docomo HUAWEI P30 Pro HW-02L Part13
- 1 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 11:59:00 ID:OFw+9BcE.net
- HUAWEI P30 Pro の日本版(ドコモ専売)のスレです
NTTドコモはファーウェイ製のAndroidスマートフォン「HUAWEI P30 Pro HW-02L」を9月13日に発売。
スペック
ttps://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
価格は¥90,288円(税込)
→48,312円に値下げ
前スレ
docomo HUAWEI P30 Pro HW-02L Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1629689955/
docomo HUAWEI P30 Pro HW-02L Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1636068802/
グロ版
HUAWEI P30 pro #16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1623297605/
- 2 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 12:15:54.74 ID:1oZeQjyh.net
- やっぱ保守しないと落ちるのか?30レスだっけ?
- 3 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 12:43:31 ID:JMghplT3.net
- 20かな?念の為30やっといていいか
- 4 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 12:45:11 ID:JMghplT3.net
- そういやワッチョイ有りスレなくなったな
荒らしがいなくなったからいらんけど
- 5 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:05:45 ID:MJP6h9Cz.net
- ガチガチのメインだわ
これだけ
- 6 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:08:25 ID:JMghplT3.net
- ケース必須だけど何にしてる?
俺は手帳ミラータイプ
- 7 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:10:23 ID:7/oPRSHN.net
- 乙>>1
今から新品か良中古手に入れようとたら
どうやって入手するのが得?
- 8 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:11:14 ID:7/oPRSHN.net
- >>6
ダサい
- 9 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:32:39 ID:MJP6h9Cz.net
- >>6
クリア
シュピゲン
すりガラス風ブラック
木のケース
使い分けてる
ちなみにシュピゲンはダメダメ
一回落としたら画面端が割れた
他のケースは大丈夫
- 10 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 13:45:13 ID:JMghplT3.net
- >>8
まあそこは我慢だな
手帳型だとどうしても大きくなりがちだが
ミラータイプはジャストフィットで嵩張らないんだよね
何でかは知らん
>>9
木のケースとか高そうだなw
そんなのいつ使うのか想像できん
- 11 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 14:35:24 ID:JbZ6GpSC.net
- さすがにキツくなってきたなこの子も
- 12 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 15:26:02 ID:JMghplT3.net
- 何に使うときキツイの?
- 13 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 15:47:27 ID:JMghplT3.net
- 最近のハイエンドは高いし
ミドルは不満が出るし
これの後継はグーグルないし
ハイエンドがガツンと安くなるといいんだが
- 14 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 16:39:50 ID:MJP6h9Cz.net
- >>10
木のケース安いぞ
1200円ぐらい
全部木なわけじゃないし
表面だけ本物木
質感いいしかっこいいぞ
https://i.imgur.com/auCKlnY.jpg
- 15 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 17:10:33 ID:JMghplT3.net
- >>14
おー、渋いねー
- 16 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 18:54:25 ID:U7GPfyQS.net
- 性能的には足りてるんだけど、Android9だと分割画面で片方しかアクティブにならないから10にしたい……
- 17 :SIM無しさん:2022/08/07(日) 19:20:46 ID:JMghplT3.net
- そういうのあるよな
痒いところが増えてく感じ
- 18 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 03:12:45 ID:iQpePLAY.net
- この子も4K動画撮影もカクカクしすぎて時代遅れだな
- 19 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 13:10:32 ID:yzjlj0b1.net
- 4kが最新とは言わないが新しい技術には乗れないわなそりゃ
- 20 :SIM無しさん:2022/08/08(月) 20:45:51 ID:n2hFvzCT.net
- てか制裁って解かれないの?
- 21 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 12:46:28.61 ID:POzWOdvT.net
- >>20
制裁にXiaomiを加えるかずっと考え中。制裁は進んでも戻る様子はない。
- 22 :SIM無しさん:2022/08/09(火) 12:51:52.77 ID:7gfC2szT.net
- 戻してもこれが救われることはないだろうしな
- 23 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- p20proから補償でP30proになることになったんだけど
ガラスフィルムでカメラの切り欠き無いものありませんか?
Amazonとか見てても無さそうで、もしくはP40用でも行けるかな?
本体サイズがP30proより幅-0.4mm縦+0.2mmだけど
- 24 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 今となってはもうないんじゃない?
- 25 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>23
P30proでリング付きのケースを愛用してたけど、
かつては色んな有象無象のメーカーのケースが選び放題だったけど、
今はほぼ選択肢が無い。
値段も高くなってるくらいなのに品質は下がっててすぐに壊れる。
- 26 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>25
やっぱり今更な機種だしね~
4年ぶりくらいの引っ越しだったけど未だに不便だなぁ、iPadのクローンに慣れるとしんどいわ
- 27 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- マジで引越し先が無い
望遠必須人間だからマジでない
Pixel7ProがP30プロより軽くて電池もちよくてカメラの画質も良ければ買い替える
- 28 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- イオシスでこれ買った。評価Cで傷だらけかつ充電ポート内が汚れて真っ黒だった
多分フィルムは貼ってたんだろうけど鍵か重いストラップ付けてたかで打撃跡みたいな白いポツポツがたくさんある。両面に…
画面は白い画像表示して確かめたけど焼付き無かった
バッテリーは50~80%だった。元々来年ドコモで電池交換する予定だったからこれは問題ない
ただ、イオシスのCは綺麗な印象あったから正直ガッカリした
でも中古だし納得したんだけど、カメラのガラスに受け入れられない傷があった
カメラの評価も期待して買ったから、この傷に気が付いた瞬間身体から力が抜けて泣きそうになった
もう紙ヤスリで削ったかのような、ヘアライン加工並みの傷でこれはジャンクレベルだと思ったし、イオシスに交換要求しようと思った
でもよく見ると保護フィルムが貼られてた。濡らして貼ったらしくてフィルム外すと液体がまだ乾いてなかった
傷はフィルムのものであって下のガラスは全然問題なかった
- 29 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 今までハイエンド使ったことないからカメラとエッジスクリーンの使い心地を試すのも目的
自分の使い方にはカメラもエッジスクリーンも必要ないなら今後も高いスマホ買わなくていいし、確認したかった
カメラはボタン押すだけで暗くても明るく撮れる。Gcamみたいに処理待ちもないし明らかに違う
エッジスクリーンはそこに手のひらが触れてるせいでタップの認識がおかしくなった。最初フリーズしてると勘違いした
有機ELはかなり綺麗だと思った。今まで安いのしか知らないから液晶も有機ELもそんなに見た目違わないと思ってたけど間違ってた
電池持ちは50~80%だけど全然問題ない。kirinとEMUIはやはり凄い
- 30 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- UQのSIM挿したらSIMロック解除されてなかった。▲じゃないのに他のC評価より安かったのはこれが原因だったのかも?
それで解除しようとしたら今かなり面倒くさくなってる
前はdアカウントとIMEIさえ分かれば簡単に解除コード手に入ったけど今は
①myドコモにログイン
②dアカウント設定 というアプリをスマホにインストール。ドコモのスマホなら設定内にその項目あるからそれ開く
③dアカウント設定でパスワードレス設定とかいうのをやる
④SIMアンロックの申請ページを開く
⑤スマホに一致する数字を次の中から選べみたいな通知が入るから選ぶ
⑥ようやくSIMロック解除申請
みたいでまじ面倒くさくなってる。一度やればそうでもないけど初見だと内容把握に時間かかるはず
特にドコモの説明だとdアカウント設定 をGoogle Playからインストールしろ、と書かれてるんだけどドコモのスマホにはインストール出来ないから混乱するはず
セキュリティのためらしいけどSIMロック解除をここまでセキュアにする意味が分からないから嫌がらせだと感じた
今後中古市場にSIMロック未解除のドコモ機が増えるかもしれない
- 31 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- こうやって一度やり方分かってもドコモの都合で全く別の方法に変更されたりするから次はまた別の複雑な方法になってそう
- 32 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- あとジェスチャー使いたいのにPieだから無理だと思ってたけど使えてビックリした。嬉しい誤算
黒しかないから黒買ったけど本当はあの白だか青だか分からない色選びたかった…
- 33 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 微妙にスレチかもしれんが、イオシスCがその状態って結構画期的な情報なんじゃないか??
- 34 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 前からそうだが
Cだとディスプレイ、背面が
傷だらけのに当たることもある
ランクCのXperia1買ったときはディスプレイ傷複数、背面、横、傷だらけのが届いたよ俺
- 35 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>34
利用したこと無いから知らんけどCならそんなもんじゃないの?
使えれば良いじゃんレベルでしょ?
Cに無傷を求めるならBやAはどうなるの?
- 36 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- イオシスのCは幅が大きすぎるんだよね
ちょっとした目立たない傷が一箇所入ってるのもCだし
かなりの傷が10箇所以上あってもCなのよ
だからCは来るまでドキドキ
BとAは買った事ないから知らんが
かなり美品なんだろうなと
Bがちょっとしたスレ傷が一つあるかないかレベルで
Aが新品とほぼ変わらんレベルという認識だわ
- 37 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- たしかに、見方を変えるとCのスレッショルドが思ったよりも上ということはBの安全性が高まったとも言えるか
- 38 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 前にタブレット買った時はCランクでもキレイだったから今回も期待してた。でもカメラガラスは綺麗だから良かった
今はフッ素コーティング剤を塗って数日放置中
今後は保護フィルムもケースも無しで使う予定。それでどれくらいカメラガラスに傷付くかも知りたい。表と裏はどうせ傷だらけだしね
それにしても充電ポートが真っ黒だったのは本当ゲンナリしたなあ…
P30 proは3月からヲチしてるけど、6月までは付属品付きで▲のCランクとか高頻度であったけどそれ以降は品薄になってる
あまりに出品されないからmate 20 pro買おうか悩んだけど電池交換の条件が不透明だから止めた
ソフトバンクは中古拒否するし、Huawei公式の電池交換はセール価格だと安いけどそうじゃなければ高いし、このセールもいつやるのか不明
一方P30 Proはドコモで絶対出来るしね。不安なのが一回分解されてる可能性とか水没だけどこれは運だね
- 39 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 画面ロックのPIN 6桁の初期値ってありますか?
- 40 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 初期値なんてのは存在するのか?
- 41 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 拾い物なら初期値()あるかも
- 42 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ロック変更すればって開けないのか
- 43 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 39です。長文すみません。
昨年、SIMフリー化済 未使用品を購入。
当然開封済み品ですが使用感は感じられない美品でした。
使用開始時にファクトリーリセットするのを怠りました。
画面ロックは設定せずそのままスワイプアップして使っていました。
自分の記憶では画面ロックは一度も設定していません。
たまに本体再起動をしないと正常に動かないアプリがあるので電源長押しで本体再起動を2日に一回は行っていました。
今日もいつものように電源長押しして再起動をしたら
「端末再起動後はパスワードの入力が必要」と表示され、見覚えの無いHuawei端末のPIN入力画面になりました。
PIN6桁というのは身に覚えがなく、解決方法はないか検索したのですが
Huawei公式サイトに「初期設定は、6桁のPIN番号」と書いてあったのでPIN6桁というのは初期設定なのかと思いました。
もう工場出荷状態に戻すしないですかね‥
- 44 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ロックのって任意で設定しかないんじゃないのかな?
もしも始めにあるならオールゼロとかオール9とか絶対わかるようなやつしかしないよね?
- 45 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>43
もし初めて使った時に「ようこそ」みたいな言語選択画面が出たら初期化されてるよ。元の持ち主がファクトリーリセットしたかは分からないけどね
ちょうどSIMロック解除時に生体認証しないといけなくてロックかけたんだけど、デフォルトの画面ロックは数字を決める方式だった
確か選択肢が 数字、パターン、パスワードの3つで、この数字が6桁のpin番号を指すんだろう
そして再起動前は消灯してもパス入力は求められなかったのに再起動後には求められたのなら、それは変な挙動だと思う
もしかしたらSIMのpinコードだったりするかもだけど
- 46 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- レスありがとうございます。
000000,111111,999999,123456はやってみたのですが解除できませんでした。
箱に記載されている数字も駄目でした。
購入先はamazonや楽天等で出店している(低評価も含めて)レビューの多いお店で、開封済み品は工場出荷時にしてから販売しているとは思うのですが、初期設定のときのことは思い出せない‥
だいぶ前からSIMは入れずにWi-Fi専用で使っていました。
観念して本体初期化するしかないのかなと思います。
ありがとうございました。
- 47 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>46
自分でやったとしか思えないんだけど
- 48 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>46
機械の不具合の予感。それか自分でロックかけたけど覚えてない
- 49 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- カメラはズームよりマクロの方が使う
- 50 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ドコモのP30PRO、で指紋認証が調子悪くなったから、グローバル版のP30PROに変更
グローバル版はマナーモードにするとシャッター音消えんのね
ちょっと嬉しい
- 51 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- もしかして画面消灯ウィジェット存在しない?うおー不便…
- 52 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- フッ素コーティングしてずっと放置してたから今からセットアップする
- 53 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 激疲れた。pmコマンドでアプリ消してやっとほぼ設定終わった
画面オフウィジェットはグローバル版にはあるけどドコモ版は消されてるらしい
なぜ…
- 54 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- pmコマンドでエリアメール削除したのミスったかなと思ったけどこれドコモのSIMじゃないと受信しないって明記されてるな
もしかしてAndroidに標準で付いてるETWSは削除されてるのか?
https://i.imgur.com/zVJGlok.jpg
- 55 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- Twitter見たらワイモバイルsimをこの機種に挿してもエリアメール受信したというツイートあるけどそれだと取扱説明書と矛盾するし、povoでもETWS受信したとかあるけどサウンド→その他のその他のサウンド設定 にあるETWSの項目が消されてるし意味不明だ
これがキャリア端末だ!!って感じ
- 56 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- もうみんな散々やってるだろうけど月撮った。ボケたけど本当に撮れた
その辺の暗闇撮影したら肉眼より明るくてやっぱり凄いなと思った
電池持ちも良いし、しみじみとアメリカの制裁が無ければな、惜しいなと思った
このOLEDの黒は本当に黒くて安いスマホの灰色っぽい黒とは違うから、真っ黒い壁紙だとベゼルが消えてカッコいい
一方カラフルな画像も鮮やかで、Galaxyのハイエンドはもっと凄いのかなと思った
- 57 :SIM無しさん:2022/09/09(金) 00:38:38.54 ID:MLG96mrA.net
- ISO全力出させるのは一発芸だけど、普通にダイソーの三脚でSS20秒とかにするとすんごい夜空撮れる
- 58 :SIM無しさん:2022/09/09(金) 01:28:09.43 ID:sTDgMCb5.net
- 今やってるgoogleのセールで6proポチっちゃった
みんな今までありがとう
- 59 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 06:47:38.00 ID:IiN8V4wD.net
- iPhone14に行きます。
皆さん、今までありがとう。
- 60 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 07:17:44.88 ID:cu4Fzddi.net
- 落として画面割れた
リカバリ品が翌日配達はホントに助かるわぁ
これであと2年はP30proで戦える
- 61 :SIM無しさん:2022/09/10(土) 08:16:06.52 ID:xAZl3iAY.net
- >>58
>>59
お元気で(/_;)/
まだ替えたい機種がないんだよなー
- 62 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- p20pro から藁しべでこちらになりました こんな写真も撮れるのね
https://i.imgur.com/X2QuYlp.jpg
- 63 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>61
本当に何にしたらいいのかわからない
もう行けるとこまでこれでいい感
- 64 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- アプリとかでカメラ起動する時に望遠になるのだけど、どうすれば設定変えられますか?
- 65 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- どのタイミングか分からんけど通知のバイブがアプリによってバイブしないになってる
これ一括で変更出来ないかな
- 66 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ホント使いやすいよな。5gエリアだから変えたいけど面倒だし不満もないしな。
- 67 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ケースとフィルム一新するだけで現役バリバリ感復活するわ
- 68 :SIM無しさん:2022/09/13(火) 21:55:05.23 ID:jCe8uQba.net
- レジンで硬化するガラスって実際どうなん?
