い方教えて下さい、インストールするだけ?

395 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
自動停止時間は0にしないといけないのですか?

396 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
電話会社の純正充電器とかガラケーで卒業しろよ

397 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>396
オマエ、何を使ってんだよ?

リベロ5Gと充電器の画像みせろよ。

結局、使ってねーだろ?

398 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップデート直後に12にしたけど、特に問題ないけどな。
chmateがメニューが透明になって見にくくなった位かな

399 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
初代品だけど12にしたらむしろ爆速してるんだが

400 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
メインじゃないからダイソー700円PDで十分速度も十分

401 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>400
ソレは嘘だと分かるよ。

402 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホはスルー

403 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
その嘘はガマン出来ないんだよ。

理由は被害者が出るから

404 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>391
>>300でレスバに負けたのに横行際が悪すぎるだろw

405 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
レスバとかやってる時点で負けだよ
それよりiiでNRFWが勝手にOFFになるのなんとか出来ない?

406 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電器をソフトバンク自身が作ってるわけでもないのにこの禿信仰は本気なのだろうか

407 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>405
5Gに買い替えましょう。

Ⅱはコストダウンの失敗作ですよ。

408 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>406
フリマサイトの画像だけ、

そういった類いの貧乏人は、ウインドウショッピング。
つまり、なんちゃって。

409 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
今、フリマサイトで急速充電 SB-AC22-TCPDとして売っているヤツの背面を見てみな

AC20に中身を変えられてるぞ。


https://i.imgur.com/ajptQ2b.jpg

↑ 正規品の表示はコレだぞ。

410 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベロ5Gのアンドロイド12から採用された
VoNRを有効にしてみた。

https://i.imgur.com/y0AgDxc.jpg

↑ 開発者モードにある


今までの「VoLTE、に依存する必要がなくなり、通信事業者がNSAからSAへ移行する際、VoNRは重要な技術になる」としている

5G単体でのネットワークとなるスタンドアローン(SA)型を広げていく際の

音声通話サービスでは、今回実現したVoNRが活用されると見られる。

411 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>409
フリマで未使用1600円だったけどAC22だったよ
詐欺にあったのは気の毒だけど自分が騙されてるから他人もみんな騙されてるんだって思うのは良くないね
https://i.imgur.com/WmRRzFA.jpg

412 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>409
オマエ、何を使ってんだよ?

リベロ5Gと充電器の画像みせろよ。

結局、使ってねーだろ?

413 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>412
https://i.imgur.com/O0Awtqz.jpg

↑ コレで分かるよな?
アンドロイド12専用モードだし

414 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>413
スクショで充電器が見えるわけねーだろ馬鹿か?

415 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
https://i.imgur.com/p1qzIJS.jpg

コレでいいかい?

416 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
SB-AC22を見せてくれるんじゃないのかい?

417 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
小型端末かと思ったわ
老眼が酷すぎるだろ

418 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペイペイフリマとラクマの注意喚起だよ。

419 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんだけ裏の数字にこだわっておきながら見せないというね
仕事できなさそう

420 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
そういや騙されてAC20を掴まされてたんだったな
御愁傷様

421 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでもいいけど、
充電中にスマホが熱くなる充電器は危険だぞ。

422 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
なぜ字でか過ぎの老眼アピール画像

423 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだソフトバンク純正充電器原理主義のバカいるんだw

424 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>423
オマエ、リベロ5Gを持ってねーから内容を理解できないんだよ。

それから、オマエに説明したってムダだし

425 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
自宅用でSIMなしwifi運用を予定してます。
初代をフリマアプリで物色中。
過去スレでSIM無しだと中国語版が降ってくるとありましたが、
後から日本語に戻せますか?
それともメインのSIM(auですが)を刺してやるべき?
アドバイスお願いします。

426 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
降ってくるのは日本語版だけど、TimeZoneが中カスになるだけだったような
中カスフォントになるわけじゃない
TimeZone直せば問題ない

427 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
早速のアドバイスありがとうございます。
これで安心して購入に踏み切れます。

428 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
初代いいよー。楽天simで運用中。

429 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
http://imgur.com/Nm6Eaev.jpeg
http://imgur.com/2ogGZon.jpeg
http://imgur.com/SACp4bo.jpeg
http://imgur.com/SKgPj2E.jpeg
http://imgur.com/xMo3SlK.jpeg
http://imgur.com/zGJFyMo.jpeg
http://imgur.com/vrpie8t.jpeg

430 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>429
??注意

431 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>429
グロ

432 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
画面一枚分の書き込みします


































433 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
12が来るとは思わなかったが
12自体がつなぎ的な改良たから11でもいいかもな

434 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
タイムゾーンが中華になるだけ
変えればあとは問題ない
家用なら防水だし画面大きいから悪くない

435 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
5g2意外に動画画質いいね

436 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
いいねえこれ
P使って6500円で買った新品2台
予備の下駄使いのつもりがキレイだし性能満足だし
まだ箱の中 約1万円値段付いてるうちに売却?

437 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
初期化したら指紋認証も直りますか?

438 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>436
俺はポイントで6900円で買って
1万代で売れるぞおおお

ハイハイw

439 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>437
充電器を替えたら直るかもな( ˙σー˙ )

440 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>437


>>390

441 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベロ5Gのアンドロイド12から 採用された

VoNRを有効にしてみた。

https://i.imgur.com/eGlZKGu.jpg

↑ 開発者モードにある


今までの「VoLTE、に依存する必要がなくなり、通信事業者がNSAからSAへ移行する際、VoNRは重要な技術になる」としている

5G単体でのネットワークとなるスタンドアローン(SA)型を広げていく際の

音声通話サービスでは、今回実現したVoNRが活用されると見られる。

総レス数 1005
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200