2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

OPPO Reno5 A Part29

1 :SIM無しさん (ワッチョイ 5b5d-AXNX):2022/06/18(土) 15:39:19 ID:wlq7rUbP0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにして
>>980 さん次スレよろ


公式サイト
https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno5-a/specs/

※前スレ
OPPO Reno5 A Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1654336919/
OPPO Reno5 A Part28
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1655026791/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

762 :SIM無しさん (スップ Sddf-ck7m):2022/06/28(火) 02:48:14 ID:Drh4QGXfd.net
>>761
なにそれ
怖い

763 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f11-gXkX):2022/06/28(火) 03:52:15 ID:gr3Q0wsD0.net
>>761
これか
怖いな
https://smartphone-expert.club/mm/archives/3820

764 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fa4-gXkX):2022/06/28(火) 04:07:59 ID:lkP+SAOQ0.net
>>761
1回100円もかかるのかよ
シャオミは信用できないと確信したわ
信用できるのはoppoだけだわ

765 :SIM無しさん (テテンテンテン MMdf-zMxI):2022/06/28(火) 07:54:07 ID:+U4ktHlXM.net
>>750
治せる

766 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-tCSL):2022/06/28(火) 08:10:19 ID:FRhcCwQq0.net
>>763
Reno無印Aから次の端末探すのにコレとRedmiNote11proが候補だったんだが
これ見て「Xiaomi絶対買わん」と心に誓った記事

767 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fcf-qwBH):2022/06/28(火) 08:20:53 ID:Aj8Dg9Se0.net
oppo idってみんな登録してるのかしら

768 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-tCSL):2022/06/28(火) 08:56:49 ID:FRhcCwQq0.net
今確認したら、古い端末は放置してたらしいけどコレ(Reno5A)はgoogle紐でログインしてるわ
試しにと気軽くシェアしてしまったが、写真はまだしも住所録とかはやっぱり気持ち悪いので削除ログアウトした
本当に削除されたのか気になるが、俺と繋がってる人たち何かあったらスマン

769 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f5d-Gqp6):2022/06/28(火) 08:59:59 ID:UpmLiDz10.net
ワイモバイル即解したった

770 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-xTMs):2022/06/28(火) 10:02:04 ID:CsqF0riGM.net
即解する奴はバチが当たると思ってる

771 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-8E0R):2022/06/28(火) 10:04:03 ID:PbcOgPqd0.net
>>768
貧乏だから10万円程度のスマホ買えずに
嫌いな中国の安物スマホしぁ買えないが貧困クソウヨの個人情報なんて漏れても誰も欲しがらないと思うよw

772 :SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-8E0R):2022/06/28(火) 10:04:55 ID:PbcOgPqd0.net
国産スマホは低性能だから誤字脱字しやすいな
訂正

>>768
貧乏だから10万円程度のスマホ買えずに
嫌いな中国の安物スマホしか買えない様な貧困クソウヨの個人情報なんて漏れても誰も欲しがらないと思うよw

773 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-GDq9):2022/06/28(火) 10:23:27 ID:xi2t68Dr0.net
これ買いました
オススメのガラスフイルム教えてください
アマゾンレビュー信じられない

774 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-tCSL):2022/06/28(火) 10:26:34 ID:GlZewsHY0.net
Amazonでも値下げ始まったな
1年落ちを買うのは賢いかもしれない

775 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-UGMJ):2022/06/28(火) 10:45:01 ID:U8wBRxko0.net
アマゾン売れ筋ランキング スマホ

1位 reno5a 

2位 iPhone13

3位 moto g31

4位 reno7a 黒

5位 AQUOS sense6

6位 Galaxy A22 5G 白

7位 poco f4 gt

8位 iPhone se

9位 reno7a 青

10位 Galaxy A22 5G 黒

776 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-tCSL):2022/06/28(火) 11:52:36 ID:FRhcCwQq0.net
>>775
見てきた
まぁこうなると思ったわ

777 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-GDq9):2022/06/28(火) 12:09:02 ID:xi2t68Dr0.net
バッテリー批判多いけどそんなやばい?

