2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Oppo Reno7 A Part3

1 :SIM無しさん :2022/06/23(木) 16:28:42.12 ID:hskcIUpPM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/

※前スレ
N/A
Oppo Reno7 A Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655349216/
Oppo Reno7 A Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655469307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

71 :SIM無しさん (スップ Sd5a-vc1e):2022/06/24(金) 00:13:39 ID:riBdYHQPd.net
要は適材適所だろ?
OPPOはその辺が上手いと俺は思うね
ミドルレンジスマホでスペック追い求めるなんて餓鬼じゃあるまいし
使い勝手やデザインの方がよほど大事と考える人向け

72 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 00:15:09 ID:RlrMEO3h0.net
>>69
俺はキミが正確なレビューをしてくれそうな人物かが気になっただけだよ
持ってなかったらそもそも正確なレビューどころでは無いし
実際持っているとすれば少々比較対象を大げさに言うフシがあるようで参考になるかは微妙だが

73 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 00:30:59 ID:RlrMEO3h0.net
そういやよくわかってないんだけど
antutuで総合性能じゃ695の方が上だけど
グラフィック性能は765の方が数割上って言われてるってことは
その数割分を埋めるだけのなにかの性能が695は高いん?
それともantutuの数値じゃ見えない所?

74 :SIM無しさん (ワッチョイ b6cf-FZQW):2022/06/24(金) 00:37:19 ID:TSuCW+Bj0.net
Reno5Aと7Aの展示機並んでるところで見てきたけど5Aの画面が青っぽいなと思った
7Aの方には画質変更で鮮やか(ビビット)と自然を選べるようになってた
あんまり変化した気はしなかったけどね

あと5Aの時みたいに7月か8月までの早期に買えば1年無料保証ついてくるみたいだね

75 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-vzIZ):2022/06/24(金) 00:40:15 ID:eyBaAxgvM.net
見比べんとわからん程度じゃまだまだ5でいいわ
せめて一万以下ぐらいになってくれないと5から替える気は起きんな

76 :SIM無しさん (スップ Sd5a-y1T+):2022/06/24(金) 00:43:02 ID:AZ29VjfMd.net
なら来る必要も書く必要もないはずなんだよな

77 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Pf2c):2022/06/24(金) 00:48:02 ID:4x9jamGO0.net
>>57
提供品受ける上での規制とかでは?
あんまり悪く言うなよ!とか😅

78 :SIM無しさん (ワッチョイ b343-GV9t):2022/06/24(金) 00:56:59 ID:Utpkt8Gp0.net
あーはよ欲しいなあ

79 :SIM無しさん (ブーイモ MM67-vzIZ):2022/06/24(金) 00:58:02 ID:eyBaAxgvM.net
>>76
安くなったら欲しいっつってるんだよカッス

80 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 01:00:06 ID:iW+WlPXU0.net
>>73
CPUの性能差で言えば、695は765より5%程度高い
これは人がほぼ体感出来ない性能差

GPUの性能差で言えば、765は695より30%以上高い
これはほぼ全ての人が体感できる性能差

だから論争が起きる
そう言う事よ

81 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 01:01:53 ID:3SyPfZRtM.net
>>80
はえ~グラフィックとか要らない俺にますますピッタリだなあ

82 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 01:06:41 ID:RlrMEO3h0.net
>>80
ん、いやそういう事じゃなく
グラフィック性能で765に数割劣る695が
しかし総合値だと765を超えている、って事は
その数割劣るグラフィック性能を補うなにかの数値が765よりも数割高いわけじゃない?
それはなんなのかなって

83 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 01:08:14 ID:iW+WlPXU0.net
>>81
スクロールとかもしないの?
TwitterとかChMateとか、殆どのアプリはスクロールしないと使えないと思うのだが
GPUって3Dだけじゃないのよ
2DのスクロールもGPUが処理しているのよ

84 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 01:10:38 ID:iW+WlPXU0.net
>>82
そりゃCPU優先のAntutuの数値だからじゃん
実際の体感に近いとされているPC Markとかの数値見るといいよ

85 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 01:15:13 ID:RlrMEO3h0.net
>>84
antutuってGPU性能はそんなに加味されないのか
テストで3D映像思いっきり流してるからてっきり
そうなるとそのへんも総合的に見ると765の方が性能高い事になるのか?