TPUしか貼ったことない
- 69 :SIM無しさん:2022/09/13(火) 22:09:40.97 ID:t1uj5clr.net
- TPUで十分だろ
- 70 :SIM無しさん:2022/09/14(水) 03:52:35.25 ID:P3MQJYgB.net
- >>68
自分でやろうとすると激むず
紫外線ライトとかフィルムに付属の小さいのだと絶対硬化不良起こす
かと言って大きいのも3000円くらいかけてわざわざ買うのもね
必ずお店でやってもらって
- 71 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 公表されてないけどディスプレイはサムスンのOLEDらしいね。綺麗だったから納得
- 72 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- レジンで貼るやつこの端末は特に難しい
パネルとフレームの間の黒い接着剤?に液がつくと溶けて大変なことになる
- 73 :SIM無しさん:2022/09/22(木) 00:37:24.37 ID:PUwnBzyZ.net
- いつの間にかプライムビデオがHD対応してるな
- 74 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 輝度自動にしてると、
たまに信じられないぐらい画面の輝度が下がるんだけど、
みんなもなる?
- 75 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ならん
- 76 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ↑個人的には暗い所での光度が無さすぎて使えない感じなんでデフォのは使ってなくてアプリ入れてる
- 77 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>76
それそれ。
少し暗い場所に入ると見にくいぐらいに暗くなるのが気になってる。
その使ってるアプリ教えてくれん?
- 78 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>77
他にいいのあるのかも知れないけど自分はこれで割りと満足してる
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.velis.auto.brightness
- 79 :SIM無しさん:2022/09/24(土) 11:29:59.32 ID:xrd4gDPQ.net
- 最近Wi-Fiがこの機種だけ頻繁に途切れる
他の端末10機種ぐらいは大丈夫なのに
こんなことある?
- 80 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ないよ
- 81 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- まあないよな
- 82 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>79
ありました。
Wi-Fi+をオフにしたら直りました。
今のところ。
- 83 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 最初からオフでした
- 84 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>78
試しに今日1日使ってみたけどかなり良い感じだわ
マジでありがと
- 85 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>84
色々自分好みに設定してね
またいいのあったら教えてね
- 86 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- スマホ全然使わないで一日6%くらい減る
明日も全然使わないから常時点灯オンにして減り確認する
常時点灯オンはテーブルに置いとくとデスクライト直射で常に文字が明るくてかなり気になるな
iPhoneは調光しないで常に暗い、でも十分視認できるらしくてやっぱ分かってんなと思う
- 87 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- あっやべえ常時点灯めっちゃ減るじゃん。7:00から21:00の間で6%減(途中1時間外出含む)なのに常時点灯オンだと1時間に1%くらい減る
デスクライト直射で文字が常に明るいせいだろうな。これは実用的じゃないわ
- 88 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 7:00から13:43で95%
常時点灯は実用的じゃないな
- 89 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- そりゃな
画面焼き付きそうだし
- 90 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 「にこスマ」というスマホ中古サイトがある。ここは今年4月にP30 Proを1万5千円で売って話題になった。Cランクでも美品だったようだ
その後はCランクを3万円で売ってた。ところが今日見たらそれが4万2千円へ大幅値上げ
どんな判断なのだろうか
- 91 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- hameeのケース余ってる方いませんか?
- 92 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 最近めちゃくちゃプチフリするんだけど俺だけ?
p20から保障で変えてまだ1ヶ月なんだけど
- 93 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>92
多分エッジに反応してると思う。試しにフリーズしたら持ち方変えて操作してみて
俺も最初はフリーズしてると思って何だこりゃってなった
- 94 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- Galaxyがこれのときみたいに安くなってるらしいな…
- 95 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- どの機種?
- 96 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>93
エッジ使いにくいよね、それが原因な時もあるんだけど
操作受け付けないと思ったら遅れでババババッて動いたり
電源ボタン押しても点かなくてもう一回、さらに数回押した後に
オンオフオン指紋認証開いた直後にオフとかならないよね
外れ掴まされたのかなぁ
- 97 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>96
スマホは必要な時だけ触るから使用時間少ないんだけど、溜まってた操作が遅れて受け付けられるかのような挙動は無いかも
指紋認証後に電源ボタンの操作が遅れて反応して直ぐ画面がオフになるのは無い。もし起きてたら絶対覚えてる
ドコモに相談したほうがいいと思う
- 98 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>95
S22
- 99 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- S22
9万もするけど
6万切ってから言えやボケェ
- 100 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 今日初めて外で犬撮影したけど売り物みたいな綺麗な写真撮れて嬉しかった
ToFカメラによる計測でおヒゲとフワフワ耳毛が背景から分離してボケるのもプロ感あった
- 101 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- うpしろよ
- 102 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- https://i.imgur.com/CXpnx0z.jpg
- 103 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- けつあな確定
- 104 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- おまえらひょっとしてまだP30 PRO使ってるとかないよね!?
おいらはGalaxyS22 ULTRAに買い替えて超絶満足
カメラも音楽も画面も使い勝手も全てにおいて上
ドコモ下取りプログラム
良品12,000円まで下がってるおいらがGalaxyへ買い換えた4月なら17,700円だったのに
しかもワイヤレス充電器とワイヤレスイヤホンが貰えてこれも大満足
まあいまだにP30 PROを使い続けてるなんて大都会東京には一人もいないだろうけど
- 105 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- ワイもギャラクシー使っとるで!
仲間やな!
https://i.imgur.com/QBPVr4O.jpg
- 106 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 電池持ちはどう?
- 107 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>104
いくら?
- 108 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 8源ワンは爆熱の地雷だとか聞いてたから拍子抜けした
まったく熱くなんかならない
電池持ちはすこぶるいい
カメラの画質もP30 PROよりもいい
通話録音も超便利
ペンが収納されていてすぐに書き込める
これ以上何を望むのか
- 109 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>108
それなんて機種?
- 110 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 機種名書いてあるじゃん
- 111 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>108
コスパ
いくら?
- 112 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- デュアル撮影したいからドコモ版を最新までアップデートしたいけど最新ですって表示されて出来ない
ファクトリーリセット直後でも不可
気をつけることある?
ドコモSIMじゃないとだめとか
アハモSIMじゃだめとか
- 113 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- みなさんは写真はプロモードで撮ってますか?
ハイキング中に林道をオートで撮った時などに白っぽくなりがちです
❨木とか石の転がった地面など❩
都度プロモードは大変なのでオートでさくっと撮りたいのですが、ここの作画例や
つべの紹介画像のように撮れず悩みどころです
あとこの端末の写真を別のスマホに転送すると当機で撮影後に見るよりもハッキリくっきり
見えて、このディスプレイに古ぼけた感があるのですが、設定で直るのでしょうか
- 114 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- OSのアップデートないと何か不具合あるもん?
p20からの補償でこれ提示されてます
- 115 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- なんやこいつら
- 116 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>114
多く言われるリスクとして
・脆弱性の問題
(ウイルス感染などで各種サイトやクレカ等のIDパスワードが盗用されることも)
・各アプリが非対応になっていく、特に銀行系アプリ
(自動更新で急に起動不可になることも)
- 117 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>113
レンズが油分で汚れて光源が乱反射して解像感失われたりハロってるんじゃない?
ケースから出してよく吹いたり、レンズの中に曇りやカビが発生してないか確認して問題なければセンサーの問題
そしてプロモードはRAW編集しない限り使う必要ないし、AI補正ありきのスペックだからPROモードで50MP撮影しても画素潰れ起きるからRAW編集するような人は一眼使うからどっちにしてもプロモードは使わない。
ぼんやり見える点はディスプレイの解像度設定が低くなってるんじゃない?
- 118 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- Mi12liteの国内販売はよ
- 119 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- mi12 Ultraを5万円ぐらいで売ってくれ
日本は賃金上がってないんや
頼むよ中国さん
- 120 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- Androidにマイナンバーとかこれは対象外だろうなあ
買い替えないといかんのかなあ
- 121 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 星空撮影はプロモードじゃないとだめらしい
三脚に乗せてBluetoothリモコン使って無限遠にしてISO6000で30秒
- 122 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- PIXEL7 proが200グラム切ってくれたら
買いなんだが、重すぎる
さっき
レジンで固めるガラスフィルムと
ケース買ったわ
もう一年こいつで頑張ってもらう
- 123 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- すみません別スレに書いてしまいました。
画面に縦筋が入ってます。
故障なら携帯補償にしたいのですが
ドコモに在庫とかあるんでしょうか?
- 124 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>119
携帯保証とかだと再生品とかあるかもしれないけど、ドコモ版はアンドロイド9で止まってて近々アンドロイドのサポート切れるだろうし正直替え時だと思うよ。
- 125 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>124
近々っていつだよ4年後ぐらいか?
泥9はまだまだいけるだろ
やっとこさ泥5がアプリ切られまくってきてキツくて使えなくなってきたところだ
- 126 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>123
昨日見たら在庫はあったよ
- 127 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>125
使うアプリによると思うけど、Android8のサポート終了が目立ってきたのが今年の初旬頃からだしAndroid9も来年にはサポート終了するアプリが増えてくるんじゃないかな。
セキュリティパッチも2020年で止まってるし。
セキュリティに力を入れてるアプリほど対応しなくなるのが早く仕事や銀行関連などで必要なアプリが入れられなくなることも。
サブなら何でもいいけど、直してメインで数年使うにはAndroid9はちょっと…って思う。
- 128 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>126
ありがとうございます
朝からドコモショップ行ってきます
- 129 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 俺は金が絡むアプリを別端末(iponeSE2)にまとめた
P30ProはカメラとSNS専用機にしている
カメラは良いので、まだまだ現役
でもPixel 7 Pro欲しい
- 130 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- いまだに買い替えられないわ。
カメラ、SD、バッテリー持ち、ほんと不満点がない。
- 131 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- GALAXYみたく通話録音がデフォならばいうことないんだけど
- 132 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- マイナアプリはインストール不可だった
カメラはまだ使えるけどサポートも来年で切れるしそろそろ乗り換え時期かもね
- 133 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>131
cube acr使えるよ。
- 134 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- そもそもなんでアンドロイドはバージョン上げないでサポート終了するんだろ。スペック的に無理ならわかるけど今発売中の低価格モデルなんかより明らかに性能いいしな。まぁこいつはファーウェイだから仕方ないけどもったいないよな。
- 135 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- マイナはapkで使えるじゃん
- 136 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>135
アプリの最新版はだめでしょ。apkで以前入れて使えてたけどアップデートされてだめになった。
- 137 :SIM無しさん:2022/10/16(日) 09:29:22.88 ID:D+PzJZ87.net
- >>133
ちょっと詳しくよろしく
以前試したときダメだった記憶
設定が悪かったのかな?
- 138 :SIM無しさん:2022/10/16(日) 09:35:17.39 ID:TaNLuM4P.net
- >>127
ドロ8でサービス終了したアプリってどんなの
ドロ8以降とかなら銀行系であったが
- 139 :SIM無しさん:2022/10/16(日) 09:37:28.36 ID:wRW4oWuM.net
- >>136
apkをもう一回拾いに行っても駄目になったのか?
- 140 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>139
ありがとう。もう一回拾った。(笑)
- 141 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>138
最近の有名所だとウマ娘とか
仕事でたまーに使ってるリコーの360度カメラアプリとかも非対応になってたな
- 142 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- そうなんや
たまたま切られれたアプリ使ってなかっただけか
マジで神機種なのにP30がいずれ使えなくなるのうんざりだ
DOCOMOシネ
- 143 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 新しく買ったUVレジンのガラスフィルムとケース装着した
ケースはこれで5個目だw
Amazonで600円だったけど
かなり質感とデザイン気に入った
シュピゲンより数倍良いね
特にカメラの切り抜きデザインが好き
デメリットは少し重いことかな
UVレジンは初めてだったが
作業してた机が傾いてて
液が移動し始めて焦った
そんあトラブルがありながら
クッソ適当にやっても十分にきれいに仕上がった、不器用な奴でも簡単にできるねこれなら
後は耐久性だな
https://i.imgur.com/mQUhsSM.jpg
https://i.imgur.com/doTVhQA.jpg
https://i.imgur.com/3Ajwr6s.jpg
- 144 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- UVライトを計40分ぐらい照射したが
ここまでやってすぐ剥がれてきたら
エッジディスプレイはTPUフィルム1択ということになるなぁ
まあ使い方によるんだろうけど
- 145 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>142
まぁしばらくは大丈夫だろうけど、
最近、プレイストアも新規アプリは12のセキュリティ準拠し開発しなきゃ行けなくなったから、23-24の間に使えないアプリも増えてくるだろうね。
- 146 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- JPKI搭載機までは待ちたいが、タイミング的に厳しそうやな
- 147 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- S20を特価のときにこいつの予備として買っておけば良かったかな。
- 148 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- これと比べるとS20はバッテリーほんとに持たねえし熱持つぞ
- 149 :SIM無しさん:2022/10/16(日) 15:41:34.82 ID:iimI3GC4.net
- >>148
マジですか、ありがとう。買わないで良かった。
- 150 :SIM無しさん:2022/10/16(日) 16:12:00.04 ID:I+gGKXTh.net
- reno5Aあたりと比べると露出が高すぎて結局renoのほうがいいってなるね
- 151 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- Galaxyに変えたけどホント熱持つしみるみるうちにバッテリーが減っていくから2台持ちで現役だわ…
- 152 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 今まで使ったgalaxyは何故かどれも画面焼付してたなぁ。
- 153 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>152
有機ELだからね
充電中常時画面Onや音楽・動画・ゲームを画面ONにしたまま流し続けたり、バックライト輝度最高とかで長時間連続使用してると焼けやすい。
- 154 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>153
そうなんですか。ありがとうございます。
- 155 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>154
有機ELの点はP30proも同じだけどギャラクシーの場合昔からゲームユーザー多かったし、純正ケースで時計表示しっぱなしみたいなのもあったから、比較的起きやすかったのかもね。
同じ画面表示しっぱなさないことと、ダークモードや低輝度使うとある程度緩和できる。
- 156 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 05:49:35.38 ID:rDbTlK3x.net
- >>144
同じの使ってるけど付属のライトが小さすぎて時間かかりすぎなんだよな
1時間かけたけど1ヶ月もせずに角が浮き始めてるよ
- 157 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 07:26:52.71 ID:IXcOKmZU.net
- ゴミw
- 158 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 11:26:16.85 ID:GvF4CRPD.net
- >>156
まじかよ
- 159 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 11:45:33.96 ID:7zxrIrcs.net
- やっぱ曲面ディスプレイにはフィルムは不向きだな
- 160 :SIM無しさん:2022/10/17(月) 12:02:38.59 ID:IXcOKmZU.net
- ガラスフィルムは、な
- 161 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- 後2枚あるし3ヶ月は持つということか
一回ぐらいはレジンで固めるのしてみたかったし、後悔はない
>>159
液体で貼り付けるタイプのTPUは素晴らしいよ、1年ぐらい使ってたが剥がれる事もなく問題なしだった
今回思いきってガラスフィルムをレジンで固めるやつ初挑戦
- 162 :SIM無しさん:[ここ壊れてます] .net
- >>161
同じやつ使ってるけど半年経ってもなんの問題もないから大丈夫だぞ
端っこの浮きがないのがまじでストレスフリー
- 163 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 20:48:19.98 ID:q3gETfIs.net
- 今なら破損防止用にケースだけつけて画面割れにくくさえしておけば、ガラスフィルムを無理に貼らないほうがストレスフリーだと思う。
画面に細かい傷ができるのを許容できればだけも…
- 164 :SIM無しさん:2022/10/18(火) 21:58:28.45 ID:5cul3gtM.net
- >>162
すでに端が0.5ミリぐらい浮いてきてきてるとこが一部あるんだが
まあこのまま広がらなければ
全く問題ないが
- 165 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 12:09:40.97 ID:H6v9JCGt.net
- 発売当初からお世話になったけどpixel7proに移行します
- 166 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 12:11:09.12 ID:2bhAybAh.net
- >>165
レビュー上げて~!!
- 167 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 12:53:56.53 ID:liPniBeI.net
- >>165
お元気で~!
電池持ちとスピーカーがイマイチみたいだから見送った。この機種よりは良いのかなぁ?