778 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-jtIF):2022/06/28(火) 12:30:16 ID:OLQ5OLhO0.net
>>772
気持ち悪いかどうかの問題でしょ

779 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f86-RO4Q):2022/06/28(火) 12:41:59 ID:fy0Y70Sw0.net
>>641
せめてオペレーターに繋がってから課金して欲しいね

780 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-aeqw):2022/06/28(火) 12:48:06 ID:5jnxVHPZ0.net
1万円で買えるキャンペーンメール来てたんで、aquos sense4からこれに機種変更した。
凄いなぁ。

781 :SIM無しさん (スップ Sddf-xMmJ):2022/06/28(火) 13:02:04 ID:0cKXRoynd.net
>>777
俺は気にならない
逆にそれぐらいしか弱点ない

782 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-tCSL):2022/06/28(火) 13:03:52 ID:FRhcCwQq0.net
>>778
コラッ、折角レス飛んでたのに安価したら見えちゃうだろ(笑)
触っちゃダメ
フォローありがとう

783 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-xTMs):2022/06/28(火) 13:11:15 ID:6Bq2zD1uM.net
俺はバッテリーがガンガン減ってく印象

784 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-2lfq):2022/06/28(火) 13:16:49 ID:abtHEsr1r.net
7aとは何だったのか

785 :SIM無しさん (ワッチョイ cfe3-FNpe):2022/06/28(火) 14:31:09 ID:RlLWIonb0.net
12にアプデしてからバッテリー持ち良くなったけど?

786 :SIM無しさん (アウアウクー MMa3-OJ/v):2022/06/28(火) 15:40:40 ID:ayVk35f3M.net
>>780
詳しく

787 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f68-xMmJ):2022/06/28(火) 17:23:12 ID:GGvUxW/f0.net
アプデしてから設定よく確認してなかったけど3本指スクショとかリフレッシュレートとかまたオンになってるから確認したほうがいいな
てか7A安いな、性能/価格の値すげー高そう

788 :SIM無しさん (ワンミングク MM9f-xMmJ):2022/06/28(火) 17:49:00 ID:Rv7JBEFyM.net
redmi note11と併用してるけど、明らかにこっちの方が減りが早い
でも余裕で1日持つから不便は感じない

789 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-/a9g):2022/06/28(火) 18:10:51 ID:ikTopklA0.net
5Aは普通に外で使うにはまあ電池は持つ
家でゲーム用とかには向いてない

790 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-GDq9):2022/06/28(火) 18:42:58 ID:xi2t68Dr0.net
ドラクエウォークはどうですか?

791 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-xMmJ):2022/06/28(火) 19:53:55 ID:iyTNzCZQ0.net
>>767
それだけはしない

792 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fe2-xMmJ):2022/06/28(火) 19:55:24 ID:1TGMaRv30.net
有償になっちゃまったもんな

793 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-GIxj):2022/06/28(火) 19:57:47 ID:5jnxVHPZ0.net
>>786
ワイモバイル利用者に機種変更のキャンペーンメールが来てて、オンラインストアから更に割引された価格で購入できる。
ただ全員ってわけじゃないらしい。
自分にはaquos wishとreno5aが割引込で1万円で購入できるってメールが来た。
で、reno5aに機種変。
こんなちゃんとした端末をこんな格安で買えるなんて。
oppo、ワイモバ、ありがとう。

794 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-xMmJ):2022/06/28(火) 19:59:25 ID:iyTNzCZQ0.net
>>793
Ymobileは型番違う別機種だけどな

795 :SIM無しさん (ワッチョイ ffeb-7lf4):2022/06/28(火) 20:01:00 ID:EteLxMYe0.net
>>769
開通後すぐ?