86 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 01:20:11 ID:3SyPfZRtM.net
>>83
別にP20 liteでもその前は10年前ARROWSとかでもchmateしてたしなあ
ソイツらより早いんやろ?
今はReno3 Aだし
Mi 11 Lite 5Gとも差が分からんわ

87 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 01:28:02 ID:RlrMEO3h0.net
アプリやWEBページなんていつ動作が重くなるか
スマホにとって重くなる要素がどんなもんかもわからんからな…
実際俺はP30lite使っててなんの不満も無かったのが
やってた2Dゲームが演出強化とか言って宝箱開けた時とか
敵倒した時にちょっとエフェクト付けてきたんだがそのせいでカクつくようになって
他は余裕で使えたのに買い換えざるを得なくなったし…

88 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/24(金) 01:36:44 ID:X2I+Kai0a.net
ウザい擁護猿はあぼ~んしましょう。

89 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Jrac):2022/06/24(金) 01:41:52 ID:L1sUcAVG0.net
限定BOX4万かぁ
買ってしまいそうだ

90 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-BknV):2022/06/24(金) 02:11:35 ID:RawTgyxU0.net
>>86
3Aからならすんなり受け入れられるだろうねスペックも上だし
使い方にもよるんだろうが、何より5Aの背面指紋がめんどい

91 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 02:19:31 ID:iW+WlPXU0.net
>>85
んー、グラフィカルなことに関しては765だろうね
動画だって1080p60f対応しているけれど、695は非対応だからね
とにかく画面に表示されるものや、カメラで写すものは、765の方が体感できるレベルで上
浮動小数点計算が少し速くたって、実稼働では意味ないでしょ?

92 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 02:21:08 ID:iW+WlPXU0.net
>>86
Reno5 Aだって、SD865+使っている身からすると、決して滑らかじゃないから
それより悪いとか、結構気になるよ

93 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/24(金) 03:19:59 ID:Ibm3WTIda.net
>>79
無理じゃね? R5Aのように大量生産できればコストも下って全体的に安くなるだろうけど
この売れ行きだと在庫余っての突発的なセールやキャンペーン狙いしかなさげ

94 :SIM無しさん (スップ Sd5a-z+M5):2022/06/24(金) 03:48:58 ID:LO3GFGc3d.net
>>73
ユーザーエクスペリエンスと演算能力で稼いでる感じかな

5A
https://i.imgur.com/evYbo2q.jpg
https://i.imgur.com/La4DpIg.jpg
https://i.imgur.com/dxEKxVl.jpg
7A
https://i.imgur.com/I2yj0vq.jpg

95 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Jrac):2022/06/24(金) 04:03:35 ID:L1sUcAVG0.net
シャオミとモトローラと比べて悩み中

96 :SIM無しさん (ワッチョイ 9a85-li16):2022/06/24(金) 04:15:32 ID:glWBcMup0.net
gpu3割落ちcpu5パー上で上とか総合点全然参考にならんな

97 :SIM無しさん (ワッチョイ 8374-d1EX):2022/06/24(金) 04:23:17 ID:S2L6idaY0.net
>>95
MIUIの癖とアプリのウザ広告が許容出来るならシャオ!
カメラ画質の悪さとデカさが許容出来るならハァロモト!
全部それなりの出来がいいならオポッ!