カメラはなかなか良いみたいだね
- 168 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 18:19:20.96 ID:Aaj5BOVx.net
- 決定的に上位と思えないと高い値段では買う気にならん
- 169 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 18:27:47.59 ID:l+HeD7PC.net
- 定価購入だけどほんと愛着あるわ。今までこんなスマホなかった。128NMカード入れてあるから写真たっぷり撮れるしフィルムもケースもなしで使い倒してる。
- 170 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 18:33:28.42 ID:DAju3gdn.net
- >>165
同じく移行
自分は
googleストアの10%offクーポンで購入
googleストアの35000円クーポンくれる
P30Proを25100円で下取り(多分)
上記3点ならいいかと決めた
- 171 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 18:33:31.51 ID:Sm6+Rawp.net
- そういえばNMcardって今入手手段って何があるの
- 172 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 18:48:42.38 ID:NV1i40bT.net
- >>171
amazonとか楽天とかの通販で普通に買えるでしょ
- 173 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 19:26:43.42 ID:sX4+p3Xk.net
- >>169
128がもういっぱいになるけど新たに購入をためらうところ
- 174 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 19:28:47.46 ID:Aaj5BOVx.net
- どんな使い方なら一杯になるんだよ
- 175 :SIM無しさん:2022/10/19(水) 21:09:33.52 .net
- 俺も128が満杯になりそうなんだけど、256は中古でも殆ど出回ってなくて困ってる。
ケチらずHuawei公式がセールやってたときに買っときゃよかったわ。
- 176 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 01:17:58.72 ID:LT6vA9xG.net
- 何を入れてるんだよ
- 177 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 01:43:03.91 ID:zWwlHYR7.net
- >>174
撮ってる写真とかムービー
普段聞く音楽
保存してる写真&動画
etc
花火好きで花火大会行って撮ってるのと今まで持ち越し+足してる音楽が響いてる
本体のストレージはアプリとかしかないから空きまくりの現状
- 178 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 01:46:10.08 ID:LT6vA9xG.net
- 写真とかビデオとか入れっぱなの理解できん
- 179 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 01:58:39.90 ID:zWwlHYR7.net
- >>178
そうなの?
皆どうしてんの?
- 180 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 08:19:36.32 ID:u08seKNo.net
- 見返す頻度の高いものがあるならクラウドに
それ以外は家のパソコンなりなんなりに保存してるわ
てかほとんど見返さないだろ写真だの動画だのは
- 181 :SIM無しさん:2022/10/20(木) 09:05:17.28 ID:zWwlHYR7.net
- >>180
なるほどそういう事ね
まあ確かにほとんど見返さないね
- 182 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 01:15:01.06 ID:qUBicBZ4.net
- >>156
普通に使えるけど
やっぱコイツの言う通り浮いてくるな
至る所の端がほんの少し浮いてきてる
これ以上広がるとダルいな
- 183 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 01:33:32.03 ID:JqIcH1P7.net
- >>137
ちょっとこれお願いします
自分そのアプリ失敗しましたって録音できなきorz
- 184 :SIM無しさん:2022/10/21(金) 12:11:42.46 ID:Nwuy6sHx.net
- 256GBのnmカード先月末に風見鶏で買えた
これまで64GBでいちいちコピーが面倒で、純正じゃなくてレキサーだけど
今見たら売り切れてた
- 185 :SIM無しさん:2022/10/22(土) 22:59:47.98 ID:npWehrnO.net
- OK Googleの音声設定しようと
Voice Matchの設定開いたら
「現在、この機能はこの言語ではご利用いただけません。」
って出てグレーアウトで設定できないんだけど、
これおま環かな?
言語は日本語になってるんだけど。
優しい人、設定できるかちょっと見てくれないかな。
- 186 :SIM無しさん:2022/10/22(土) 23:29:54.92 ID:/+nnMlcb.net
- >>185
出来るよ
言語変えれる
逆に自分がおれ環かもだけど
- 187 :SIM無しさん:2022/10/22(土) 23:43:53.06 ID:npWehrnO.net
- >>186
優しい、ありがと。
んー、なんでだろうな。
ググったら他機種だけどチラホラ同じ症状の人いて対策色々あったけど、
どの方法でも改善しなかった。
これは初期化か…。
- 188 :SIM無しさん:2022/10/23(日) 12:30:20.76 ID:zpMxewXv.net
- >>143
ワシだが
今日結構浮いてきた
結論から言えばエッジディスプレイには
TPUフィルムしか勝たんね
計40分も固めて一ヶ月も持たないとは、毎日ポケットに入れて扱ってたら
すぐだめだね
少しぐらい剥がれてても気にしないって人はいいかもしれんが
この剥がれたところにホコリとか入って汚れてくるだろうし
この先浮きが増えるだろ
だめだな
https://i.imgur.com/YrdkYNp.jpg
- 189 :SIM無しさん:2022/10/23(日) 17:08:36.27 ID:UvD+7Ozc.net
- ゴミw
- 190 :SIM無しさん:2022/10/23(日) 22:14:00.95 ID:vzFsfIij.net
- google pixel 6aが1円だったから買ったけど結局こっちに戻した。
- 191 :SIM無しさん:2022/10/23(日) 22:29:11.50 ID:hXjtC74+.net
- ↑どんな理由で?
- 192 :SIM無しさん:2022/10/24(月) 17:52:46.01 ID:ivAGqpAP.net
- 熱々ホッカイロだったし充電器も家のがほとんど使えなかった。
顔認証も無いし消しゴムマジックが面白いだけだった。
まあ1晩しか使ってないけどね。
- 193 :SIM無しさん:2022/10/25(火) 01:05:34.26 ID:KPKNHeNz.net
- 機種変に3ヶ月かかりそう
- 194 :SIM無しさん:2022/10/25(火) 08:48:21.30 ID:RleAmDbS.net
- 懐かしい
あったなそんな話
- 195 :SIM無しさん:2022/10/25(火) 11:50:47.34 ID:h+E++DDs.net
- この句読点の使い方…もしかして…?
- 196 :SIM無しさん:2022/10/27(木) 07:43:26.04 ID:tN/oZGMA.net
- そろそろバッテリー交換したいな
docomoか町のショップか?
- 197 :SIM無しさん:2022/10/27(木) 09:28:54.85 ID:mpJ2rytr.net
- ↑何%になってるの?(参考までに)
- 198 :SIM無しさん:2022/10/27(木) 09:50:23.79 ID:tN/oZGMA.net
- >>197
80%
- 199 :SIM無しさん:2022/10/27(木) 09:51:20.57 ID:tN/oZGMA.net
- docomoのサポートって今月で終了だよね
- 200 :SIM無しさん:2022/10/27(木) 11:33:43.28 ID:mpJ2rytr.net
- >>198
自分も50~80%良好ですだ
- 201 :SIM無しさん:2022/10/30(日) 18:08:44.14 ID:5UowPcky.net
- nmカード認識しなくて終わったわ
- 202 :SIM無しさん:2022/11/02(水) 08:18:34.05 ID:L2XhEfmU.net
- なんか分かんねえ
なんか分かんねえけど最近挙動がおかしい
普通にブラウジングやアプリ使ってるときに
アプリだけ全落ちするようなことしやがる
電池の最適化やその他の設定は随分前に変えてて
この最近まではこんな落ち方しなかったのに
バックグラウンドで動くやつとか通知に常時表示してるやつは
消えたりはしてないが例えばホーム画面で動いてるウィジェットは
動かすのに必要な許可してねって表示が出たかと思ったら
勝手に再起動してるのか元通りになってたり
一旦リセットするかぁ
環境づくりめんどくせえ
- 203 :SIM無しさん:2022/11/05(土) 11:15:37.84 ID:HLVjQQfi.net
- ドコモ以外のSIM挿してる人へ
この機種で緊急アラート受信した人いる?
- 204 :SIM無しさん:2022/11/07(月) 21:25:40.91 ID:4wO9LGHr.net
- 月と言えばP30Pro
撮ってみた
一眼との比較
https://i.imgur.com/CX654ZJ.jpg
https://i.imgur.com/XlQp12J.jpg
https://i.imgur.com/i22v9L1.jpg
- 205 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 07:17:57.50 ID:xg13KCNR.net
- 月を撮って楽しいのですか
- 206 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 09:25:36.43 ID:BYxbkKmX.net
- 楽しくないです…
- 207 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 09:37:19.84 ID:Kq3MBzrQ.net
- P30の月はAIで絵書いてるとか言ってるやついたけど、違ったろ
- 208 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 09:42:47.68 ID:xg13KCNR.net
- 楽しくないのに月を撮るんですね
- 209 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 18:17:07.07 ID:WHD4gjBj.net
- SIMカード抜いて撮影
勝手に差し替えとか言われてましたがちゃんと皆既月食してるとこ撮れるのがすごいですよねこれ
最新端末では未だに禄なやつがない
https://i.imgur.com/0c2ugpS.jpg
https://i.imgur.com/dtM9vv0.jpg
- 210 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 19:46:06.54 ID:WYZdtGw6.net
- 肉眼で見るより赤く明るく見えるな
- 211 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 21:17:46.53 ID:fBjX0x2w.net
- どんなに頑張っても少しぼやけてしか撮れないね
まあ仕方ないけど
- 212 :SIM無しさん:2022/11/08(火) 21:23:06.97 ID:MmP3hXRc.net
- ピクセルがいいなっておもった
- 213 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 00:25:09.92 ID:RUWoUY8C.net
- 3年前のこの機種がやべー
性能のカメラ積んでるのが良く分かった
ツイッターで月の写真一通り見てきたけど
iPhone14ProMax、Xperiaマーク4には圧勝
ピクセル7にも余裕の勝利
ピクセル7プロにも作例みてるとやや勝利
ギャラクシーのハイエンドには流石に負けてる感じ
- 214 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 01:31:15.24 ID:RUWoUY8C.net
- 50倍のこれでコレなら
P50Proの200倍ズームはどうなるんだ
- 215 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 03:17:49.12 ID:I0XUnrEl.net
- 9月の満月の時は手持ちでそこそこに撮れたが今回のは無理だった
- 216 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 05:44:12.71 ID:E69HdP5n.net
- シャープネス上げると変な模様出てきた
https://i.imgur.com/tvoSSTo.jpg
- 217 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 05:44:48.01 ID:E69HdP5n.net
- さよならまた逢う日まで
https://i.imgur.com/WDot5zN.jpg
- 218 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 11:09:12.12 ID:PNMXdH+6.net
- ぼちぼちカメラ性能含め乗り換え候補になりうるスマホの選択肢は出てきたわけだが
「実売3万以下で手に入ってしまう」
この点がデカ過ぎて3台目検討してる
- 219 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 11:27:58.70 ID:2uNTFtEI.net
- BFでpixel7proは?
- 220 :SIM無しさん:2022/11/09(水) 12:27:15.68 ID:s2BeBdDY.net
- 皆既月食の月の写真は光量不足?な撮れ方だね
センサーサイズが重要なのかな
- 221 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 19:17:07.11 ID:ArgCV1zp.net
- Docomo版P30 ProってHiSuite使えばEMUI一番最大までアップグレード出来る?
- 222 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 19:17:24.61 ID:ArgCV1zp.net
- 誰か教えてくれ……
- 223 :SIM無しさん:2022/11/11(金) 21:28:08.66 ID:0+FzR9qC.net
- 無理
- 224 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 00:07:40.84 ID:OOapjk8W.net
- hisuite proxy使ってグローバル版焼いたら最新までアプデ出来るらしい
問題はhisuite proxyが閉鎖してるらしい事とこれに適合するファームウェアが見つかるのか分からん事と
何よりグロ版はカメラの性能が損なわれるアプデがあったからドコモ版より写り悪いらしいこと
- 225 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 00:08:26.55 ID:OOapjk8W.net
- あと多分auのVoLTEが使えなくなる
- 226 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 01:25:04.75 ID:Ie2HABfo.net
- >>224
>何よりグロ版はカメラの性能が損なわれるアプデがあったからドコモ版より写り悪い
これマ?
- 227 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 09:18:43.30 ID:2+OQVXmJ.net
- そこまでしてこの端末使いたいか?
- 228 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 09:50:08.98 ID:GR8w91Fq.net
- 使いたい
この機種より使いやすいのがない
高すぎ
- 229 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 09:54:49.91 ID:2+OQVXmJ.net
- 型落ちのギャラクシーじゃだめなんか
- 230 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 10:43:09.86 ID:0EoYq53I.net
- >>226
フレアとゴーストが強く出るようになってるみたいね
- 231 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 15:05:54.73 ID:GR8w91Fq.net
- >>229
電池が持たない
- 232 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 16:21:17.48 ID:2+OQVXmJ.net
- >>231
そこはてめぇがもたせるんだよ!
- 233 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 18:02:49.50 ID:B7ONnHG0.net
- だから駄目なんじゃん
馬鹿か?
- 234 :SIM無しさん:2022/11/12(土) 20:06:00.11 ID:2+OQVXmJ.net
- じゃあセキュリティガバガバでつかいつづけとけよ後で文句言うなよ
- 235 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 10:50:20.79 ID:PGBi2IZ3.net
- 何このアホ
- 236 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 15:03:03.96 ID:1winHLi1.net
- >>230
そうなんや……なんかカメラの色味が濃くなって写真のバランスが良くなったって聞いたからやってみたいなって思ったんだが
- 237 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 17:53:38.92 ID:hgd9qAxV.net
- 今どきウィンドウズ98のパソコンでネット見てるようなやつがアホだよ
- 238 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 18:40:28.65 ID:PGBi2IZ3.net
- 例えすら下手くそとかどうにもならんな
- 239 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 20:13:09.69 ID:hgd9qAxV.net
- てめぇの理解力がないだけ
まぁ好きにしろ
- 240 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 20:33:48.81 ID:PGBi2IZ3.net
- 韓国人らしさがにじみ出てるな
- 241 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 21:05:07.26 ID:qf7eeF/M.net
- Galaxy使ってんならこのスレに来るなよなあ
- 242 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 22:34:56.39 ID:hgd9qAxV.net
- セキュリティの概念もないやつがこれ持ち上げてんだろう
恥ずかしくないのかな
- 243 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 23:00:44.26 ID:qf7eeF/M.net
- 何でバカは自分の思いつくことが他人には思いつかないと思えるんだろう
- 244 :SIM無しさん:2022/11/13(日) 23:07:18.85 ID:pM23BB4H.net
- Pixelはダサいのと重い
ギャラクシーはS22は軽いが
ハイエンドではない
ULTRAは重い
Xperiaはハイエンドで軽いがカメラが他のハイエンドに比べて画質が悪いのに高い
超広角、広角、望遠光学5倍レベルが付いてて200グラム切ってる最近のスマホはあるか?
今のP30プロですら思いしデカいから小さくしたいのに、これ以上でかいのは無理
ZenFone9のサイズにペリスコープ付けて光学5倍ぐらいのズームレンズあれば買ってたわ
- 245 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 00:04:28.43 ID:reLNVP/D.net
- 思いついた上で使ってるってドMやん
- 246 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 01:17:27.11 ID:QJL2zRLw.net
- 代替がねーからな
最初に戻るがアホか?