796 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-Fk60):2022/06/28(火) 20:03:36 ID:UMuuKgOmd.net
最近買ったのですがスマートロックは対応してないのですか?
amazfit gtrを使っているのですが、bluetoothを使ったロック解除の設定が見あたりません

797 :SIM無しさん (スッップ Sd5f-Fk60):2022/06/28(火) 20:07:59 ID:UMuuKgOmd.net
すみません自己解決しました

798 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fdc-UGMJ):2022/06/28(火) 20:19:49 ID:U8wBRxko0.net
Libero 5G IIが新規で390円が来てる

799 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f29-GIxj):2022/06/28(火) 20:27:16 ID:HKMXL8J70.net
ワイモバで10080円で機種変更して、LINEMO3G990円に変更して物理SIMはソフバンのデータプラン3G入れましたよ。

800 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-ALfE):2022/06/28(火) 20:31:33 ID:qTRoNCsrr.net
ソフバン入れる意味は?
3Gじゃ足らないってこと?

801 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f29-GIxj):2022/06/28(火) 20:36:12 ID:HKMXL8J70.net
>>800
それもあるし、あとヤフープレミアムとPayPayの特典があるから。

802 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f83-tCSL):2022/06/28(火) 21:29:26 ID:h8vsNUGD0.net
何かのはずみで画面の輝度がゼロになったりすると真っ暗になるよね
他機種だと輝度が最低でもわずかに画面が分かるくらいは見えるのにこれは真っ黒
だから輝度を戻そうにもとんでもなく難しくなる
中国人頭悪すぎん?

803 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-o407):2022/06/28(火) 21:35:29 ID:3dtDSvdG0.net
>>790
問題ないよ

804 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/28(火) 21:38:56 ID:qvMFCBw3M.net
>>802
何いってんだこいつ。
どこの国にもお前みたいなバカはいるし、盗撮魔も殺人犯もいる。
中国人を否定したいだけじゃねぇか。
恥を知れ。

805 :SIM無しさん (ワッチョイ ff11-xMmJ):2022/06/28(火) 21:41:21 ID:fn5Uuhs80.net
>>802
暗闇での輝度の低さは、12に上げてすぐの頃よりは、最新のアプデで少しましになった感じはするよ

806 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-oZtE):2022/06/28(火) 21:57:11 ID:zwPUa6550.net
778+にしたら爆売れだよな、きっと。

807 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f11-xMmJ):2022/06/28(火) 22:42:32 ID:/fPafXsl0.net
電池持ち悪いのはDSDVのせいかな…と思ってたけど、サブ回線を楽天から他に変えたら電池持ちよくなった。
楽天の電波が届きにくい所にいるのが悪かったっぽい。

808 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-Qefc):2022/06/29(水) 01:22:51 ID:0SmVdDiL0.net
たまたま昨日、povo2.0でテザリングができないことに気づいた
それ自体はAPNにdun追加という定番のおまじないで解決したんだが
以前はデフォの設定でできてたような気がするが、確証はない

もしかするとついこないだのアプデのせいかなと思ったんだけど
CPH2199_11_C.31これなかったことにされてね?
OPPO labの記事も削除されてるし、ググってもヒットしないんだが

809 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc9-xMmJ):2022/06/29(水) 01:28:43 ID:9sCzd5nI0.net
X社の12liteグローバルが778+ぽいから
日本仕様を同価格帯で突っ込んできたら脅威だな
SoCが潤沢に供給さえされれば対抗するとは思う

810 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-/a9g):2022/06/29(水) 02:47:37 ID:L8IPLgnS0.net
>>808
一応公式では5Aはdun必要ないはずだけどバージョンで変わってしまったのかもな
A55Sもdunが必要

811 :SIM無しさん (テテンテンテン MM4f-xMmJ):2022/06/29(水) 08:53:41 ID:+tnFfCUYM.net
俺は障害者だからソフトバンクのホワイトプランを300円で維持できるので、
ソフトバンクで通話、データは格安SIMという事で安く維持できるんだけど、

上の方が言ってるようにソフトバンク回線持っててのYahooショッピングって凄いPayPayのポイント還元があるんだよなあ

RenoAとReno5 A 約半額で買えたし

昔に比べたら改悪されてるんだけど

812 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f02-uqhr):2022/06/29(水) 08:53:47 ID:zMJ2BMgE0.net
>>806
それ供給多いの?