98 :SIM無しさん (ワッチョイ 5f6e-Jrac):2022/06/24(金) 04:41:31 ID:L1sUcAVG0.net
>>97
ありがとん

99 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-/Z3s):2022/06/24(金) 05:22:13 ID:xMML13L80.net
俺はReno5 Aで初OPPOだったんだけど
Reno5 Aの不満点は何故かChromeおよびChromium系ブラウザが90Hzで動かない所だった

Reno7 Aで改善されてるかを見たくて、量販店で昨日ワイモバの実機触った体感だとまだChromeが60Hzでしか動かないように見えるんだけど
A54やA55sではきちんと90Hz駆動する(らしい)のになぜRenoは駄目なのか

100 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/24(金) 05:23:34 ID:k5+GPxgoa.net
Reno5aに糞アップデートして壊せばreno7a買ってもらえるんじゃね?
Reno5a強すぎて売れんだろこれ
もう意図的にreno5aにバグプログラム仕込んで壊して行くしかねぇよ
それか5aはもう一切サポートしませーんって発表しない限り7a売れない、、、

101 :SIM無しさん (ワッチョイ 3afd-oPsP):2022/06/24(金) 05:36:49 ID:24pXgu3P0.net
ぶっちゃけ何も変わってないただのリニューアル版なのに、キモータチーさんが購入の自己肯定したいため7g軽くなって快適!とかほざいててクソワロタ

102 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:45:39.64 ID:RawTgyxU0.net
UQ,やauで売ってるやつはシム2枚使えないのですか?ワイモバみたいなシングル仕様なんですか?

103 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:46:42.04 ID:RawTgyxU0.net
買う気になって調べてて上の疑問にぶつかった、偉そうにアドバイスしてたのに恥ずい

104 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:52:57.18 ID:xMML13L80.net
公式見ようね

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/


https://i.imgur.com/wGi2hzm.png

105 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:52:59.40 ID:iW+WlPXU0.net
>>102
物理はシングル

106 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:56:56.43 ID:nkhmkVWb0.net
バッテリー重視ならアリ?

107 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 05:58:42.88 ID:/3EwHWjNM.net
>>103
調べたら公式にちゃんと書いてあって簡単に分かるのにこんな疑問にぶつかることなんてある?
全然調べてないじゃん

108 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:05:31.17 ID:k5+GPxgoa.net
Xiaomiはその点優秀だよすぐ壊れるように作られてるしOPPOも見習えよ

109 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:08:01.45 ID:k5+GPxgoa.net
バッテリー重視ならXiaomiかAQUOSのが全然持つ

110 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:16:26.30 ID:xPXcu2T/0.net
7a爆売れ確定ですなあ
売れないって思ってる奴はスペックだけ見て自己満ぶっこいてる哀れな5a基地だけだろ

111 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:21:32.49 ID:nkhmkVWb0.net
ゲームはやらない
動画は見ないし撮らない
でも写真はなるべくいい感じに撮りたい
バッテリー容量はそこそこ欲しい

この条件で他にいい機種ある?

112 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:28:02.10 ID:k5+GPxgoa.net
7aでいいんじゃないの知らないほうが良いこともあるし

113 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:40:23.55 ID:xPXcu2T/0.net
おまえは世間を知らないからまあ知らない方がいいんじゃねw
でもおまえが頭悪いのは皆知ってるからwww

114 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:41:34.29 ID:xNTjJV+r0.net
見た目は7Aの方が好みや😊
優劣なんて付けへんと好きなもんを買えばええねん☺

115 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:47:32.05 ID:9sYPe0bj0.net
まあMNP使えば2万そこそこで乗り換えられるし、OPPOユーザーならアプリの配置までそっくり引き継げるんでしょ
う~ん…

116 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 06:49:02.10 ID:KVOZbgPgM.net
人柱待ちかな。
前のは文鎮化したんだっけ?

117 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 07:22:38.44 ID:UXoZz7un0.net
otg接続の10分はまだ無効に出来ないのかな?
あれうざくて買いにくいんだけど

118 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 07:38:37.34 ID:YBA0pEHT0.net
7Aは売れるよ
くっそ売れた3Aの後継で買い替え候補の最右翼

119 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 07:47:31.13 ID:tEU0mkzq0.net
やっぱり自動通話録音はsimフリー版には付いてないですか?
楽天版待つしかないかな?

120 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 08:04:50.46 ID:qY+BpE+I0.net
またXiaomiのステマ部隊来てんのかよ

121 :SIM無しさん :2022/06/24(金) 08:14:06.37 ID:4x9jamGO0.net
そもそもミドルレンジのスマホにGPU性能を求めるのが間違ってる!