- 247 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 06:41:28.94 ID:reLNVP/D.net
- 代替がないって自分勝手ごねてるだけだろ
馬鹿なのはお前じゃん
そもそもガチで代替探してるのか疑問だわ
- 248 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 07:06:45.54 ID:FPc90oG2.net
- 日本語が通じないアホ相手するの無駄だわ
- 249 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 09:06:59.58 ID:AD4+n/J1.net
- こんな型落ちも型落ちのゴミいつまで挙げてんだいい加減切り替えていけ
単にカネがないだけかな?(笑)
- 250 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 10:00:17.48 ID:TWVDmMP1.net
- >>249
200グラム切っていて
広角レンズで4k60fpsで手ブレが効いてて
ペリスコープ付いてる機種教えてください
- 251 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 11:38:29.58 ID:AD4+n/J1.net
- >>250
Xperia5ⅳ
- 252 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 13:13:53.70 ID:y+Fxmzxk.net
- >>251
ペリスコ無いやん
- 253 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 13:20:12.61 ID:q3274xoO.net
- >>252
IIIには有ったのに退化してるんだよな
- 254 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 15:52:25.20 ID:TWVDmMP1.net
- >>251
Xperiaはカメラゴミだから候補にない
- 255 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 18:32:04.52 ID:FPc90oG2.net
- 他メーカーの機種を勧めてくるやついるけど
話にならなすぎてもはや本当にこれ使ってたのか疑うレベル
- 256 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 22:50:30.18 ID:AD4+n/J1.net
- くだらないネタ以外レスが進まない
オワコンだよ
- 257 :SIM無しさん:2022/11/14(月) 22:51:32.79 ID:QJL2zRLw.net
- ならさっさとGalaxyスレに行けw
- 258 :SIM無しさん:2022/11/15(火) 00:03:14.89 ID:mVb3GVZ2.net
- 俺の理想はZenFoneにペリスコ付けて
50倍ズームぐらいできるぐらいのサイズ感が至高だよね
俺としてはXperia5マーク4が
iPhone並に動画撮影能力があり
写真も最新のフラグシップのギャラクシーやPixel並に撮れれば、即買い替えてるわ
やっぱ日本人としては
日本製がいいしな
けど小型のスマホはペリスコ積まないからマジで買い替え先がない
- 259 :SIM無しさん:2022/11/15(火) 21:14:32.25 ID:WjJF0DK+.net
- 1080円のS22に乗り換えて数週間
バッテリー持ち体感倍以上違くてしんどいわ
- 260 :SIM無しさん:2022/11/15(火) 21:33:56.61 ID:qBEUrnG0.net
- >>259
カメラはどう?
銅じゃないのは知ってる
- 261 :SIM無しさん:2022/11/15(火) 22:27:11.54 ID:4QTWf9wY.net
- 何で1080円?返すの?
- 262 :SIM無しさん:2022/11/15(火) 22:59:30.42 ID:1AyUt7Nv.net
- ウルトラじゃないとダメだよね?
- 263 :SIM無しさん:2022/11/16(水) 07:12:42.20 ID:IE9h1NmJ.net
- 少しでもいいものを使いたいならな
- 264 :SIM無しさん:2022/11/16(水) 13:15:59.74 ID:TJCb/Yii.net
- >>260
望遠以外は当然S22に軍配あがるけどこの端末から乗り換えだとカメラの進化の感動はあんまり感じないかな
- 265 :SIM無しさん:2022/11/16(水) 13:16:39.08 ID:TJCb/Yii.net
- >>261
MNP一括1080円だよ
機種変だと23080円
- 266 :SIM無しさん:2022/11/16(水) 13:29:58.07 ID:IE9h1NmJ.net
- >>265
マジ?どこ?
- 267 :SIM無しさん:2022/11/17(木) 18:14:23.63 ID:rRQJhqKR.net
- ほらやっぱり過疎ってる
- 268 :SIM無しさん:2022/11/17(木) 22:26:00.84 ID:d3RYzelC.net
- いつまでこんなオンボロスマホ使ってんだよ
- 269 :SIM無しさん:2022/11/18(金) 06:37:03.34 ID:jOJQII7Y.net
- 認痴症(笑)
- 270 :SIM無しさん:2022/11/18(金) 08:13:10.51 ID:lcLdjOG1.net
- iPhoneってなんであんな重いんだ
- 271 :SIM無しさん:2022/11/18(金) 08:47:25.33 ID:q15K3gbn.net
- iPhoneだからね
- 272 :SIM無しさん:2022/11/19(土) 08:04:23.95 ID:40EVP9gG.net
- とりあえず安くなったmilite5g行ってみるわ
- 273 :SIM無しさん:2022/11/19(土) 16:01:06.31 ID:/AbI/VJA.net
- pixel6aかmi11tかmi11lite5Gだよな
- 274 :SIM無しさん:2022/11/19(土) 16:31:58.70 ID:40EVP9gG.net
- Xiaomiに行くのは不本意だけどなー
- 275 :SIM無しさん:2022/11/22(火) 12:00:31.38 ID:hF4KAACm.net
- 骨折して腫れて青くなった場所接写したら青あざの真ん中にピントあって周囲はボケてワロタ
- 276 :SIM無しさん:2022/11/23(水) 14:39:13.08 ID:CY+dKNen.net
- >>275
カメラは対象が近いほどピントが合う幅が狭くなるんで、そゆ時は離してズーム。
ちなみにマクロ専用カメラだと接写でもピントの合う幅が広い。画素数少ないから細かくは撮れないけど。
- 277 :SIM無しさん:2022/11/23(水) 15:13:22.53 ID:mY4lZWNM.net
- >>276
何いってんだこいつ
- 278 :SIM無しさん:2022/11/24(木) 01:18:47.61 ID:siHmXs2n.net
- えぇ、ヤバいmi11lite5gクソ軽いな
設定いじっててこっち触ったら重たいわ…
- 279 :SIM無しさん:2022/11/24(木) 09:36:27.65 ID:G+hPTdis.net
- pixel6A買えや…
- 280 :SIM無しさん:2022/11/24(木) 11:28:17.74 ID:fL1zYmTW.net
- カメラの望遠がない端末は後悔する
- 281 :SIM無しさん:2022/11/25(金) 23:20:00.07 ID:rylXfoyS.net
- mi11lite5g
やっぱりモリモリバッテリー減るわ
- 282 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 02:09:42.52 ID:KLDPzq1z.net
- p30liteから乗り換えたんだけど、メルカリやブラウザのスクロールがp30liteと比較してもめちゃくちゃ遅いんだが、こんなもんなの?俺だけ?
- 283 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 07:29:11.89 ID:l7Fz8k2L.net
- AmazonブラックフライデーでXiaomi 11T Pro買うところだったわ危ねえ
- 284 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 10:48:24.31 ID:SUb50KpQ.net
- Pixel7Proいこうとしたが
1円も値段下がらなかったのでこのままいく
- 285 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 12:07:08.02 ID:1RLU9nVO.net
- 6aいかないの?
- 286 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 12:31:38.51 ID:SUb50KpQ.net
- なんで今使ってるカメラより劣る機種を選ぶと思うの?
Pixel7Pro一度だろ
- 287 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 15:20:48.34 ID:ssGkt1Jm.net
- カメラが全てではないからさ
- 288 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 15:53:15.36 ID:1RLU9nVO.net
- カメラとかそんな大事な要素だと思わないから
コスパのほうが大事だろ
- 289 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 17:07:23.64 ID:pgbKfCyh.net
- 俺は望遠付いてないスマホは1円でも使わんなぁ
俺の中でスマホはカメラがすべてだわ
- 290 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 17:16:30.99 ID:AZ+mLCUV.net
- カメラもだけど電池持ちも大事だな、3年使ってるけどまだまだいける
P9やP10 プラスも使ってきたけどこれらはそんなにもたなかったし、P30pro は良い意味で化け物だわ
- 291 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 17:57:45.64 ID:2Nu0na7l.net
- カメラ重視してないのに何故これを選ぶんだろ
- 292 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 19:40:38.00 ID:j31Nm5J4.net
- このスレ読んでカメラ以外に何も見えないとしたらただのバカ
- 293 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 19:44:59.81 ID:j31Nm5J4.net
- >>289
本当にカメラが全てだと言うならば同じファーウェイで最新のを買えば満足できるはずだが?
- 294 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 19:54:27.94 ID:pgbKfCyh.net
- どこに売ってる?
- 295 :SIM無しさん:2022/11/26(土) 20:46:44.25 ID:2Nu0na7l.net
- >>292
このスレとか関係無く発売時にカメラ以外に特別売りがあったか
- 296 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 05:16:15.73 ID:5mnJlZgw.net
- >>294
それくらい自分で探せ
>>295
売り文句しか目に見えないただのバカなのね
- 297 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 07:54:45.63 ID:/lFmaUz1.net
- >>296
バカは言えないなら書き込むなよ
- 298 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 09:19:34.76 ID:5mnJlZgw.net
- >>297
言われなきゃ分からないから売り文句しか頭にないのね
納得
- 299 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 10:21:21.60 ID:/lFmaUz1.net
- >>298
勝手に納得してないで言ってみろよカス
- 300 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 11:14:36.79 ID:Ma/SRXTF.net
- やっぱカメラ性能がダンチだわ
解像度とか仕上がりとか色々あるけど
このクオリティを連写できるのヤバい
mi11lite5g使い始めて見たら画像はキレイだけど
撮るときの段取りが全然違うわ
そもそもAI処理の速度が違いすぎるわ
- 301 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 11:16:06.02 ID:Ma/SRXTF.net
- とは言え>>299みたいな能無しには何も分からんアホには分からんだろうけど
- 302 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 12:56:35.35 ID:xamwD9kz.net
- ほんと名機よP30シリーズ
こいつに泥12があれば後5年はいける
- 303 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 12:59:34.72 ID:xamwD9kz.net
- 後バッテリー持ちも良いからな
特に待機時間の減りのなさ
そして何年も使えるバッテリーの品質も良い全然劣化しない
今のハイエンドを買っても
どこかに不満が出そうなのが買い替えできない一番の理由
- 304 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 13:27:10.00 ID:Ma/SRXTF.net
- 泥のアプデと欲しいがやっぱセキュリティだな
泥よりそっちだけでもして欲しかった
とにかくどの方向も高いレベルでまとまってる
- 305 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 13:54:30.77 ID:2RKtiP9y.net
- ライブで撮影タイムがあってアーティストを撮ると、どうしてもスポットライトで反射して顔が白く写るけど、p30proでどう設定すれば白トビ防げますか?
- 306 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 14:54:59.69 ID:Yygioc4+.net
- adbコマンドでdocomoデフォアプリ削除してる人いるかな?
いたら消してるアプリ教えてほしい
- 307 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 20:37:19.85 ID:vRnVl+ik.net
- 俺消してるけどどれ消したかのリストはHDDに保存してあるから教えられない
でも基本はaplinみたいなアプリでパッケージ名に"docomo"って入ってるやつ消せばいいと思う
- 308 :SIM無しさん:2022/11/27(日) 23:22:22.76 ID:upcWdSub.net
- >>307
教えてくれてありがとう
そんな感じですよね(調べてみてると)
この機種使ってる人だから何かあるかな~って聞きました
- 309 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 16:06:22.90 ID:l9S//jyT.net
- pixel6proに機種変考えているのですがカメラ等性能面どうでしょうか?
- 310 :SIM無しさん:2022/12/04(日) 17:10:16.54 ID:rs9/guVa.net
- この機種の性能ならいくらでも語れます
意味分かりますか?
分からなければpixelのスレへ行ってみてください
- 311 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 18:23:21.43 ID:FPtcwpWL.net
- Lexarの256GBのnmカード再入荷したみたい
- 312 :SIM無しさん:2022/12/10(土) 19:31:10.42 ID:6DCMcc6j.net
- 今更いらない
- 313 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 03:46:47.21 ID:rj9g9U2/.net
- クリスタル使ってるがサブにもう1台黒買うかと思うくらいいい。
- 314 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 09:52:50.08 ID:DBAVDfY4.net
- だな
この重さでペリスコープまで搭載してる機種ってあるか?Xperiaぐらいか?
- 315 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 11:10:17.02 ID:L6heyfaB.net
- バッテリーもそれなりに持つしサクサク動くしほんと使いやすいわ。何度か買い換えようとデモ触ってみたりしたけどいまだにこれじゃないとだめなんなんだな。
- 316 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 11:19:44.65 ID:GiZMhBkP.net
- 今更買ったよ。Xperia5からだけど、セキュリティほぼない以外は満足。
ホント電池の持ちがいいなぁ…
- 317 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 13:27:34.54 ID:lGNIEfBF.net
- 春から中古で買ったのを愛用してたけどSMSがこない頻度があがってリセットかけてバックアップ戻しても各種設定は初期化されちゃったので別機種に変えちゃった。
謎のSMS病とダークモードが使えない以外はホントいい機種だったよ。
- 318 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 13:30:25.53 ID:/FjmIXTQ.net
- グロ版?ドコモ版はそんなことないけどなあ
- 319 :SIM無しさん:2022/12/15(木) 18:45:09.41 ID:UfbFwmII.net
- >>318
docomo版です。
- 320 :SIM無しさん:2022/12/17(土) 10:38:16.22 ID:fC9xwMI3.net
- これ今補償したら何になる?
- 321 :SIM無しさん:2022/12/17(土) 17:04:51.19 ID:fjGQ9u/+.net
- 同機種かS10かペリア5か
- 322 :SIM無しさん:2022/12/17(土) 17:17:01.21 ID:5+SXuRHU.net
- この機種の完全上位互換がない
- 323 :SIM無しさん:2022/12/17(土) 23:29:56.47 ID:fC9xwMI3.net
- うーん。代替機種がしょっぺぇな
- 324 :SIM無しさん:2022/12/18(日) 01:24:00.26 ID:sz9hcdVx.net
- pixelかxiaomiが待っている
- 325 :SIM無しさん:2022/12/18(日) 22:46:43.25 ID:5xFHVogn.net
- カーナビとBluetoothペアリングしてスマホの曲を再生してると、メール等が入るとペアリングが切れて音が鳴らなくなるんだが、何か設定で解決できるかな?
Bluetoothイヤホンの場合はメール等が入ると一瞬切れるが数秒したらまた音が鳴ります。
- 326 :SIM無しさん:2022/12/18(日) 22:57:12.67 ID:vjQXcVz8.net
- それだけ聞くとカーナビ側のペアリングモードに起因しているようにしか思えんのだが
- 327 :SIM無しさん:2022/12/23(金) 23:03:37.94 ID:Qf1nQsfG.net
- band6使ってるんだけど、スマートウォッチでカメラ起動してシャッター切れるのは良いね
- 328 :SIM無しさん:2023/01/03(火) 16:22:46.24 ID:PviFdtNw.net
- 今さらですがフィルムかガラスでおすすめ教えてください
- 329 :SIM無しさん:2023/01/03(火) 17:21:27.70 ID:7EXMN4iC.net
- amazonで上位に来るやつ
- 330 :SIM無しさん:2023/01/06(金) 11:52:12.89 ID:Ex2UbKmB.net
- おれ環の可能性たかいとおもうけど確認の質問です
Amazon primeビデオのアプリで音声はあるけど映像がない(黒い画面のまま)って状況でAmazonに聞いて送られて来た対処法試みたけど変わらず今日アプリの更新あったので期待したけど変わらずです
皆さんは普通に見れてますか?
アプリ入れて見てる人いたらどうなのか教えて欲しいです
よろしくお願いします
- 331 :SIM無しさん:2023/01/06(金) 20:01:37.89 ID:bctltS9N.net
- ありません!以上!
- 332 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 09:48:17.67 ID:ibzmJg9C.net
- gmailだけダークモードに出来ないんだよな~
- 333 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 14:25:28.82 ID:yToh9KOu.net
- >>330
再現しないな
- 334 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 15:40:40.66 ID:oewxOF30.net
- Google Pixel 6とかダークモードがデフォルトだけど
https://www.rairaiken.org/archives/6076
p30proもほぼアプリからと、これでいける。
- 335 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 16:00:58.86 ID:ibzmJg9C.net
- 魔改造されたテーマ変更
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23664320/
これで、https://play.google.com/store/apps/details?id=com.deishelon.lab.huaweithememanager&hl=ja&gl=US
いれれば、テーマ変更、アイコン、フォント、マガジンロック変えれる。
- 336 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 17:34:33.44 ID:tUoIECXB.net
- もうみんば知ってるよ
常識だボケ
- 337 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 17:55:24.25 ID:gHu9Fasu.net
- >>336
効いてる。効いてる。
- 338 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 18:46:59.24 ID:tUoIECXB.net
- いえぃーい
どんどん効かすぜぇ
- 339 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 21:34:33.11 ID:QXJdmsx2.net
- >>334
このアプリ何が変わるのかわからない
- 340 :SIM無しさん:2023/01/09(月) 23:49:09.04 ID:1n7aMQ3d.net
- >>334
gmailダークモードに出来る?