813 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-8d6g):2022/06/29(水) 09:05:05 ID:5CAEFTuw0.net
povo2.0で最高のサブになったわ

814 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-LW8F):2022/06/29(水) 09:48:48 ID:wij6Ccpga.net
>>808
一つ前のバージョンでもdun必要だったよ

815 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-LMnl):2022/06/29(水) 10:23:09 ID:Od5rkQjLr.net
3日って早いな。めっちゃ早い。
すぐロックパターン求められる気がするけど、、ほんとに3日経ってる?って思っちゃう

816 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f5a-mV2X):2022/06/29(水) 11:33:27 ID:PF0I+7px0.net
今なんだかシステム全体が糞重いんだけど、Android12はroot無しじゃこう言う時何のタスクが
悪さしてるか確認する術無いの?

817 :SIM無しさん (ワッチョイ 3f6e-tCSL):2022/06/29(水) 12:03:40 ID:UO4jUJWz0.net
72時間認証って盗まれた時のためかね
おさいふ使ってないしマジめんどう

818 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-xMmJ):2022/06/29(水) 15:06:41 ID:dOF0uhLh0.net
今朝からアプリアイコンもLINEの画面もセピア色。そーいえば最近なにもしてないのにチラッと画面が暗くなりかけることが頻発。
アプリのせいかと思ってやめてみたけど、直らず。
スクショして友達に送ったら、友達には普通に見えてるらしい。
液晶逝ったかな?
初期化してみる価値ある?

819 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb7-tCSL):2022/06/29(水) 15:08:39 ID:v+Az8dx30.net
72時間でパスワード再認証はまじで邪魔な機能だよなあ
無効に出来るならともかく

820 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-xMmJ):2022/06/29(水) 15:11:37 ID:mW/9JJNFa.net
>>818
アイコンフォートがオンになってたりはしないよね

821 :SIM無しさん (ブーイモ MM5f-xMmJ):2022/06/29(水) 15:14:56 ID:3WT/RO9yM.net
机の斜め前において時間だけ確認したいのにかってに顔認証スムーズにされるのやめてほしい
持ち上げたら解除するようにしてる自分が悪いんだけど性能良すぎ

822 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-xMmJ):2022/06/29(水) 15:20:20 ID:icZIuMx6M.net
72時間再認証って泥8.1からなはずだが
なんで今頃気にしてるの?

823 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-zHSd):2022/06/29(水) 15:22:11 ID:/6NPPLrcM.net
時計を買えば解決

824 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-xMmJ):2022/06/29(水) 15:59:36 ID:kNI/Z+Q20.net
>>820
流石に説明がしっかり書いてあるような機能をうっかりオンに入れていたとかないだろう
わからず何でもかんでも入れていたらほんまもんな馬鹿なだけだな
流石にいないと思うが

825 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb7-tCSL):2022/06/29(水) 16:06:44 ID:v+Az8dx30.net
>>822
今頃でもいらん機能だよなってレスはいかんか?

826 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fc8-GDq9):2022/06/29(水) 16:23:49 ID:srLpCp2E0.net
すみません
ワイモバイルオンラインで買ったんですけど、ケースとフイルム貼った状態でついてきますか?

827 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-UbTK):2022/06/29(水) 16:33:00 ID:UdJJYprz0.net
>>826
ケースは貼ってはないけど
クリアTPU背面カバー付いてる
フィルムは貼り付け済
しかも強力静電気ホコリ吸着機能もあるよ

828 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-jtIF):2022/06/29(水) 16:33:52 ID:4pxE/IrX0.net
>>822
俺みたいにスマホにたいして興味ない人もいる
久々にP9 Liteからの買い替えだw
あとはアイポンからとかいくらでもいそうだが

829 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f68-xMmJ):2022/06/29(水) 16:34:28 ID:hdUzIvCB0.net
>>826
箱ごとだろうから付いてる…はず

830 :SIM無しさん (ワッチョイ 0f01-tCSL):2022/06/29(水) 16:37:06 ID:aIG6ST0z0.net
>>822
p10liteからこれなんだがマジウザイねこれ