122 :SIM無しさん (スプッッ Sdba-iZzL):2022/06/24(金) 08:20:39 ID:rQsG8c4cd.net
おっと4万円台のPOCO F3かざしてミドルレンジスレを蹂躙するつもりが
7万円台の爆熱F4GT日本導入で自暴自棄になってる乞食GPU厨の悪口はそこまでだ(

123 :SIM無しさん (ワッチョイ ba11-97cR):2022/06/24(金) 08:23:32 ID:d+Fpv9R+0.net
シャッター音って音大きめですか?

124 :SIM無しさん (ワッチョイ fa25-sER5):2022/06/24(金) 08:34:24 ID:DdJt6SAl0.net
注文しました
届くの楽しみw

125 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-Pf2c):2022/06/24(金) 08:46:03 ID:4x9jamGO0.net
防水防塵おサイフケータイだけで、2万くらいコストアップしそうなので、
695のグローバル仕様そのままのやつを出してくれると嬉しいかな!

126 :SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-XtcD):2022/06/24(金) 09:18:05 ID:fpCYduur0.net
redmi note 10 proより1割位antutuスコア良いけど、この機種ってゲームに向いてないんですかね?

127 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-Zg5n):2022/06/24(金) 09:21:09 ID:uO8I8svgr.net
来年また1万で買ってやるよw
バッテリー容量増えて有機ELになったから、バッテリー持ちはかなり良くなったやろね

128 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-vzIZ):2022/06/24(金) 09:57:36 ID:k33D3+Waa.net
>>102
microSD使わないならSIMフリーの利点あるけど排他仕様だし物理シングルでもeSIM対応してるから気にする必要ないかと

129 :SIM無しさん (ワッチョイ 231d-zLCl):2022/06/24(金) 09:59:40 ID:UZGMUNDd0.net
>>126
ゲームならiPhone買いなされ

130 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-A8NC):2022/06/24(金) 10:03:38 ID:MIfhqPVH0.net
明日届くから人柱レビューしますね

131 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vc1e):2022/06/24(金) 10:38:53 ID:nVf6Nd4Od.net
>>128
今キャリアはオンラインでのeSim申込みを中止してて、キャリアが発売してる端末しかショップでeSim発行してくれないって見たけどどうなんだろう
そうなると物理デュアルSIMしか選択肢がない

132 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vc1e):2022/06/24(金) 10:39:55 ID:nVf6Nd4Od.net
俺はahamoと会社携帯のデュアルSIMなんだけど、
ahamoのeSimが発行できない

133 :SIM無しさん (ワッチョイ 1781-pc3Z):2022/06/24(金) 10:42:50 ID:suf0a4fJ0.net
>>132
端末分けたほうが良くない?仕事と兼用にするの怖いわ。

134 :SIM無しさん (ワッチョイ 231d-GkPz):2022/06/24(金) 10:45:26 ID:UZGMUNDd0.net
この差は大き過ぎ
https://i.imgur.com/18yiCaI.jpg

135 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 10:51:45 ID:3SyPfZRtM.net
iijmioから発送されたら教えて

136 :SIM無しさん (ワッチョイ b376-pc3Z):2022/06/24(金) 11:03:56 ID:rRoVM6n00.net
>>134
液晶も低品質なのかな

137 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-DtgL):2022/06/24(金) 11:12:36 ID:tGYAbWsY0.net
poco f4 gtって210gでハイエンドゲーミング端末だろ?
これが175gでミドルレンジなのになんで名前が挙がるんだよww
必要としてる層が全く違うやんけww

138 :SIM無しさん (ワッチョイ 231d-GkPz):2022/06/24(金) 11:48:57 ID:UZGMUNDd0.net
>>136
3Aと5Aの比較と時もこんな感じで、5Aがやたらと汚なかった。
やっぱ有機と並べるとあかんわ。

139 :SIM無しさん (ワッチョイ 3b58-J8CD):2022/06/24(金) 11:53:46 ID:Zrxbq6bE0.net
>>134
なおGPU性能は

140 :SIM無しさん (テテンテンテン MMda-rPee):2022/06/24(金) 11:58:14 ID:ulRKwuF5M.net
裏を返せばGPUと値段差が気にならなければ7Aって事でしょ?