- 341 :SIM無しさん:2023/01/10(火) 01:46:20.99 ID:Q1QMbPl1.net
- スペックが神
- 342 :SIM無しさん:2023/01/10(火) 09:32:41.91 ID:gU2RiLA3.net
- >>334
この画面出ないのなんで?
https://i.imgur.com/cpD7BP1.jpg
- 343 :SIM無しさん:2023/01/10(火) 16:40:12.04 ID:08/9Br+/.net
- >>334
結局gmailでは出来ないのか?早くレスしろよ
バカみたいなアプリだな
意味のないアプリだよ
くだらないアプリで終わっちゃったね、また
レス出来ない理由を考えるのではなく!(体クルン)
- 344 :SIM無しさん:2023/01/10(火) 21:09:03.19 ID:ECTtLwcm.net
- (・ω・)!
- 345 :SIM無しさん:2023/01/11(水) 11:56:06.74 ID:4c+r4PDv.net
- ガラスにヒビがはいったけど、代替機種がヒドすぎて交換する気にならない…
- 346 :SIM無しさん:2023/01/11(水) 12:47:37.95 ID:Ufqw2J1i.net
- Xperiaの何かですか?
- 347 :SIM無しさん:2023/01/11(水) 13:51:43.35 ID:aDPyTL9f.net
- >>345
少し前だけど電話で交渉したらs10+になったよ
- 348 :SIM無しさん:2023/01/11(水) 21:48:46.82 ID:CNM5OZwy.net
- 満足か?
- 349 :SIM無しさん:2023/01/13(金) 15:03:32.47 ID:NVnr1YzX.net
- メッセージアプリの更新が永遠にくるの俺環?
- 350 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 17:34:33.20 ID:9CsEfTYu.net
- 先日これを約3万円で購入しましたのでこのスレデビューさせていただきます。
入会にあたりなにか慣習のようなものはございますでしょうか?
(自己紹介、所感表明、一発芸の披露、等)
- 351 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 18:20:16.93 ID:/cGXvYCG.net
- まず服を脱ぎます
- 352 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 18:24:22.98 ID:IVLEEYYg.net
- ネコチャンの作例うpれ
- 353 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 18:44:03.22 ID:NE5y8V8j.net
- 10年ROMれ
- 354 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 19:12:30.50 ID:Z1jX++ye.net
- >>351
殿方ならやりますが当方女子ですので
ただしすでに三十路ですがw
ちなみに買ったのは中古です
どうぞよろしくおねがいします♡
- 355 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 19:15:53.30 ID:/cGXvYCG.net
- 合格
- 356 :SIM無しさん:2023/01/15(日) 20:35:40.61 ID:w2iMnr1B.net
- まずはなんでもいいから
写真をうpれ
それからだ仲間に入れるのは
https://i.imgur.com/bQzRKkr.jpg
https://i.imgur.com/kSd47oG.jpg
- 357 :SIM無しさん:2023/01/16(月) 21:21:05.75 ID:AZytHOKu.net
- P30 proにしてP20 proとの違いだけどちょっと気になるところがあるね。
・画面が縦に細くなってP20 Proに比べるとYoutubeや写真がみにくい
(自分はあまり画面を横にして使わない)
・スピーカーの音が小さい
(スピーカーが1になってるから?)
・画面の色調も同じ写真を表示してみると白っぽく感じる
カメラはまだ試してないけど
- 358 :SIM無しさん:2023/01/16(月) 21:59:56.83 ID:M/46WwDc.net
- >>357
ですね
- 359 :SIM無しさん:2023/01/17(火) 12:20:23.03 ID:AiO21WU2.net
- >>358
ですねってそれじゃあまるでP30よりP20のほうがよかったのを認めるような言い方じゃないですか?
何が良くてP30使ってるんですか?
P30のP20より良い点を教えて下さい
- 360 :SIM無しさん:2023/01/17(火) 19:04:58.77 ID:LJj80LMB.net
- >>359
でしたね
- 361 :SIM無しさん:2023/01/17(火) 19:52:38.92 ID:UX5vIoJa.net
- >>359
P20使った事なきから知らんけど
あなたにはP20の方がいいんじゃないの?
- 362 :SIM無しさん:2023/01/17(火) 21:03:25.77 ID:M/80JdXI.net
- >>361
ですかね
- 363 :SIM無しさん:2023/01/17(火) 22:07:14.57 ID:4pHdmKPQ.net
- P30 Proはアップデートが早々に絶たれて半死半生。今やズームと暗所撮影突貫の古くて安い端末。
それでも好きで使ってる人も多いんだから、あんまグチグチ言うなや。
- 364 :SIM無しさん:2023/01/18(水) 00:03:10.54 ID:j+K9vLrB.net
- 俺は暗所撮影に衝撃受けて買ったよ。昔はスマホのセンサーサイズとレンズの大きさで暗所撮影は無理と言われてたから衝撃だった
- 365 :SIM無しさん:2023/01/18(水) 23:40:54.69 ID:F1VDaW9d.net
- >>333
おれ環なんだね
教えてくれてありがとう
なんだろうな
- 366 :SIM無しさん:2023/01/19(木) 22:48:46.59 ID:z3ShDfsO.net
- すみません
P20よりP30の方がいいことがありました
室内でとったポートレートの写真の明るさが全然違いますね
これはいい!子供のポートレートをとるのが主だったのでとても気に入りました
P30を少しディスってしまい申し訳ございませんでしたm(_ _)m
- 367 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 03:25:50.58 ID:ufbLAdHP.net
- 許さん
- 368 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 10:17:24.85 ID:L5pP9Sys.net
- だね
- 369 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 10:21:39.58 ID:AIjTAig5.net
- ですよね
- 370 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 22:49:38.31 ID:TV3sMyE9.net
- これの後継機ってなにになるの?
- 371 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 23:27:43.10 ID:ufbLAdHP.net
- マジで無いよ
光学5倍ペリスコ積んでて
このサイズは無い
逆に望遠がどうでもいいなら
なんとでもある
- 372 :SIM無しさん:2023/01/20(金) 23:32:36.18 ID:TV3sMyE9.net
- ないよね…
トランプが憎い😢
- 373 :SIM無しさん:2023/01/21(土) 10:12:11.37 ID:BGPUU4qr.net
- ですね
- 374 :SIM無しさん:2023/01/21(土) 12:05:26.22 ID:7p5pKE0o.net
- pixel6貰ったから使おうと思ったがやはりこっちのが良かった。
- 375 :SIM無しさん:2023/01/21(土) 20:13:00.91 ID:rkTgKoCk.net
- >>367
バツイチ三十路子持ちですが何でも言うこと聞きますから堪忍した下さい
- 376 :SIM無しさん:2023/01/22(日) 13:35:54.93 ID:bupByPGW.net
- 動画撮っみたけどP30ってなんか薄くなる感じ
室内でとったけどP20はテーブルの茶色とか濃くなるけどP30は色が薄くなる
- 377 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 11:17:43.56 ID:D1I3zZIx.net
- だからP20使いなさいよ
その方がいいでしょ~あなたは
- 378 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 12:44:22.57 ID:18l07fXG.net
- まあカメラも最初は慣れだわな
そこらの機種から変えた人ならすんげー!って思ったろうが
今となると味付けの違いとかになるし
- 379 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 17:13:52.81 ID:o/Wi/64Z.net
- P30Pro発売当時はP20Proとの比較でどういうレビューがあったんでしょうか?
当時のネットの記事とかは絶賛してるものばかりですが、、、
好みの問題なんでしょうか?
- 380 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 17:53:34.13 ID:l1vcMfb9.net
- >>379
P30 Proは暗所性能が突き抜けてるRYYBセンサの弊害で色味があっさりになる。
P20Proの評価はAIが出す色が鮮やか過ぎる。
真逆やねん。
- 381 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 18:35:53.72 ID:o/Wi/64Z.net
- >>380
すごいしっくりくる説明ありがとうございます。
まさにそのとおりですね。
これは好みの問題なのでしょうか。
P30 ProでP20Proの色合いを出すことはできないのでしょうか?
- 382 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 19:02:28.25 ID:LjrFIOxX.net
- ケース付けなくてもカッコイイ
- 383 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 19:41:56.48 ID:YBhrbDg1.net
- >>382
↑それは最強
- 384 :SIM無しさん:2023/01/23(月) 22:29:46.23 ID:AJS9xuFs.net
- >>381
色にメリハリつけるのは、画面の上のフィルムのアイコンクリックして鮮明な色を選択。
なんだけど、普通のモードに慣れてると鮮か過ぎるな。
- 385 :SIM無しさん:2023/01/24(火) 07:40:44.75 ID:ylGLH0S5.net
- >>384
おお、ありがとうございます
今度試してみます
- 386 :SIM無しさん:2023/01/24(火) 12:52:51.45 ID:RIptMjPB.net
- ekycだっけ?アレでカメラ起動すると免許証のガイド線は出るけど画面緑色で撮影出来ないんだけど俺だけ?
- 387 :SIM無しさん:2023/01/25(水) 02:44:25.23 ID:fsb3LnhR.net
- え、ドコモ版端末リセットしてファッキンアプリの権限とか何とかかんとかいろいろ潰して再起動したら
docomoのホームだわ+メッセージの権限とか復活するわ何なのこれ
- 388 :SIM無しさん:2023/01/25(水) 12:23:12.90 ID:sYdti6jw.net
- 通話が聞き取りにくいって言われるんだけど、Docomo行ったほうがいいのかな
- 389 :SIM無しさん:2023/01/25(水) 13:21:16.84 ID:JKUjMZ1I.net
- 知るかよボケ
- 390 :SIM無しさん:2023/01/26(木) 19:44:36.44 ID:Ltg/9T1D.net
- >>388
先ずマイク穴くらいは確認したか?
上と下に2つ有るけどホコリ詰まったりしてないかい?
あともう一台別の電話使ってどれくらい音小さいかも自分で確認したらいい
場合によっては相手側が悪い可能性もあるし
- 391 :SIM無しさん:2023/01/26(木) 19:55:33.47 ID:5z0K6vxV.net
- >>380
P30 Proでポートレートとったんだが、顔の輪郭がぼやけないか?
ピントがぼけてるというか。。。室内でとったからか?
P20 Proと同じ顔をとって比較してみたけど、その差が酷いぞ
- 392 :SIM無しさん:2023/01/26(木) 22:06:30.67 ID:+6/79v5k.net
- >>391
人物と背景の距離がない状態でポートレート撮ると遠くとは言えない背景をボカさなきゃいけないので、人物の遠い部分(輪郭)が焦点合わないのは普通。
犬だと鼻先だけクッキリしたりね。
- 393 :SIM無しさん:2023/01/26(木) 23:58:32.67 ID:9U6XxvP7.net
- >>392
ということは一眼の光学的なボケだと後ろの距離があまり無い場合レンズ大きくてもあまりボケないの?
- 394 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 10:22:33.25 ID:RK1aA1lf.net
- >>392
そうかもしれないけど、P20 Proだったら顔の輪郭はぼやけないんだよ
そこがちょっと納得いかないというか残念だと思ってる
- 395 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 13:12:45.10 ID:F+7+a07E.net
- >>394
P20PRO使いなよ
その方がいいじゃん
- 396 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 22:21:55.96 ID:FaLWqLER.net
- そろそろ次の探してるんだけど、あなたならgalaxys22とzenfone9ならどっちにする?
- 397 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 23:31:47.42 ID:tF0Vg3T2.net
- Zenfoneやろそりゃ
- 398 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 23:49:19.12 ID:1U5lSKiQ.net
- どちらも無い
ギャラクシーはバッテリーがすぐなくなるし望遠も弱い
ギャラクシーは望遠ない時点で論外
- 399 :SIM無しさん:2023/01/27(金) 23:55:17.61 ID:FaLWqLER.net
- >>398
興奮しすぎて両方共Galaxyになってるぞ
- 400 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 02:10:52.74 ID:DU3QQ8ue.net
- ジンバルに魅力を感じるならZenfone
望遠カメラや長期利用で選ぶならGalaxyにするかな
- 401 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 07:02:11.11 ID:vV1VJvjR.net
- >>400
そうなんですよ、p30pro も気に入ってるけど、更新がないから替えようかなと思ってるのでgalaxyにするのが正解かもですわ。
zenfone9のサイズ感とか好きなんですけども。
- 402 :SIM無しさん:2023/01/28(土) 17:36:51.93 ID:bR7J217n.net
- GALAXYならSシリーズかノートじゃないと不満がでるよね。
この機種はマイナンバーのアプリは使えるのかな?
- 403 :SIM無しさん:2023/02/08(水) 07:24:08.44 ID:tiv5xdy8.net
- シャオミに買い替えちゃったけどカメラとかNMカードあるから音楽プレイヤーとして使ってる
いらんもん消しまくって通信もしないようにしたら鬼のようにバッテリーもつな
- 404 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 12:39:37.56 ID:nrfoCq9/.net
- ウチはiphone 14無印に乗換えて、望遠欲しくなり禿でpixel7proを追加した。でもP30proのカメラや1時間で終わる超急速充電が手放せず、結局日本通信の290円Simで3台運用に落ち着いた。Huaweiに取り憑かれているが自己満足でかなり幸せ
- 405 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 13:36:06.76 ID:6Bex+5iN.net
- 今度出るiPhoneは望遠凄いんじゃないの?
- 406 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 13:50:13.24 ID:MEJq7SMY.net
- >>404
別にシムいらなくね
- 407 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 15:12:14.33 ID:sLUV6vZd.net
- ワシもまだメインがP30 pro
動作もサクサクで不満ない
なかなか乗り換え先がない
P30 proはやっぱデカイから
もう少し小さいのがほしいけど
そうなると望遠が劣化するから買い替え先がない
ZenFone 9がサイズ的に最高だったんだけどなぁ、Zenfone9にペリスコ5倍乗っけて今のサイズなら15万でも買いたい
- 408 :SIM無しさん:2023/02/10(金) 19:54:36.15 ID:kgPpvKEu.net
- >>406
おっしゃる通り。でもまだ現役として認めているんだとの信念からシムを入れたら幸せになれた。GMS対応の後継機が発売されるまでのお賽銭と思えば安いもの。そんなワイもHuaweiスマホ最強伝説の呪縛に囚われたひとり。このスレに残ってる皆も同じ気持ちでは?
- 409 :SIM無しさん:2023/02/20(月) 22:04:50.22 ID:nPnuNbV6.net
- 通常使いでもっさりすることは全く無いし最新mmoゲームもしない最新機使いたい欲もないから3年たってもバリバリ現役なんだけど流石にバッテリーが誤魔化しててもヤバめだわ……
- 410 :SIM無しさん:2023/02/21(火) 00:44:53.04 ID:KlrJ8aN0.net
- そうか?
使いすぎだろ
俺はいまだに2日持つ
- 411 :SIM無しさん:2023/02/21(火) 02:14:30.21 ID:vVvZSfRU.net
- バッテリー50~80%で良好って自分のはなるな
バッテリー本当にもたなくなったら変えないとっておもうけど割りともつからまだ変えなくていいかとおもう
そして機種変候補が決められないってのもあるから困る
- 412 :SIM無しさん:2023/02/21(火) 18:38:14.76 ID:FC+wHsuZ.net
- バッテリー内蔵30%切ってたわ
補償あるから交換出すかなあ
2日は逆にどんな使い方してるのよサブ機?
- 413 :SIM無しさん:2023/02/21(火) 19:19:28.28 ID:KlrJ8aN0.net
- いや普通にメインで使ってる
2日は持つ。
https://i.imgur.com/AePGRqG.jpg
- 414 :SIM無しさん:2023/02/26(日) 05:59:19.08 ID:qvsv0YW1.net
- ahamo使ってるんだな、通話がちょいちょい切れる。
特に着信して応答した瞬間とか。
同じような症状のやついる?
- 415 :SIM無しさん:2023/03/02(木) 01:42:53.36 ID:mqF4BqUq.net
- すいません
キャリアモデル使ってるのですが
バッテリー容量って
4100か4000どっちが正しいのでしょうか?