831 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-oUwl):2022/06/29(水) 17:02:43 ID:j38MG7gYM.net
>>827
よく言われてるんだが、手持ちのはホコリがほとんど付かないんだよね。

832 :SIM無しさん (ワッチョイ 3fad-tCSL):2022/06/29(水) 17:04:32 ID:rLyLT/sN0.net
>>827
前のReno Aに比べりゃ滑るだけマシになったんだけど、静電式ホコリ吸着機能は相変わらずだよね
俺のは楽天版だけど

833 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-LW8F):2022/06/29(水) 17:06:02 ID:wij6Ccpga.net
oppoのフィルムはホコリすごいよな
5aだけじゃなくa52020もホコリひどかった
そのかわり結構防御力高い

834 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-eFBK):2022/06/29(水) 17:08:30 ID:2OluFrv60.net
尼から静電防止スプレーくらい買えよ

835 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-oUwl):2022/06/29(水) 17:18:03 ID:j38MG7gYM.net
そんなに付くなんて謎だ。
デマとは思われんから、ロットで別物とかだろうか?

836 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbb-OW7P):2022/06/29(水) 17:20:51 ID:LYMzCC540.net
尼で買うならフィルムだろ。静電防止スプレーならダイソーで買えるわな。

837 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-xMmJ):2022/06/29(水) 17:21:55 ID:kYyfgM9Ya.net
おそらく飛散防止フィルムの初期の表面コーティングのせいだろうと思う
使っているうちにホコリの付着は少なくなってくるよ

838 :SIM無しさん (ワントンキン MM9f-xMmJ):2022/06/29(水) 17:26:50 ID:icZIuMx6M.net
そうか。数年買い替えてない人やiosからの人もいるのか
配慮が足りなくてすまんな

839 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-yeJY):2022/06/29(水) 17:36:13 ID:zwRbeZ/V0.net
>>837
俺もこれだと思う
買い替えたばかりの時はそれまで使ってたスマホと並べて置いておいたら繊維くずの付着がrenoだけあったけど
アルコールで拭いてたらそんなに期間経たずに付かなくなった

840 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-GIxj):2022/06/29(水) 18:10:02 ID:v4ROm1SCr.net
フィルム貼るの苦手だから質はどうでもいい
最初から貼ってあるのはありがたい

841 :SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-xMmJ):2022/06/29(水) 18:13:51 ID:dOF0uhLh0.net
>>820
それはOFFになってます

842 :SIM無しさん (オッペケ Sra3-oZtE):2022/06/29(水) 18:20:56 ID:hxSKm4HBr.net
一括1円にはなりそうもない?

843 :SIM無しさん (ワッチョイ ffa5-/a9g):2022/06/29(水) 18:32:39 ID:L8IPLgnS0.net
初期フィルムに関してはxioamiのも似たような感じだったぞ
そのかわり指紋が付きにくいから防指紋のコーティングのせいだと思う
使ってるうちに埃が付かなくなり指紋がつくようになってくる

844 :SIM無しさん (ブーイモ MMb3-KWuk):2022/06/29(水) 18:34:06 ID:MMX88IqMM.net
>>822
再認証自体はこれまで使った機種でもあったがreno5aはその状態で指紋センサ触ってもパス入れる画面点灯すらしないのがクソウザイ

845 :SIM無しさん (ワッチョイ 4fe8-QYG5):2022/06/29(水) 19:08:39 ID:9dknrsLg0.net
あー他に買い換えたいけど、Mi11も合わんかったし、そこそこの値段で5より良い機種ってないよな。

846 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-oUwl):2022/06/29(水) 19:09:02 ID:j38MG7gYM.net
>>837
それがね、最初からなんだよ。
クリーンルームに住んでるわけでも、外出しないわけでもない。
元々車の外回り主体なので、満員電車はたしかに久しく乗ってないが。

847 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:14:18 ID:Ahg5e6B/M.net
初期フィルムって剥がしてお使いくださいってやつじゃないのかな。
そう思ってすぐ剥がしたぞ。

848 :SIM無しさん (ブーイモ MM0f-oUwl):2022/06/29(水) 19:20:07 ID:j38MG7gYM.net
それはタブがついてるやつでしょ。