141 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-H4QC):2022/06/24(金) 12:02:19 ID:L4SfCvLSM.net
たたりじゃ~!

砂ドラ695の


たたりじゃ~!!!

142 :SIM無しさん (ブーイモ MMb6-fOEW):2022/06/24(金) 12:09:35 ID:bX5ZUgEsM.net
iijは昨日の昼頃に本体のみ注文して今朝がた本人確認完了(免許証キャプ画像による)のメールあり。
発送は3~4日後(週休日の影響あり)とのこと。
今月中に注文してもe-giftによる7千円給付は10/1~30になるらしい。

143 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-oPsP):2022/06/24(金) 12:10:41 ID:Y4JFb0t6r.net
5持ってるなら7にする必要はないよなぁ
あんま変化ないしなによりつまんないし

144 :SIM無しさん (スッップ Sdba-vc1e):2022/06/24(金) 12:14:44 ID:nVf6Nd4Od.net
要はその人が何を重視するかだ
俺は5Aのゴミ液晶が我慢できなかったから買い替えたけどサイズダウン、バッテリー容量増、デザインにも大満足

Reno3AはTwitterすらカックカクのゴミSOCだったから液晶が糞でも5Aにせざるを得なかった

ようやく最低限満足いくレベルになったよ、7Aは

145 :SIM無しさん (ワッチョイ 231d-GkPz):2022/06/24(金) 12:16:03 ID:UZGMUNDd0.net
5Aは別物だから、7Aじゃなくて他行く方がええんちゃう?

Aや3Aからは普通に後継だけどさ

146 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-oPsP):2022/06/24(金) 12:21:58 ID:CtHek2xer.net
使ってたスマホをこき下ろすくらいだから7aもすぐ不満出て叩いてそう

147 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 13:12:29 ID:iW+WlPXU0.net
>>119
付いていないね

148 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-l9nU):2022/06/24(金) 13:13:05 ID:OY9Kk6y5a.net
ウザい擁護猿はあぼ~ん
スッキリ!

149 :SIM無しさん (ワッチョイ 7aa4-iZzL):2022/06/24(金) 13:14:16 ID:iW+WlPXU0.net
>>121
だよな?
ミドルだものな

じゃ、それが良い機種は神機種じゃんw

150 :SIM無しさん (ワッチョイ 0bb1-iZzL):2022/06/24(金) 13:23:57 ID:ExnIO+/P0.net
>>147
ありがとう

151 :SIM無しさん (ワッチョイ fa29-vzIZ):2022/06/24(金) 13:27:29 ID:rypWm6bi0.net
>>132
調べたらahamoエライ事になってんだなw
DSの仕事が激減したしわざとやってんのか?

152 :SIM無しさん (ワッチョイ b6f4-zr8A):2022/06/24(金) 13:31:40 ID:xPXcu2T/0.net
GPUがちょっと良かったら神機種やってwww

153 :SIM無しさん (ワッチョイ 4ebc-vc1e):2022/06/24(金) 13:47:42 ID:BnJ7WvcI0.net
付属のケースがツルツルしてて滑るわ
もっとグリップ力のあるケースを探さねば…

154 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-GkPz):2022/06/24(金) 13:50:49 ID:mtnoVJDDa.net
5Aは除くけど、わかり易くあったら良い物は、後はステレオスピーカーくらいだろう

まぁゲーマー以外は満足してんだけどな

155 :SIM無しさん (ワッチョイ 1a73-pc3Z):2022/06/24(金) 14:02:57 ID:R3vs64mU0.net
>>8
ご飯粒が潰れてるね
これが限界か

156 :SIM無しさん (ドナドナー MMb6-aKCl):2022/06/24(金) 14:09:04 ID:2tp37cKJM.net
695はAIコア弱すぎるのがな
エントリー機の基本として考えるならいいんだが
A78と619の高クロック化でベンチは稼いでるけどミドル帯名乗るには現状ちと非力なのが残念
まあTSMCはサムソンが失敗したSoCの再生上手いからまとまってるんだが