- 416 :SIM無しさん:2023/03/02(木) 14:14:32.09 ID:S+sTyXdn.net
- 4100でしょ
- 417 :SIM無しさん:2023/03/06(月) 12:57:25.66 ID:6RZFxaPb.net
- 指紋認証が消えてて草なんだ
- 418 :SIM無しさん:2023/03/11(土) 17:05:43.30 ID:KC4jVZH4.net
- コレから安心して乗り換えられる機種が無くてマジで困る。
- 419 :SIM無しさん:2023/03/12(日) 00:02:18.86 ID:ZpU6mUAY.net
- 今年コレに変えたら、RX100M5Aの出番が少なくなってしまった
- 420 :':2023/03/12(日) 08:16:43.09 ID:Xx2WHrdE.net
- >>418
Pixel 7Proで良いと思う。
きっかけになったのは、
02L SIMが1枚しか入らない。
L29 SIMは2枚入るがモバイルSuicaが使えない。
- 421 :SIM無しさん:2023/03/12(日) 20:21:33.52 ID:w/eVS2Bt.net
- 最近ちょくちょくフリーズっぽいのが出てきた
画面消し直せば治るけど
これの次探さないとなあ
- 422 :SIM無しさん:2023/03/12(日) 20:48:08.85 ID:GxaEKsZE.net
- この機種は任意のフォントに変えられたのがよかったんだよな
最近ので日本語フォントも任意のフォントに変えられる機種ってある?
- 423 :SIM無しさん:2023/03/15(水) 05:17:31.80 ID:W96or2My.net
- >>133
これの詳細知りたいな
デフォの電話アプリ+cubeacrでいけるのかな?
その時の設定教えて欲しい
- 424 :SIM無しさん:2023/03/18(土) 14:46:51.07 ID:PCHob0zX.net
- p30pro壊れてgalaxy note20ultraに乗り換えた
そこそこ満足してるけどp30proは過去最高スマホかもしれない
画面と電池の修理で7,8万かけて復活させようか迷う
- 425 :SIM無しさん:2023/03/18(土) 15:08:12.23 ID:tQAn7OOw.net
- >>424
中古美品買えばいいのでは?
- 426 :SIM無しさん:2023/03/18(土) 15:42:33.31 ID:SnxI1AWw.net
- ドコモ版なら3万くらいで買えるしな
なんだかんだ乗り換えずに使い続けてる
つーか最新機種は高くてかえん
- 427 :SIM無しさん:2023/03/18(土) 21:27:32.76 ID:FGSIaG5I.net
- つーかこの機種マジで神
今だにメイン機
このハードウェアのまま
画面だけ120hzに変えて泥のバージョン上げただけの機種を売って欲しい
- 428 :SIM無しさん:2023/03/19(日) 07:49:17.45 ID:fKQS6fx3.net
- P20proももってるけどカメラの色合いは向こうの方がいいな
好みかもしれないけど
あと明らかにこっちのほうがピンボケしてるように思えるんだがw
- 429 :SIM無しさん:2023/03/19(日) 18:36:08.19 ID:h0ScdCR0.net
- >【3月19日 AFP】中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ、Huawei)の
>創業者、任正非(Ren Zhengfei)氏は、米国による一連の取引制限措置に
>対応するため、1万3000品目を超える部品の調達先を過去3年間に国内に
>切り替えたことを明らかにした。
https://www.afpbb.com/articles/-/3456289
- 430 :SIM無しさん:2023/03/19(日) 19:44:53.11 ID:BU7Sjdcd.net
- Xiaomi11Tproとかあかん?
おサイフ付いてて候補なんやけど
- 431 :SIM無しさん:2023/03/19(日) 20:52:53.88 ID:KkelI1eo.net
- >>430
kokiさんの?
- 432 :SIM無しさん:2023/03/19(日) 20:53:08.99 ID:BEkNBc8C.net
- まず望遠ない時点でもう同じ土俵じゃない
- 433 :SIM無しさん:2023/03/20(月) 00:48:32.18 ID:EsQ1U7vs.net
- 120hzだとバッテリーが気になるから60hzで慣れてしまった
- 434 :SIM無しさん:2023/03/20(月) 12:15:25.68 ID:V4mhyTz7.net
- 俺はここからMi11lite5gにメインを移したけど
カメラ以外には取り立てて不満はないよ
強いて言えばタスクキルがやりすぎだったけど改善したし
カメラは全然物足りないけどしょうがないと思ってる
- 435 :SIM無しさん:2023/03/20(月) 14:23:22.47 ID:+2BY5ibK.net
- カメラどうでもいい人ってそもそもなんでP30pro買ったんだよ?w
- 436 :SIM無しさん:2023/03/20(月) 14:36:28.78 ID:fA3s0jlO.net
- 安いから買ったらカメラがとても良かった
- 437 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 07:29:54.10 ID:KX0J3mmH.net
- AQUOS シンス7にカメラは匹敵しますかね?
- 438 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 10:23:10.75 ID:V2APu4Gv.net
- は?
- 439 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 12:09:03.40 ID:KX0J3mmH.net
- 機種変更しようと思ってんだよね。AQUOSの7に
- 440 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 13:26:15.50 ID:YA4QO6/h.net
- >>437
カメラはいいですがAIの画像処理が好みではありません
- 441 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 14:39:30.67 ID:KX0J3mmH.net
- >>440
感想ありがとうございました。iPhoneやGALAXYは高くて手がでないので…
- 442 :SIM無しさん:2023/03/22(水) 17:23:12.41 ID:cDno3fAL.net
- アップデート一切無かったからカメラの調整とか無縁だったよな
- 443 :SIM無しさん:2023/03/23(木) 23:59:01.58 ID:Fzfz/99n.net
- P60 Pro欲しいな
- 444 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 12:20:34.22 ID:gkkIQUTb.net
- ケータイ保障でGalaxyS10提示されたんだけど
追い金払って交換する価値あるかな?
- 445 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 12:55:34.29 ID:6uFJaIkl.net
- >>444
バッテリー持ちは悪いですけどその他はよいのでは?
- 446 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 18:04:32.04 ID:KppD149x.net
- >>444
カメラは結構悪くなるよ
それ以外は良くなる
- 447 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 18:30:12.79 ID:XBKAuxiU.net
- バッテリーは圧倒的に悪くなる
カメラは望遠以外はギャラクシーも良い
- 448 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 19:51:58.22 ID:gkkIQUTb.net
- >>445-446
ありがとう。突撃してみる。
今後4G機種がなくなったらどうなるんだろ?
- 449 :SIM無しさん:2023/03/29(水) 21:17:27.44 ID:yeApcgza.net
- Galaxy S10のバッテリー持ちかなり評判悪いぞ。Galaxy のSシリーズは基本電池持ち悪いんだけどS10は3,300mAhだから
- 450 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 07:03:40.48 ID:ABoIOHPj.net
- >>444
追い金はいくらでしたか?
- 451 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 07:05:15.36 ID:ABoIOHPj.net
- AQUOS sinse7はどう?
- 452 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 13:39:43.39 ID:VhdrI1Rc.net
- これからだとシャープ機のクセでだめだと思うわ
SD695だから無理に買い換えるほどの物じゃない
- 453 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 13:59:10.70 ID:BLzRw6D9.net
- zen xのスナドラ待ちじゃね?
- 454 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 22:08:10.43 ID:gW7H4bRO.net
- GALAXYは機種変更高いからな。毎月4000円は払えんわ
- 455 :SIM無しさん:2023/03/30(木) 23:18:47.60 ID:br8S2amQ.net
- コレの後継で悩むならGalaxy note10+あたりが良いんじゃないか?
- 456 :SIM無しさん:2023/03/31(金) 01:13:01.42 ID:5Xshj5Y5.net
- 補償P30pro在庫切れなんだ
在庫あるうちに交換しときたかったわ
- 457 :SIM無しさん:2023/03/31(金) 02:10:52.89 ID:o6BEjkTH.net
- >>456
提示機種は何だった?
- 458 :SIM無しさん:2023/03/31(金) 10:50:39.81 ID:L72PWhJS.net
- >>448
補償の注意事項に必ずしも同一料金プラン機種を提供できるとは限らない旨記載あるからね
4G機種無くなっても補償使いたいならその時は5G移行するしかないんじゃない?
- 459 :SIM無しさん:2023/03/31(金) 12:29:32.87 ID:S8yvJpoy.net
- あんまり保証切れになることないからな
- 460 :SIM無しさん:2023/04/02(日) 22:49:04.03 ID:DhMjtKqr.net
- どなたか通知領域のフジTVみたいなアイコンなんだかわかります?
はじめて見たんで
- 461 :SIM無しさん:2023/04/02(日) 23:41:14.50 ID:jtvEV7vW.net
- ↑ブルーライトカットモードの?
設定してない?
- 462 :SIM無しさん:2023/04/02(日) 23:44:06.78 ID:IfTLNMCW.net
- 修理受付可能(2023年12月末で終了予定)
ってことは、バッテリーも年内は交換できるのかな。終了前に頼みたいところ
- 463 :SIM無しさん:2023/04/03(月) 08:40:17.32 ID:YQoyxjv4.net
- >>461
それでした、ありがとう
知らぬ間にオンにしてたようです
- 464 :SIM無しさん:2023/04/03(月) 13:59:17.82 ID:IJ1hdbhO.net
- >>463
はーい
- 465 :SIM無しさん:2023/04/05(水) 21:45:32.42 ID:1U/naLpO.net
- ええ、補償無くなっちゃったの?バッテリー死にかけてるから交換出そうと思ってたのにしくったな……
- 466 :SIM無しさん:2023/04/05(水) 21:55:15.34 ID:YCXajBoO.net
- え゙っ
- 467 :SIM無しさん:2023/04/05(水) 22:46:46.12 ID:+D8LshWL.net
- 最近、超急速充電マークが急速充電マークに変わってるのに気付いた。3年半使ってるからさすがに劣化したか、、
- 468 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 04:39:21.00 ID:IT1rXuom.net
- ケータイ補償玉虫色はまだあったよ
黒はなし
- 469 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 08:14:14.14 ID:8dzS/12i.net
- 指紋認証の項目がなくなったんだけど
- 470 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 08:25:20.24 ID:5QY6Enyn.net
- >>469
センサー逝ったんじゃね?
- 471 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 13:08:51.70 ID:TA0rwBIh.net
- >>468
自分の手持ち機種の色以外は在庫無しの仕様って分かってて書いてるだろ
- 472 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 13:58:51.26 ID:IT1rXuom.net
- >>471
分かってて書いてませんでした……すまそ
他の色にも変えられんかったっけ
- 473 :SIM無しさん:2023/04/07(金) 14:07:31.01 ID:TA0rwBIh.net
- >>472
手持ちの色が切れてる場合に他色の在庫があるなら出る
あとB級品
それも無いなら他の機種
- 474 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 08:40:41.01 ID:G6m4pLVM.net
- 自動通話録音普通にできてる俺はラッキーなの?
野良apkだが。
- 475 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 09:21:27.78 ID:ODdyq1fW.net
- >>474
通話アプリ
通話録音アプリ
それらの設定とか教えてみて
- 476 :SIM無しさん:2023/04/09(日) 23:38:15.38 ID:qM5tr0eT.net
- 昔で言えばacrよね。使えるのか知らんけど。
- 477 :SIM無しさん:2023/04/13(木) 21:39:48.77 ID:j4lwIRNt.net
- >>475
>>476
その通り、ACR
たまにもうやってないからアンインストールしてねーって出るけど、無視して使い続けてる。
- 478 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 13:54:47.07 ID:LS5HP5UB.net
- galaxy s10もxperia 1もp30pro肉ラベルとバッテリー持ちがずいぶん落ちるねぇ…
困った
- 479 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 15:10:50.25 ID:MjBk9dRi.net
- >>478
ドコモのケータイ補償?だったらnote10までいけるでしょ
- 480 :SIM無しさん:2023/04/14(金) 16:43:37.67 ID:L6VmMLKG.net
- ケータイ補償で変えたバッテリーの減りが使いたてとはいえ心なしかはえーのなんでなの
補償で変えたくないなら復活するのも手よ急ぎじゃないならね
最近数日で在庫入ったり出たりしてるの見たよネット
てか肉ラベル何かと思ったわ
- 481 :SIM無しさん:2023/04/18(火) 12:12:44.80 ID:UPIurZ4D.net
- 玉虫色は無限在庫でしょう?
黒の人は代替機が提案されるらしいね
- 482 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 19:44:36.53 ID:KNlEArYI.net
- や、玉虫色だけど暫く在庫無かったよ
- 483 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 22:16:09.46 ID:4uNcqnBx.net
- 2年10ヶ月使ったドコモ版の黒
メルカリ出すのどうも怖いんですが
近くのゲオで下取り出すしかないでしょうか?
ゲオだと最高買取で18500です
- 484 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 23:25:48.28 ID:qQFKU3MZ.net
- なんで売るん?
持っとけよ
今までガラケーもスマホも全部取ってるわ
- 485 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 23:38:32.24 ID:4uNcqnBx.net
- わかりました
p30proもっときます
- 486 :SIM無しさん:2023/04/19(水) 23:56:50.95 ID:oAUUgBnn.net
- >>485
ちなみに次機種は何?
参考にしたいから良かったら教えて
- 487 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 01:18:09.47 ID:gcScqJYv.net
- スマホは資産価値あるうちに売り抜けないとただの処分が面倒なゴミになるぞ
- 488 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 04:29:05.63 ID:TgAVkmGE.net
- >>486
xiaomi 11 t proにしました
カメラ性能とか動画の手ぶれ補正とか
マクロとか含めて
p30 proのほうが少し上だと感じます
あとバッテリー5000の割には
ブラウジングとかでもガシガシバッテリー減っていきます
3年使った4100のp30 proとドッコイな感じなので
いかにp30 proが電池性能良かったか痛感しました
ディスプレイの綺麗さと動作の速さは
3年の進化を感じました
- 489 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 06:18:09.41 ID:8OIoAypp.net
- さっき勝手にドコモのホーム画面に変わってついに終わったと思った
ビビったー
pixel7proが不安定だからまだこっちにSuicaとか入れてる
- 490 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 06:26:25.00 ID:wB3GtUcs.net
- https://i.imgur.com/pC2W0Qa.jpg
なんか発光というか点滅というかするんだけど原因わからん?
- 491 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 06:52:42.22 ID:SRLnjKfh.net
- >>488
重くね?
- 492 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 07:10:30.85 ID:5p2yS760.net
- 自分はAQUOSのSINE7にした
- 493 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 07:26:02.80 ID:sngjnpbR.net
- 俺もXiaomiのMi11lite5Gにメインは移したけどカメラ代わりにこれ持ってるわ
あと音楽プレーヤーも兼ねてる
- 494 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 07:37:55.07 ID:iCmHZI5C.net
- >>490
自動回転をOFFにしてるから、アプリ開いてるときに端末回転させると出てくる
タップすれば横になるのよ
- 495 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 09:38:09.81 ID:GbVs+70J.net
- ファーウェイは親日だけどシャオミはなー
- 496 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 13:32:40.78 ID:/8jYjnYI.net
- >>491
192gと204gの差は自分は感じないです
- 497 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 13:35:59.48 ID:/8jYjnYI.net
- >>493
xiaomi のプリインの音楽プレーヤー
バックグラウンド流しできるね
知ってたらゴメン
- 498 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 14:16:03.57 ID:m7imipjf.net
- >>493
軽いから心動いてた時があった
どう?
- 499 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 17:09:19.78 ID:wB3GtUcs.net
- >>494
その機能自体は知ってるんだけどなんか点滅してるんだよね…ケータイ補償で替えたから前こんなふうになってたかなって
- 500 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 19:16:16.91 ID:bF0jF5xf.net
- >>497
NMカードが持ち腐れるから使ってる感じ
>>498
サイズがP30PROとほぼ変わらないのに軽いしシステムは新しいし
けどまあ安価で買ったから許せる部分も大きい
P30PROからじゃなければ普通に満足してただろうが
- 501 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 19:18:46.88 ID:tgBWpfi5.net
- 予算があるなら最新のgalaxy買いましょう
ないならxiaomiで我慢してください
12T proなら、カメラもそこそこはいいですよ
- 502 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 19:48:12.00 ID:SRLnjKfh.net
- galaxyはプリインアプリが邪魔
- 503 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 21:37:54.24 ID:WqB8rx/F.net
- >>488
教えてくれてありがとう
参考にしますね
- 504 :SIM無しさん:2023/04/20(木) 21:40:33.88 ID:WqB8rx/F.net
- GALAXYといえばノートとかウルトラとかでSD使えるのっていくつまで?それを次機種の候補にするってありかな?