849 :SIM無しさん (ワッチョイ 8f58-Sjh6):2022/06/29(水) 19:20:43 ID:zzN3iPGV0.net
reno7aはもう一括0円だけどreno5aは製造終了して新品は入手困難になるやろなぁ

850 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:23:38 ID:Ahg5e6B/M.net
>>848
いや、novalite3か何か忘れたけど、こんな感じで貼られてたけど、輸送時の保護のためだから使うときは剥がせって書いてあったよ。
これの説明書読んでないからわからないけど、基本的には輸送時の画面保護を目的としているはず。

851 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbb-OW7P):2022/06/29(水) 19:23:41 ID:LYMzCC540.net
>>846
またお前か。ボケ老人みたいに何周すりゃ気が済むんだよ。
症状出てないなら黙ってろよ鬱陶しい。

852 :SIM無しさん (ワッチョイ ff2b-J4aH):2022/06/29(水) 19:28:24 ID:JJVLdh2Z0.net
様子見してたつもりがヤフオクでCPH2199を23500で入札してみたらそのまま落ちちゃった
仲間入りよろすぐ

Aliでケースとか買おうと思ったらReno5とかReno5 proってあるんだけど
合うのはa用だけなのかな?

853 :SIM無しさん (アウアウウー Sad3-xMmJ):2022/06/29(水) 19:35:25 ID:gzvjFPuPa.net
>>850
初期の保護フィルムと飛散防止フィルムはまったく別物
スマホに限らず今はいろんなディスプレイに貼られていて、基本剥がすなと言うことになってる

OPPOはわからないが剥がすと保証が効かなくなるメーカーも多い
ソニーによればディスプレイはフィルムを前提にチューンされているので、剥がしてもいいことは何もない
保護フィルムを貼りたければ飛散防止フィルムの上から貼れということになってる

854 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbb-OW7P):2022/06/29(水) 19:40:48 ID:LYMzCC540.net
>>853
他のメーカーがそうだからこれもそうだってか。

855 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:43:45 ID:Ahg5e6B/M.net
>>853
まぁ、そう思ってるならそれで良いです。

856 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:44:53 ID:Ahg5e6B/M.net
>>854
理解力ないんですか?
そういう話は微塵もしてないし、この端末は知らんと言ってますよ?
頭悪いですねぇ。

857 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-2JLz):2022/06/29(水) 19:45:33 ID:TpIXPF8Sd.net
そんなソニーが外付け飛散防止フィルムに頼ってた頃の話とごっちゃにしてはいけない

最近の保護フィルム付き販売はある意味過剰なやり方
メーカー毎に違いはありそうだがサムスンの目的は客に届くまでに画面を保護するため
最新のゴリラガラスの上に貼ってるフィルムにチューニングも何もない
不要なら剥がしていいもの

858 :SIM無しさん (スプッッ Sd5f-2JLz):2022/06/29(水) 19:54:51 ID:TpIXPF8Sd.net
ソニーが外付け飛散防止フィルムなんて貼ってたのは10年近く前
今持ち出すのはおかしい
意味も目的も異なる

ただReno5aは剥がすの大変なほどべったり貼り付いてて多くの人が「これは剥がさずに使うのがベストなのでは?」と感じるのは確か
ガラスも調達先不明だからゴリラガラスだった3aのように剥がしやすいフィルムを速攻剥がして使う人が少ない

859 :SIM無しさん (ワッチョイ 8fbb-OW7P):2022/06/29(水) 19:55:12 ID:LYMzCC540.net
>>856
頭悪いのはあんたって話をしてるんです。
知識もないボケ老人が横レスすんな。

860 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:57:36 ID:Ahg5e6B/M.net
>>859
だから、どうしてそう思うのか教えて下さい。
私はなぜそう思うのか説明しています。
議論すらできないのであればもう発言しないことをオススメします。

861 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM43-xMmJ):2022/06/29(水) 19:59:36 ID:Ahg5e6B/M.net
なんでこんな頭悪い人がスマホ使えるのか疑問です。

総レス数 1002
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200