157 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 14:09:18 ID:3SyPfZRtM.net
>>142
俺は10時に速攻申し込んで昼過ぎには本人認証のメール来たぞ

158 :SIM無しさん (ワッチョイ 1762-kEda):2022/06/24(金) 14:14:24 ID:YI7KcNvI0.net
>>157
私もその時間帯だけど、発送連絡って、もう来てます?
土日には欲しく

159 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 14:16:57 ID:3SyPfZRtM.net
>>158
来てない勿論
土日には無理じゃね?知らんけど
と思ったけど日曜から月曜には来る感じだよね

160 :SIM無しさん (ワッチョイ cec0-Ey0B):2022/06/24(金) 14:51:21 ID:O5L0jnFW0.net
今使ってるReno 5aよりGPU低かった最悪
フリマに投げ売りしてくる
せめて同等ならまだ許せた
明らかに何度回しても低いためだこりゃ

161 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-oOuj):2022/06/24(金) 15:03:32 ID:a6QUjssXr.net
GPU低いのは先行情報で分かってたやろどこも1割程スコア低かったぞ

162 :SIM無しさん (スプッッ Sd5a-SVeh):2022/06/24(金) 15:14:07 ID:c4AaHgb1d.net
>>155
和幸最低だな

163 :SIM無しさん (テテンテンテン MMb6-pzH1):2022/06/24(金) 15:15:02 ID:L/qxxdlmM.net
この板に来るような連中ならSD695はそもそも重いゲームをゴリゴリやる玉じゃなく
ネットやSNS利用中心のライトユーザー向けって解ってただろうに

164 :SIM無しさん (アウアウウー Sa47-1nqd):2022/06/24(金) 15:25:39 ID:k5+GPxgoa.net
cpuは誤差程度しか違わない
gpuは3割減でカメラ性能も悪い

有機ELにどれだけ魅力を見出だせるかだな

バッテリー500mAh増えたと言っても
そもそもゲームしない動画撮らない運用なら4000mAhあれば余裕で一日持つんだからあんま意味ないからな

個人的には別に見れりゃなんでもいいと思うが発色が~とか草生えるんよな
アーティスト気取りかよと思うw

165 :SIM無しさん (オッペケ Sr3b-vc1e):2022/06/24(金) 15:31:06 ID:J2yZbUlAr.net
おらぁもカツ食べたいな

166 :SIM無しさん (ワッチョイ 836e-MKW/):2022/06/24(金) 15:31:22 ID:RlrMEO3h0.net
割と現状でもどこでも普通に買えるな…
G52jの時は一時在庫無しになってたのに
なんのかんのデカいスマホが欲しがられているのか
モトローラに中華のイメージが薄いのが良かったのか

167 :SIM無しさん (スップ Sd5a-vc1e):2022/06/24(金) 15:31:42 ID:XaEGNN95d.net
>>164
お前って有機ELテレビ全否定するタイプ?
いいんじゃない、お前はそれで

168 :SIM無しさん (スップ Sd5a-vc1e):2022/06/24(金) 15:34:38 ID:XaEGNN95d.net
>>164
あとGPUは3割減ってどこから出てきたの?
僅差でしかないけど

169 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM63-GkPz):2022/06/24(金) 15:37:10 ID:3SyPfZRtM.net
>>166
Xiaomi Mi 11 Lite 5Gは30分足らずで売り切れたからね
アンチの多さもすげえんだよ


楽天市場で買った人はもう届いたんかな?

170 :SIM無しさん (ワッチョイ dbdc-XtcD):2022/06/24(金) 15:41:42 ID:fpCYduur0.net
mi 11 lite 5gはスペック上のコスパは最強なのにゲームガクガクっていう恐ろしい罠があった。

171 :SIM無しさん (ワッチョイ 1781-pc3Z):2022/06/24(金) 15:47:45 ID:suf0a4fJ0.net
mi11liteは販路も狭かったし、生産数がそもそも違うんでしょ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200