- 505 :SIM無しさん:2023/04/21(金) 00:02:07.05 ID:zhix2K5w.net
- >>483
ドコモの補償入ってないの?あるならそれで外装交換してほぼ新品といってうると28kとか30kになるよ
- 506 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 09:00:39.45 ID:1l0+XOzz.net
- まだいける
まだAndroid9でもいけるんだ
- 507 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 20:25:11.37 ID:oY0X/DU5.net
- Wi-Fiがつながりずらくなった
- 508 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 23:20:49.56 ID:ROiczm5U.net
- S23ultra届いて移行中だけど、つくづくP30Proはファーウェイなくなったのが残念と再認識する名機だわ
- 509 :SIM無しさん:2023/04/22(土) 23:35:35.66 ID:Hogox7cc.net
- どういう所でそれは感じたん?
自分もS23ultraに変える予定だから気になる
- 510 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 00:14:53.65 ID:AfG9/lYm.net
- >>509
自分のP30pro(グロ版512GB泥9のまま)は使い慣れてるということをのぞいても、1番は絶妙な大きさかなあ
S23ultraはP30Proがそのまま1.3倍くらいな大きさになっていて自分はナビゲーションバー派なのだけどここも無駄に幅があって画面の大きさを無駄にしてる
他には指紋認証の速さやキー入力受け付けの精度はP30proの勝ちな気がする
ちなみになぜかスピードテストではアップロードはP30proの方が速い場所もあったりした
- 511 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 00:21:06.32 ID:AfG9/lYm.net
- だけどカメラの望遠、電池持ち(これから検証)、512GB、デュアルシムなどの条件を踏まえると今替えるならS23ultraは良いと思います、というかこれしか無いかと。
ちなみに私はiPhone(iOS)は嫌いでゲームはしないです
- 512 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 00:28:38.33 ID:AfG9/lYm.net
- >>510
訂正大きさ1.3倍は体感です、実際は1.15倍くらいかなw
- 513 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 01:13:28.65 ID:K+lHijNp.net
- S23には高くて変更できないなぁ。他にオススメありますか?
- 514 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 12:17:51.27 ID:jCCn5uRl.net
- 無印での事例なんだけど、ココでも聞かせてください
楽天Payを使ってる人いる?
- 515 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 13:31:56.56 ID:AfG9/lYm.net
- >>513
23のコメントしたものだけど、現状で機能(特に電池)に問題なければ30のままで良いと思う、と替えることが目的で変更した自分がまだ30からカキコw
しいていうならウルトラでないS23あたりかと思います(電池持ちで)
- 516 :上様へ:2023/04/23(日) 13:32:43.99 ID:qxSAMd5s.net
- Pixel7Proに変えた。日本仕様
デュアルSIM対応が欲しかった。
29Lだとお財布が使えない。
- 517 :SIM無しさん:2023/04/23(日) 23:35:57.85 ID:S6fMRujh.net
- ファーウェイがオワコン化してスマホのカメラはパットしなくなったな
革新的な技術はいつもファーウェイからだったからなぁ
- 518 :SIM無しさん:2023/04/24(月) 01:18:52.65 ID:CN8GGk6k.net
- おサイフ縛りあると選択肢って言うほどないし
カメラもとかおもうとね
おサイフとカメラ諦められたらなと自問自答笑
- 519 :SIM無しさん:2023/04/24(月) 02:00:21.41 ID:NN8+clRW.net
- これって対象?
対象ならこれで電池交換したい。
50%未満になってもうた。
https://consumer.huawei.com/jp/support/battery-service/
- 520 :SIM無しさん:2023/04/24(月) 02:02:25.00 ID:XoG3M3Ha.net
- >>519
ドコモ版は対象外だったと思う
ドコモの保証の方で対応
- 521 :SIM無しさん:2023/04/24(月) 08:02:19.64 ID:21VGm7i3.net
- ドコモに交換を頼むと1万するんかな。高い…
- 522 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 01:40:49.75 ID:FBp9r8Gd.net
- >>521
そんなあなたにこれ
https://i.imgur.com/KPvW8A2.png
ただし自分でやると技適はなくなる
- 523 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 06:48:56.25 ID:y+LqFsWM.net
- HW01Kはもう時代遅れですか?
機種変した方がいいですかね?
- 524 :上様へ:2023/04/25(火) 07:32:55.50 ID:8lJrZSoO.net
- バッテリー交換は何回かやったことがある経験者ならやれるけど、初めてだと失敗する確率が高い。パネルが外れなかったり、バッテリーの両面テープが上手く外れなかったり手こずる。ホットガンも有ったほうがいい。
結論、初めてだったら自分でやるな。
練習で失敗覚悟するならやれ。
- 525 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 11:13:14.54 ID:LRP7/5eV.net
- >>523
ぶっちゃけ5G非適応意外最前線。カメラ性能も14Promax並
他にも悩んでる人がいる通り電池寿命がそろそろ気になりだす時期なのが弱点
- 526 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 11:16:43.66 ID:RyH8MZLD.net
- >>525
ありがとう。
駅のWi-Fiも入らなくなってきたんですよ。買い時ですね
- 527 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 14:38:09.55 ID:07zZMvbD.net
- p30proもさすがにもう化石だな
- 528 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 15:02:39.38 ID:O5mo8LH/.net
- Android9って時点でもう時代に置いていかれてる
- 529 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 15:40:40.12 ID:boPclZa/.net
- Android9が不都合になるのは後どの位かな?これが問題
- 530 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 19:36:30.37 ID:5P7Mjlwl.net
- 回線契約とかでアプリからQRコード読み込む時とかに全然ピント合わなかったりするのは、アンドロイドのバージョンのせいなのかも。
- 531 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 19:56:27.86 ID:uFy5FwBT.net
- んなわけあるかアホ
- 532 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 22:08:09.56 ID:JuKXifko.net
- p40proなんてもうスレすら存在しないんだよね
それと比べたらまだマシ
- 533 :SIM無しさん:2023/04/25(火) 23:04:33.35 ID:mL5SCaRp.net
- GMSのない機種を使う日本人が全国にいるわけもない
- 534 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 00:02:33.76 ID:j4rrJvZf.net
- p50の折り畳みのカメラいいなら購入しようかとおもった
- 535 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 00:35:55.50 ID:0G4D9OMR.net
- そういえばP40pro全然使ってないわ。写真用にと思ったけどやっぱ不便だった。
- 536 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 07:09:34.15 ID:FKu+RuIA.net
- 機種変に3ヶ月かかるって言ってたやつもさすがに消えたかな
- 537 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 07:47:44.94 ID:GbPdX9v7.net
- 本人か?
- 538 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 17:24:15.75 ID:MzWYqPZx.net
- Android9だろうがまだアプリ弾かれることもないしゲームする訳では無いから電池も新しくしてよりこれで全く問題ないけど家族が新しくしたらそれは羨ましい…
が、変える気はそこまで起きない
- 539 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 19:39:21.90 ID:w+eCuQQN.net
- まだいけるけど泥9のタイミリミットは近そう
今は泥7がサポート
どんどん切られていってるが
次は泥8じゃなくて9で区切られると思う
- 540 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 19:44:54.61 ID:pTFSIZrx.net
- P40 ProとP40 Pro+も持ってるけど、結局P30 Proばかり使ってる
カメラも十分楽しめるし
- 541 :SIM無しさん:2023/04/26(水) 21:26:20.10 ID:GbPdX9v7.net
- この丁度良さはたまんねえよな
- 542 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 07:03:21.36 ID:iC+efTkT.net
- まだキチガイがいるんだな。さっさと死ねばいいのに。
- 543 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 10:10:12.37 ID:9I+AB4N8.net
- P30 Pro持ってるけど、結局P20 Proばかり使ってる
カメラの加工がとにかく気に入っちゃってる
- 544 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 14:58:51.56 ID:ZOOhwhU0.net
- >>542
- 545 :SIM無しさん:2023/04/27(木) 22:02:21.00 ID:L9VBRESA.net
- 好きなシンガーソングライターのコンサートで公式アプリのARカメラアプリが使えるはずが、このスマホでは動作しなくて残念過ぎた。
一部のAndroidスマホで動作しないことがあると注意書きがあったが(TT)
- 546 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 06:28:41.14 ID:Kb/ukCzO.net
- そりゃまあ最新OSがandroid9となるとHUAWEIだと2016年モデルのMate9と同世代だからね
切り捨てられても仕方がないかと
- 547 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 14:42:24.09 ID:YfHL50Sk.net
- 通知バーに常駐させてるアプリがいなくなっちゃうんだけどこれは困る
- 548 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 17:04:17.05 ID:FgSqtRHF.net
- これに限らず最近のはちゃんと対策しないとそうなるし
対策してもなることが多いから諦めろ
- 549 :SIM無しさん:2023/04/28(金) 18:17:27.34 ID:v1+feFgm.net
- mediapad m5lite10インチと
p30proのファーウェイコンビ常に持ち歩いてだけど
終焉が来そう
- 550 :SIM無しさん:2023/04/29(土) 10:06:14.95 ID:eAz7Kavm.net
- 何度でも言うけど
この機種髪
- 551 :SIM無しさん:2023/04/29(土) 15:49:59.60 ID:HqcQFkZ1.net
- >>550
どのへんが?
p20proのほうが写真の加工は好みじゃない
- 552 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 02:45:32.79 ID:NSSAtPcG.net
- docomo P30proのカメラアプリのデフォのVerっていくつですか?
- 553 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 08:00:00.72 ID:qk07QCmK.net
- >>552
9.1.0.335
- 554 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 10:24:33.08 ID:WKpLj38X.net
- >>553
ありがとうございます
9.10.390にまであげてたから元に戻してみようかと
- 555 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 12:58:43.19 ID:zX1U3JNn.net
- 三年前の格安セールで機種変更したけど、まだまだ戦えるかな。
5万円未満だったけど、3年以上も使うとは思ってなかった。
- 556 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 19:02:32.32 ID:UkF7OTrC.net
- 三年前の48000円売りは
平民が新品ハイエンドを手にできる
数少ないチャンスだった
- 557 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 19:51:45.87 ID:KysNEAg/.net
- しかも
完成度が高すぎたし
これを5万で買えてしまうと次買うのは今だと15万ぐらい必要
- 558 :SIM無しさん:2023/05/02(火) 20:54:24.11 ID:0KIwoM+y.net
- そしてGMS搭載ファーウェイ最後のハイエンド
- 559 :SIM無しさん:2023/05/03(水) 00:47:22.06 ID:TE0Kh1cG.net
- 俺は機種変に3ヶ月かかるからあと5年は使うつもりだよ。
- 560 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 19:47:54.25 ID:e6NOfEoS.net
- pixel6aにしようかなぁ
- 561 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:22:44.10 ID:SWm6KOKj.net
- PIXELのカメラまた最強
PIXEL3しか持ってないけど
十分この機種と張り合える
- 562 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:29:12.54 ID:BxR61zps.net
- >>561
pixel6 の実機を店舗で触ったけどカメラはP30proのが良かったぞ
特に望遠性能ははっきり違った
- 563 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:35:43.11 ID:SWm6KOKj.net
- アホか望遠なんて比べる方がおかしいだろ
- 564 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:38:06.09 ID:BxR61zps.net
- 特に~は
それ以外についてもP30proのが良かったと読み取るべき文章です
>563 日本語読めますか?
- 565 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:45:30.06 ID:SWm6KOKj.net
- 望遠レンズ付いている機種とついてない機種で望遠の話をするアホのレビューなど無価値
- 566 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:53:26.30 ID:lb65wC90.net
- アンドロイド9の骨董品なんかそろそろ変えないとな
俺も普段はもう使ってねーわ
- 567 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 20:54:02.79 ID:PLUSw1N0.net
- S23Ultra買ったけどけど結局これを使っている
- 568 :SIM無しさん:2023/05/06(土) 23:18:04.51 ID:6mtcT6dX.net
- これ買い逃してp20proから今月iPhone14無印に乗り換えた
カメラ性能は遠く及ばない
泥のハイエンドカメラ付きはいつの間にかおいそれと買えない値段になっちゃってんのね
- 569 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 01:42:15.39 ID:CSBuAeO+.net
- ちょっと意味わかんない
- 570 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 09:10:30.36 ID:CfKBJH/o.net
- >>569
在日?
- 571 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 10:08:21.07 ID:yBFuQusV.net
- >>570
君は海外にいるの?
- 572 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 14:59:14.23 ID:cMfmpPqV.net
- 機種変に3ヶ月かかるって書込みで発狂したキチガイ、大槌町で熊に食われて死んだらしいね。久々に爽快なニュースだったな。
- 573 :SIM無しさん:2023/05/07(日) 16:50:29.73 ID:yBFuQusV.net
- お前そんなにそいつが好きなのか?
それともやっぱり本人か?
- 574 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 07:33:50.03 ID:8p6id0FB.net
- 湾曲ディスプレイってデメリットしかないよな
隅っこにタッチしたいときタッチしにくいし、そこに文字とかきたら見にくいし、湾曲した分表示される情報量が多いかといえばそうではないw
なにがいいの?w
- 575 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 08:23:14.90 ID:TbUhhuFY.net
- 慣れれば分かる
使ってない人間には分からない
- 576 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 09:49:08.19 ID:jyEseLfE.net
- だな
デザインもフラットの方がいいし
ガラスフィルム貼りにくいしな
- 577 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 12:22:50.41 ID:SQYry0NI.net
- ケースからはずすと薄くていいな~っておもうから最後に裸で使おうか考える
ケースもフィルムもないとすぐ傷つくかな?
しかし次機種の選択出来ないな~使えなくなるまでこれでいいかなみたいな
- 578 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 14:15:21.86 ID:MoOaRPr5.net
- 次の機種、ちょっとお高くなるけどpixel7proあたり検討してる
セール昨日で終わっちゃったけどw
この機種であまり不自由ないから決断できないんだよね
文句があるとすればカメラ
色出しが人工的すぎる
メモ撮りには最強
細部まで綺麗
フィルムはエッジディスプレイと相性悪くて着けてないけど
今のところ傷らしい傷はなし
ケースはソフトタイプの透明のやつ
- 579 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 18:04:34.94 ID:ITgoEGLP.net
- 俺は今3ヶ月かけてS23Uに機種変更中 7月には終わるかな!
- 580 :SIM無しさん:2023/05/08(月) 18:49:27.60 ID:jyEseLfE.net
- ワイは3年かかるわ
- 581 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 10:37:00.62 ID:bHzm4n/8.net
- >>578
おー傷ついてないならいいね
ラスト裸で行こうかな~画面が安易に傷つかないならそれでいいんだよな個人的には
pixelか~参考にします
- 582 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 13:38:58.38 ID:mCnsy/se.net
- ライカ監修に無印とproの2パターン売り
まるでHUAWEIP30ProのようなAQUOSR8
まあカメラはダメダメなんだろうけど
>>578
フィルムと相性悪いって剥がれちゃうってこと?
- 583 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 13:59:12.60 ID:Trpl67Hp.net
- プロと無印の2パターンってGoogleもAppleもやってるけどね
- 584 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 16:11:58.73 ID:CK1mJ9r4.net
- これはLiteまであったしな
- 585 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 17:03:11.25 ID:xs5Hai9Z.net
- >>582
え?AQUOS R8のカメラってダメダメなの?
乗り換えようと思ってなのにw
- 586 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 18:10:30.58 ID:mCnsy/se.net
- >>585
ごめん分かんないwww
シャープは以前カメラがおすすめと言われて買ったけどハイエンドなのにミドル並の事があったからイメージで語ってしまったわ
R8買って感想お願いします
- 587 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 18:22:34.73 ID:DjQCcTFW.net
- p30proのスレが無くなってるぞ!
なんて事だ
- 588 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 21:21:34.26 ID:XycyYTHW.net
- 日本通信のSIM導入したんだけど、APN設定しようとして「モバイルネットワーク」を開くと
選択肢がすべてグレーアウトしてAPNをタップできない。
このSIM、他の端末では使えたのでSIMの問題じゃないと思うし、導入する端末の方は
先月までデータSIMで運用できてたんだが…。
なにか設定で見落としてそうなところがあればアドバイスプリーズ
- 589 :588:2023/05/09(火) 21:23:13.37 ID:XycyYTHW.net
- ごめん、追加。一応試したこと。
・スマホを再起動
・SIMカードを一度抜いて入れ直し
・機内モードを一度ONにしてからOFFにする
・SIMカードの汚れをふき取る
- 590 :587:2023/05/09(火) 21:55:32.42 ID:XycyYTHW.net
- あ、これSIMロック機種でした?
完全に忘れてた。そんな古い機種だったっけ。
お騒がせして申し訳ない
- 591 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 21:58:14.83 ID:IkcBkDSJ.net
- 可愛い
- 592 :SIM無しさん:2023/05/09(火) 22:10:43.98 ID:5f/B1xhg.net
- ドコモだとweb手続きでSIMロック解除できた記憶があるが(この機種じゃないけど)
- 593 :588:2023/05/09(火) 23:12:48.75 ID:XycyYTHW.net
- >592
ありがと。webで手続きできるみたい。
でも今はメンテ中でした…。明日やってみるよ。
- 594 :SIM無しさん:2023/05/10(水) 03:51:13.45 ID:TrIUxwGx.net
- 日本通信はどドコモ回線だからSIM ロック解除しなくても使えるはず
- 595 :SIM無しさん:2023/05/10(水) 15:16:38.44 ID:fkv+f3jc.net
- >>594
ソフトバンク回線のSIMもあるでしょ
- 596 :588:2023/05/10(水) 17:12:04.26 ID:TvfESleF.net
- え…、ドコモ回線の方なんだが、じゃあなんで設定画面がグレーアウトするのか…
とりあえずSIMロック解除は手続きしたからその結果待ちにする。
WEBでのSIMロック解除手続きについては
>30が書いてくれてたね。
そこにあるようにスッゲー分かりづらく面倒だった。特に②と③。
もうちょっとであきらめてショップに持っていこうと思った。
今後やる人はブラウザのタグが大増殖すること請け合いw
まさに嫌がらせクラスのUXでした。
- 597 :588:2023/05/10(水) 20:28:31.37 ID:TvfESleF.net
- 何度もスンマセン。一応報告。
いつの間にかSIMロックは解除されてた。
申請後に即時解除してなかったから待ってたわけだが
解除の通知メールは無いのね、ドコモ…。
なんだかんだと回り道はしたけどおかげさまでAPNの設定ができて無事開通できました。
結局のところ、この機種は少なくとも日本通信のSIMだとNTT回線でも
SIMロック解除しないと使えないということだね。
で、P30 Proの購入履歴を見たんだが2021年01月に購入してて、商品情報は
【docomo HW-02L P30 Pro SIMフリー 本体 HUAWEI 新品未使用
正規SIMロック解除済み 白ロム Black ブラック 一括購入品 hw-02l-bk】
という説明だった。
NTT回線のデータSIMが使えてたので全く気づかなかったが「正規SIMロック解除済み」は
真っ赤なウソだった。
購入店は以下。次からは気をつけることにする。
with mobile
https://store.shopping.yahoo.co.jp/mobaxfukuoka/
ストア評価は4.89あるけどな。
- 598 :SIM無しさん:2023/05/12(金) 18:21:23.21 ID:i+vaqXJ+.net
- スマホを代理販売店以外で買うならイオシスとじゃんぱらとかにしとけよ
- 599 :SIM無しさん:2023/05/12(金) 23:19:17.84 ID:lWIkMV/J.net
- イオシス高いんだよな
- 600 :588:2023/05/13(土) 16:49:21.63 ID:guLEpcwM.net
- なるほど、イオシスとじゃんぱらとかがヘビーユーザの御用達ショップなのね。
当時は(今もだが)経験値が低く、値段と性能のバランスだけで決めてたんだろうな。
まぁでも今回の件でNTTサイトでのSIMロック解除のノウハウは身についたから
次回はバッチリだぜ!! (負け惜しみ)
いや、でもマジで買い替え必要なくらいこの機種って戦えない性能なのかな。過去スレで買い替え報告もよく見るし。
結局は求めるものの違いだろうけど、自分は当分これでいこうと思ってる。
あ、独り言だよw。
- 601 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 17:32:06.14 ID:1uAqOxx7.net
- >>600
そらそうやろ
今じゃアンドロイド9止まりの骨董品だからな
まあデジカメとしてだけ使うだけならありじゃね
- 602 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 19:30:26.43 ID:zq0oo0UD.net
- ドコモがアップデート配信しなかったからな
グロ版だと11までだっけ
- 603 :588:2023/05/13(土) 19:40:38.69 ID:guLEpcwM.net
- >>601
ふむふむ。
確かに常用アプリやサービスがOS更新に対応しなくなったらやばいわな、これはわかる。
新しいアプリがサクサク動かないから乗り換える、これもわかる。
じゃ総合的判断で何に乗り換えるのよ、ってあたりを個人的意見でいいのでついでに教えてくれないだろうか?
自分はホントに最低限の機能しか必要ないから当分この端末使うつもりだし、この板に来るのも2年ぶりのライトユーザだけど、今後の参考にさせておくれ。
この機種が出た頃のHUAWEIは価格性能比がすべての面でダントツだったように記憶している。
androidならとりあえずHUAWEI買っときゃ間違いないみたいな。
でも今はそんな定番メーカーはないみたいだね。なので目的別に分けて考えて、
・カメラ重視なら → まだこれで頑張る
・ライトユーザでコスパ重視なら → ??
・性能重視でとにかく最高を狙う → ??
・万人向けにほどほどで長く使えそう → ??
・その他****を重視するなら → ??
みたいな感じで教えてほしいんだ。
長く居座ってごめんね。これだけ教えてもらえたら消えます。
- 604 :SIM無しさん:2023/05/13(土) 20:09:23.40 ID:+knS1BMg.net
- まあまだコレでいけるよ
今でも大体の主要アプリはAndroid7までサポートしてるし
Android9がオワコン化するのは
まだ2年は大丈夫じゃないかと思っている
あくまで予想だけどw
- 605 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 07:40:25.47 ID:1JdWCLaV.net
- >>603
少しは自分で調べたもん出せや
こっちは色んな機種触って結局まだ動いてないんだからよ
- 606 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 19:11:56.54 ID:9GoIFrDe.net
- p30pro3年使って撮った写真が
ほぼスクショの数百枚のみ
自分みたいな超絶ライトには勿体ない機種だった
- 607 :588:2023/05/14(日) 19:36:11.71 ID:eI0ucoVX.net
- >>604
あと2年という見立てですか…。
スマホのライフサイクルからしてそんなものかとも思うし、ユーザとしてはもっと頑張ってほしいような気も。
>>605
書いた通り今すぐ買い換えを考えてないからそもそも調べてないよw。知ってるのはこの板じゃ常識的だろうことだけ。
・pixelは性能がすごそうで狙ってる人が多い? そのせいか性能に注目したレビューが多いように感じる
・SHARP、OPPOあたりも乗り換え対象にしている人が多いみたい?
・iOSに行く人も常に一定数いる
あたりかな。な、君も知ってるようなことだろw?
数年前のHUAWEIみたいなポジションのメーカーや、現時点で個別機能に特徴のあるメーカーがあるならとりあえず知りたかっただけだから気を悪くしないでくれ。
>>606
同じですw。カメラも売りだったと思いますが全然活用してないです。
そんなユーザが次に行くのは今だったらどんな機種なんでしょうね
- 608 :SIM無しさん:2023/05/14(日) 21:23:52.82 ID:aeYqPGYb.net
- >>607
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part42
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1677898443/
- 609 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 07:20:37.73 ID:uLlhZgFR.net
- なんか気持ち悪いやついるな
- 610 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 07:21:00.46 ID:gdhcXYWm.net
- >>607
思ったとおりだ
自分で触れボケ
そんなんだから今になってそんなオロオロするハメになってんだろw
- 611 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 07:23:24.46 ID:/HlwhzFv.net
- >>607
こんな泥9どまりの古い機種欲しがるやつはカメラだけが目的やのにあまり活用してないって意味不明
今だとPixel7aとか買えや
- 612 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 09:26:14.40 ID:fPOIzkxi.net
- 未だにこの端末メイン使いしてるやつってキモオタか貧乏人か3ヶ月しかいねーだろ
- 613 :SIM無しさん:2023/05/15(月) 11:47:53.40 ID:tNrocGSZ.net
- アホなんだろもう触れるな
- 614 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 08:09:27.53 ID:iQW6kqFg.net
- 昨日pixel 7a買ったけど型落ちとなったp30proの優秀さに改めて気付かされる
- 615 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 14:48:06.53 ID:sRR9SAFX.net
- >>614
俺もだわ。軽さ、持ちやすさ、画面の見やすさ、動作、カメラ。
何と言われようとホント使いやすい。
ちなみに7aやめてすぐ戻したよ。
- 616 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 15:44:19.17 ID:dK5i4jRB.net
- 加齢による適応力の劣化
- 617 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 16:36:10.20 ID:nfeBgUkj.net
- ケースだけで画面フイルムはなしで使ってる人いるかな?
傷ってつくもんなのかな?
- 618 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 17:06:28.19 ID:EfMwzS2R.net
- つくし
つかない
- 619 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 18:41:50.14 ID:R/7YRRwQ.net
- フィルム貼ってケースに入れてるけど画面バキバキ
- 620 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 18:52:27.39 ID:nfeBgUkj.net
- マジか傷つくのか
- 621 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 18:58:41.93 ID:Swpco9Ja.net
- 他に適当なスレがないからここに書いておくぞ
Mate X3 いいなぁー Google動けばな・・・
- 622 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 19:48:58.84 ID:EfMwzS2R.net
- メイト9を超える名機はない
- 623 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 20:00:45.70 ID:yPnJa6bW.net
- 今ならpixel7a,6aとかに機種変する人多そう
金出せるならハイスペでいいけどさコスパ求めそうだし
- 624 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 20:46:14.17 ID:EQE9Oy6z.net
- pixel7aはまた指紋カスだったしな。
- 625 :SIM無しさん:2023/05/16(火) 21:45:13.25 ID:MkyteW+7.net
- >>617
フィルム使わず半年
細かい傷、結構入ってるよ
ぜんぜん気にしてない
ケースはspigenの透明 背面が美しい
- 626 :SIM無しさん:2023/05/17(水) 08:32:26.55 ID:gKpNg2bV.net
- >>625
レスありがとう
やっぱり傷つくんだね
- 627 :SIM無しさん:2023/05/17(水) 09:19:37.24 ID:l/w+j5jZ.net
- 会社のTORQUEはノーガードで平気だったから
こいつも気にせず
鍵と一緒にポッケでカシャカシャしてたら傷だらけ
買って3日でリペア出すことになった
- 628 :SIM無しさん:2023/05/17(水) 09:47:41.52 ID:nn8z+9P9.net
- >>617
2年位フィルム無しTPUケースのみで使ったけど ライト当ててみてもパッと見で判る傷は無いね
ルーペなんかで細かく見れば微細な擦り傷位はあるかもしれないが
- 629 :SIM無しさん:2023/05/17(水) 10:09:21.95 ID:gKpNg2bV.net
- >>628
レスありがとう
そうなんだね
人それぞれか~!!
まず個人的には鍵と一緒にとかはない
ポッケなら単体
落として傷つく可能性が一番高いけどそれ以外で通常使用で画面に傷って入るかな~っておもって
- 630 :SIM無しさん:2023/05/17(水) 17:55:16.58 ID:QuXHqM/x.net
- >>629
625だけど、ガッツリ傷ってのは全くない
628と同じで、よーくみないとわからない程度の傷が、それなり。という感じ。
割と落としてるけど、デカメの傷は今のところなし
- 631 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 01:24:01.75 ID:8bWI48+n.net
- 87%以上に充電出来なくなって再起動して一応電池容量の所見てみたら50%未満に変わってた
電池交換に出さないとヤバい かな
それか機種変
ってかdocomoに電池交換出したら初期化されるのかな?めんどいな
- 632 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 02:52:18.52 ID:IF/EVLoV.net
- >>631
俺はこの前機種変しちゃったけど
機種変する前に試しにdocomoのケータイ補償で確認したら同じ機種あったよ黒だけどね
- 633 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 12:04:47.39 ID:VvfUb6k0.net
- >>632
レスありがとう
なんか100%まで充電するようになった(電池容量は50%以下表示)
今年の12月で修理受け付け終わりだからこのまま使える時まで使って12月近辺にカメラ ディスプレイ 充電コネクタ バッテリー とか一気に修理に出して後2年使う勢いにしようかなと考えた
まあそれまでにダメになったら前倒しにだけど
- 634 :SIM無しさん:2023/05/18(木) 14:01:50.90 ID:kucGk1bh.net
- この機種のおかげでカメラ撮影の楽しさを知れたから、
この度Xiaomi 13 Ultraへ移ることにした。
- 635 :SIM無しさん:2023/05/19(金) 18:53:21.22 ID:ELpYz2Zp.net
- >>614
正しくこの機種気になってた
ミドルとは言えカメラ以外は流石に勝つよなって思ってたけど
- 636 :SIM無しさん:2023/05/20(土) 01:35:48.74 ID:UwnlKV1d.net
- >>614
でも7aは昔の画像を綺麗に出来るんじゃない?
- 637 :SIM無しさん:2023/05/20(土) 20:31:00.84 ID:9WoCMktz.net
- Pixel*買ったけどp30proが良すぎて戻したよ。ガイジまだ健在なんだな
- 638 :SIM無しさん:2023/05/20(土) 20:39:53.98 ID:H+gdYKlP.net
- 俺はP30pro買ったけどP20proが良すぎて戻したよ
- 639 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 01:12:16.82 ID:VzNoED2z.net
- バックパネル不調で緑点滅や筋が入るようになった。
それ以外は問題なく使えてるから機種変ではなくパネル交換でいいかなとは思うけどおすすめの修理店ある?
- 640 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 01:19:39.71 ID:mqf8dmo3.net
- バックパネルとは何だ
- 641 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 07:25:43.10 ID:/oMdt8Uv.net
- >>638
p20pそんなにええんか
中古買ってみるか
- 642 :SIM無しさん:2023/05/21(日) 10:16:22.91 ID:MP0yvXuy.net
- モービルスイカ使えないからね
- 643 :SIM無しさん:2023/05/25(木) 00:49:34.41 ID:yc3N+8ow.net
- p20proは動画が糞すぎたが他は神端末だったな
指紋認証早すぎてあれに慣れてしまうとp30pro の認証はゴミ
- 644 :SIM無しさん:2023/05/25(木) 07:45:03.64 ID:lffruR1M.net
- >>641
ぜひ買って感想をアップしてください。
- 645 :SIM無しさん:2023/06/01(木) 11:40:55.79 ID:qRNlGXPX.net
- どっかのスレで最新HUAWEIのスマホでGoogleプレイ?アプリ普通にインストールできて使える(そういう方法?)らしいんだけど次機種候補になる可能性開けるかな
まあ個人的にはおサイフ捨てるのあり得ないっておもうからグローバル版に行けないんだけど
- 646 :SIM無しさん:2023/06/01(木) 12:07:42.56 ID:47ag5LWO.net
- 自分で全部調べられる人じゃないならやめとけ、今できてても後で塞がれるとかあるしやめとけ
- 647 :SIM無しさん:2023/06/01(木) 18:39:30.86 ID:qRNlGXPX.net
- なるほど
ですね
情強じゃないからやめとく方がいいね
- 648 :SIM無しさん:2023/06/02(金) 14:14:55.46 ID:Lid+D950.net
- >>645
Googleアプリは入るけど、
通知は来ないし全部のGoogleアプリが使える訳じゃないから、
結局なんちゃって環境になる。
- 649 :SIM無しさん:2023/06/02(金) 17:33:19.88 ID:AcneZDMQ.net
- >>648
そうなんだね
教えてくれてありがとう
- 650 :SIM無しさん:2023/06/02(金) 17:35:17.43 ID:AcneZDMQ.net
- 今年の12月に修理受付終了だからその近くに修理に出して後2年使おうとおもう
- 651 :SIM無しさん:2023/06/09(金) 13:39:39.87 ID:nMstWJ/z.net
- P30 Proのゲームする処理スペックって今だとミドルくらい?
どの機種位かな?
128 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★